2020年05月08日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1587786854/
何を書いても構いませんので@生活板88
- 510 :名無しさん@おーぷん : 20/05/03(日)23:04:14 ID:i9.90.L1
- ちょっと前にホットケーキミックスを何袋か購入
そろそろまた買うかな、と思ってたらホットケーキミックス品薄とのニュース
昨日は買い出し行かないと決めてたので今日行ったら本当にないのね…
|
|
- たこ焼きミックスもない
小麦粉もない
ベーキングパウダーもない!
いつもというか最近は特にその時必要なものしかスーパーで見ないから気付かなかったよ
しゃーないからやらない方がいいのはわかってるけど
スーパーはしごして小麦粉とベーキングパウダーとたこ焼きミックスげっと
お好み焼きミックスはいっぱいあったから買わなかったけど買った方が良かったのだろうか
色々備蓄してるつもりだったけど
あって当たり前のいろんな物が品薄になるからほんとうに大変だねコレ - 511 :名無しさん@おーぷん : 20/05/03(日)23:15:52 ID:ZH.md.L14
- >>510
小麦粉を買えばホットケーキもお好み焼きも天ぷらも作れますよ。
レシピはネット検索できるし。
ぼちぼち乾麺の素麺や蕎麦が店頭から消えるかも、
暑くなると素麺やざるそばってなりますからね。
それならそれで新じゃがの季節も近いから
蒸かしたじゃがいもにバターかマヨネーズでも塩振って食べるでもいいし
片栗粉少し混ぜて芋餅でもいいだろうし。←芋餅は冷凍できる。
店頭にないならある素材で何か作りましょう。ググれば早い。 - 514 :名無しさん@おーぷん : 20/05/03(日)23:49:25 ID:i9.90.L1
- >>511
うん、そのつもりで小麦粉とベーキングパウダーげっとだよ
ただ小麦粉もベーキングパウダーも品薄でびっくり
品薄だから沢山買いづらかった
素麺やら蕎麦はあんまり好きじゃないからいいんだ
うどんの乾麺やらパスタはちょっと前に買い込んだ
冷蔵庫やら冷凍庫塞がないから便利
スーパー行ったらとりあえず用事の無さそうな棚も全部見ようと思ったよ
|
コメント
夏前に言っとくけど開封した粉ものは虫害注意!だぞ密閉出来る容器に入れとけ
高層マンションでゴキブリ居ないうちだがシバンムシに開封して輪ゴム止めしてたものは根こそぎやられた
一味唐辛子にまで侵入されたから本当に注意!
逆に必要なものを買えてるんだから今慌てて買わなくてもいいわ
他に食べるものあるしスーパーはしごしてまでいらない
買い占めは人々を孤独な闘争に追い詰めて、社会不安をさらに駆り立てるのでやめた方がいいと思う。
※1
粉ものは開封してなくても長くほっとくと虫がつくって聞いた
うちはほとんど買わないから自分で体験したことはないけど
皆がいつも通り必要な時にだけ品薄なんてなんねーのにねアホだよね
一回作って終わりだろうね
ネットとは言え、買占めしてます☆ってナチュラルに宣言しててびっくりした
愚かな行為だって本当に理解してないんだな…
品薄だ品薄だ大変だ大変だ急げ急げなくなる無くなる買い占めろ買い占めろ。
そう繰り返し報道して煽ってるのはTV新聞はじめマスコミの方だろ。
SNSに責任転嫁してんじゃネーヨ
品薄だから沢山買いづらかったって…そんなにたこ焼きもお好み焼きもホットケーキも頻繁に作る?
