女同士に馴染めない女は地雷女と言うのを克服したくて、何度かトライしたけれどやっぱり辛いぞ

2020年05月08日 19:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1587786854/
何を書いても構いませんので@生活板88
569 :名無しさん@おーぷん : 20/05/05(火)09:22:09 ID:xI.a9.L1
自粛という名の引きこもるにつれて、色んなトラウマ思い出して辛い。

女同士に馴染めない女は地雷女と言うのを克服したくて、
何度かトライしたけれどやっぱり辛いぞ。
いない人の陰口、同調圧力、マウンティング。



何なんだ、あの女子会の
「◯◯ちゃんって江古田ちゃんに出てくる猛禽女子だよねー!」
「えー?どういう意味ですかぁー?」
という牽制しあう殺伐とした空気。

「あの人のことどう思う?」って聞くからダンディーだと率直な意見返したら
「上手いこと言うねー…」をきっかけに悪口に変わる。

自分に都合が悪いと責任転嫁する開き直り。

単に女友達に恵まれていないだけなのだろうか。
女怖い。

女性同士って普段どんな会話してるんですか。

571 :名無しさん@おーぷん : 20/05/05(火)10:28:21 ID:sM.tx.L1
>>569
周囲にそんな人しかいない環境じゃ恵まれてないね
だけどじゃあなんで自分はそんな人ばっかりのところにいるのか、
いつまでいるのかって話でもあるでしょう
それとも「女怖い」と書きたいだけの実は男だったりする?


>>571
類が友を呼ぶという言葉に、毎日絶望してる。
自分も少なからず、その程度なんだろうね。


572 :名無しさん@おーぷん : 20/05/05(火)10:50:46 ID:cU.bo.L1
>>569
私の感覚だとそれは友達とは呼びたくない相手。
対外的には友人ですと言うけど内心では社会的に親しく付き合いがある人、
社交界のお付き合いの人との認識。
自分が好きになれる人との友達関係はまた別に作る。恵まれてないなら探す。
いい人の友達はいい人だから気持ちのいい縁がつながる


>>572
私も所属してる場所が合わなかったら別の場所を探そうと思ってしまうから、救われたよ。
ありがとう。


574 :名無しさん@おーぷん : 20/05/05(火)11:20:30 ID:o5.97.L1
>>569
分かる。その時はアドレナリン出てるのかなんとかなるけど、
副交感神経優位になった時にめっちゃ胸にドスドスくる
自分は前の職場やめるまではさびしい名残惜しい気持ちになってたけど、
次の環境になったら思い出すわ思い出すわ、
人間関係マジックから解けたら、まったく縁を切っていいやつらやんか、
なに機嫌とろうとしてたんだ自分と思う。必要なかった
人の間に行くと、まやかしの感情与えられるなーと思う

575 :名無しさん@おーぷん : 20/05/05(火)11:42:00 ID:xI.a9.L1
>>574
それを真面目に捉えすぎるって片付けられちゃうんだよね。
そんな一言で済まないほどの大騒ぎなのに。
順応しなきゃって思うのに、どこに行っても難しいw

皆、といっても3人の方、ありがとう。
不安が続く毎日の中、思い出したくもない事に出会すこともあると思うけど、
上手く受け流しながらがんばろうね。

576 :名無しさん@おーぷん : 20/05/05(火)13:04:07 ID:uU.4u.L1
>>569
女だけど、そんな人間ほぼみたことないや
前でも言われてるけど、いる環境が悪いんだと思う
すごく言い方悪いけど、学校や職場はレベルを変えるといる人間のレベルが本当に変わるから
なんとかして脱出した方がいいと思う

579 :名無しさん@おーぷん : 20/05/05(火)14:40:27 ID:mC.xy.L1
>>575
女友達と同僚に恵まれてないだけだと思うので、環境変えれたら変えてもいいかもしらん

最近の同僚との会話は「自分の家の猫がバッグダメにした」
「好きなアーティストのライブいけなくなって辛い」「漫画読んだら老眼が…」
「マスク作ってみた、ネットで20分って言ってたのに1時間かかった」
毒にも薬にもならない会話って大事だよね

