なんで自分が急ぎの仕事を引き継ぎせずに休んでおいて、取引先にキレることができるのかさっぱりわからん

2020年04月29日 12:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1585456223/
その神経がわからん!その56
622 :名無しさん@おーぷん : 20/04/25(土)14:24:22 ID:lx.hn.L1
取引先の女性の神経がわからんかった

A社とは、うちが仕入れであちらが卸、どちらが上ということもない力関係だと思う
その日、請求書の処理をしていたらキャンペーン価格で仕入れたはずの品物が
複数定価で請求されていた
該当の納品書と、キャンペーン仕入れの契約期間を確認して
先方に「間違ってませんか」と電話したが「確認します」のまま折り返しがない
定時になったので遅番の人に「A社のBさんから連絡があったら聞いておいて下さい」
と引き継ぎして帰った



翌日、遅番の人が出社したので連絡があったか聞いたら「なかったよー」と言われ、
すぐわかると思うけど忙しいのかなと一日待った
その日も連絡はなかった

更に次の日も午前中待ったけど連絡がない
この日の定時までに本社の経理部に請求書チェックの完了報告を上げないと支払いがされないので、
A社に電話して「○社ですが、Bさんはいらっしゃいますか」と聞いたらお休みだと言う

電話に出た女性に流れをかいつまんで説明し、
「今日の五時までに何らかのお返事をいただけないとお支払いができない」と伝えたら、
上司に報告するから待ってくれとのこと
こちらも経理部に猶予がもらえるか聞いてみると電話を切った

経理部は「あっちのミスなんでしょ。ならあっちが訂正した請求書を廻さないなら払えない」
とお役所的対応
一応、本来なら紙ベースの請求書でなきゃ駄目だが、今回に限り、PDFとかで仮請求書を送ってきたら、
後日正式な請求書を送る条件で支払い処理してもいいとは言ってくれた

そこまで進めてA社からの連絡を待ってたがなかなかかかったこない
もう四時だぞどうすんだと思っていたら、Bさんから電話がかかってきた
何故かケータイ番号だった

開口一番、「私は今日は休みなんですよ、それを何度も連絡してきて、
休まず仕事しろってことですか!」とブチギレられた
知らんがな、引き継ぎしてないのはあんただろ…
「貴社の勤務体制などについては私にはわかりかねますが、
先日お問い合わせした件は早くお返事をいただかないとお支払いができないので」と言ったら
「こっちの請求どおりに払ってくれれば、差額分は来月の請求から差し引きますけど!?」と言われた
いや、それはうちの経理部の許可取っての話か?と聞いたら当然取ってない

623 :622 : 20/04/25(土)14:24:38 ID:lx.hn.L1

こちらも腹が立ってきたので「すみませんがそちらの勝手な言い分を主張されても困りますし、
請求額が間違っているのにそのまま払うこともできません」
「もう締切時間になるので今月のお支払いをどうするかは経理部に任せます」と切った
そのまま経理部に電話し、部長の許可を得てA社への支払いは一ヶ月飛ばすことにした
(次月に二ヶ月分まとめて払う)

それを経理部長名義でA社に通達したら、翌日、A社のそこそこ偉い人が
「支払い期日を過ぎてもいいから支払ってほしい」(一ヶ月も待てない)と言ってきた
数百万だし、A社の規模からしたら大した額ではないが、
請求した金が自社のミスで支払い遅れになったら内規で問題になるんだとは思う

なので「せっかくのBさんのお休みを台無しにしてしまって大変申し訳なく思ってはおりますし、
Bさんがお怒りなのはわかるのですが……こちらにも社内規定で締切があります。
その旨もお伝えしていましたが、二日以上ご連絡いただけなかったのでお問い合わせした結果、
Bさんのお休みを台無しにして、休みの日も働けと言うのかとまでお叱りを受けましたので、
期日以外の入金などをしてBさんにご迷惑をおかけできません、
後のことは弊社経理部長に直接おっしゃって下さい」と言った
この嫌味たっぷりの回答は経理部長からの指示なので低姿勢で棒読みして電話を切った

なんで自分が急ぎの仕事を引き継ぎせずに休んでおいて、
会社から着電されまくったからといって取引先にキレることができるのかさっぱりわからん
Bさんからは特に謝罪などはなかったが、翌月からA社の担当が変わっていたから
部署替えか担当会社替えしたんだと思ってる

