2020年04月30日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1587786854/
何を書いても構いませんので@生活板88
- 27 :名無しさん@おーぷん : 20/04/26(日)01:41:32 ID:AS.0u.L1
- もし魔法のランプを拾ったら、3つのお願いは何にする?
この問い、子供の頃に一度は考えたことあると思うんだけど、それを毎年誕生日に考え直してた
園児の頃は単純で、億万長者と不老不死と家族の不老不死を願ったりしてた
|
|
- でも戦争のことを学んだり、
小3の頃に読んだはだしのゲンで、戦争で紙のお金は無価値になる可能性があると知り
億万長者から食べたり寝たりせずとも生きていける体に願いが変わり
小5あたりで手塚治虫の火の鳥やマザー2のポーキーの影響で、
不老不死が健康に寿命を全うすると変化していった
その後何の作品か忘れたけど、
文明で地球汚染された話とか、TOKIOとか、最近じゃDr.STONEの漫画を読み
1月2日の誕生日に3つの願いはこう変わった
①文明のある世界、無い世界問わず、どんな状況でも生き残れる創造力を備えた知恵
②全人類の両津勘吉のような健康体化
③人災、天災をはじめ、あらゆる厄災が無くなる、全人類が平和に暮らせる地球
今私が考えうる、私の人生を平穏無事に終えそうな条件がこの3つ
家族は「3つの願いっていうか、いかに多くのことを1つの願いにこめるか、みたいな意地を感じるわ」
と笑ってた
100歳まで生きるとして、今ようやく人生の4分の1を過ぎたところだけど
残りの人生でいろんなことを学んで、3つの願いは今後どう変わっていくんだろうな
余談
もし万が一ランプの魔神が
「んな大層なごとできねーっぺよ!俺がでぎんのは潜在能力ば一つ引き出すくらいだっペ?」
とか言ったとしたら、自分の声を自由自在に操れる歌唱力がほしい
めっちゃ気持ちよく好きな歌を迫力のある声で歌いまくりたい - 28 :名無しさん@おーぷん : 20/04/26(日)01:49:15 ID:cT.1z.L2
- >>27
自分は子供の頃から、3つの願いが叶うならって想像するときは、猿の手みたいな
金がほしいと願ったら大切な人が亡くなって保険金が手に入った、みたいや叶え方を想定してしまうから
いかにその罠をかいくぐって利益だけ手にするか、って方に頭を使ってしまう
でも、健康な体と賢い頭脳は欲しいよね
あともう一つは、昔のジャンプに載ってた漫画の「未来に希望が持てますように」ってのがいいかなぁ - 29 :名無しさん@おーぷん : 20/04/26(日)02:11:12 ID:AS.0u.L1
- >>28
猿の手、わかるよ!
私は3つの願いを叶えるために、不幸が起きたら矛盾が起きて成立しないようにってのを考えて、
③に厄災が無くなるってのを入れてる
時々悪魔の契約を矛盾点をつくことでやり過ごす戦法を本で見るから、それでいけるかなーって
どれだけお金あっても、どれだけ幸せになっても、
今回のコロナ騒動みたいなことで全部ひっくり返ってちゃ意味ないものね
私の場合は③②①の順番でお願いしたら一番安全かな
でもランプのお願いって、
その願いを叶えた時点以降は自助努力でそれを維持していかなきゃいけないよね?多分
どの願いもきっと適えた時点が100%で、
その後の生活でどんどん知恵も健康も平和も損なわれていくと思う
使わない知恵は忘却されていくし、体も維持する努力をしないと時間と共に劣化する
そう考えると、私の今最高と思える願いも色々穴があるわ - 32 :名無しさん@おーぷん : 20/04/26(日)05:23:17 ID:3F.ca.L7
- >>29
>でもランプのお願いって、
>その願いを叶えた時点以降は自助努力でそれを維持していかなきゃいけないよね?多分
はへぇ~
そりゃ考えた事なかったわ、なるほど
こんなに色んなこと考えてるなんて
中学の修学旅行で同じ部屋であなたと一晩話したらすごい楽しそう
>>32
こういうIFの話って「無駄、無意味」と切り捨てる人も一定数いるから、
家族以外の人と話したことないなぁ
でも家族と話すだけでも、兄は男性ならではの願い事を願ったりしてて、
人の思考を聞くのもすごく楽しいんだよね
兄と最後にこの話したのは兄が大学生の頃だけど、
兄は「中二病っぽいけど、異世界転生して選ばれし勇者になってみたい」って言ってた
「それなら私は格闘と魔法に長けたお姫様(物語の主要キャラ的な意味)になって一緒に冒険したい」
って妄想楽しんだ思い出
こういう話って人の思考や歴史が見えて面白いよね - 49 :名無しさん@おーぷん : 20/04/26(日)13:53:06 ID:yX.0m.L1