599 :名無しさん@おーぷん : 20/05/05(火)21:20:58 ID:aF.nq.L1
>>569
オタク趣味の友達なら「最近◯◯ってゲームにはまってる。特に××ってキャラがやばい。マジ神」
「今△△(ゲーム)のイベントやってるけど、
こんな編成で攻略できたから、二周目は育成中の編成でいってみる」とか
最近流行りのマンガとか、昔流行ったマンガの話題
期間限定で無料配信されてるアニメも増えたから「アメバで何時からだから見て!」みたいな布教活動

おしゃれな友達なら「(ブランド)の新色チークかわいい」とか、雑誌にこんなコーデ載っててドストライク
10万入ったら××の美容液ほしいとか、
どこそこにこんなお店があって映えるからコロナ落ち着いたら行こうねーとか
もうすぐ親戚のばあちゃんの誕生日なんだけど、
甘くないお菓子でお酒のツマミにもなりそうなのでオススメない?とか

子持ち既婚の友達なら「いい天気が続くから外干し捗るわー、
カーテンとか普段洗わないのガンガン洗えるわー」とか
「このレシピマジで白米消える、マジでやばい」とか、「乾物しばりで何日生き残れた」とか
子供でもできる筋トレやストレッチ等のツイートの共有とか、
「ここぞとばかりに昔(自分たち世代)のアニメ見せてるw」「(子供は)ハマったの?ハマったの?w」とか

他愛ないと言ってしまえば切り捨ててしまうことになるけど、相手との共通の話題で話を広げてる
あなたのレスを読む限りでは、相手の性格クソ悪いからできるだけ距離置いたほうがいいよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/05/08 19:52:48 ID: TpyA9Pp.

    そういう地獄みたいな人間関係しか周囲にないのが既に地雷な気がする

  2. 名無しさん : 2020/05/08 19:54:50 ID: P1uuyumk

    女同士でそんなにギスギスマウンティングし合うとか、どんな環境なんだろう……職場なのかサークルとかなのかはわからんが、環境そのものがあんまり良くないんじゃないか?今まであんまり環境の良くない集まりでも、女性同士だとトラブル起こしたくなくて当たり障りのない表面的な付き合いで済ます人が多かったような気がするな…
    そりゃ口と性格の悪い女もいるけど、周囲が本当にそんな人ばかりなんだったら環境そのものが報告者の人に会ってないんじゃないかなと思わなくもない

  3. 名無しさん : 2020/05/08 19:56:04 ID: oR94GFqI

    陰口、マウンティングって実際そんなないけどな
    身を置いてる環境が殺伐としすぎだよ
    同調圧力というか、話し合わせとくのが楽~、って時はまああるけど、女同士でいるときに漫画(凪のお暇の序盤的な)みたいなやりとり、殆どしたことない

  4. 名無しさん : 2020/05/08 20:00:49 ID: Ip7Y1Fgc

    女友達と馴染めない、上手くいかないって言う人って本人が性格悪いケースより、
    性格悪い人の集まりを選んで飛び込んでいくケースが多いと思う
    普通なら近づかないような底意地悪い人達選んで、その集まりに尽くしてすり減っていって離れて、
    元気になったらまた同じような人達と付き合って、また被害者になって逃げだして……を繰り返してる
    あれ何でだろうと思う

  5. 名無しさん : 2020/05/08 20:02:05 ID: PAxkPy6c

    陰口が辛い人が5chのこういうスレに出入りするのは辛くないんだろうか
    自分は別?

