テレビで「公園の利用は大丈夫」と報道してるせいか、最近、公園の利用状況が本当に酷くなってしまっている

2020年04月28日 10:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1586995160/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part124
262 :名無しさん@おーぷん : 20/04/24(金)14:32:26 ID:KV.ii.L9
愚痴らせて下さい
当方は狭い公園のすぐ近くで生活しています

昨今のコロナウイルス問題で、
多くの子供たちが学校に行けなくなってしまい、
大人たちの多くも自宅待機か自宅作業となり、
しかも多くの商業施設、娯楽施設等が閉まっている状態なので、
みんなストレスが溜まっているのか、
朝から近隣の公園でストレスの発散を行おうとするようです



ですが最近、公園の利用状況が本当に酷くなってしまい、
ゴミのポイ捨てや夜間の利用、中高生のたむろ、
乳幼児を押し退けて禁止されている野球をプレー、
近所の民家に無断侵入、器物損壊等が目立っています
しかも大勢の子供たちがノーマスクで押し寄せている状態です

テレビのニュースでも
「公園の利用は大丈夫」と報道しているせいか、
本当に大変な状態になっています
閉鎖できない観光地の悲惨な状況が、そのまま公園にある状態です
公園管理局にもお願いして、対応を考えて頂いているのですが、
良い方法はなかなか見当たらず、精神的にとてもつらい状態です

子供が嫌いという事はまったく無かったし、
これまでも公園のすぐそばで生活してて、それなりに折り合いをつけて来れたのですが、
この酷い状態が続くかと思うと、子供の声に恐怖を覚える様になってしまいそうです


264 :名無しさん@おーぷん : 20/04/24(金)14:47:46 ID:Nr.bd.L1
>>262
警察に通報しましょう


>>264
深夜に花火を打ち上げている時はさすがに通報しているんですが、
警察の方も大変そうなので、なかなかお願いするのも申し訳なく
ですが、あまりひどい様ならお願いしてみます


265 :名無しさん@おーぷん : 20/04/24(金)14:52:36 ID:cU.qy.L4
>>262
https://mobile.twitter.com/29Qsensei/status/1252032977908858880

このイラストをコピーして、
公園入り口に貼り付けたり回覧板でまわしたらどうだろう

268 :名無しさん@おーぷん : 20/04/24(金)15:18:35 ID:KV.ii.L9
>>265
どうも近隣の子供達ではなく、それなりの遠方から、
わざわざ20メートル四方の狭い公園に来てるようです
緊急避難場所兼、近隣の幼稚園と保育園の児童が利用する為の、
遊具のない公園で、野球以外の球技が許可されているため、
部活の出来ない球技の中高生や、
親子でキャッチボール出来ると思い込んだ親子連れが集まる様です
普段は普段は近所の保育園児や幼稚園児、小学生が遊んでいるんですが・・・
この画像をテレビで公開してほしいですね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/04/28 10:43:05 ID: hlvMN61Y

    この事態で家にいることも出来ない奴らは漏れなく池沼だよ
    迷惑だろうがどうしようもない
    コロナで殺処分されることを祈る

  2. 名無しさん : 2020/04/28 10:46:25 ID: gRFxkHMc

    近所の公園で騒いでるのは男児ばっか
    親もしんどいんだろうけどさ
    マナーくらい教えてから放置して下さいよ

  3. 名無しさん : 2020/04/28 10:46:33 ID: kHwx0W1c

    自分で公開すればいい

  4. 名無しさん : 2020/04/28 10:57:24 ID: L0btd1UA

    奈良の田舎の公園なんか、早々と遊具が固定されて黄色いテープが張られた。

    パチンコパチスロみたいな3密の見本みたいな違法賭博場は放置で息抜き場の公園をすぐに使えなくするなんて酷いもんですね!

