2020年04月24日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1586995160/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part124
- 142 :名無しさん@おーぷん : 20/04/20(月)21:55:30 ID:0i.ij.L1
- 去年末、旦那が急性心筋梗塞になった
カテーテル手術のお陰で、ICUは3日で出れて、普通病棟に移ってからは、
カロリーの摂りすぎや塩分の摂りすぎに、何より食べ過ぎに注意するよう言われ、
退院してからは、私も塩分やカロリーに気をつけながら、
その上で旦那が嫌がらない料理をしてきた。
|
|
- でも、旦那が間食をやめてくれない。
仕事帰りにこっそり買ってきて、私が雑用をしたり、ちょっと目を離した隙に食べてしまう。
しかもカロリー塩分関係なし。私に気づかれると食べるのをやめるか、慌てて隠す。
元々腹減らしで、山盛りの夕飯を食べても、その1~2時間後にはカップラーメンや、
下手すれば超大盛焼きそばを食べていて、私や息子に注意されていたんだけど...
自分の体がそうなっても、まだやめられないのかと...
多分、仕事場でも、休憩室にあるお菓子食べたりしてるんだろう
旦那の体の事を考えて、それでも満足するような料理を、
自分なりに頑張って考えていた事が馬鹿らしい。
今、長生きして欲しくて悩んでいた自分が虚しい - 143 :名無しさん@おーぷん : 20/04/20(月)23:10:42 ID:Sq.2z.L7
- >>142
なんか自分も虚しくなったから
その気持ちをそのままお手紙にして渡したらどうかな
普段142さんがおっとりしてるか優しいから
旦那さんはどこ吹く風でいちゃうんだろうね
自分なら言ってもきかないということで、
家族全員での食事中に子供にお父さんは近いうちに死ぬから
その時のことを今のうちから真剣に考えなさい
て喧嘩上等で嫌味言いますわ - 144 :名無しさん@おーぷん : 20/04/21(火)00:02:07 ID:F0.vf.L3
- >>142
家族全員の前の嫌味はさすがにキツいし
子どももショック受けるかもしれないから
2人での話し合いで「遺言の書き方ハウツー本」を旦那に渡そう
食べることは制限しないが、家族のことを考えた生き方と死ぬ準備しとけってね
というか、旦那って以前から過食症なんでは - 145 :名無しさん@おーぷん : 20/04/21(火)02:27:16 ID:Zo.j6.L12
- >>142
気持ちわかるなぁ。
離婚した夫がやはり食事制限ありの病気になったからあれこれ工夫して食事を用意したけど
私の知らないところで好き放題食べるわ薬飲まないわで病気になって入院したのが二回。
食事制限守って薬も飲んでいれば二回目の入院があったとしても
かなり先だったのはハッキリしている。
- 146 :名無しさん@おーぷん : 20/04/21(火)02:27:50 ID:Gf.fi.L7
- いや息子さんも注意して聞かないんだから
大丈夫(?)だよ - 147 :名無しさん@おーぷん : 20/04/21(火)05:06:58 ID:Fu.vf.L1
- >>142
努力をそばから無にされるって脱力するよね
私も遺言の書き方の本を手渡して、あからさまに食事も元に戻すでいいと思う
間食を慌てて隠すくらいの自覚はあるみたいだから
あえて突き放した方が自分の意思で何とかしようという気持ちになるんでないかな?
食事も気になるなら自分で自分にちょうどよいものを作ればいいんだしさ - 148 :名無しさん@おーぷん : 20/04/21(火)05:58:53 ID:bD.ns.L8
- >>142
>>143の言ってた順にやってみたら?