  6. 名無し : 2020/05/08 20:07:08 ID: bsdZTrks

    ※5
    別だと思ってるんでしょ
    陰口とか言って馴染めとは言わないけどたぶん馴染めないのはこの人も何かしら原因あると思うわ

  7. 名無しさん : 2020/05/08 20:14:20 ID: aMW/.QoI

    個別に付き合う方がええんでないかね
    女子会とかでなくて

    女子会の中にもこの人みたいに乗れねえなーって思ってる人おるかもしれんし
    悪口言ってる人も個別になんか別の話してみたら面白いとこあるかもしれんじゃろ

  8. 名無しさん : 2020/05/08 20:17:11 ID: sZKgtBm6

    どれだけ地雷源に住んでるのと思わざるを得ない
    そんな絵に描いたようなマウント女子なんて、ある程度の年齢や一般常識持った集団にいけばそうそうぶち当たらないと思うよ…

  9. 名無しさん : 2020/05/08 20:18:44 ID: vjQzjyb6

    気のせいかなんというか"女同士に馴染めない女は地雷女"という自分に少しばかり鼻にかけてるというか、"私は普通とちがう"というのを、自分の魅力か個性かみたいにしているの文面から感じてしまうな
    それに3人の答えてくれた人に、"がんばろうね"という呼び掛けに、何か疑問符でるわ

  10. 名無しさん : 2020/05/08 20:26:16 ID: 0sXLhav.

    自称「女同士の付き合いに馴染めない私」オンナは
    大人の中で大事にされてた子供が学校で友達付き合いできない
    ってのと同類だと思ってる
    男連中のなかに女が入れば、どうしたって
    男たちは遠慮が出るし、その女に遠慮したり譲歩したり
    多少はお客様待遇になって男と同等な扱いには絶対にならないからな
    そのお客様待遇の居心地良さが同性内では味わえないから
    「私って女同士はー」になってるだけ

  11. 名無しさん : 2020/05/08 20:28:54 ID: XFFdAlkY

    他の人が例に挙げてるオタク的な話題やアイドルとかの話題で
    平和にキャーキャー楽しくしてる人たちを無意識かもしれないけど
    内心見下してるんじゃないかと思った
    そして意識高い系()のグループに行ってしまうみたいな

  12. 名無しさん : 2020/05/08 20:31:42 ID: r9r5Gwug

    地雷と思われようが気にしなくていいじゃん
    気の合わないグループと無理してつるむ方がストレス
    自分も幼馴染や学生時代の友達で仲良い子が3人いるだけでそれ以外は薄い付き合いだよ

  13. 名無しさん : 2020/05/08 20:35:39 ID: C9JA6ZoU

    >>4
    性格悪い人のほうがアクティブで気後れを知らないからじゃないかな
    知らない人にもどんどん声をかけて「友達になろうよ!一緒に行動しよう!」ぐいぐい来る
    人の悪口言いあわないような人たちはそれに比べりゃおとなしめで遠慮を知ってる
    ぐいぐい来てくれる人についていって仲間になったけど悪口言われて疎外され
    また別のぐいぐい来る人に…てパターンかなと

  14. 名無しさん : 2020/05/08 20:36:20 ID: eIvLx7Jc

    現実でもここでもズケズケ言われててワロタ
    マジで運もあるから気長に行けばいいよ

  15. 名無しさん : 2020/05/08 20:37:13 ID: RdoSPUXE

    前に勤めてた会社で1回そういうのに遭ったことあるわ
    先輩が2人いて、この2人がとにかく合わない
    一方は片方の悪口言いっぱなし
    もう一方は自分は直接聞かなかったけど、周囲の反応からそっちの人には言ってんだろうなって感じ
    結局胃が痛くなって辞めた
    だからそういうところはあるにはあるんだとわかるけど、そんな頻繁に遭遇するもんでもなかったな

  16. 名無しさん : 2020/05/08 20:39:58 ID: vKXviN6E

    結構友達は多い方だと思うけど
    そんな変な人周りに1人もいないんだが
    もちろんクラスメイトに意地悪な女子っていう存在はいたし
    社会に出てもいないわけではないだろうけど
    クラスメイトのほとんどがいじめに参加する女子でないのと同じように
    そんなめちゃくちゃ多いわけでもないと思う

  17. 名無しさん : 2020/05/08 20:42:30 ID: hVdGzObY

    バイト先でこういうのに遭遇した事あるよ
    悪口蔭口って、自分がいない時には自分の悪口言われてるんだろうなって解るし
    自分も基本馴染めない人間で、今はそういう交流も無いから楽

