子供達が、体力ありあまっているのかウルトラCをかます…。昨日もいなくて探してたら天井の方にいたわ

2020年04月28日 07:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1586249959/
何を書いても構いませんので@生活板87
926 :名無しさん@おーぷん : 20/04/24(金)08:29:51 ID:KG.de.L4
子供達がね、体力がありあまっているのか家のそこかしこでウルトラCをかますのよ…
昨日なんか下の子が見つからなくて探していたら天井の方にいたわ
廊下で手足を突っ張って壁をよじ登っていたの
忍者なのかしらね


931 :名無しさん@おーぷん : 20/04/24(金)09:59:14 ID:t0.5o.L3
>>926
ALSOKの吉田沙保里

934 :名無しさん@おーぷん : 20/04/24(金)11:53:17 ID:TD.rq.L7
>>926
いまだけはヤンチャをしてくれるなと頼もう
ウチは風呂の蓋にのってはダメだ、あぶないっていうのに乗って、頭を打った。
椅子の上を飛石のようにジャンプして渡っていたので、
危険だから止めろっていうのに眼の盗んで継続した揚げ句、
滑って転んで頭を打った表しに仰け反った先にテーブルの角があって
傷を負ったら流血がとまらなくなったけど、休日診療を断わられた
このように勒なことにならない。
夜間救急は混んでいる上に不慣れな若いDR.が困惑しながら
こんなデカイ針しかないの?って言いながら、
麻酔が効く前にブッスリさして悲鳴がひびく。ちょっと地獄。

そのうえ今は感染症が流行っている。

とんまのお兄ちゃんのまねは止めよう。って制止してあげてください

935 :名無しさん@おーぷん : 20/04/24(金)11:54:52 ID:TD.rq.L7
すごく字が間違っている。
碌なことにならない。

拍子です。

936 :名無しさん@おーぷん : 20/04/24(金)12:52:43 ID:uy.5o.L16
>>926
>>934
してはいけない事をしたら叱るより
安全確認の指差し確認を含めて◯◯をしろと指令を与えると良いと聞いた。


ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/04/28 07:47:45 ID: Z7joyxtQ

    ヨシっ!

  2. 名無しさん : 2020/04/28 07:59:25

    >>936の言う通り
    何々をするな、だと何をしていいかわからないから最終的に委縮する
    何々をして・手伝って、とかなら何をしていいか明確だし親もニコニコになるし子供も幸せ
    こんなご時世だしついでに料理や家事の特訓でも一緒にすればヨシ

    遊びが良いなら家にボールプール作るもよし(セイキンさんがやってた)
    繋げて組み替えて遊べる等身大段ボールブロックをいくつか買うもよし
    家庭内菜園で収穫したての美味しさを教えるもよし。

  3. 名無しさん : 2020/04/28 08:12:44 ID: gwI4H1Nk

    あー突っ張り棒みたいに登ってく奴ね

  4. 名無しさん : 2020/04/28 08:14:31 ID: 69AFR4gg

    いやあ…「あ、親の怒りかたがガチだ。ここから先はふざけたらシャレならないんだな」という線引きはあってしかるべきじゃないの?
    まあ普段からちゃんと叱る誉めるのメリハリつけて育ててないと付け焼き刃ではダメなのかもしれないけど

  5. 名無しさん : 2020/04/28 08:33:47 ID: oMdWnfPs

    0歳以外の未成年男子の死因トップが事故死(家庭内のものも含む)と知って、こりゃ気合い入れて育てないとなと思った男児持ちだけど
    注意しても注意しても泣いた30秒後にケロッとして同じこと繰り返すから、そういう生き物なんだと思ってる
    でもしてほしくないことより、やってほしいことを指示するのが効果的なのか
    試してみよう

  6. 名無しさん : 2020/04/28 08:36:25 ID: qKaa6fDE

    この時期に怪我なんてされたら子供の心配よりも、お医者さんに対してこの忙しい時にごめんなさいという気持ちが先にきてしまいそう

  7. 名無しさん : 2020/04/28 08:44:49 ID: M02yDLn6

    やって欲しい事を指示しても拒否される。

  8. 名無しさん : 2020/04/28 08:51:38 ID: d2QY0etE

    ※7
    だよね

  9. 名無しさん : 2020/04/28 09:15:37 ID: 0I3EcIO2

    男児持ち。毎日しんどいわ、なんでこんなに意図不明なくせに結果が深刻かつ予測可能なことをするのか。

    してほしいことを指示っつったって、指示してないことのうち危険度が高いことをやらかし始めるよ。危険だと予測がつくのに、「やるなとは言われてない。どうなるか試したかった」だとさ。フスマに穴開けたら、穴が開いて怒られるんだろうに、穴を開けたわ。しかも、何か重大な理由がある訳でもなく、「なんとなくやってみたかったから」って。もーやだ。

  10. 名無しさん : 2020/04/28 09:22:50 ID: c9qqXTKU

    >>1
    ああああ!
    ああああ!
    あああああ!
    あーーーーーー!