624 :名無しさん@おーぷん : 20/04/25(土)15:50:07 ID:IN.kh.L7
>>622
相手が全面的に悪いのは間違いない、だけど
こちらから再三せっつけば返答もらえたかも知れないけど、
相手が連絡してこないのが悪いんだからねぇ…て、感じで
分かってて放置したでしょ?w


626 :名無しさん@おーぷん : 20/04/25(土)16:16:29 ID:9h.sb.L1
>>624
他にも仕事あるだろうに連絡不精な相手に何度も問い合わせたりしないよ
こちらのミスなら何とか連絡取ろうと頑張るけどね
しかも「調べます」って言われたのに「まだですかどうなってますか」なんてやらない

625 :名無しさん@おーぷん : 20/04/25(土)16:09:40 ID:YZ.l5.L1
>>624
まあ相手がおかしいのは大前提として、
この人も場所によっては「女さん」とか言ってそうだなとは思ってた
相手が男だったら違う対応したかもね

627 :名無しさん@おーぷん : 20/04/25(土)16:27:28 ID:cM.sb.L9
>>625
こんなん、相手が女だろうと男だろうと放置するわ
自分とこのミスを申し訳ない、すぐ対応しますって言われたら
こっちも期日までに支払えるように努力するし、
なんなら向こうが必死に誠実にやろうとしてても厳しいなら経理にちょっと待ってあげてって頭下げもする
一応、仮請求書でもオケって了解まで取ったんだし、相手が何もしないのにそれ以上する必要なんてない
こっちの経理部長を怒らせてるんだし、A社しか取り扱いのない品物ならともかく、
下手すりゃ取引先変えられてるぞ?



629 :名無しさん@おーぷん : 20/04/25(土)16:41:11 ID:9h.sb.L1
>>627
そもそもBさんの携帯に連絡しまくったのはA社だろうに、
何故取引先に「休まず働けってこと!?」とキレたのか
キレるなら自社にだろ、それでも逆ギレではあるが(ちゃんと引き継ぎしないで休んでるから)

確かに神経わからん人だし自社なら取引先とは関わらせられないわ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/04/29 12:09:50 ID: Cim6gYXs

    再三せっつけと言ってるやつは労働エアプか?

  2. 名無しさん : 2020/04/29 12:16:24 ID: vJAlYS4Y

    無能者の逆ギレ
    放置で更迭されてザマア、だね

  3. 名無しさん : 2020/04/29 12:22:48 ID: 4WmwlyZU

    いや俺も似たような仕事してるけどこれはせっつかなきゃダメだよ
    どんだけ裏取ってるのか分からんけど、仕入れてんのに金払いませんって仕入れ側にもリスクがある

    リスクを確認した上であえて大事にして今後の取引優位にするとか、そういう考えがあるならまだしもただ放っておいたって社会人としては無責任だよ
    経理への報告があるなら尚更
    向こうの社員がバカだからってそれは言い訳にはならん

  4. 名無しさん : 2020/04/29 12:34:58 ID: iZrGrLFc

    >>625みたいのがいるから女さんって言われるんだよ
    権利ばかり主張して義務を果たさない平均的女さん

  5. 名無しさん : 2020/04/29 12:39:36 ID: oNrEcW.s

    ※3
    で、出たーwww「俺の会社の常識が世界中の常識」奴wwwwww

  6. 名無しさん : 2020/04/29 12:43:18 ID: 4WmwlyZU

    ※5
    お、おう…

  7. 名無しさん : 2020/04/29 12:48:16 ID: TwCg/QNQ

    微妙だなあ。最初の電話の段階で「明日までに請求書の再提出がないと支払いできない」と伝えていたら対応は違っていたと思う。まあ、相手も知ってて当然とは思うけど。
    なので、相談者ももう少しやりようはあったよね。

  8. 名無しさん : 2020/04/29 12:48:20 ID: VedARRGQ

    >>3
    確認して折り返します、と返事した相手にさらにせっつくってのは、
    言外に「折り返すって言ったお前の言葉が信用できない」
    「返事が遅すぎる、いつまで待たせるんだ」と言っているも同然の行為であり、
    どうしてもしなければならない緊急の事情がない限りはすべきでないんだよ

  9. 名無しさん : 2020/04/29 12:58:52 ID: 4WmwlyZU

    ※8
    ミスってる時点で信用なんてないし、そんな言葉が出るような間柄でもないでしょ
    支払いの手順を踏むにあたって期日が迫ってんのに放置したらだめだよ