  18. 名無しさん : 2020/05/08 20:43:08 ID: hxJIkOFg

    猛禽女子だよねー!的な会話、リアリティ恋愛ショーとか漫画でしか見た事ないよw
    バチェラーとか出てそうな麻布女子みたいな女としか付き合いないんだろうかw
    女同士でも579みたいな普通の会話してるわ
    この人、よほど付き合ってるのがキツイ集団なのか
    意識しすぎて会話全部を(これは陰口!?マウント!?)って悪く捉えてるんじゃないかな

  19. 名無しさん : 2020/05/08 20:47:36 ID: Ps23v8Zw

    そこ、友達いない人達が寄せ集まってるだけで友達の集まりじゃない
    そこに入っても友達出来た事にならんぞw

  20. 名無しさん : 2020/05/08 20:48:34 ID: GEhqOMOw

    報告者は自分が悪口言ってるの意識もしないの?

  21. 名無しさん : 2020/05/08 20:51:20 ID: 32ZbEkWY

    他人の話一切なしで
    自分の好きなもののことを好き勝手に語る女子会もあるよね

  22. 名無しさん : 2020/05/08 20:52:21 ID: mQ05M99c

    そんな会話、漫画の中でしか見た事ないや

  23. 名無しさん : 2020/05/08 20:53:03 ID: TKfo12t6

    多分その人ら友達でもなんでもない

  24. 名無しさん : 2020/05/08 20:57:28 ID: ZPCOvJow

    女友達いなかったから、普通は避けるべき厄介なコミュニティに鼻がきかないんだと思う

  25. 名無しさん : 2020/05/08 20:58:31 ID: caRQLPMs

    悪口に乗ると同類と思われる
    悪口を聞いても「良く分かんないです」って言えば相手もつまらなくて消えてくれる
    すると優しい真面目な人と友達になれるよ

  26. 名無しさん : 2020/05/08 21:02:53 ID: lZjamZk6

    そんな地獄みたいな女子会みたことないわ、なに繋がりの集まりだよ。

  27. 名無しさん : 2020/05/08 21:06:09 ID: mSki9LeA

    >>4
    自分はこの人たちみたいに醜い人間じゃない、特別で、でも可哀相な悲劇のヒロインになれるから

  28. 名無しさん : 2020/05/08 21:14:58 ID: YywrXpoo

    自分の回りのいくつかの集団に溶け込めなかったからって
    バカみたいに主語でかくして女にとか言わなくても。

    溶け込めない自分に酔ってんの?

  29. 名無しさん : 2020/05/08 21:15:20 ID: 8kW.QRoY

    女の人って自分が悪者になりたくない意識が強いから陰口にしてもマウンティングにしても陰険に聞こえるわ
    特にマウンティングとか自慢とかあえてさりげなくするのがね

  30. 名無しさん : 2020/05/08 21:27:06 ID: G2hBpsyw

    私も友達は少ないけどそれが相手の性別のせいだとか性格のせいだとかはどうしても思えない
    人間関係上手くいかない経験を繰り返して、どこにいっても結局自分はコミュ障なんだなぁって
    数少ない友人は珍しく相性が良いか、とてつもなく優しいコミュ強で、大事にしなきゃと思う

  31. 名無しさん : 2020/05/08 21:35:52 ID: PnE/Et4M

    進学や就職したら急に気の合う人がいなくなることあるな
    部活やサークルや趣味の繋がりなんかで大体は解決するけど

  32. 名無しさん : 2020/05/08 21:38:42 ID: EomVucWc

    女に馴染めない女な地雷女って言い方がもうさあ

  33. 名無しさん : 2020/05/08 21:58:50 ID: z.af9qBw

    会話に現実味が無いんだけど本当に女?