  5. 名無しさん : 2020/04/28 10:59:35 ID: 3h4TxCnc

    マスクして遊んだ後消毒するならありかもしれんけどね
    とはいえ遊ぶところのない子供も可哀想ではあるんだけど…我慢しかないんだよね

  6. 名無しさん : 2020/04/28 11:06:23 ID: TCl5lzZE

    子ども自身は公園じゃなくてもどこだろうが遊べるし騒げる
    公園が使えなくなってヤバいのは家の中で公園並みに暴れる子の対応をする親と周囲の住人

  7. 名無しさん : 2020/04/28 11:13:44 ID: mxRA.OtU

    これだからインターハイ中止にして正解だったんだよな
    部活しか頭にない脳筋中高生はこう言うことやるから

  8. 名無しさん : 2020/04/28 11:17:36 ID: MP1spuvE

    ※4
    どこもパチ屋放置してないで法令の許す範囲で店名公開かそれに準ずる行動してるじゃん
    公園への対処が早いのは行政が管理してるからでしょ
    しょーもないことでケチつけるよりもっと建設的な意見でも述べなよ
    パチ屋強制排除させたいんならまず手を付けるのは法律改正だからネットで署名集めたら

  9. 名無しさん : 2020/04/28 11:27:18 ID: /CYm9CXQ

    TVなんぞを観て、TVが言っている事を正しいと思っている時点でちょっと……

    「だって、TVで言ってたもん」=bk

    ってのは、もう15年前ぐらいのコピペだったと思う

  10. 名無しさん : 2020/04/28 11:41:08 ID: Nn/XTk42

    子供もゲーム禁止とかされてるから仕方ないな
    何でもかんでも禁止規制してきたしわ寄せだな

  11. 名無しさん : 2020/04/28 11:46:57 ID: Km8R1CeU

    大半はコロナ関係なく問題やん
    助長されたとはいえ元からそれほど状況が良かったとは思えん

  12. 名無しさん : 2020/04/28 12:01:28 ID: QkDzZ192

    うちも公園のそばだけど、ラグビーやサッカーの試合するグラウンドも併設してるような規模の公園だからか逆になんの変化もないかも
    むしろコロナで各種試合が中止になって休日物凄く静かだ
    自分含めて散歩してる人は増えたし子どもの声もよく聞こえるけど、禁止球技で遊ぶとかゴミが増えるとかは無い
    近隣の中学校や高校も特に部活動盛んでもない弱小校だからラッキーだったのかな

  13. 名無しさん : 2020/04/28 12:10:24 ID: KL1oXtDY

    テレビで言ってたからw
    で二言目には政府がー政府がーw
    自分で考える知能が無い猿ばかりになったな

  14. 名無しさん : 2020/04/28 12:39:48 ID: QNMtCRJI

    報道での、公園はOKはしばらく前で
    今は「公園もNGだから遊具閉鎖」になってると思うけど

  15. 名無し : 2020/04/28 12:51:31 ID: HwqHdxtU

    うちのママ友も公園しか遊ぶところがなくて〜と話してて、こんな時期なのに公園で遊ばせるんだ…とちょっと引いたわ

  16. 名無しさん : 2020/04/28 13:07:24 ID: b8X1wnos

    >>8
    あんな違法換金してる業者の排除に法改正なんか要らないし、改正したところでまた警察庁が「換金してるところはどうも我々には見えないですねぇ」ってホザいて終わりさね
    その現状をボヤく人間のクチを塞ぐことなんかできやせんよ

  17. 名無しさん : 2020/04/28 13:17:20 ID: Pno9vMLo

    三密の一つでも満たしていたらダメなのに
    密閉空間でなければ集まってもいいと勘違いしてる人多すぎるよね
    それがテレビのせいなのかどうかは知らないけど自治体は何してるんだろう

  18. 名無しさん : 2020/04/28 13:47:23 ID: 3FQJPDOQ

    小さい子供連れて公園に行ってる親いるよね
    テレビでもインタビューされていて「子供が我慢できなくて…」って言ってた

  19. 名無しさん : 2020/04/28 14:14:02 ID: qgNqqaLA

    どっかのおえらいさんが公園行ったり散歩は距離とれば構わないって言ってたの見たよ

  20. 名無しさん : 2020/04/28 14:47:51 ID: mojzvFhk

    この報告はコロナ関係なく、その地域の民度がおかしいんじゃないかと思うけど…。
    そもそも民家への不法侵入や深夜の花火なんて通報ものじゃない?