旦那さんに長生きしてほしいから、ずっと家族と一緒に過ごしたいから
食事は工夫していることをまっすぐぶつけてみる
それでも間食を止めないなら家族の話し合いの中であなたにはもう期待できないと伝える
いきなり突き放すと一人で勝手に被害者ぶっちゃっうかもしれないから
- 282 :名無しさん@おーぷん : 20/04/24(金)19:44:14 ID:Rs.de.L1
- 142です。
皆さんの意見を参考に、旦那と極力感情的にならないように話し合いました。
「私は貴方を愛してる、だから長生きしてほしい」
「その為に、料理は得意ではないが、色々調べて貴方の体にいいように作って来たつもりだ」
「でも貴方が私を置いて、先に死ぬ気なら私はもう何も文句言わない。」
「ただし、私は貴方が死ぬのは見たくないので、離婚して欲しい」
こんな感じの話をしました。
話してるうちに、付き合い始めた頃のあれやこれを思い出して、ちょっと泣いてしまいました。
私と旦那は、高校の頃から付き合い出して、
自分で言うのもあれですがかなりの大恋愛だったと思います。
私の家庭環境があまり良くなくて、旦那のご両親には大反対を受けましたが、
旦那がそんなご両親を突っぱねて私と結婚してくれました。
私は、旦那に感謝してますし、自分を貫く旦那を尊敬もしてます。
だからこそ、長生きしてほしい。
旦那は私の話を聞いた後、しっかりと謝ってくれました。
「お前を置いて死ぬ気はない、本当にごめん」
「病院に運ばれる時も、運ばれてからもしっかり意識あったから、病名聞いても大したことないと思ってた」
「全面的に俺が悪い、離婚はしたくない。もう間食はしない。」
と、一応約束してくれました。
その話し合いの翌日が、退院して初の検査日だったので一緒に行ってきました。
(このご時世なので、私は院内ロビーに居ましたが。)
血液、心電図、色々とやったようですが、結果はかなり良いと担当医に言われたようです。
「自分の間食癖が原因で、妻と大喧嘩になった」
と担当医に言った所、先生からは
「そこまで奥さんがしっかり(食事の管理を)してくれてるなら安心ですね」
と言われたと、笑ってました。笑い事じゃないんですが(汗)
惚れた弱みと言うのか、私も旦那が病気になるまで甘かった事を反省して、
しっかり旦那の管理をしていきたいと思っています。
意見をくださった皆さま、本当にありがとうございました!
- 283 :名無しさん@おーぷん : 20/04/24(金)19:49:52 ID:Ik.xz.L5
- >>282
旦那さんに願いが通じてよかったですね!
末永く二人で暮らせるように祈ってますよ! - 285 :名無しさん@おーぷん : 20/04/24(金)20:04:59 ID:WL.du.L7
- >>282
旦那さんに気持ちが通じて良かったです
家族で末長く健康にお過ごせるように
コメント
糖尿病は男性の再発率がかなり高いらしいね。
奥さんがきちんと食事管理しても、隠れて飲み食いするらしい。
叔父が教育入院になった時、「もう4回目ですよ」と笑ってた同年代の人を見て
絶対こんな奴にはならんと思ったらしい
脳にもダメージがいってるか、依存症になってると思う
怒ってもなだめても諭しても数字を可視化して示してもだめ
本人がその気にならないといけないので、メンタルクリニックが合うかもしれない
もしくは刑務所みたいな規則正しい生活
今の時代、食事に関しては自制するのって相当難しいよね。
健康な人でもダイエット失敗することの方が多いし、数ヶ月体を維持できても結局リバウンドする人も多いし。。
旦那さんはそういう運命だともう諦めた方が良いかもね。
息子が注意しても駄目
息子が注意しても駄目←大事な事だから2回言った
旦那はすでに息子より人品劣った存在に成り下がってるんだが
生きてる意味が無くなってるからいいんじゃない?どうでも
宿題やれと言われてやったふりをする子供と同じだね
困るのは自分自身だということが理解できないんだからもうほっとくしかないよ
奥さんに大事に思われてるの前提で甘えてるところあるよ
愛想つきて勝手にしねって放り出すと自分の出来る範囲で節制しだす
独身男性の平均寿命は既婚男性より10年短い。
女性では独身・既婚で平均寿命は変わらない。
しらたき、コンニャク、ところてん、寒天、を腹一杯食わせる
キャベツ、きのこ、さば缶
息子さんがいくつかわからないけれど保険を手厚くしたら?