  34. 名無しさん : 2020/05/08 22:04:56 ID: eZURf22E

    ※29
    「私って無駄に身長でかくてぇ~!」とか「胸が大きくて邪魔でぇ~!」ってかわいこぶりっこして男プレイヤーの気を引く姫プレイヤーは見たことある

  35. 名無しさん : 2020/05/08 22:04:58 ID: cHMkCruk

    女は怖い、女の敵は女

    これを言う人間にろくなやつはいない
    性別でしか人を判断できないってどういう人生歩んできたんだろうね

  36. 名無しさん : 2020/05/08 22:20:25 ID: 1qQwSUbg

    所属すべき群れを間違えてるのに居座り続けるのはボッチあるある
    気が弱い子だとここからパシリやイジメに発展するけど
    まぁこの報告者は他人見下してるタイプだからそこは大丈夫かな

  37. 名無しさん : 2020/05/08 22:21:16 ID: jwlsVSzU

    地雷女になりたくない地雷女に見られたくないから女友達を作るって変な気がする
    友達ってそんなふうに作らないでしょ
    他人を利用するような感じだから変な人しか集まらないじゃない?

  38. 名無しさん : 2020/05/08 22:24:28 ID: EZw0DfxQ

    地雷なのは「私女同士だと馴染めなくて友達いないんですー」と自称しながら男のコミュニティでチヤホヤされるのを狙う女だよ。

  39. 名無しさん : 2020/05/08 22:26:36 ID: yCk4fTEI

    こんな人たちそうそう存在しないし
    これが女特有とかやめてくれーと思ったら
    コメ欄もそういう意見が多くて安心した

  40. 名無しさん : 2020/05/08 22:29:29 ID: rAgYwaQs

    女社会、女職場だとそうなりがちだよね
    理系など男性に囲まれてる女の人だと、普段優しくされてるから同性にも優しいよ

  41. 名無しさん : 2020/05/08 22:40:27 ID: 6iUFxvW2

    そりゃ、陰口大好き・マウント女子もいるけどさ、そういう人とは距離を置けばいいだけだよ
    いい人だってたくさんいる

  42. 名無しさん : 2020/05/08 22:49:15 ID: lPwKv3To

    分かる人には分かると思うけど、共学の女子のノリと女子校の女子のノリの差って言うか、そういう場に集まる人種の雰囲気の違いってあるよね。

  43. 名無しさん : 2020/05/08 22:57:28 ID: 6vS8GcGw

    女になじめないなら男に媚びればいいじゃない
    なんか男にも需要なさそうだけど

  44. 名無しさん : 2020/05/08 23:08:38 ID: eYeOFDgA

    なんで男には陰口マウンティング同調圧力がないと思ってんだこいつ
    同僚との飲み会なんて上司の陰口だらけだし、陽キャ→陰キャへのマウンティングなんていくらでも見るし、運動部なんて同調圧力なんてもんじゃねーよ、上に絶対服従
    男の世界なめんな
    日々戦いだ

  45. 名無しさん : 2020/05/08 23:14:50 ID: dDN0aaNw

    何となく波ちゃん思い出した
    波ちゃん今頃どうしてるんだろうな
    本誌に戻れたのかな

  46. 名無しさん : 2020/05/08 23:48:49 ID: Tv/3suFg

    これネカマだろ
    男がからっからな脳味噌転がしてようよう考えた女の園(笑)って感じ
    同調圧力とか使う女あんま見ないし

  47. 名無しさん : 2020/05/09 00:05:39 ID: uli5147s

    深い付き合いの友達とは仕事や趣味の話題がほとんどだし、浅い付き合いの人とは食べ物の話(お店orレシピ)とか軽い話題がメイン。親友の愚痴は聞くけど、お互いを愚痴のゴミ箱にしないのが鉄則。他人の噂話や陰口は大人になってからしなくなった。後から嫌な気持ちになるから。

    ていうか、そもそも友達って「この人面白いな」「気が合うな」「趣味や考え方が似てるな」「もっと話して仲良くなりたいな」と思って関わってるうちに自然になるもので、「女友達がいないと地雷だから」って「作る」もんじゃないと思う。

  48. 名無しさん : 2020/05/09 00:18:55 ID: gfco6p6I

    性格の悪い集まりはいつでも見下せる相手を探してるので誰でも入れようとするよ
    それに加えてまともな人間関係築いてないからそういう地雷の見分け方もわかってない
    見る目がないんだからそりゃ選べるはずもねぇですわ