    支払い遅らせて向こうが倒れたり、そうでなくても相手が法的措置してきたら結果いかんにせよ困るのはこっちでしょ
    こちらが迷惑被らないための措置なんだから、そこの5分10分惜しむのはよくない

  10. 名無しさん : 2020/04/29 12:59:52 ID: 4WmwlyZU

    ※8
    補足だけどそもそも連絡の日限設けるべきだったね

  11. 名無しさん : 2020/04/29 13:00:41 ID: wvB5o5Ps

    担当に伝えます、だったら伝わってないのかなって再度連絡するけど、確認して折り返すって担当に言われたら催促はできないよね。
    それでもちゃんとPDFで即日対応できるように身内には了解とってるから、しごく普通の対応。

  12. 名無しさん : 2020/04/29 13:01:41 ID: VedARRGQ

    >>9
    ミスってたとわかったのは後になってからだろ
    結果論としては催促すべきだったが、
    それをリアルタイムで知ることはできなかった
    そういうのを後知恵バイアスっていうんだよ

  13. 名無しさん : 2020/04/29 13:19:39 ID: h04yCky6

    会社同士ので見たら
    A社がミス出した
    こっちが確認したのにA社内で確認がとれなかった
    ってだけだからな

    そしてBさんは移動先でやらかしてもウザがられてるんだろうな

  14. 名無しさん : 2020/04/29 13:23:59 ID: 4WmwlyZU

    ※12
    いやこっちの認識と違う金額で請求来てんだからその時点でミスってんだろって話だよ

  15. 名無しさん : 2020/04/29 13:29:06 ID: VedARRGQ

    >>14
    え、自分側の勘違いって可能性は一切検討しないわけ?

  16. 名無しさん : 2020/04/29 13:35:13 ID: 4WmwlyZU

    ※15
    まともな人ならその可能性を潰してから相手に連絡するし、その可能性がある状況で支払い出来ないなんてありえないぞ

  17. 名無しさん : 2020/04/29 13:45:50 ID: tBD.EATk

    ※10
    いや、『折り返す』って言われたら連絡期日は当日中でしょ…

  18. 名無しさん : 2020/04/29 13:47:49 ID: iZrGrLFc

    なんだこれ
    明らかにBが悪い案件なのに矛先ずらし
    Bが男だったらコメ欄どうなってたんだろう

  19. 名無しさん : 2020/04/29 13:50:30 ID: T0eY698s

    末尾ZUは必死に俺のやり方こそスマート!って主張してるけどさ、会社にはそれぞれ定められた方針や手順、優先事項、いろいろあるんだよ…
    自分の会社がこうだからこの会社もこうだ!って決め付けるのはトラブルの元だよ

  20. 名無しさん : 2020/04/29 13:53:46 ID: 4WmwlyZU

    会社の方針とか手順とかそんなレベルの問題じゃないわw

  21. 名無しさん : 2020/04/29 13:59:01 ID: iZrGrLFc

    そもそも末尾ZNの話じゃないだろ

  22. 名無しさん : 2020/04/29 14:07:26 ID: UpxlVq2.

    想像で勝手に女叩きにすり替えようとしてる625が気持ち悪かった

  23. 名無しさん : 2020/04/29 14:29:37 ID: eiZ6Jqmg

    相手の都合は考慮せずにマイペースに仕事してるんかな?最後ZUさんは
    折り返す言われて待って、再度連絡したらBさんブチギレなんだから手順は踏んでるやん
    その日が相手の休みかどうかまでこっちの責任か?

  24. 名無しさん : 2020/04/29 14:31:47 ID: zcndBYvM

    いや…
    経理部の締め切りまで余裕があるならともかく、締め切り2日前に確認を依頼したら、
    折り返しますって言われて当日中に連絡がない時点で翌日すぐに催促するべきだろう。
    ※3の言うとおり

  25. 名無しさん : 2020/04/29 14:32:31 ID: ajwC87Dg

    4WmwlyZUはなんでそんな必死なの
    なんかやらかしたトラウマを刺激されたの?