    だけどそれとは別に、自粛が行き過ぎててもはや魔女狩りの様相を呈している気がする。
    コロナ感染よりも着物警察ならぬ自粛警察が怖いわ。

  21. 名無しさん : 2020/04/28 14:52:33 ID: VHtpmRQ.

    世の中自分で考えられない、何でも自分の都合の良いように曲解するバカは多いんだから、メディアはもっと具体的な注意事項を伝えるべきだとは思うね
    まともな思考能力があれば、外遊びはOKでも大人数で集まったり、遊具ベタベタ触ったら無意味なことくらい言われずとも分かるんだけど、そんなこと考えもしない人は意外と居る

  22. 名無しさん : 2020/04/28 15:06:09 ID: vDy3cIwQ

    どこもかしこもお偉いさんは馬鹿なじいさんだから(日本の組織って門外漢が責任者になるのが珍しくないよね)、テレビの馬鹿っぷりが改善される日は来ないと思ってる

  23. 名無しさん : 2020/04/28 15:20:55 ID: 2t8o1JQY

    >>18
    それ自分が外に出たいだけだよ 言い訳に子供を使わんでよ

  24. 名無しさん : 2020/04/28 15:31:49 ID: 8NL70dKU

    公園は行ってないから知らんけど
    ランニング勢散歩勢はやたら増えた気がする

  25. 名無しさん : 2020/04/28 15:43:34 ID: Np19WM3k

    アホ発見器と化している感

  26. 名無しさん : 2020/04/28 16:01:49 ID: 7eOmyJrE

    普通に公園に子供連れていくぞ。ウチがいつもいく所は人がいないからな。

    ただ公園によってはほんと人が増えた(というか中高生ぐらいのガキが増えた)から、ギャーギャー騒いでる所はコロナ以前に鬱陶しいから行かない。

  27. 名無しさん : 2020/04/28 17:41:42 ID: Udci4/KM

    小学校中学校の隣のブロックにあるそこそこ広い公園、以前は夜にサッカーの練習をする子供がいるくらいだったけど最近複数人でサッカーの練習しだして、道路に出てボール遊びしてるのもいるし轢かれても知らんぞと思ってる。

  28. 名無しさん : 2020/04/28 17:55:21 ID: Vu1Fmlfg

    「公園」のイメージが人それぞれ違うからね
    だだっ広い緑地公園みたいなところで距離あけつつ、であればお出かけしても構いませんよ、だったはずなのに
    住宅地にある児童公園の遊具やベンチに大勢の親子連れが群がっちゃった

  29. 名無しさん : 2020/04/28 18:07:47 ID: RNmhE6fY

    今の時期に公園とか街角でたむろってる子供って見るからにDQNばっかだよ
    まともな家の子供は外に出ないんだろうと思ってる

  30. 名無しさん : 2020/04/28 18:21:10 ID: lbp3sMJE

    危機感のない親のせいで万が一子供どころか親である自分がかかってしまったらどうするつもりなんだろうね。
    誰だっけ?芸能人で親がコロナになってしまい、子供どうしようなんて記事を見かけたけれど
    そういうのを見たりもしてないのかね?
    確かに家でバタバタされて周りの住人に『うるさい!』ってクレーム入れられることもあるだろうけれど我慢を覚えさせてないからそんなことになるんだろうなぁ。
    せめて家⇔公園の往復だけにして途中でスーパーとか買い物に行かずにいてほしいね。

  31. 名無しさん : 2020/04/28 20:25:27 ID: I01MwliA

    公園で散歩くらいはいいけど、遊具やトイレが危険だよな

  32. 名無しさん : 2020/04/29 08:20:01 ID: ubjI83.U

    近所の公園、というならともかく 遠征してまで というのは既に違うよなぁ・・・・・

  33. 名無しさん : 2022/06/18 07:35:22 ID: ii/k58d6

    ※20
    本当に魔女狩りだよね
    ヒステリックに騒いでばかりで笑っちゃう

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。