  49. 名無しさん : 2020/05/09 00:24:03 ID: juonrjfw

    漫画でしか見たことないに同意
    陰口ばかりの周りには合わせられない、自分は違うみたいな
    そう言うところだぞといいたい。

  50. 名無しさん : 2020/05/09 00:42:53 ID: xTUZHOMk

    これは真理なんだけど同性の友達作れない人は人間的に問題あるよ
    異性はどう見積もっても相手の評価甘くなるからね

  51. 名無しさん : 2020/05/09 00:44:47

    同性どころか異性すら友達にできない私よりは地雷度低いから大丈夫だよ!

  52. 名無しさん : 2020/05/09 00:50:33 ID: C333Ue7s

    私も
    発達障害だから人と関わるのはやめてる
    相手にも自分にも地獄でしかない

  53. 名無しさん : 2020/05/09 01:06:44 ID: AWvn1JG2

    5ちゃんに書き込んで愚痴ってるあたり、この人自身もこの人の嫌う女性たちとそう変わらないように思える

  54. 名無しさん : 2020/05/09 01:20:30 ID: PyHmmBg6

    >>自分に都合が悪いと責任転嫁する開き直り

    まともな人間関係築けない原因を全部他人に責任転嫁してる人がよく言うよね
    私は周囲のレベルの低い奴らとは違う賢い人間なのよって痛いスタイルは厨二で卒業しときなよ

  55. 名無しさん : 2020/05/09 01:23:19 ID: uUVeE246

    ここのコメ欄が報告者の言葉の正しさを証明していて草

  56. 名無しさん : 2020/05/09 01:33:30 ID: 6vS8GcGw

    いつも大好きなまとめやおーぷんで陰口叩いてるんだからリアルでもやればいいだけでは?

  57. 名無しさん : 2020/05/09 02:15:42 ID: J1COw/6.

    そんな変な人、周りに居ないんだが
    漫画やドラマで出てくるお局さんとやらも虚構じゃないかと思ってる
    うちのお局さんたちめっちゃ優しいし、みんな結婚してるし、役職ついてる

  58. 名無しさん : 2020/05/09 02:55:56 ID: HGfTULJc

    この人、そりゃ友達出来ないだろうなぁって思ったw
    周りと合わないのに、自分から友達作りに行くことをしない=愚痴が多いくせに自覚がなくて基本待ちの態勢の人。一緒に行動したら使われそうで嫌だ。それにこういう人って、自分が他人を楽しませるって発想がないから、「あの人の会話楽しくない」と自分がつまらない人間なのに他人を評価しがち。
    まともな人はこういう人に迷惑かけられることが多いから、未成年ならまだしも成人したら寄り付かないと思う。25くらいで縁切りされるタイプの典型だと思った。
    現状は周りの同類だし、ふさわしい場所にいると思った。

  59. 名無しさん : 2020/05/09 03:17:22 ID: rAgYwaQs

    ※55
    そのとおりで草

    なんか、ペットショップで仲良くじゃれてるミックス犬たちから距離を取る柴犬と、
    年期入りすぎてやさぐれたミックス犬が浮かんだ

  60. 名無しさん : 2020/05/09 03:57:09 ID: dWD2AKhk

    自分も掲示板で彼女らの悪口書きまくってるじゃーんw類友なんだねとしか

  61. 名無しさん : 2020/05/09 05:07:46 ID: gbY0locc

    多分この報告者アスペでしょ
    アスペだから女同士の付き合いが上手く行かないだけだよ
    文章が不自然だからすぐわかった
    悪いけどアスペの文章は文章だけでもアスペと判別出来る

  62. 名無しさん : 2020/05/09 05:57:51 ID: etIlBYy6

    なんかそういう絵に描いたようなマウンティング女ってグループ作るくらいには友達出来るんだけど女社会全体ではハブられて居場所ない類の人間だよね
    本当に離れた方がいいしこんなんと仲良くなっても本人の地雷レベルが上がるだけだと思う
    まだボッチのがマシだよ

