最近働き始めたんだけどその矢先に在宅勤務。仕事も覚えられないしでストレス溜まって体調崩してる

2020年05月01日 07:35

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1586522819/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.28
630 :名無しさん@おーぷん : 20/04/27(月)22:56:45
在宅勤務でちょっとしんどくなってきたわ。
婆は最近働き始めたんだけどその矢先に在宅勤務よ。
仕事も覚えられないしでストレス溜まってるのか少しずつ体調崩したりしてるわ。
前職で酷いパワハラ受けてたからたまにフラバしたりして発狂しそうになるし
鬱々とすごしてしまうわ。



嫌なこと思い出したくないから暇があればネットに逃げたりしててなんだか悪循環だわ。
今の職場がすごくいい人ばかりだから頑張りたいって意気込んでた矢先だから
余計に歯がゆいのよね…

あれな事言うけどたまーに世界全部が敵みたいな気持ちになって
すごく荒れた気持ちになってしまうの。
この気持ちをどうやって消したらいいのかと悩みながらお布団に向かうことにするわ。
早くこの自体が収束しますように。

631 :名無しさん@おーぷん : 20/04/27(月)23:06:26
>>630
「事態」な

632 :名無しさん@おーぷん : 20/04/27(月)23:33:49
>>630
それは大変ね。
変なパワハラから脱却して新しいとこに行ったばかりなのに。
でも、いい職場が見つかって本当によかったわ。
変なパワハラのヤツは必ずその人生でお返しがくるのよ。
天は見てるの。
必ずよ。
手始めに、明日パワハラは魚のホネがのどに突き刺さるはずよ。
お茶飲んでもご飯飲み込んでもとれないの。
何してもとれなくてのたうち回るのよ。
いい気味だわ。

633 :名無しさん@おーぷん : 20/04/28(火)00:14:43
>>630
婆は中高生の時は大人も社会も敵だと思っていたわ

634 :名無しさん@おーぷん : 20/04/28(火)00:59:29
>>633
尾崎乙

635 :名無しさん@おーぷん : 20/04/28(火)01:09:41
>>630
まず朝日をあびること
ラジオ体操なんかで適度に身体を動かすのよ
フルーツを食べるといいとも聞くわ
あとはやっぱり笑うことね
youtubeの面白動画いいわよ
歯に巻きつけた糸を引っ張るのに恐怖で泣き叫ぶ兄と、
その隣で剣を振り回していた弟が思いがけず糸を引っ張ってしまい
歯が抜けてハッピーエンドの動画がお気に入りなの

私たちの敵はコロナウイルスなのよ
笑いで吹き飛ばしましょう

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/05/01 07:51:00 ID: AahBIATY

    631の根性の悪さよ

  2. 名無しさん : 2020/05/01 07:57:12 ID: qyAz6XgY

    婆スレなの理解してないやつ居るなー

  3. 名無しさん : 2020/05/01 08:24:22 ID: dYIN56Lw

    「仕事教わる前だし出来なくて当然、実質休みだラッキー」って思えないから病んじゃうんだろうなぁ

  4. 名無しさん : 2020/05/01 08:28:57 ID: /W7pEeKE

    コロナが終わっても次の敵を探してそう

  5. 名無しさん : 2020/05/01 08:34:20 ID: GDa7PowI

    ワイ新卒、緊急事態宣言からずっと休み(隙自語)

    何もしてないのに給料発生してるのが有難くもあり、申し訳なくもなる・・・

  6. 名無しさん : 2020/05/01 08:49:08 ID: UuV.LhiU

    在宅勤務出来るならデスクワークだと思うんだけど、自宅で勉強出来る事とか無いのかね?
    こういう人は勉強とかするほうが精神衛生に良さそうだと思うわ

  7. 名無しさん : 2020/05/01 09:17:36 ID: lU9p.UNI

    ※5
    従業員に給料払うのが会社の仕事やから申し訳なさなんか無視して貰っとき
    何かしたいなら転職口コミサイトとかに「休業で何もしてないのに給料満額くれる」とか書いとけ
    それだけでホワイト感増すから

  8. 名無しさん : 2020/05/01 09:27:10 ID: zd381x5Y

    ※5
    上司に何か取っておいたほうがいい資格とかあるか聞いて勉強するとか
    外国語の勉強するとかどうよ

  9. 名無しさん : 2020/05/01 09:58:53 ID: Mrq2GNIY

    ※5
    今の状況が落ち着いたら尋常じゃなく忙しくなるから、今は体力落ちないように気をつけて生活して下さい

  10. 名無しさん : 2020/05/01 10:02:45 ID: 53cHHhX6

    婆スレもすっかり汚染されたな。
    元々の住民可哀想

  11. 名無しさん : 2020/05/01 11:26:52 ID: GDa7PowI

    ※7
    ※8
    ※9
    こんなにもコメントを頂けて驚き・・・!
    皆さんのアドバイス、どれも参考になることばかりで助かります。

    仕事に戻れたらしっかりと働いて恩を返せるよう、今はスキルアップと体力の維持に努めたいと思います。
    随分と気持ちが楽になりました、ありがとうございました!

  12. 名無しさん : 2020/05/01 12:14:19 ID: St93FMMk

    コメ欄にも優しさがあった

  13. 名無しさん : 2020/05/01 12:45:54 ID: SgSDPdPY

    ※11
    初々しいの~
    現場猫の遅刻する新人・中堅・ベテランの画像しらん?

  14. 名無しさん : 2020/05/01 13:59:50 ID: g.oI8Vh.

    ※11
    もし、簿記を勉強したことないなら4級レベルでもいいから勉強しとくのおすすめ。
    今現在の会社の業務とは全然関係なくても、どの会社でも経理ってのは簿記が下地になってるから、
    基本だけでも覚えておくと、思わぬとこで理解が早かったりするよ。

  15. 名無しさん : 2020/05/01 14:32:41 ID: fBsjqeiI

    婆も転職した矢先のリモートワークよ!開発系だから周りは自分の子ぐらいの若い方ばかりだし、分からない事だらけでクビになるんじゃ無いかしら⁉︎って鬱々するけどなるようにしかならないわって冷静に考えて気分転換に筋トレしたりしてるわ。
    身体に気をつけて皆さま頑張っていきましょうね。

  16. 名無しさん : 2020/05/01 15:35:02 ID: LpuyPjdQ

    ※が優しくてほっこりした

  17. 名無しさん : 2020/05/01 15:35:03 ID: kttMPxP6

    ※13

    現場猫の遅刻する新人・中堅・ベテランの画像
    でググると出たよ
    笑ったわww

  18. 名無しさん : 2020/05/01 23:00:31 ID: JA6Dqcb2

    こういう何もしてないのに給料もらえて申し訳ない気持ちになる人はまともだよね
    自宅勤務で仕事の勉強だけしてるだけなのに文句言ってくる奴がいて本当神経疑う・・
    給料全額出るだけでありがたいのに

  19. 名無しさん : 2020/05/02 00:15:48 ID: 0814djEQ

    報告者真面目なのね。だからパワハラ受けたのかしら。
    とりあえず自宅勤務ってことなんだから言われたものをとりあえず
    こなしていくしかないんじゃない?
    あとはコロナが静かになってまともな生活送れるようになってから、だよ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。