私は女三姉妹の末っ子で、男親から、冗談っぽくだけど男の子扱いされて育った

2020年05月08日 16:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1587786854/
何を書いても構いませんので@生活板88
559 :名無しさん@おーぷん : 20/05/05(火)03:58:17 ID:WG.97.L1
子供が女三人だと、末っ子を男扱いするのって、男親あるあるなんかね?
まとめで二回くらいそういう話を読んだけど、
私も女三姉妹の末っ子で、男親から、冗談っぽくだけど男の子扱いされて育った。
たとえば私の名前が花子だとすると、笑いながら「花太郎」って呼ぶとか。



私は男顔で、髪が短かったこともあり、小学生の頃は必ず男の子に間違われた。
だから父も、ますますその気になったんだと思う。
性格も男の子っぽくて、例えばプリキュアに興味がなくて、特撮ヒーローが大好きだったりとか。
友人たちにとっても私は「男の子枠」だったようだ。
小6の時、「(私)ちゃん、中学の制服でスカート穿くの?」と友達に聞かれて
「穿くよ」と答えたら、真顔で「え、気持ち悪い・・・」と言われた。
これは一人じゃなく、何人かに言われた。
一応言っとくと、私はスカートやワンピースを着ることもあった。
友人たちだって、それまでにスカート姿の私を見たことがあったはずなんだけどね。
高校生にもなると、髪を伸ばしたこともあって、男の子に間違われることはなくなった。
しかし「男枠」は健在だったようで、学園祭の時に、女の子の後輩から
「先輩、男物の制服着てください。そして一緒に写真撮りましょう」
とキラキラした目で頼まれたりした。(ちなみに共学です)
じゃあ内面は? というと、成人した今でも知人と話していると
「基本的な人格は男だね」と言われることが珍しくないので、
立派に男性化してるんだろう。
だから父の「末っ子には男の子になってほしい」という願望は、
見事にかなったと言える。その点だけはね。

そもそも父がなんで私に男の子になってほしかったかっていうと、
第一は「女ばかりの家庭では肩身が狭いから、味方(=同性)が欲しい」ということだろう。
でも私が父の味方だったのは、せいぜい小学校低学年までだった。
父は「誰のおかげで食べていけると思ってるんだ!」系の毒親だった。
ぶっちゃけ使用人扱いされた。
だから男らしく育てられた娘は、真っ向から敵意と怒りをぶつけるようになった。
長姉は父を避け、次姉は父にこびていたから、ハッキリ敵対したのは私だけだった。
味方が欲しいからと、娘を男の子扱いする父親は、少し考えた方がいい。
きちんと愛情を注いでいれば、娘だって父親の味方をするし、
注がなければ、男性化した娘からだって、敵対される。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/05/08 16:53:37 ID: z5T13VxE

    ベルばらのオスカル枠か

  2. 名無しさん : 2020/05/08 17:18:40 ID: a5OyaNvY

    あるある…というくらい多いとは思わないけど、表に出てこないだけであるんだろうね
    兄貴の5歳くらいの写真見たら、三つ編みさせられて少しかわいい系の服着せられてた
    やったのは母親

  3. 名無しさん : 2020/05/08 17:20:41 ID: S3UGCu4I

    敵か味方かっていう考え方自体が幼稚くさく感じるけどもね。
    表現力がなくてそう書いただけで実際は信頼関係が築けるかどうかということが言いたいのかな。

  4. 名無しさん : 2020/05/08 17:27:01 ID: PVUxQ0ew

    うちの娘も中学生の時に男の子から親分とか言われてた。確かにサバサバした性格で男性的な考えの持ち主だったけど、普通に結婚して母親してる。普通に父親してたら娘に嫌われることもなさそう。