  63. 名無しさん : 2020/05/09 06:44:14 ID: SkPN.5Kg

    趣味友達を作れば?
    楽だよ

    職場は女だらけだけど、何が美味しかったとかどこ行ったとか、当たり障りない会話しかしてないや

    凪のお暇は……あれイライラして合わなかったなぁ

  64. 名無しさん : 2020/05/09 07:59:20 ID: oRFmLiVk

    *35
    ほんとそれ
    女の味方は最終的には女だよ
    女性同士にしかわからない辛さを乗り切ったり助け合ったりできる
    (だからと言って男を敵視するわけでもない 男には自分たちと違う良さがあると理解してる)
    それが大人だと思う

  65. 名無しさん : 2020/05/09 08:01:10 ID: JanvwhWg

    底辺職場をいくつか転々としてきたんだけど
    そういう場所だと、30代以上の女性社員が漏れなく馬鹿でクズなんだよね
    馬鹿だから底辺職場でしか働けなくて、馬鹿だから嫁にも行けなくて会社にしがみつくしか無くて
    馬鹿だから仕事が出来ないのに、ハゲ上司に媚を売るのはすごく上手くて見てて気持ち悪いってパターン

    で、新人の女の子が入ってくると、その馬鹿ババアと同レベルで会話出来て、馬鹿ババアのお気に入りになれる子しか残らないんだよね
    ババアが他人の悪口を喋り出したら上手にお追従笑いが出来る子とか
    ババアが新入りイジメを始めたら便乗して自分もやる子とか

    女同時の人間関係が上手くやれてるからって、人として立派とは限らないよなあと心底思う

  66. 名無しさん : 2020/05/09 08:03:14 ID: 0sXLhav.

    米63
    こういう人に趣味はなさそう

  67. 名無しさん : 2020/05/09 08:25:01 ID: gfco6p6I

    ※65
    マウントやりあってるのをうまく行ってるとあなたは言うの?
    一般的には言わない、マウント合戦は友情関係ではないからフレネミーなんて言葉が生まれたのだと思ってたわ…

  68. 名無しさん : 2020/05/09 08:38:35 ID: gfco6p6I

    ※67書いててようやく合点がいった
    普通はうまくやる=ごくごくまっとうな友人関係だと思うんだけど
    ※65みたいにマウント合戦=女同士でうまくやるという意味で捉えてるから
    ※55とか※59みたいな感想が生まれるのね、すごい納得した
    うまくやるという基準がコメ欄の人及び569でめちゃくちゃ低い(なんだったら敵対関係をうまくやると思いこんでる)から
    一般的な友人関係をうまくやることの前提としてる人と噛み合うはずがない

  69. 名無しさん : 2020/05/09 08:44:12 ID: 6xfNqo8M

    ネカマか名誉男性こじらせたか

  70. 名無しさん : 2020/05/09 08:58:22 ID: TVNeYs3Y

    米欄のまともな意見が素敵
    62にまるっと同意で、牽制し合って居場所がない意地悪な人の寄り合いなだけなんだよね
    多分米もそうだろうけど色々この人に言いたくなるのは
    自分の友達はそんな人達じゃないから
    狭い世界のどうでもいい人間とこちらの大事な友人を
    女ってくくりで一緒するなんて、失礼な事しないでほしいわ

  71. 名無しさん : 2020/05/09 09:33:20 ID: f/WzVPdo

    おかしいなぁ~
    結構長生きしたけど、自己中女王様と腰巾着しかいない。
    自分の思い通りに動いてくれない人を見下す発言ばかりで、同調しないといじめられる。
    大勢で囲んで高い所から突き落とそうとしたり持ち物を盗んでニヤニヤするのが友情で正常だと言うなら、
    人間性に問題があると思われても、ずっとぼっちでいいわ。
    どう足掻いても犯罪者より、犯罪しそうって噂される方がマシだ。
    誰に何と言われようと、自分が悪い事をしていないって方が大切だ。