周りが心配してあれこれしたって縛り付けてるわけじゃないし四六時中監視なんて
できないんだから本人が生き急ぎたいなら好きにさせたらいいと思うわ。
それかもうせめて家では間食できないようにインスタント麺とかカロリーの高いものは
置かない。鍵のかかる所にしまうとか。
ていうかそんなデブ旦那さっさと見放せばいいじゃんすか
そんなに食うのは脳がおかしい証拠だから
幾ら嫁が頑張っても無駄
死ぬまで食わせればいい
自分のことなのに病識が甘いよね
心筋梗塞の再発率や合併症についてとか、自分が突然死した際に残った家のローン返済や子供の学費、残された家族の生活が困窮してさらに迷惑がかかること
中年なんかで突然死したり、合併症で介護が必要になったりした時の馬鹿らしさ、惨めさなど、自分のツラに泥を塗りたくってるか頭で理解するまで話すしかないね
それでも分からんかったらジジイになってもそうだからポイする方向で
この女性は支配下に置きたいのだろうが、この夫の場合うまく行かないのが解ってる「共依存」じゃん
夫の方にも選択の自由がある、健康的な食事と運動で長生き or 好きなものを好きなだけ食べて短命
隠れて食べてるのは妻への気遣いとどちらかを選べない優柔不断で、妻に甘えてる
こういう夫につくるのはこんにゃくとか野菜だけでほぼ無塩のだけつくってあとは本人に任せるしかないだろ、放置、放置、放置
こういう人は自分が注意しなきゃって気持ちにならないと絶対に聞かないよ
胃の一部切除すればいいんじゃね
一度ぶっ倒れてるのにまだ止められないって、ヤバいよね
話し合って『急には止められないから、少しずつ減らす』とかも出来ないなら、もう放置でいいと思うわ
一回病気すると保険増やしたり、入ったりが難しいんだよ
特に心筋梗塞なら
しょうがないね
みんなが言うように短命前提で準備しないと。
「後遺症を引きずって、お荷物のまま長生き」が、本人にも家族にも不幸なんで、ピンピンコロリを祈りつつ
本人がやる気にならなきゃ無意味だからなー
「長生きしてほしくて料理頑張ってきたけど本人がその気にならなくちゃ意味ないよね。
無理やり嫌いなもの食べさせるつもりもないし、どっちか好きなほう選んでくれたらそうするよ」って言って
「健康食+旦那も努力する、間食なし」
「今まで通りの食事。間食もOK」で選択させりゃいいんだよ
長生きしなくても好きなもの食べたいっていう生き方もありはありだと思うからね
ただ先々旦那がいなくても生活できるように考えていかないと
近所に糖尿なのに医者家族の忠告を全く聞かず早死にしたおじさんいるわ
家族ももう知らんという感じだった
「好きな物を好きに食べさせてポックリ死なせろ!嫁のくせに支配するな!」勢って
なぜか自分はピンピンコロリで苦しまずタヒねると信じてるから笑っちゃう
こういう人って人生で一度も特養や介護施設に行った事もなければ
友達との茶飲み話で親や祖父母の介護の話なんかした事ないんだろうなー
※7
ちょっと違う
男性→独身は既婚より10年寿命が短い
女性→既婚は独身より5年寿命が短い
女にとっては旦那が一番のリスク要素
全く減量できない自分には耳が痛いわ
生まれてから一度も標準体重だったことがないので
何をどれだけ食べればいいのか全くわからない
太り続けるか痩せ続けるかのどっちか
言っても聞かないなら好きなもん食べて短命でいいじゃん
親がそうだけどもう諦めてる 我慢させてもうるさいし
短命ならいいけど、人に介護させつつ無駄に長生きだと困るわ
ちゃんと早死にしてくれるのかねこの夫は
報告者お疲れ様。ちゃんと話し合いできて良かったね。
旦那が約束を守ってくれたらもっと良いけど。
好きで寿命を縮めるのは構わないけどそれで病気が重くなって介護が必要になるって考えが無さそうな奴は嫌だね。
約束を破られたら今度こそ離婚でいいんじゃない。
よかった、まだ話聞いてくれる人で
追記読んだ
なーんだ
保険金たっぷりかけて好きに飲み食いさせて放置エンドがよかったのにィ
どこまで意思が持つかね
病気になっても自制できない意思の弱いひとだと口先だけの可能性もあるし
本気度を示すために離婚届には署名させておいた方がいいんじゃね
夫婦愛でじんときた……良い妻だ……
オチとしては三日後に旦那がドカ食いせなアカンな
とりあえず、追記を読んでもケチをつけるような人はこういう夫婦関係を築けるような伴侶を得ることはできないだろうなと思いました
これでもし裏切られたらと思うと耐えられない。
これでハッピーエンド!で終わってくれ(家庭板脳)
わかってはいてもストレスは溜まるだろうからそこら辺どう解消させるのか
考えてみてもいいかもね。
ローカロリーで少しはダメージが少なく抑えられるデザートとか。
相当な仕事上のストレスがありそうな気も
過食にはそれなりの原因があるんだし
◯ねば良いのに
>>10
すでに心筋梗塞起こしてる人なんてハイリスクなんだから、今から保険手厚くなんかできないのよ。
まあ、この脳みそぬるそうな旦那さんに、保険屋さんが「え?保障額を増やしたい??無理ですよ」と突きつけられたらちょっとは危機感芽生えるかねえ…。
過去の大恋愛という記憶は今はもう見る影もなく、目の前にいるのは卑しく貪り食う豚一匹だけ
甘えんなよ自己管理くらい自分でさせろよ腐れ豚
コメ欄の妬み嫉みのオーラが凄くて。
成仏しておくれ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。