2020年05月10日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1587786854/
何を書いても構いませんので@生活板88
- 628 :名無しさん@おーぷん : 20/05/06(水)13:10:30 ID:gF.p7.L1
- 身長-体重=80くらいの同僚がいるんだけど日頃からダイエット頑張るとか言いつつ
「無理なダイエットはストレスになって体に悪いから~」
「モデルみたいな食事制限は生活の質が下がるし
一日の食事回数を増やすダイエットが健康に良いらしいから~」
と、誰も気にしてないのに言い訳をしながら
バクバク菓子をつまんだり人一倍ご飯食べたりしてるんだけど
ビデオ会議でもそんなこと言ってばかりでうんざりしてしまった
|
|
- ずっと何か食べてるし
「咀嚼音が響くし一応会議中なので余計な雑談や過度な間食は控えようか」と注意しても
「コロナ二人ってワードがバズってるらしいけどこういう時こそストレスは身体に悪いし
それこそ太る原因に~」とポリポリ
食事制限身体に悪いっていうけどさ。
口が悪いの承知で書くけどそんなに身体にエネルギー蓄えてるんだから
それ以上貯蓄しなくてもなにも支障ないよ体調に
それこそコロナの影響でテレワークに切り替わって基本パソコン業務だし
そんなに身体動かす訳でもないのにいつ使うんだよそのエネルギー
あなたなら三日くらい食べなくても平気よそんなの
食事回数増やすってあんたそもそも間食で1食分くらいのカロリー取ってそうだし
意識せずとも総カロリー的には日頃から5~7食くらい食べてるでしょうよ
そもそも食事回数増やすって総カロリーをコントロールした上でのことだろうに
間食で全部台無しだわ - 629 :名無しさん@おーぷん : 20/05/06(水)13:11:34 ID:gF.p7.L1
- コロナ二人ってなんだコロナ太りだ
- 633 :名無しさん@おーぷん : 20/05/06(水)14:59:27 ID:hh.fg.L15
- >>628
身長160cmとして80引いたら80kgかぁ、と勝手に想像した。
その人は体重調整するつもりなどないから放っておけばいいけど
モニター越しにも咀嚼音がわかるのは組織の一員としてアウト。
どの程度のポジションの人かわかりませんが会社もその人のだらしなさを再認識したなら
いずれ来る可能性がある人員整理リストの筆頭に来るでしょう。
あなたはとにかくその太ましい人より常に良い結果を出していれば問題ないし、
業務に関する資格取るとか講習会に参加とか
たかだか社内資料整理でもわかりやすく整頓するなど
誰が見てもキチンとした人として振る舞えば良し!
私も肥満ぎみだけど身長マイナス100あたりでおさえているから
さっき買った万歩計付けて明日からシャカシャカ歩きますわ。
そのデb、太ましい人と一緒にされたくない。
|
コメント
こういうデブが多いから、カロリー食事量ともに少なくても副作用で太ってる自分が同じ目で見られる
その体格だしもっと食えるでしょ、みたいな圧がものすごく多くてしんどい
一日一食、定食半分くらいで十分なんだよ私は
会議中も食うのは人間じゃなくてブタだな
※2
食べる癖がついてるのな
そういう人は意識してやめるだけである程度落ちる
デブって四六時中何か食べてるって本当だったんだーみたいな感じで無邪気にぶっ放す勇者が欲しい
別に何食ってもいいから仕事中はもの食べんじゃねぇって話だよね。
アホかと思うわ。
正しい意味でストレスなくゆるゆるダイエットしようってのがいけるのは身長ー体重=100までって感じ
というかその生活と体重なら間食やめて普通の量の3食食べる生活するだけで5キロくらい落ちそう…
昔学生寮で同室だった子がすごく少食(四六時中一緒だから隠れて食べられるとかもない)でぽっちゃりしてたから、太りやすい人もいるのは知ってるけど、着る服に困るレベルの人って何だかんだ食べてるもんだよね
いや、デブとか以前に仕事中にもの食うのがoutだろうが
個人の体重のことなんかどうでもいいから、そっちを注意しないとダメなんじゃ(困惑)
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。