小麦粉ないのは焦ったなぁ。料理する人にはちょこちょこ使うものだし近くのスーパーでは片栗粉まで品切れだったから離乳食作ってる人とかには切実に困る。
>>9
粉もの大好きなんやろ
田舎だけど普通に売ってる
都会は大変だなあ
たまに作るので一袋分(小分けのホットケーキミックスが3~4袋入ってるやつ)くらいは常備してたけど、店頭では本当に見かけないね
自宅待機や子どもが休校中の人が暇潰しとご飯やお菓子作り兼ねて購入してるなら微笑ましいけど、買い占めで無くなってるならやだな
ネットで品薄と書かれてるときにはまだあるけどテレビで放送されると
急に無くなるから普段ネットニュースを見ない世代が買っているんだなと思ってた
トイレットペーパーのときも1週間は猶予があったのに
買い占めするな
ドン引きした
自分さえ良ければいいって人なんだね
今は必要無いけどとりあえず買っとこうって人のせいでいろんなものが買えなくなってる
子供との暇つぶし&おやつにHMは便利だからな
>>9
子どもがいる家庭なら、多分すごい頻度で作るよw
最近、雨の日は、たこ焼きばっかり作ってる。鈴カステラもどきとかも。
元々、パンやら、パンケーキやら作るのが好きで材料を備蓄してたから
よかったけど、そろそろ切れたら困るなーと思ってる。
小麦粉もパスタも品出しした途端にすっからかんみたいで、今日も空振りかあと天を仰いだら棚の一番上のストックしておく部分に一袋だけちょこんと乗ってたのを見つけて嬉しかったなあ
後で店員さんが休憩時に買える用にキープしてたのかともと思ったけど見つけた者勝ちよん
スーパーはしごしてゲットとは書いてあるけど、
はしごしてやっと見つけたのかもしれないし(実際にそうしないと今は手に入らない地域も多いから)、何個買ったとの書いてないのに、これだけで買い占めだのなんだの決めつけて叩く奴らの頭の方もマスコミに踊らされてるんじゃね?
「こうして品薄は続くのであった」の典型…
小麦粉とベーキングパウダーを一つずつくらいでやめておけばいいのにね
騒動が始まる少し前に、某マンガのキャンペーンでHMとココアいっぱい買ったから貰って!って知人から数袋貰ってたんだけど、まさかこんな貴重品になるとはその時は思わなかった。今は有り難くちびちび使わせてもらっている。
たくさん買いづらかった(からもっと欲しかったけど1つずつしか買わなかった)とも取れるか
カリカリしてしまって恥ずかしい
緊急事態宣言の直前に万が一を考えて強力粉一袋買ったんだけど、それ以来店で見たことないw
娘が買えないって言ってたからあげたわ
ドライイーストは何故か奇跡的に買えた
イーストが売り切れる日が来るとは思わなかったな
使用頻度の高い物は日常的にまとめ買いするよね。それを買い占めと罵るのはちょっと違うんじゃないか?
あと511偉そうでワロタ。小麦粉があればホットケーキもたこ焼きも作れるって、そんなことみんな知ってるわ。小麦粉もバターも売ってないっーの。
たまに家でもんじゃ焼きするんだけど
この前久しぶりにやろうかって思ったらいつも買ってるミックス粉が売ってなかった
違うメーカーのはあったからとりあえずそれで用が足りたけど全体的に粉もの品薄なのね
巣ごもり需要ならしょうがないけど転売目的の奴らはタヒね
けっこうお年寄りなのかな
スーパーはしごして買いだめって、マスクの品薄騒動を思い出すね
スパゲティは先日アスクルで業務用1ケース(15キロ)買ったよ
飲食店閉めちゃってて余ってんじゃないのかね
無いと言われれば「見つけたから買っとくか」といらないものまで手に入れようとするからねえ
事態宣言が延長される
↓
子供がいいかげんインスタントラーメンばっかり食わされて文句言う
おまけに袋麺もそこそこのコストがかかる
↓
ピキーン! 粉でなんか焼けばいいじゃん!
↓
テンバイヤ「(ピキーン!)マスクの次はこれや!」
の図
ほんと、マジでシねや。転売厨ども
密閉も容器のタイプによってはやられるからね
私未開封の、アメリカから個人輸入した直後に日本への発送が不可能になって買えなくなったミックス粉、最後の一袋残してたの。
アレルギー対応の小麦粉不使用粉だから、アレルギーの子持ちの友人が来た時に使おうと思って。
ジップロックの袋に入れて、密閉容器のつもりだったパッキンつき容器にしまっていたけど、
先週拡大鏡で確認したらダニが湧いてた。
普段どおり買い物すれば品薄にならないっていうけど、
小麦粉に関しては実際に輸入量自体が減ってると思う…
安いオートミールなんか4月の中旬に消失してそれ以降見かけないけど、
輸入自体が(措置のため)途絶えてるからって社員が言ってた。
強力粉・薄力粉はおろかパン粉もなくなり
片栗粉だけが大量にある状態だった昨日のスーパー
近所のスーパーではホットケーキミックスのあった場所には
プリンエルとシャービックが敷き詰められてたよ
小さい子と作るならあれぐらいが楽でいいのかもしれないね
いつも同じ数買うならまだしも買い占めてなかなか減らないってのは止めてほしいね。
作る人達だってどんだけ売れるか諸々考えて生産してるんだから。
品薄になりそうってわかってたらある程度増産するかもしれないけれどこういう
いきなりドン!ってこられたらこまるよねー
ちなみに今の所うちの近所のスーパーは粉もの類はまだ在庫あったけどパスタはほとんどなくなってたな。
近所のスーパー4軒、時間差があるから一律ではないかもしれないが、
ロングパスタは無くなってたし、一家族一袋までの張り紙がある店も増えてきたけれども、
ショートパスタは軒並み余ってる
おかげで昨日は300g98円だったフジッリでカルボナーラとマッケンチーズのミックスなんちゃってを作れた
踊らされてますな
というか、踊るのが案外楽しいんだろうね
小麦粉が輸入できないとなれば品薄になるだろうけど
現状は噂によって通常時の流通量を超えて買ってるだけ
〉小麦粉とベーキングパウダーとたこ焼きミックスげっと
いや小麦粉あるんだから、たこ焼きミックスいらなくね?