- >>27
3つのお願い、ぼーっとしてる時に考えることあるけど
①クラスで2番目ぐらいの美女になる
(飛び抜けた美人は逆に色々面倒なことが多そうなので、
あの子ちょっと可愛いよねぐらいが1番生きやすそうだなという考え)
②健康かつ食べても太らない体
③自分のことをすごく大好きで大切にしてくれてタイプな旦那さん
ぐらいしか願うことなかったわ
いっぱい考えていてすごい
そんなことあり得ないってわかってるけど妄想するの楽しい
>>49
楽しいよね
私は3つの願いをこねくり回して考えちゃってるから、逆に咄嗟に出てくる願いを聞くと、とても新鮮
その願いを叶えてもらったら、私はこうしたいなーってまた新たな妄想に繋がっていくw
楽しいけど終わりがないのが難点 - 50 :名無しさん@おーぷん : 20/04/26(日)13:59:29 ID:KD.16.L7
- 流れ星に願いを
くらいしかやったことが無い
XX座流星群を眺めながら
「カネ カネ カネ」なら3度唱えられる
鉦 鐘 bellで叶えられたら困るな - 57 :名無しさん@おーぷん : 20/04/26(日)16:23:12 ID:AS.0u.L1
- >>50
それ、小学校と中学校で男性の教師が同じこと言ってたw
解決策は「ゼニ、ゼニ、ゼニ」と唱えることらしい
でも、一円玉一枚でも銭になるんだよね
流れ星で誤解なく自分の願いを叶えてもらうための、
瞬時に3回唱えられる短い単語探しも永遠の課題だわw - 71 :名無しさん@おーぷん : 20/04/26(日)20:28:32 ID:yX.0m.L1
- >>57
こういう答えの出ないもしもを真剣に議論できる人って楽しくて貴重だと思うわ
私の家族はのってくれないから、のってくれるご家族がいるの羨ましい
49だけど、3つの願いはけっこう真剣に考えてたのよw
ただ今回コロナ騒動が起こるまで、日常があることは当然だと思ってたから、
そういう視点はなかったんだよね
当たり前の毎日がある日突然当たり前でなくなって、
一瞬で失われることなんて3.11で学んだはずなのにね
ちょっと暗い話になっちゃったけど、
今回の騒動で今までの日常がどれほど幸せだったか身に染みてるし、
本来幸せだったはずのことも当たり前になると幸せって忘れちゃうから、
ちゃんと気づいて感謝して生きていきたいなって思ってるわ
今度からは3つの要因のうちの一つは天災に備えるもので埋まってしまうわね...
>>71
当たり前って当たり前であるからこそ貴重で尊いんだよね
でも当たり前が当たり前でイレギュラーが起きないと、人間は生きている心地を感じないし
人間は比較して認識する生き物だから、
当たり前しかなくてイレギュラーが存在しないと、当たり前を認識すらできなくなるんだよね
日本人の自然を畏れ敬う心はとても尊いものだと思うけど、それも天災あってこそだし
そう思うと厄災を退ける願いではなく、
全ての人間がちょっとだけ優しい心が持てるくらいの願いの方が案外平和になるのかも
なんて考えちゃったりしてる
願いって真剣に考え出すと本当に難しいよね - 72 :名無しさん@おーぷん : 20/04/26(日)20:54:08 ID:K9.ml.L1
- 俺の三つの願い
真面目な人間が報われる世の中になりますように
誠実な人間が報われる世の中になりますように
優しい人間が報われる世の中になりますように
- 77 :名無しさん@おーぷん : 20/04/26(日)23:49:08 ID:AS.0u.L1
- >>72
学生の頃はその願いたどったなぁ
でも大人になって、真面目、誠実、優しさって、
人によって何が真面目で、何が誠実で、何が優しさなのか、違うんだなって感じてる
そしてその価値観の違いが諍いの種になったりするのも見てきた
優しい言葉をかけたつもりでも、相手にとっては傷つく言葉だったり、迷惑だったり
意外とそういうのって、身近に沢山あって難しいよね
全員が同じ価値観ならいいんだろうけど、それだと多様性も個性もなくなるし
どういう願い方をしたら、真面目に、誠実に、優しく生きてる皆が報われるんだろうってのはよく考えてる
でも答えが出なくて、なら逆に報われなくても、
理不尽な目に合わない願い事ならうまくいくんじゃないか、とか考えたりしてる
自分で言うのもなんだけど、生真面目だと言われるし、私も真面目に生きてきたと思うから
それがいつか報われたらなってよく思うよ
今は真面目が私の美徳だから、真面目さを失ったら死ぬとき絶対後悔すると考えてるし
そもそも自分のアイデンティティだから、報われなくても私が私であるために真面目に生きてる
