2020年05月05日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1587786854/
何を書いても構いませんので@生活板88
- 347 :名無しさん@おーぷん : 20/05/01(金)20:37:18 ID:Yy.49.L1
- 吐き出し
今日スーパーに買い物に行った
途中で包装が破れている商品を発見した
近くの店員さんに渡そうとしたけどあいにく見当たらない
- 最近コロナ対策(?)で店内の順路が設定されてて逆走しづらい雰囲気もあって、
すぐそばにある関係者入り口の近くをうろうろしてた
で割りとすぐ人が出てきたので「これ袋が開いてて~」って渡したら
近くを通ったお客さんに「えっキモ」と言われた
お母さん、大学生くらいのお姉さん、小学生くらいの妹さん家族だったんだけど
妹さんが言ったっぽかった
マスクしてたから全部聞き取れなかったけど
「(店員さんを?)待ち構えとったんキショ」は聞き取れた
周りに人はそんなにいなかったし私に言ったんだと思う
そうか、キショかったか…確かに待ち構えてたしな…ってへこんだ
なんかもっと上手くスマートに行動できるようになりたい
店員さんは「ご迷惑をおかけしました、ありがとうございます!」って言ってくれたから
いえいえ~って言っといたけど
家帰ってから「キショかったか…」って落ち込んでしまった - 350 :名無しさん@おーぷん : 20/05/01(金)20:44:04 ID:Je.3k.L3
- >>347
気にしな~い気にしな~い
口と性格悪い小娘だなー
このじょうき家族連れ - 351 :名無しさん@おーぷん : 20/05/01(金)20:45:16 ID:Je.3k.L3
- 間違えた
家族連れでスーパー来る方がどうかしてるんだから
と言いたかった - 352 :名無しさん@おーぷん : 20/05/01(金)20:49:56 ID:iE.up.L17
- >>347
あなたが気持ち悪い存在なのではなく、
その人がちょっとしたことで気持ち悪くなってしまう人なのだと、ありのままを認識すればOK - 353 :名無しさん@おーぷん : 20/05/01(金)20:50:43 ID:OP.jd.L14
- >>347
汚い言葉を言うのがカッコいいと勘違いしている年齢なのは仕方ないけど
母も姉も何もたしなめない辺りで残念家族な訳です。
気にしない!
コメント
口癖になってんのか、何でもかんでもキモキモ言う子どもっているよね
普通そんな言葉外で誰かに向けて言ったら叱り飛ばすけど、放置だったなら家中全員キモキモ言ってる脳みそ小さい奴らだから気にすんなって言ってやりたい
イヤイヤ期と思春期の反抗心が同時に発動したタイプ。10年以上前の学生討論番組でも手首に「御守り」としてハンカチ巻いた学生をキモイキモイと騒ぎ立てた女子高生が居て、SMAPの仲居君が珍しくキレていた。
破損商品教えてくれるの凄くありがたい。
良い人だー
___
/ __ \
●/ ‥ \●
|| || 何処がキモいのか全然わからない…
彡| |ミ どなた様か無知な僕に、
|∧ / | ご教授して下さると助かります
/ \_/ /
`/ /
/ /
未婚なんだがこういうのもし自分の子どもが言ったら反射的にぶん殴ってしまいそうなんだけど、子育てしてる人達は我慢できてすごい
女子は早いと小学生あたりから若さゆえの無敵感を持ち出すから、気にしない!
私なら睨んじゃうわ
報告者優しい
「包装が破れているから安くしなさいよ!」
といちゃもんをつけるために店員さんを待ち構えていたと思った・・・とか?