  72. 名無しさん : 2020/05/09 09:34:39 ID: rAgYwaQs

    ※68
    ただのアプローチの違いなだけだと思うよ
    「女には二種類いる。ごくまっとうな友人関係を築ける女なアタシとその仲間か、そうでないか」か、
    「なんか上のタイプの人に絡まれやすい時期とかあるよね。自分がマウントしちゃう事もあるし。」か。

  73. 名無しさん : 2020/05/09 09:45:14 ID: rAgYwaQs

    ちなみに自分は、
    女は、女対女の関係に於いて性質はその時々で変わると思う。
    女の本質が変わらないのは命に関わる時だけ。
    ヨゴレ仕事ができるかできないか、とかね。
    女の友情は命に関係ないから臨機応変。

  74. 名無しさん : 2020/05/09 09:47:02 ID: DoS5jlkw

    類は友を呼ぶからなあ

  75. 名無しさん : 2020/05/09 10:45:29 ID: Sj/HiRHI

    >女同士に馴染めない女は地雷女
    だれから聞いたんだその説w

  76. 名無しさん : 2020/05/09 11:40:38 ID: Ha1xy07o

    これ男さんでしょ

  77. 名無しさん : 2020/05/09 14:05:00 ID: UJ/F8hUA

    そういえば、女性だけの部署に配属されたとき、1人性格悪い人いた!
    いない人の陰口、マウンティング、責任転嫁
    自分と違う価値観を認めない

    女性チームの中で浮いていたよ
    仕事を覚える気がなくて開き直ったり色々あって、ほぼ男性だけの部署に異動していったら、居心地良くなったようだ
    しかしその後、同僚の男性も持て余してるらしいと噂が伝わってきた

    性格悪い人に男女関係ないと思うよ

  78. 名無しさん : 2020/05/09 14:53:17 ID: i3ANA4ZQ

    アスペだから友達は贅沢品です
    なくても生きていけます

  79. 名無しさん : 2020/05/09 16:05:36 ID: gdRkyDPw

    なんか母の友達の娘さんを思い出した
    「女同士は陰口とマウンティングばかりで陰湿。私みたいに繊細な人間はやっていけない」って言ってた人
    繊細な人間は自分を繊細とは言わないんじゃないかな…と思いながら「はあ…」としか返せなかったけど
    ただ彼女がべったりしてる母親である友人さんは正に母にマウントとってきてたんだけどな
    「お母さんは優しくて大好き」だそうなのでそれも言わなかった
    因みにその1年後、家族をバカにされた母が怒って縁切りして元友人になった

  80. 名無しさん : 2020/05/09 17:49:27 ID: piuvzR1w

    なんでも男女のくくりで入る奴って自分以外の相手をステレオタイプでしか見てなさそう

  81. 名無しさん : 2020/05/09 18:00:26 ID: VGfQrTXM

    マウント女ってどこに行っても1人はいるよねぇー
    なら共感できるけど
    マウントと陰口だらけのグループというのはちょっとよくわからない

  82. 名無しさん : 2020/05/09 22:26:01 ID: Q6.eeGuU

    別に女友達が居ないのは構わない、そういう人間は割と多い
    ただ女友達は居ないけど男友達はいっぱい居まーすはヤバい

  83. 名無しさん : 2020/05/10 00:20:43 ID: fS5iD98I

    >>579みたいなゆるい会話できる人がいると楽しいよね

  84. 名無しさん : 2020/05/10 09:45:12 ID: vE/boqw.

    おそらくグループ内の狭い世界で陰口とマウントが常態化し
    異常が普通になってしまってるんだろう
    こういう現象は体育会系男グループでも生じる
    解体か脱出するしかない

  85. 名無しさん : 2020/05/12 07:54:07 ID: ELxXnPF.

    男性がほとんどの業界で働いてるけど、男性の方が怖いよ
    彼らより下の立場でいるうちはいいけど、
    成績あげたりスキルで頭抜けると、根回しや圧力が凄い
    長年働いて感じてるけど、男性は男性の仲間意識やカーストが強固

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。