上司がとんでもない仕事量を後輩に押し付けてた。1年目の社会人にやらせる仕事じゃないネタがたんまり

2020年05月04日 04:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1587786854/
何を書いても構いませんので@生活板88
267 :名無しさん@おーぷん : 20/04/30(木)08:33:44 ID:dT.gc.L1
さっき上司と後輩の愚痴を聞いてきた。
朝からてんやわんやだから自分でも整理しに来たよ。

結果から言うと、朝っぱらから愚痴とか何だ…と思ってたら、
とんでもない仕事量を後輩一人に上司が押し付けてた。



最初上司から聞いた愚痴は「後輩君が仕事の選別を独断で行う。
コロナで暇になった今がチャンスで仕事を教える余裕があるのに
あんなやり方ではあいつはダメになる」
一理あるなと思いつつ、後輩君はかなり賢い子なので、
自分に出来ない仕事を把握してるだけでは?と思い
後輩の様子見しに行くと、見た事ないぐらいめちゃくちゃパニクってた。
資料持ってウロウロして立ったり座ったりしてるから、
どうした?どうした?って話を聞くと、話してる内容がこちらにはちんぷんかんぷん。
ちんぷんかんぷんと言うのも、明らかに後輩一人じゃ出来ない(情報セキュリティ上の問題で)や
上司以上の人じゃないと出来ない仕事の話をしてた。
誰に承認を~とかプロジェクトの管理責任者になってて~開発まで名前が~って言ってるから
落ち着かせて、エクセルに仕事を洗い出して貰った。
頭良いから五分ぐらいで済んだんだけど、1年目の社会人にやらせる仕事じゃないネタがたんまり。
普通部を跨ぐ営業案件やら、システム通り越した外注案件をこの子一人にするか普通?
立ったり座ったりしてたのは、誰に聞けば案件の内容が分かるか分からなくて
あの人なら!いやでも関係無いし…を繰り返してたらしい。

すぐに仕事を取り上げていつもの仕事をして貰いながら
一部出来そうな仕事は残して頼んで来たが
さっき同僚からその上司が後輩の愚痴をこぼしてたけど、
あいつ1年目なのにそんな生意気なんですか?って聞いてきた。
ちょうど良かったから、これ後輩君が頼まれてた仕事って言って半分渡したけど、
これを仕事の選別と捉えてるあのクソ上司に、
どんな冷静な言葉を使えば二度とやらないのか考え中。

愚痴って来た時、まるで犬の散歩をしない小学生の息子みたいな言い方してて、
振った仕事がどれだけ難しいかツテが無いと困難なのか全く理解して無かった。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/05/04 06:24:21 ID: /UiXhqCk

    この後どうなるか気になると

  2. 名無しさん : 2020/05/04 06:55:36 ID: 4TnSATss

    転職してればいいけど…

  3. 名無しさん : 2020/05/04 07:16:10 ID: LzYNbSnE

    上司の上司とかになんとかしてもらえないの?

  4. 名無しさん : 2020/05/04 08:21:00 ID: SqHPABzY

    後日談!後日談は?
    報告者みたいな先輩がいて良かった

  5. 名無しさん : 2020/05/04 08:59:17 ID: uRqAyzyQ

    本当、ちゃんと聞いて理解してくれる報告者さんが居て良かった。
    上司は、役職を取り上げられれば良い。

  6. 名無しさん : 2020/05/04 09:15:51 ID: xrgXBwRM

    上司、「仕事を教える余裕がある」って、どう考えても何も教えずただ「やれ」って押し付けただけだよなこれ。

  7. 名無しさん : 2020/05/04 09:25:05 ID: l0I.RxQ.

    指導力絶無なら昇進しないでほしい
    そんなの「管理」職じゃねえよ

  8. 名無しさん : 2020/05/04 10:03:29 ID: rf.J1/tE

    「年功」じゃなくて「年齢」序列は本当に勘弁して欲しい…

  9. 名無しさん : 2020/05/04 10:38:24 ID: hFcW2Srk

    近々報告者と後輩が転職するに1万ジンバブエドル。

  10. 名無しさん : 2020/05/04 10:50:02 ID: rBeMLh5M

    報告者ソツがなくてすき

  11. 名無しさん : 2020/05/04 11:02:40 ID: egTnk7Dk

    >>9
    歴代の後輩はさっさと転職し、報告者は毎年同じことを繰り返している に一票。

  12. 名無しさん : 2020/05/04 11:47:16 ID: 5ahx6wDI

    そんなバカでも昇進できる会社って大丈夫なのか

  13. 名無しさん : 2020/05/04 13:08:51 ID: YXdF2boI

    悪意あるんじゃないのそれ

  14. 名無しさん : 2020/05/04 13:51:04 ID: ZKmqnt3E

    仕事の半分を渡したことで同僚にも上司のバカさ加減が伝わってるといいな

  15. 名無しさん : 2020/05/04 14:06:16 ID: nHMj.6rc

    後輩ちゃんと指導したら有能になりそうなのに酷いことするわ

  16. 名無しさん : 2020/05/04 14:11:51 ID: WGSeKjRI

    仕事を半分渡された同僚も報告者に泣きついてきそう

  17. 名無しさん : 2020/05/04 14:37:26 ID: Orhb2Yxs

    これ上司自身にも言うべきだし上役も使える人柄なら周知した方が…
    じゃないとせっかくのいい人材っぽい後輩が潰されちゃわね?
    まぁ本人は要領よくさくっと転職するんだろうけどさ

  18. 名無しさん : 2020/05/04 14:41:48 ID: pb851lX6

    自分の仕事を押し付けてた上司は何の仕事をするつもりなんだろうか
    後輩君と同僚と報告者が手分けしてできる仕事なら
    上司いらない。必要ない。

  19. 名無しさん : 2020/05/04 16:07:07 ID: BtOlc4uE

    有能に抱えきれない程の仕事を与えて困り果てたところで手を差し伸べて洗脳するタイプの上司(課長)が居たけど、そもそも信頼されないから部下が壊れるか転職するか課長すっ飛ばして部長に相談するわで速攻飛ばされてたな

  20. 名無しさん : 2020/05/04 20:09:04 ID: b8AZ88dY

    この後どうなるんだこれ

  21. 名無しさん : 2020/05/04 21:27:54 ID: pzfgw5ak

    自分ができることだから相手もできるって思い込んでるある意味バカはよくいるよね。
    上司には後輩は一年目でまだできることが少ないのだから考えて仕事を渡せやゴラァって
    言えばいいんじゃね?
    要領よくて頭も良いそうだからイケると思うぞ。
    ちゃんと説明してくれる先輩(報告者)がいてくれてその後輩よかったね。いるのがバカだけじゃなくて。
    あとは、ちゃんと人には何事も最初ってのがあって始めっからすべてを理解してるわけじゃないってことをバk…上司が理解してくれるかどうかだね。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。