夫がお風呂大好きで浴槽に浸かってスマホで動画を見てる。窓を開けて見てるので音漏れが心配

2020年05月06日 07:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1586995160/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part124
556 :名無しさん@おーぷん : 20/05/02(土)09:12:28 ID:Zo.sn.L2
夫がお風呂大好きで休みの日は長風呂
浴槽に浸かっている間はスマホで好きなユーチューバーの動画を見てる
私が出産するまでの娯楽という約束なのでそれは別に良いんだけど
窓を開けて見てるのが非常に気になる



住宅街で周りに家があるしわざわざ覗く人はいないだろうけど音漏れが1番心配
最初はうるさいから窓閉めてと言ったら渋々閉めていたんだけど
水蒸気で気持ち悪くなるからーってまた開けるようになった
外に迷惑かけるぐらいなら…と思って窓を閉めて浴室のドアを開ける+
浴室の換気扇を強めに回すことにしたけど
今度は脱衣場にカビ生えるかなという心配が
私が色々気にし過ぎかなあ
てかリビングまで動画の音響いてくるからうるさくてストレス溜まる

561 :名無しさん@おーぷん : 20/05/02(土)11:05:49 ID:MO.um.L1
>>556
風呂の音って外にすごく響くんだよね
換気扇回してると余計に拡散する気がする
それとなく隣近所からTV音(YouTubeと言わずに)が大きいから
家族が急に難聴にでもなったのかって病気を疑われたよとでも言ったら?
音漏れがすごいみたいよ?さすがにまずいよ、窓閉めるか音を下げるかしてって

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/05/06 07:47:40 ID: uMQleofk

    風呂場のテレビ音くらいええやん
    子育てするようなったら、風呂場の子供の声はその三倍は騒音になるで

  2. 名無しさん : 2020/05/06 07:59:23 ID: XLSFWkAQ

    防水のブルートゥースのイヤホン買ったれや

  3. 名無しさん : 2020/05/06 08:19:11 ID: /NJJOtMo

    イヤホンすれば良いんでないの?

  4. 名無しさん : 2020/05/06 08:43:55 ID: /EZjcZPU

    タイトルだけで防水イヤホン一択だけどちゃんと読んでも一択だった
    防水でも3000以下で買えるじゃんね

  5. 名無しさん : 2020/05/06 09:05:29 ID: rWkBdpA.

    長風呂よりスマホの依存の方が酷い

  6. 名無しさん : 2020/05/06 09:32:52 ID: 59v2efxQ

    戸建てみたいだけど浴室と隣との距離次第かなぁ
    壁とかで仕切られてるならそこまで音を気にしなくてもいいけど
    網状の区切りなんかだと気にした方がいいし

  7. 名無しさん : 2020/05/06 09:35:11 ID: eMBW6exA

    防水イヤホン3000円ぐらいで売ってるよ???

  8. 名無しさん : 2020/05/06 09:41:01 ID: jYMg2OsE

    どんだけ大きな音で聴いてんだ
    難聴か?

  9. 名無しさん : 2020/05/06 10:00:02 ID: mzZ5ObuU

    風呂場の窓がどの方向を向いてるのかと、時間帯にもよる。
    うちの近所も入浴中に窓を開けているから、音楽が響いて丸聞こえ。夜遅くに入るからかなり迷惑。

  10. 名無しさん : 2020/05/06 10:21:48 ID: AmWDBvPk

    近所の男の子がお風呂で高らかに歌い上げてるのがよく響くもんだから
    自分も昔お風呂で歌ってたことを思い出してorzってなる

  11. 名無しさん : 2020/05/06 11:33:08 ID: zL0FhPYw

    子供見て、自分の過去思い出して恥ずかしくなるのあるあるw

  12. 名無しさん : 2020/05/06 12:23:37 ID: kd2dJ7uw

    私が出産するまでの娯楽ってどういう意味だろ

  13. 名無しさん : 2020/05/06 12:29:15 ID: 8.8S15FA

    イヤホンしかないな

  14. 名無しさん : 2020/05/06 13:35:25 ID: fBXNaDo2

    防水イヤホン提案しても耳が蒸れて嫌だとか閉塞感あって嫌だパターンになりそう

  15. 名無しさん : 2020/05/06 13:37:29 ID: .0cpTJA6

    隣家が夏場は窓開けて過ごすので毎年騒音に悩んでる
    楽器弾くのも酷いけど、普通に談笑する声もずっと響いてきて止まないのでそれすらもうるさい
    住宅密集地では窓開けるのは換気する時くらいに留めてほしいです。案外なんてことない音でも響きます。

  16. 名無しさん : 2020/05/06 14:30:12 ID: fj4EjFOs

    近所に聞かれる事に羞恥心は無いのか………

  17. 名無しさん : 2020/05/06 17:43:21 ID: guDi4Yfo

    リビングにまで響くほど酷いって、本人は知らないんじゃないかな。
    夫のスマホを浴室に置いた状態で、夫本人をリビングや隣家との境に立たせるといい。
    本当にうるさいんだってのを実感しないと行動は改まらない。

  18. 名無しさん : 2020/05/06 20:07:57 ID: ZlFgftA6

    ※12
    子供産まれても自分だけ動画見ながら長風呂する旦那だったらかなりやべー奴だろ

  19. 名無しさん : 2020/05/06 23:45:43 ID: qizOS3As

    iPadのスピーカーで大きな音出してるけど、誰も文句は言わない。
    しかし、70歳過ぎてこんな便利な生活が出来るとは予想もしなかった。30歳頃、ビデオデッキが登場した時、もうこれが映像音楽機器の最終形と当時思って興奮してたのが嘘のようだ。
    今は、映画4寺、米ドラマ6寺、AV4寺、政治経済証拠映像1寺がHDDに満杯。

  20. 名無しさん : 2020/05/06 23:47:37 ID: qizOS3As

    ≫12
    当然、夜の楽しみの替わりという事以外無いでしょw

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。