あれ、これってある意味報われてるのかな? - 78 :名無しさん@おーぷん : 20/04/27(月)00:56:05 ID:aD.sd.L1
- >>77
あなたみたいな人が周りにいてくれたら、今の期間もとても楽しく過ごせそうだなーって思った
楽しいお話ありがとう
|
コメント
1つはキルミー2期として、あとの2つはどうしようか。
※1
高部あいを復活させてくれ
魔法のランプは物理的に可能なことしか叶えられない
不老不死とか過去を変えるとかは無理
ファンタジーですな
「お願いの数を無制限にして」
①②③で内容被り過ぎでしょ
25歳が一生懸命考えた結果がこれとか嘘やろ
1は、材料がないところだと、詰むかなあ
終末少女旅行は、材料すらない世界だ
現在の3つの願いは人類が増えてしょうがなそうだなと思った
願いが全部叶いますように
で早期にこういうこと考えるのやめたな。
自分が願いを叶える側だったら…
で妄想すると楽しい
何度もタイムループしたり、私利私欲の深い陣営の肩を持つはめになったり、
かといってマリーアントワネットや首相夫人みたいな無垢さに辟易したり、人間嫌いになったり。
①に関しては与えられたところで使えなそう。
平凡な幸せで、悩みも無く、六方と平和に楽しく行きていければ、それが幸せ。
ぬるま湯〜適温の人生が永遠に壊れない事が、望みだな。ちょっぴり大目に幸福、でありたい。
三つの願い
1つ目は金、2つ目は健康、3つ目は魔法のランプ
インドの生水飲んでも平気なぐらい丈夫なお腹が欲しい
旅行の度に腹痛を心配して楽しみきれないのがもったいないんだ
千夜一夜にある三つのお願いの話は
ある聖者が妻に唆されて夫婦生活のために股のものを大きくするように願ったところ
天井に届くまで大きくなり
その次には小さくするように願うと見えなくなるほど小さくなり
三度目で元の大きさに戻してもらったという話
要は望まないタイミングで突然シにたくない、普通に健康でいたいって話なんだけど
→不老不死だとシねないのもつらい
→シにたくなるまで死なないにしても拷問とかされたら?
→害意に対して無敵にしても病気に害意とかなし・・・
とか考えだしてどんどん長くなるのはわかるw
1.健康であり続ける
2.お金で苦労しない
3.災害に見舞われない
これでいいよ。
世界平和とかの全人類的な願いは多くの他者と被るから却下されそうだと勝手に思ってる
お前の個人的な願いなら叶えてやる、と
自分が娯楽として全世界を安全に観光旅行してみたいので世界中を平和にしてください、だと
個人的な願いに含まれたりしないかな
こうして些細なケンカすら発生しない異常な世界になったのであったみたいな
世にも奇妙な物語的なオチになりそう。
触るだけで人を生かしたり殺したりできる能力が欲しい
それで金儲けしまくれるし、嫌な奴も始末し放題
単なる三つの願いじゃなくて
魔法のランプと言われると中の精霊だかなんだかの気分次第で
だいたい性悪にいいように遊ばれるイメージしかないわ。
ガチで言うと、
1、今の記憶をそのまま持ったまま高校時代に戻ってやり直したい。宝くじで金儲けできるし、先物投資なんかでも儲かる。バブル崩壊も知ってるのでそこで儲けることもできる。
2、今の嫁さんとあと5年早く出会って結婚したい。お互い30台になって結婚したから。もっと長く一緒に居たい。
小学校低学年の時から1つしか願い事がない。
「苦しまずにしにたい。今すぐ!」
自分は苦しみから解放されるし、周りの人は喜ぶから、
コレだけ叶えば後はいらない。
「ランプの魔人になりたい」
①どんな女でも身体に触れると発情させてしまう能力
②時間を止める能力 触れた人物は動ける
③不老不死 病気にかからない。
健康で長生きできるってそれだけでいいわ
あとは困難でも自分で努力できるし運にかけてもいい
現在リウマチ発症して辛い
指が曲がらない
不老不死を願うやつってとんでもない馬鹿なんだろうなと思う
・怪我も病気も無縁で精力も抜群な不老長寿の健康体
・好みの女をいつでも何人でも抱けてどれだけ孕ませても問題ないくらいの運
・その環境が死ぬまで続く恵まれた環境
これだな
一つ目の願いは、三つ目の願いが叶うまで健康で無事な体でいさせておくれ
二つ目の願いは、三つ目の願いが叶うまで衣食住に困らないようにしておくれ
三つ目の願いは、何にしようかな~悩むな~(棒
ランプの精「早く決めてくれ、何百年待たせるんだ」
ってのを本で読んだ
旦那の病気が治って健康体になってくれたら何もいらない
昔よくこういう事考えたな~懐かしい
今なら
①家族の病気が治るように
②世界平和
③自分を死なせてほしい
って頼むかな!
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。