そうだとしてもお口が悪い
そんな言葉使いと性格の悪い子供のがキショい。
馬鹿の自己紹介だろ
思った事を其のまま口に出す顎のネジの緩いメスガキあるある
成人しても治らないのも多々居るけどさ
この時期に家族連れで買い物してるやつなんか大体キチだからな
気にするな
こういうガキって言った相手にいざ絡まれたらあ…いや…違くて…ってキョドキョドオドオドして親とお姉ちゃんに助け求めるよ
自分は何も問題を起こしていない一般通過の人に対して、
こんな風に通り魔的に聞こえよがしに悪口を言ったり態とぶつかってくる奴の方がキモい。
頭がどうかしてる人にしか見えないもの。
被害に遭った報告者さんお気の毒。元スーパー店員としては報告者の行動はありがたいのよ。
これアスペルガーだから私も昔届けてたんだけど
ありがとうございます!助かります!を鵜呑みにしてw
でも何度か繰り返してるうちに
別の店員に「もうおいといていいですよ!一々持ってこなくていいです」と言われたw
あーなるほど、店員さんはそう言わなきゃならないから言ってるけど、本当は仕事止めてるから迷惑だったんかなと反省したよ
大ごとになることじゃなければ、スルーしてもいいんだね
※15
そういう頓珍漢な書き込みするところがアスペなんだよ
はーいごめんなさーい
包装が敗れていた=何かイタズラされてる=キショ
だったと思おう
>>14
店員さんを呼び止めてる時点で「何かを起こしてる」ってことになってるのですよう
田舎だと救急車やパトカーを呼ぶのが嫌がられたり
職務質問を受けるだけでバイトを首になるようなもの
※4
※10さんの言うとおりだと思うよ。
スーパー店員だけど、届けて貰うとありがたいけどなぁ
まー正しい行動でも変な人には思われるだろうね
普通そこまでしないから
周りの目が気になるなら恥かいてでもやるべきことか一考した方がいい
本来の場所でない所に商品があると教えてくれると有り難いと聞いてから10回程店員さんに渡したけど本当に教えた方がいいのか悩む
冷凍庫に生魚とかパン売り場にアイスとか良かれと思って伝えてるんだけど、毎回めんどくさそうな顔するか戸惑い顔されるとちょっと凹む
汚い言葉を使う、人を貶すのがカッコイイと思ってる年頃の子(ごく一部にしかいないが)だったんかね
私は汚い言葉使わないように言われてたから、できるかぎりそういう言葉使わないでいたら「大人に媚び売ってキッモw」と言われた年頃があったわ
※23
店のためにはなってるだろうけど
実務やってる何の責任もないパートやバイトにしたら面倒な客かもね
レジでついでに伝えるくらいでいいんじゃない
その二例で言うなら相手に嫌な顔されてまでやることじゃないと思うわ
気づかず買ったお客さんからクレーム来る可能性もあるし
教えてもらった方が有難いです
自分が落とした商品や子供がダメにした商品をそのまま放置する客も多いので
昔からいるよね
汚い言葉言えちゃう自分かっこいいみたいな
歳とってもいるから年齢じゃなくて資質だな
※23 ※25
働いてたことあるけど、そういう時はありがたいとしか思わなかった
むしろ元の場所に戻さない商品をダメにするような客の方が面倒
そういう人ってそれが当たり前だから来るたびにやらかすからね
店によって違うかもしれないけど、レジで言われてもレジの人が担当部署までもっていかなきゃだから二度手間になる
※23の場合は面倒そうにする店員がハズレだっただけ
言い出すガキとその親のがキモイから気にするなw
私なら、袋が開いた商品があったこと自体に対して「えっキモ」と言ったと受け取る
タイミング悪いときあるよね。気にしないほうがいい。もしかしたらその袋開けた犯人なのかもよ?w
それか気づいてたけど放置してたとか。
スーパーバイトだけど、放置でいいですよ。(お気持ちだけで)
冷凍冷蔵商品なら廃棄だし、レジの人に渡されてもレジの人はレジから動けないですから。
いったんとった商品を違う場所に置く人って、高さ的にほぼ大人なんですよね。
せいぜい10数メートルの距離なのに戻さない。
全体の数からいえば圧倒的に少ないんですけど、イライラしてます。
もし報告者が本当にヤバい人だったらどうするつもりだったんだろうね、その子
私も正月に初詣の行列で前に並んでた小学生女子から、「こちらを見ながら)マスクって何かヤダ〜」って言われた
その時ははてなでいっぱいになったのみだけど、マスク必須の昨今いかがお過ごしかな?と思っております
出待ちでプレゼントを渡そうとしているストーカーのように見えたとかかな?