  11. 名無しさん : 2020/04/28 09:42:24 ID: .A/ZnMOY

    ※5
    男児は「やっちゃいけない」ことは分かってても「ダメって知ってるけどやったらどうなるか知りたかったorでもできるんじゃないかと思ったor知ってるけど忘れた、なんでやっちゃったんだろ?」ってなっちゃうらしいね
    でも正直やってほしい方を指示しても年齢によっては「やーらなーいよォォオ!ブヘヘヘヘ!」って感じだったわ

  12. 名無しさん : 2020/04/28 09:43:22 ID: aFozE0Vc

    ※5
    小学生男子って傍目に見ても「いやそれやったらアカンの園児でもわかるやろ」ってことやるよね
    それこそ学校の成績悪くない子や、親御さんがまともな子でも
    女子は勉強できなくても男兄弟に囲まれてボーイッシュな子でも、一定のライン以上は超えないのに…(稀に超える子もいるけど圧倒的少数)
    思考回路が別物なんだろうか

  13. 名無しさん : 2020/04/28 10:00:04 ID: 5.SfmOuA

    手伝ってねってお願いしても「ヤダ!」なんだよなぁ
    じっとしててほしい
    結局ずーっと動画見せてるダメ親

  14. 名無しさん : 2020/04/28 10:25:20 ID: hz.buHSc

    そのやっちゃいけない一線を越えられるから、有史以前はマンモスやでかい動物に槍や石なんぞで立ち向かってきたんだろうなあとは思うんだけど、平時の時は身体じゃなくて頭を動かして欲しい…

  15. 名無しさん : 2020/04/28 10:27:16 ID: ptFPZZMY

    今、外には出せないし、大変だよねえ・・・。先日ここで、「だって公園であそべないんだから、道路で遊んでもしかたないでしょ?!」的な書き込みに呆れた自分としては、こういう風に頑張ってるお母さんに、素直に感心するわ。

  16. 名無しさん : 2020/04/28 10:39:43 ID: 0zr68/Tw

    屋根裏に階段で上がれるように作っといてよかった
    だいたいそこにこもっている

  17. 名無しさん : 2020/04/28 11:02:33 ID: h1u.zjtY

    ※11
    男の子ってそういう子が結構いるんだよね
    そういう意味では女の子の方が我慢できる子の方が多い(多いだけでできない子もいる)

  18. 名無しさん : 2020/04/28 12:19:30 ID: 5Fax2Z06

    安全猫ごっこでもすればいいんじゃね。
    一人がヤバイことをする。
    一人がそれを注意する。
    みんなで指差し確認する「ヨシ!」。
    怪我したら親が安全指導教室を開き、子どもに対策を立てさせる。

    しらんけど。

  19. 名無しさん : 2020/04/28 15:41:21 ID: ZpqsjXZ.

    ※2
    今時は、犬のしつけも人にとっての問題行動を叱るのではなく、それを出来ないように環境を整え、やってもいいことを教えるのが一般的だものね
    禁止されたことはやりたくなるものだ

  20. 名無しさん : 2020/04/28 18:10:20 ID: KxmzNJME

    子供の頃ってなんであんなに元気が爆発してるんだろうね。
    徐々に出して言ってくれたら年取ってからヒイヒイ言わんでもいいのに…
    しんどいわー婆

  21. 名無しさん : 2020/04/28 18:10:38 ID: RDeECvTc

    ビビりのくせにろくでなし という親の血を引いたポンコツなので
    これをこうしてこうなると、身体が切れて血が出る。運が悪いとタヒぬ。しかもイタイ。
    という身もふたもない説明をして
    実際そうなるかちょっと試してみようか?飛んでみ?

    っていうと止める

  22. 名無しさん : 2020/04/28 20:33:40 ID: 2/lKxTvc

    女だけど子供のころ手足突っ張って天井に登ったわ

    子供に忍者ごっこさせるといいよ
    抜き足、差し足、忍び足で歩かせて敵に聞かれないようささやき声で話す
    ひみつの巻物
    (料理のレシピとか、なぞなぞ、算数の答えが4649=よろしくとかの暗号)を作るとか

  23. 名無しさん : 2020/04/28 21:19:39 ID: rg927wqY

    事務猫さんになら 叱られたい

  24. 名無しさん : 2020/04/29 07:33:05 ID: o.DU.q1w

    庭がある家なら延々と穴を掘らせたりできるが
    集合住宅だと子供も親も地獄だよなあ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。