馬鹿な年寄りが買ってるんだろ
こんなに品薄になるほど本当にコロナでパンやお菓子焼いたりする人がそんなに増えてるのかね?
半分くらいは「品薄になるなら買っとかなくちゃ」や「品薄にして転売したろ」勢のせいじゃなかろうか
確か天ぷら粉がホットケーキミックスの代わりになるんじゃなかったっけ?
頑張ってメレンゲ泡立てるなら、ベーキングパウダーもいらないよね、ホットケーキ。
でもそこまでやるなら普通にケーキ焼くわってなって全く意味がなかった。
粉ないんだ、用がないと寄らないコーナーだし、全然気が付かなかったよ
個人的にはバターが売ってないことに困ってるよ
>>32
片栗粉あれば芋モチ作れるね!
ネットに出回る、「〇〇が品薄」は、転売ヤーの合図だろ
※43
まさに昨日南瓜でやったww
ピザ用チーズ混ぜ込んだら食べ応え半端なかったよ
でもイモ餅の存在が知られたら今度は片栗粉もやられるかも
片栗粉と重曹ははなぜか頑固に残ってるね
それと牛乳寒天に使うのか分からないけど練乳も根こそぎない
み○け食品の米粉のパンケーキの素(砂糖不使用)でも良ければ、
ネットで買ってみて下さい。
お好み焼きも出来る
小麦粉もホットケーキミックスも大体使い切らず家にあるし、
マスクもトイペもシルコットもお安い時に二か月分くらいは買ってあるから、品物が店頭に増えてきてもまだ高いので我慢してる。
品薄ときいて飛びつくバカが多くて辟易。
普段から森永のホケミ買ってる自分からすれば、割と辛いわ、
レンチンしたサツマイモをゴロゴロ混ぜて焼いたやつが好きなの、そろそろ買い置きがなくなる…。
元々お菓子作りが好きで、こうなる前に小麦粉やいろんなミックスのストックがあったからいいんだけど買い占めに見えるのかもなあ
※1
うちでハーベストって呼んでる虫の名前が分かって良かった。ありがとう。
買い占めたとして、転売屋から賞味期限の短くなった保管方法もあやしい食品買う人がいるのか?
転売ヤーに粉モノ全部在庫なくすほどの力はないよ...
さすがに食品はネットフリマで買う人もあんまりいないし
転売出来ない納豆も売り切れ続出だし、やっぱりテレビの影響は大きい
スーパーはしごとか、感染の機会増やしてるのが分かんないのかなこの人。
ホットケーキ食べないと死んじゃうのかもな。
TVニュース見て確認しにくる行動どうにかならんのか
店頭に並んでる数が少ないから買うって馬鹿なのかこの人
いや買占めの前に小学生の子供2人が常に家に居ると想像しただけでもそりゃなくなるわ
としか思わなかったよ
その上今は旦那や同居大人も家にいる状態なんだから、食費ガンガン上がるわ
大変だろうなぁお母さんたち頑張れ主婦
庭やベランダでプランター用意してどうぶつの森ごっこよ!
うち本体もソフトも無いけど!
お菓子やパンが趣味だから専門店で買ってるけど、粉はともかく(製菓製パン専門)
イーストやらプロ向けの物まで軒並み在庫なしよ…
うちの在庫のイーストあと3回分で予備買えないから出し惜しみしてるわ
こうなったら生イーストに手を出すべきか…レーズンを買うべきか…
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。