店員に教えるための一連の行動は一切キショくないけど、
こうして「キショかったか・・・」「へこんだ」とか書いて
「そんなことないよ」ってレスを欲しがる行動は確実にキショい。
※36
いやー「キショい」って言われたらへこみもするよ
傷ついてる人に追い打ちかけちゃう貴方は存在が気色悪いけどね
※18
この程度のスレちゃんと全部読んでかれ※しろ
田舎で民度が低いと、何を見ても「ウザーい」「キモーい」しか言えない子供って居るよね
※39
田舎・都会関係なく民度が低い奴は低いよ
報告者とはぜんぜん状況が違うが、スーパーで商品がおかしな場所に放置されてる(冷凍食品のところに箱菓子とか、菓子のところにパックの肉とか)のを見つけると、すぐに店員を呼んでいたのを思い出す
あまりに頻繁にやりすぎたのか、「いちいち言わなくてもこっちで見つけてやりますよ」という意味の言葉を丁寧な口調で言われた
それ以来、見つけてもお望み通り無視してるけど本当にいいんかな?
ちなみに、店員に黙って正しい場所に戻すっていうのも一時期やってたけど、それをスーパー店員の知人に伝えたら、絶対にやめろと言われたのでこれもやらなくなった
正しい場所に戻したところで、温度管理がされていない場所にあった事実が変わるわけじゃないのだ
そんな簡単なことにも気づかなくて悔しい
それは「キモっ」って鳴き声の人間に似た生物だよ。
放し飼いにされていることが多いけど、迷惑だから室内飼いして欲しいよね。
※41
いつもと違うもの見つけると気になるのわかる
だいぶ昔だけど、どうしても気になるから相談した時
違いを見つけたとき透明にしちゃいましょうと言われて、今は気にならないようになったよ
透明の魔法でもいいし、ボッシュート!でもいいし頭から消しちゃう見えなくなるようにする
そしたら、買い物中気にならなくなるし、家に帰っても罪悪感もわかないよ
店員さんが困る助かるで考えると、店によるし店員さんにもよるから
最初から気づかなかったでいいんだってさ
そのガキが包装破いてたりして
そんなこと言って注意しない親もあたおかだろうし可能性はある
気にしない。こういうこと言う思春期の中二病よくいる。
カッコイイと思ってるのかわからんが、世間知らずな面が出ててとても痛い。
うちの息子もそういうの呟くようになってきたから、けっこう注意してるんだよね。
痛いこと言うたびに、じゃあ一人でやってごらんって言うとオロオロして何も出来ない。
おこちゃまっぷりな自分をちゃんとみつめてから身の丈に合った発言しろって言ってる。
肉のパックの中に髪の毛が入っていたときは
言ったなあ ブロッコリーの森を芋虫がピクニックしてたときも
店員にこび売ってるのはさすがにキモイわ。
※47
病院行けと言いたいところだが不要不急だし病院に迷惑だな
家でいつものように引きこもっておけ、ネット絶ちしてな
店員に媚び…???
その発想がきしょいわー
親切っ言葉がない環境で育った可哀想な人っているよね
日本人の民度が下がってるのだからもう仕方ない
隣国並みの基地外が増えてると思った方がいい
社会人になっても「キモい、クサイ」が口癖の同僚がいたな
ものすごく美人で、嫌われるのを恐れた回りが注意しなかったもんだから、今現在お察しの人生を歩んでいます
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。