  5. 名無しさん : 2020/05/08 17:42:47 ID: J/sXs99w

    母親って自分が子供の頃にしたくて出来なかった習い事とか娘にさせるよね

  6. 名無しさん : 2020/05/08 17:51:48 ID: C6EEwaOA

    三姉妹も毒親も関係なく報告者が男っぽかっただけだと思うよ

  7. 名無しさん : 2020/05/08 18:06:05 ID: G.y9sixg

    こんな話全く聞いたことないけど
    とりあえず終わりの愛情かければ親は子の味方になってくれるってのは大間違い

    なんかズレた主観が色々入ってそう

  8. 名無しさん : 2020/05/08 18:25:34 ID: edCv9.Xw

    息子と父親は衝突する方が健全だからそうなるわな

  9. 名無しさん : 2020/05/08 19:19:02 ID: BUdFMbtY

    友人が四人姉妹の末っ子だけど、そんな感じで捻くれてる部分あったわ

  10. 名無しさん : 2020/05/08 19:34:21 ID: qpCgYwfA

    近所の三姉妹も一番下は父親とキャッチボールとかさせられてたな

  11. 名無しさん : 2020/05/08 23:23:12 ID: 8lT5yVgg

    末っ子限定なわけじゃない
    家は末っ子は父親から見て一番可愛いかったようでベタアマ
    下から二番目の自分が男だった良かったのにってよく言われた
    結局一番都合のいいのが犠牲になる

  12. 名無しさん : 2020/05/09 02:53:23 ID: 3y2A6zSY

    三姉妹末っ子名前+太郎まで同じでふいたw

    関係ないけど自称中身男女ほど悪い意味で女らしいとこあるよね

  13. 名無しさん : 2020/05/09 05:06:01 ID: VRY6UQSk

    ※10
    あるあるだよね
    一姫二太郎を理想として子供を作ったら娘娘と続いて
    3人目は男だろうと作ったら三人目も女の子で
    その子を疑似的に息子として育てようとする親

    子供が男の子が欲しかったって言う願望を子供が読み取って
    親の気に入るように振る舞おうとしてしまう子供っているよ
    子供の人格歪めるよね

  14. 名無しさん : 2020/05/09 09:32:20 ID: vxW.d45E

    三姉妹中間子だけど似たような事された
    生まれるまで性別不明で男児名を用意されてたし跡継ぎとして育てられてきた
    おかげで冠婚葬祭のマナーはほぼ完璧だけど、自分の人格とか性自認は歪んでると思う

  15. 名無しさん : 2020/05/09 10:07:48 ID: Tl7Ccsso

    そりゃ息子なんだから父親とは敵対するだろ
    仲間とかそういう話ではないわな 父親の思い通りに育ってるじゃない

  16. 名無しさん : 2020/05/09 13:03:00 ID: .pBb05lk

    友達の家に3姉妹は何組かいるが、どの子も可愛がれてたように思う
    強いて言うと真ん中の子が割り食いやすいかなという感じはあったが(長女と末っ子の中が悪くて真ん中が調停に苦労してた)

  17. 名無しさん : 2020/05/09 13:05:38 ID: z86g2SxM

    ※12
    あるね
    んで巻き髪の男受けメイクバッチリきょぬうが男らしかったりするんだよね

  18. 名無しさん : 2020/05/09 13:53:16 ID: Tir5jpS.

    父親の思惑とか言ってるけど、聞いた訳じゃなくただの推測でしょ?
    性格悪い父親なら味方とか以前に単純に嫌がらせの可能性の方が高そうだけど

  19. 名無しさん : 2020/05/10 08:05:21 ID: BqYWPyT2

    私も三姉妹中間子だけど同じようなことされたね。
    今にして思えば父が私にだけ、お前は本当は男だろうって
    言ってたんだけど、それが両親の総意だと思ってたし
    実際自分は本当は男なんだろうと思ってた。でも今思えば母親は
    別にそんなこと思ってもないし、父がそう言ってたことを
    知らなかったのかもとも思う。でも、やはり人格が歪みました。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。