食い逃げしたことがある。でもまったく罪悪感を持たなかった。今でも店側が悪かったと思っている

2020年05月10日 13:35

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1528260764/
奥様が墓場まで持っていく黒い過去 Part.5
574 :1/2 : 20/05/06(水)17:06:40 ID:NEM
食い逃げしたことがある。
たぶん食い逃げだったと思う。

20代前半のころ、職場の近くでチェーンの居酒屋がオープンした。
初日は全品半額だっていうので、若手社員10人近くで、飲みに行った。
居酒屋は2フロアに分かれていて、私たちは上のフロアの座敷席に案内された。



そしてまず飲み物と、料理をかなり注文した。
飲み物はすぐに来た。
でも、料理は全然来なかった。
私たちの後から、座敷席に2グループ、お客さんが来た。
その人たちのところには、飲み物も出てないようだった。
「今日は半額セールですごく混んでるから、あまり急かしたら悪い」
と思って大人しく待っていたけれど、一時間くらい待ってもまだ来ない。
通路の近くに座っていたAが、ウェイトレスを呼び止めて
「ずっと待ってるんですが、まだでしょうか」
というと、ウェイトレスは
「確認してきます」
と言って、(たぶん厨房の方へ)行った。
すぐに戻ってきて、
「すいません、伝票が見当たらないので、もう一度注文をお願いします」
Aは私たちの方を見て
「もういいよな?」
うん、もういいね。
ということで、私たちは帰ることにした。

575 :2/2 : 20/05/06(水)17:07:13 ID:NEM
私たちが立ち上がると、座敷の他の2グループも立ち上がった。
出入口は下のフロアに一つしかないので、階段を下りた。
下のフロアのお客さんたちのテーブルには、飲み物や料理が並べられていた。
ふーん、上のフロアはガン無視で、下のフロアの人にだけちゃんと接客してたんだ・・・
レジは店の奥にあったので、代表でAが代金を払いに行き、
A以外の人たちは入り口の近くで待っていた。
大して時間もかからずに、Aが戻ってきた。なんかニヤニヤしながら。
「いくらだった?」
と聞くと、やっぱりニヤニヤしながら
「いいからいいからw」
「いや、でも」
「いいからいいからw」
ずっとAはニヤニヤしてた。
私たちも、(まあ、いいか)と思って、そのまま店を出た。

もちろん店側が「伝票をなくしたのはこちらの手落ち、
ずいぶんお待たせもしてしまいましたし、お代は結構です」
と言った可能性もある。
でもAのニヤニヤを見ると、たぶん食い逃げだろう。
私が黒いと思うのは、食い逃げそのものより、
その場にいた全員がまったく罪悪感を持たなかったことの方。
今でもあれは、店側が悪かったと思っている。

576 :名無しさん@おーぷん : 20/05/07(木)09:27:24 ID:Eau
食ってなくない?

577 :名無しさん@おーぷん : 20/05/07(木)15:39:24 ID:5WT
飲み物は来たからでしょ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/05/10 13:44:40 ID: s5VVXYXo

    飲み逃げ?

  2. 名無しさん : 2020/05/10 13:46:54 ID: XwjySirk

    私は悪いと思ったアピールがうざい
    自虐風自慢に似たような痛々しさがある

  3. 名無しさん : 2020/05/10 13:59:01 ID: 6D89XZx2

    ヤンキーの万引き自慢と何が違うの?

  4. 名無しさん : 2020/05/10 14:02:47 ID: cl4UfcGo

    それと店の落ち度間家ないし対価払わず犯罪やん

  5. 名無しさん : 2020/05/10 14:05:57 ID: ABaooW2g

    事情を知りたがってる報告者に、ニヤニヤしながら誤魔化すだけで何も説明しない同僚Aが理解できない
    自分だったら、「飲み代だけでもタダになってラッキー」だなんて思わん
    その店で飲み食い(文字通り「飲み」+「食い」)することを目的として来ているというのに
    注文したうちの一品だけ材料切れで作れなかった、みたいなレベルじゃなく
    目的の大部分が店の不手際でおじゃんになっては喜べるはずもない

  6. 名無しさん : 2020/05/10 14:06:51 ID: 689jQ8G2

    会計でAと店員でなにかやりとりがあったのでは?

  7. 名無しさん : 2020/05/10 14:07:34 ID: VOfuVK02

    食い逃げは食い逃げで犯罪です

  8. 名無しさん : 2020/05/10 14:11:21 ID: JloIEz1I

    清廉潔白な方が多いコメント欄ですこと
    いやーさぞ素晴らしい人格者なんでしょうね

  9. 名無しさん : 2020/05/10 14:13:26 ID: AkImWDwE

    飲み逃げなんだろうが精々一杯だろ?
    長々待たされてんだから迷惑料扱いで罪悪感無いのもうなずけるなぁ
    Aの態度のほうがイラっとする

  10. 名無しさん : 2020/05/10 14:20:15 ID: jKA7Gid.

