2020年05月07日 19:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1586522819/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.28
- 769 :名無しさん@おーぷん : 20/05/04(月)00:22:25
- 先日、お隣の奥様に布マスクを差し上げたの。
お隣にはお年を召したお姑様がおいでだし、マスクが無くてお困りのようだったのでね。
その時は、いい事したなって気持ちと
ご近所から感染者が出ても困るしねって気持ちと半々だったの。
|
|
- 今日、たまたま玄関先にいた爺が、
お隣の奥様からマスクをお願いしたいって声をかけられたらしいのよ。
男性用の大きめサイズのマスクが欲しいって。
直接話を伺ったら、材料費や手間賃を払うから3枚欲しいとおっしゃるのよ。
先日差し上げたのは奥様とお姑様用の女性向けの柄だったので、
ご主人の分だと婆は思い込んでしまったの。
女性用のは差し上げたのに、男性用のはお金をいただくのもおかしいと思って、
費用は結構ですとお断りして引き受けたのだけれど。
家に入ってから、ご主人のじゃなくて甥っ子さんのマスクだと爺が言うの!
ええ~?
奥様と話してる時、側で庭仕事しながら聞いてたはずなのに、
どうしてその時に言ってくれないの?って話になったのよ。
そうしたら爺が、思い込んだ婆が悪い、
奥様は私が知ってると思ってたはずだから悪くない、って言うの。
いやいや、奥様は爺に言ったから伝わってると思うのは仕方ないとして、
伝わってなかったのは爺が婆に言ってないからじゃないの?
話が噛み合ってないって気付いてたんでしょ?
そこまで話してやっと爺は自分が悪かったのか?って思ったみたいなの。
長い前振りだったけど、ここからが愚痴なの。
ウチの爺は自分が悪いって分かった時、謝らないのよ。
「済んだ事をごちゃごちゃ言うな」って逆ギレするのよね。
も~~!!と思いながらマスク作ってるわ。
これも自粛疲れかしら。 - 771 :名無しさん@おーぷん : 20/05/04(月)07:57:20
- >>769
自分が悪い時に逆ギレするのって、実家の父と同じだわ
絶対に謝らないし、最後には怒鳴り出すの。たちが悪いわ…
でも、婆もハンクラ好きだけど、好きな事で人のお役に立てると
嬉しいわね
クレクレではなく、きちんとしたお隣さんだからなおさらね - 772 :名無しさん@おーぷん : 20/05/04(月)08:01:40
- 手作りマスクに関する話はいろいろ耳にするわね
善意でお渡ししたら、サイズのカスタマイズを要望されたり
クルクレされたりも・・・
なかなか難しいわね - 773 :名無しさん@おーぷん : 20/05/04(月)09:01:35
- >>771婆様
そう、「たちが悪い」そうなのよ~
わかってもらえて嬉しいわ。
ここで愚痴ったおかげで、昨夜はよく寝られたわ。
聞いてくれてありがとう。
>>772
サイズが~色が~って苦情が来たら、って今から心配になってきたわ。
対処方法のイメトレしておこうかしら。
ミシンが無いから手縫いなの。
ハンクラどころか、家庭科の課題以外ではボタン付けくらいしかできないわと思っていたのよ。
でもこのご時世で仕方なく作り始めたの。
一つ目二つ目はヘタクソだったのに、だんだん上手く作れるようになって楽しくなってきたの。
女性用のはかわいい柄で楽しいんだけど、
男性用のは地味だしチクチク縫う距離が長いからあんまり楽しくないのよ。
でもまあ、今日も頑張ってマスク縫うわ。
|
コメント
他はともかく、この件について旦那悪いかな?
旦那悪くないよな。
自分で作ろうともせず味を占めてクレクレする人に夫のならOK甥のはダメとか通用しないだろ
この程度で謝れってのはどうかと思う
ん?
お隣のご主人用なら無料だけど甥用なら有料か作らないつもりだったのにってこと?