  26. 名無しさん : 2020/04/29 15:08:45 ID: 4c8aM3Ko

    とりあえず『弱く見える相手』になら何を言ってもいいって思ってるんだろうね、Bさん。お互いの関係性や自分の立ち位置がわかってないからそんなことができるんだろうし。Bさんが1番弱い人間だよね、特に頭が。

  27. 名無しさん : 2020/04/29 15:17:56 ID: ljjupufE

    あっちのミスで困るのもあっちだけなんだから
    こっちは必要以上に動いてあげなくていいよね。

  28. 名無しさん : 2020/04/29 15:22:40 ID: XwxvpWaI

    Bは問題外の非常識人間だが、A社の体制そのものも酷いな

    こんなの用件を聞けばBが休んでても確認できるだろうに
    休んでるBに脳死で丸投げするのもおかしいし
    Bみたいな人間に任せきってるのかよっていうのもビビるわ
    え、この会社ヤバくね?って思われるよなぁ

    報告者の対応はこれでいいでしょ
    請求に不備があったら払うわけねえよ、払っちゃ駄目
    もちろん会社の存亡に関わる金額なら話は別だが
    今回はそうじゃない

  29. 名無しさん : 2020/04/29 15:47:52 ID: 6BXAz6Gs

    書類ミスを確認しますと言ったあとの数日放置は無いわー

  30. 名無しさん : 2020/04/29 16:43:59 ID: wM9YVDG2

    ※自分の仕事は可能な限り引き継がない。属人化、ブラックボックス化しておく
    ※その代わり土日深夜でもフットワーク軽く対応できるようにしておく
    ※これやると疲弊するので出先でサボるとか適当に手を抜く

    こういうスタイルです。
    クライアントの評判は割と良いと思う。身内の「無能な働き者」タイプには嫌われる。

  31. 名無しさん : 2020/04/29 16:48:24 ID: wM9YVDG2

    出先至近に安アパート借りたりしてた。

  32. 名無しさん : 2020/04/29 17:45:11 ID: Nxc6wTco

    4WmwlyZUみたいな奴を「後出し孔明」と言うらしいが
    うまい呼び名だなと思ったよ

  33. 名無しさん : 2020/04/29 17:45:25 ID: T/7oOCfo

    B休社時に電話を受けた人は、上司に話を通さずBに直接電話しまくったんだろうな
    それうちなら上司が出てくるぞ
    Bがお局存在で「私のミスを上司にチクるな」な存在で言い出せなかったとか
    A社の内情なんかどうでもいいけどな

    ID: 4WmwlyZUが粘着してキモかった
    社内や取引先から相手を信用しない失礼無神経野郎で嫌われてそう

  34. 名無しさん : 2020/04/29 18:02:58 ID: 4vh77FSg

    もちろん向こうのBの対応が悪いけど、報告者に何かやりようがあったかなと考えた時にせっつくという手がある、くらいかなあ
    一度こんな目にあったら次からはガンガンに急かしたいw経理ももっと柔軟に頼む

  35. 名無しさん : 2020/04/29 21:32:28 ID: 2iE/C6gc

    お金払ってくれって言ったエライ人?はどういうふうに報告受けたんだろう。
    自分とこの人間のミスなのに謝罪はあったのかね?
    びっくりするよね。休みの日がわかってて締切の日だってわかってるのに引き継ぎはしないし、
    自分のミスだってのに逆ギレするとか。
    担当変わったようだけれどどうなったんだろうねw逆ギレしてそのまま辞めてたりしてw

  36. 名無しさん : 2020/04/29 23:06:48 ID: 8NEbqRng

    ※17
    だよね
    せいぜい翌日朝一だよね

  37. 名無しさん : 2020/04/29 23:37:14 ID: pZLX37mE

    普通に仕事すれば対応できる猶予は与えてるから問題ないでしょ
    期限や締切を守れないヤツの面倒見なきゃいけないの?

    結果論のコメントしてる人は「こうしたらきっと円満解決できたはず」しか見えてないみたいだけど
    「失礼だ、バカにしてんのか」と言われて拗れる未来の可能性もあるわけだから
    自分の会社のやり方でやるしかない

  38. 名無しさん : 2020/04/30 01:41:23 ID: w6g1IUpo

    「Bが男だったらー!」の人、
    年中発情してるからなんでもかんでも性の話にもっていきたがるの?キッモ

  39. 名無しさん : 2020/04/30 04:43:57 ID: ZRk0bqKw

    性別も関係ないし
    報告者のやり方にいちいち文句付けてる奴もうぜぇ

  40. 名無しさん : 2020/04/30 08:58:28 ID: RPkykecQ

    ※37
    結果見てからならいくらでも言えるよねえ

  41. 名無しさん : 2020/04/30 17:50:22 ID: g.np5ppA

    後からなら何とでも言える

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。