うちの炊飯器がお亡くなりになった。夫婦で泣きながらご飯を食べた思い出の詰まった炊飯器

2020年05月06日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1587786854/
何を書いても構いませんので@生活板88
370 :名無しさん@おーぷん : 20/05/02(土)00:44:02 ID:1n.aq.L1
うちの炊飯器がお亡くなりになった

買った当時嫁は妊娠中
匂いがとにかくダメで嫁の食事はナッツ類とキャベツの線切りが続いてた
俺は職場から家までの某牛丼チェーン店をローテーション
嫁のウマ飯が恋しいと毎日考えてたのを思い出す



そんなある日
嫁の「お米食べたいなぁ…」という呟きを聞いて
ネットやら家電屋で販売員に聞き込みしてあるメーカーの蒸気の出ない炊飯器を買った
炊飯中の蒸気のお米が炊ける匂いがダメというのは聞いてたから

嫁は物凄く喜んでくれた
その夜二人でご飯を食べて
「美味しいよぉ…美味しいよぉ…」
と泣きながらぱくぱくご飯のみを口に運ぶ嫁を見てたら何故か俺も泣いてた

そんな思い出の詰まった炊飯器
毎日朝晩二回フル稼働で我が家を支えてくれた炊飯器
今までありがとう

371 :名無しさん@おーぷん : 20/05/02(土)01:25:29 ID:kk.zw.L2
>>370
奥さんはいい旦那さん持って幸せだね

432 :名無しさん@おーぷん : 20/05/02(土)23:17:07 ID:1n.aq.L1
>>371
そう言ってもらえると嬉しいな

それ以降、嫁が米大好き人間になって
我が家は定期的に土鍋で炊くご飯の日が出来た
ご飯の日と呼ばれてる
今では土鍋ご飯は娘の仕事になってて、
「今日はご飯の日だから早く帰ってきてね」と娘からLINEが来る
可愛い

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/05/06 07:05:01 ID: E/HRfQaE

    妻のことを考えて適切に対処してくれる夫
    いい話や…

  2. 名無しさん : 2020/05/06 07:20:25 ID: iim5Lvgk

    家族の歴史だねー。

  3. 名無しさん : 2020/05/06 07:35:32 ID: 2E5GnU82

    自分も炊飯器壊れて買いに行ったときにすごく四角い蒸気レス炊飯器勧められて白米好きの自分は白米の炊いてる時に匂いが無いなんて誰が買うんだろと疑問に思ってたけどこういう事情の人はかなり助かるんだね

  4. 名無しさん : 2020/05/06 08:06:06 ID: 8s.P/Ek6

    内釜に付け外しできる取っ手をつけて、片手鍋としての第二の人生を歩んでもらうのはどうか

  5. 名無しさん : 2020/05/06 08:22:56 ID: leSz5chw

    そこでご飯そのものを買うんじゃなくて奥さんに負担なく
    のちのちも使える炊飯器を買うとは良い旦那さんだ…

  6. 名無しさん : 2020/05/06 08:30:41 ID: 2Kb6VV0.

    修理したら?

    今は新品を買う方が安いだろうけど、そんなに思い出があるなら、修理して使い続ければ?
    (保証期間が切れていても、故障内容によっては(リコールみたいに)無償で修理してくれることもあるよ)

  7. 名無しさん : 2020/05/06 10:16:07 ID: Km4jPP42

    コロナ離婚というワードが溢れるネットで良い話になごんだ

  8. 名無しさん : 2020/05/06 10:37:06 ID: 6bNosZjU

    炊飯器の修理技術者です。
    炊飯器って割と簡単に修理出来ますよ。

  9. 名無しさん : 2020/05/06 11:48:24 ID: SqMV1RmY

    旦那も嫁さんも良い人だってのが文面から溢れてくるね
    こんなに短い文章なのに泣いてしまったわ

  10. 名無しさん : 2020/05/06 12:03:57 ID: Nzipal2U

    蒸気レスの炊飯器あるんだ!
    調理家電をタテに収納できるラックを選ぶときは
    炊飯器の蒸気が問題だ

  11. 名無しさん : 2020/05/06 12:44:04 ID: O8Bsh/ts

    うちの炊飯器17年経っても元気だけど特に感動エピは無い

  12. 名無しさん : 2020/05/06 13:40:47 ID: zBmXwnVM

    これ続きもあって続きもいい話だよー

  13. 名無しさん : 2020/05/06 15:14:53 ID: QPk0SEgA

    ご飯の炊ける匂いってすごくいい匂いだし好きなんだけど妊娠したら無理になるのかなー不思議だ

  14. 名無しさん : 2020/05/06 15:25:10 ID: .9rOXfqI

    妊娠したら無理になるわけじゃないよ
    つわりで何が起こるかなんて誰にもわからないよ

  15. 名無しさん : 2020/05/06 15:49:15 ID: dbCPee2o

    いい話だなー

  16. 名無しさん : 2020/05/06 16:25:29 ID: P4r1D.R6

    こういう心あたたまる話だけを耳に入れて生きていきたい

  17. 名無しさん : 2020/05/06 16:34:41 ID: Uq5n6yPE

    空気読まないで書くけど炊飯器の修理屋さん
    簡単に修理できると言ってますが、交換部品の供給終わっててなおかつ在庫もなければ無理でしょう
    安請け合いしない方がいいんじゃないですか

  18. 名無しさん : 2020/05/06 17:22:52 ID: uIxcFVXw

    末永く幸せでいてください(怒り)

  19. 名無しさん : 2020/05/06 18:02:05 ID: /liG9KBw

    完全蒸気レスの炊飯ジャーは三菱で1機種だけあるね。
    お手入れが面倒だけど。

  20. 名無しさん : 2020/05/06 22:32:44 ID: Xv25SUoo

    蒸気の出ない炊飯器、妊娠中に欲しかった!
    ご飯の炊ける匂いで激しい頭痛と嘔吐を起こして大変だったから。
    ご飯が炊き上がる時は必ず外に逃げてたww

  21. 名無しさん : 2020/05/07 00:24:53 ID: af08OMfc

    安物でないのなら、メーカーに送って(有償で)修理してもらってはどうだろうか?
    そのときついでに詰まった思い出を書いて同封するとメーカーの人が喜ぶと思う

  22. 名無しさん : 2020/05/07 13:42:22 ID: xH9scfMQ

    娘が土鍋ご飯炊けるようになってLINEしてるんだから15年ぐらいはたってるだろう
    メーカーに部品の在庫がないと無理だろな〜

    とはいえうちのHITACHIの冷蔵庫(2004年製)、
    ダメ元でメーカーに問い合わせたら在庫あって直せたので
    日本は人もメーカーも物持ち良いと思うw さすが付喪神のいる国w

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。