    店の対応に問題があろうが、さすがに金払わずにトンズラするのはないわ。店が払わなくていいって言ってるならともかく、そうじゃなかったら集団無銭飲食じゃん。清廉潔白とかじゃなくて、普通の人間が持ち合わせてるであろう倫理観すらねえよ。

  11. 名無しさん : 2020/05/10 14:21:43 ID: ITzVcRtk

    そもそも伝票がないんだからどれくらい支払えばいいのかもわからない状態
    その状態にしたのは店側

  12. 名無しさん : 2020/05/10 14:23:36 ID: 2E2XTmEU

    ※8
    この※欄程度で清廉潔白とかお前どれだけ汚物まみれなの(笑)

  13. 名無しさん : 2020/05/10 14:26:40 ID: Nj.5eq2s

    飲んだ分は飲んだ分だろ。飲み物分は店側に申告して払えよ

  14. 名無しさん : 2020/05/10 14:29:28 ID: lSEP4m1I

    話盛るねえ

  15. 名無しさん : 2020/05/10 14:43:26 ID: RzxGhtto

    ※12
    言い返さずにはいられない

  16. 名無しさん : 2020/05/10 14:46:48 ID: TpaCkpLQ

    ※15
    コメせずにはいられないって書けばいいんか笑

  17. 名無しさん : 2020/05/10 14:50:19 ID: XW.1MwiU

    土地柄なのかもね。
    小都会というか、小田舎っぽいにおいがする。

  18. 名無しさん : 2020/05/10 14:56:41 ID: d51AioUw

    普通に全員無料になってAだけお詫びのしな貰ってニヤニヤしてたんじゃない?
    まぁなんにせよ、開店初日に店側の落ち度で悪い噂流されなかっただけラッキーじゃん、今もその店あるか知らんけど。

  19. 名無し : 2020/05/10 14:56:42 ID: aQz9VDVw

    食い逃げしたらもう店がどうだろうと言い訳効かないわ。文句言うのは金払ったやつの権利だからな。店がお代いらないってならまだしも。

  20. 名無しさん : 2020/05/10 15:26:06 ID: RvBQRV7I

    ※17
    >土地柄なのかもね。
    >小都会というか、小田舎っぽいにおいがする。

    へえ私は新橋想定で読んでたわ

  21. 名無しさん : 2020/05/10 15:43:55 ID: grOu65zY

    食ってないのでセーフ

  22. 名無しさん : 2020/05/10 16:10:21 ID: w.D4L632

    伝票ないなら、食い逃げがあって警察呼んでも立証出来ないのでは?

  23. 名無しさん : 2020/05/10 17:10:04 ID: JloIEz1I

    さすがに店側の契約不履行、信義則違反だろ
    しかも1階の客にはちゃんと提供してたんだろ?
    店長呼んで詫び入れさせろ
    従業員一同並べて土下座や

  24. 名無しさん : 2020/05/10 17:45:32 ID: lnQ9C5nA

    ※15
    すげーブーメランw

  25. 名無しさん : 2020/05/10 18:33:04 ID: UHLgFJaI

    伝票もない注文も通ってない店員をいくら呼んでも来ない状況
    完全にグループごとスルーで居ないもの扱いされてる事あるある
    これ支払い時になってもまた長時間放置で待たされるパターンだろうし
    忙しい時もめ事みたいになるとかえって迷惑かもしれんから飲み物だけならもういいんじゃね

  26. 名無しさん : 2020/05/10 19:54:46 ID: XEg6xorg

    ※23
    3行めまではすごい同意したのに4行めで一気に正論感消えて悪質クレーマー感でるからきをつけたほういいよ

  27. 名無しさん : 2020/05/10 22:25:06 ID: FjBwYJhQ

    ※23
    土下座を強要したら被害者からこっちが加害者になってしまうんだが…
    一銭にもならんのになんでアホは土下座が好きなのか

  28. 名無しさん : 2020/05/11 01:05:10 ID: KCUqi3Vk

    今から13年ほど前にオープニングスタッフとして厨房で働いてた居酒屋がこういう構造で、同じような食い逃げがあった。
    上の階には基本団体客ばかり入って貰ってたから、個別会計もなくて、ゾロゾロお客さんが出ていってそれっきり。
    店長は顔面蒼白で落ち込んでたけど、この構造じゃしょうがないよねとバイト同士で話してた記憶がある。
    どこでも似たようなことが起こるんだなあ

  29. 名無しさん : 2020/05/11 01:34:21 ID: 2E2XTmEU

    ただの管理不足やんけ

  30. 名無しさん : 2020/05/11 02:46:10 ID: fgwiJpnU

    お代は結構に加えて人数分のクーポンもらったとかじゃない?
    で、Aはクーポンを独り占めした、とか

  31. 名無しさん : 2020/05/11 07:25:12 ID: j9l8U3zk

    飲み物は来たんだから食い逃げになるんじゃない?
    ニヤニヤしたのは飲み物代だけ請求されてラッキー!とニヤニヤしただけと思う

  32. 名無しさん : 2020/05/11 12:52:29 ID: fgwiJpnU

    お代は結構に加えて人数分のクーポンもらったとかじゃない?
    で、Aはクーポンを独り占めした、とか

  33. 名無しさん : 2020/05/11 18:43:26 ID: fgwiJpnU

    お代は結構に加えて人数分のクーポンもらったとかじゃない?
    で、Aはクーポンを独り占めした、とか

  34. 名無しさん : 2020/05/11 19:57:16 ID: fgwiJpnU

    お代は結構に加えて人数分のクーポンもらったとかじゃない?
    で、Aはクーポンを独り占めした、とか

  35. 名無しさん : 2020/05/11 20:02:05 ID: fgwiJpnU

    お代は結構に加えて人数分のクーポンもらったとかじゃない?
    で、Aはクーポンを独り占めした、とか

  36. 名無しさん : 2020/05/12 02:14:27 ID: IYUGSHeo

    >>8
    8は、飲んだ分を払う=美徳 なの?
    =清廉潔白なの?
    そう認識しないとできないとか、幼児メンタルすぎない?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。