夫婦の間でそれがきっちり共通認識として確認済みならともかく
妻の判断基準がわからなければ「おい、ご主人用じゃなくて甥御さん用だぞ」なんて口挟む方が不自然じゃないの?
謝る謝らないじゃなくてエスパーの夫を選ばなかった妻が悪い話では?
勝手に思い込んでいい顔したのは自分なのに、
「もらっていた情報をその場で言わない夫が悪い!」
ってタチ悪いな。
終始そんな感じの逆ギレをするから謝ってもらえないんじゃないか。
お隣のご主人なら隣に住んでいる訳だし、奥さんやおばあさんのマスクと同じ括りだけど
甥の場合一緒に住んでいないから括りが違うって事だと思う
一応お隣さんはお金払いますって言ってたしね
旦那悪くないよ
自分が思い込んだだけじゃん……
相手も最初金払うって言ってるのに自爆したんじゃん
これ旦那悪いか?って思ったら同意見が並んでて安心した
後から、隣の旦那さんのじゃなくて甥っこの分だぞって言ったのはただの報告なら旦那さん悪くないよね
でもそうじゃなくて別世帯に住んでる甥っこの分まで無料でホイホイ引き受けやがって、ってニュアンスがあったのなら、その時に言えよって話じゃないかな
勝手に勘違いしてたのは報告者なんだし
何で旦那悪くないの?
人に物あげる(贈る)時って誰用かって凄く重要じゃないか
奥さんに頼まれたのは旦那じゃん、その時「甥用大きな」って聞いてた訳で
何で「甥」から「男性用」の大きなマスクに勝手に変換するの?
仕事でもそんなミス許されないよ。
※11
「大きなマスク」から「ご主人用」に勝手に変換したのは報告者じゃん
そんなに誰用かが重要なら自分で確認取りなさいよ
※12
だから「男性用」って聞いたらお隣さんの旦那さんだと思うでしょ。
いきなり会った事もない「甥」用に頼まれたなんて思いつかないじゃん
報告者も確認しなかったのは悪いけど旦那が悪くないって※欄はおかしくない?
それぞれ悪いでしょ。
こういうことを言うやつはたいがい自分が悪いときに謝らない
この人前提が長い
いつもこんな風にぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃ言ってるんだろう
謝るのも嫌になる気持ちがわかる
※13
勝手に変換するのは仕事ではありえないんでしょ
男性用を隣の旦那さん用と勝手に変換したのは報告者の落ち度
誰用かで値段が変わるなんてそんなこと報告者しか知らないし
旦那さんに落ち度はないよ
※13
旦那さん用ならお金いりませんけど甥っ子さん用ならお金頂きますね♪
って言えるの?あんたなら
そうやって人のせいにして生きて来てんだろうねあんたらは
え……
隣の人何言ってるのかわからない
隣の人って女性でしょ?
なんで自分で頼まないの?
人に作ってって頼むの?
気持ち悪い
※17
そんなアホなこと言わなくてもいいじゃん。
「お金払うんで作って欲しい」って言われた時に、
「ご主人の分ですか?」ってサラッと聞けばいいだけ。
そこで「甥の分なんです」って言われたら、
そのまま引き受けてお金もらえば済んだ話。
謝るってそんな重要かな?
悪かったって気付いたってそぶりがあったならそれで十分じゃない?
いちいちマウント取らないと気が済まない人なのかな
何にしろ面倒なの依頼だな。
甥さんんがどんな物が欲しいのかも
報告者が有償で引き受ける気あるかも確認出来ない状態で代理の人(夫)に頼むとかお隣奥さんもトラブルメーカーだな。
思い込んだままにしておいて可愛いの作っちゃえばよかったのにw
テメーで作ればいいのになんで他人に頼むんだか。しかも追加までお願いするとか図々しいにもほどがあるな、お隣さん。
料金は要らないって言われたからってそのまま受け取ったんだろうか。
ダンナは鈍感で嫁は謝るまで責めるのを止めない!ってタイプか?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。