専業主婦なんて楽勝ww 家事育児だけなんて天国かよと思ってたが、専業主夫が増えない理由がわかった

2020年05月10日 22:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1586995160/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part124
735 :名無しさん@おーぷん : 20/05/07(木)12:41:05 ID:af.t0.L1
妻=医療従事者
俺=建築関係
現在俺は自宅待機で妻は出勤なんで家事育児は俺の担当。
今まで専業主婦なんて楽勝wwずっと家にいて家事育児だけなんて天国かよと思ってたが、
やっと専業主夫が増えない理由がわかった。
これほど達成感を得られない仕事はねーな。



何が嫌って、終わりが見えないし同じことの繰り返しだし、
やってもやってもまた次の作業が襲い来ること。
穴掘らせる拷問があるじゃん。一日中掘らせて、夜になったら目の前で全部埋めてやって
「はい明日も掘れよ」って繰り返しを十日やらすと発狂するってやつ。あの拷問に似てる。
子がレゴをちらかす→俺片付ける→また散らかす→片付ける→また
朝メシ作る→食わす→皿洗う。この時点で九時。三時間後にはまたメシ。
皿洗いながら次のメシのことを考える→昼メシ作る。作りながら夜メシのことを考える
そんで一日これやっても、明日また同じ仕事が待ってる。
何の成果も感じられないし何も残らない。
みんなこれどうやってモチベ保ってるんだ?
家事育児をやる気になるコツってあんのかな・・・

736 :名無しさん@おーぷん : 20/05/07(木)13:37:17 ID:8W.jh.L1
>>735
>>735
お疲れ様です

喜んでくれる様が見られると嬉しい
積極的な感謝と愛情が示されるとやって良かった実感が湧く
収入や形になる成果物だけでなく
どんな仕事でも、誰かの役に立ったと実感できるとやり甲斐が湧くという
一面があるよね
「私の幸せはあなたのおかげです」
収入や昇進昇格という形で報われないから
家族からの感謝が得られないと辛いね

コツは、難しいね
家族の誰もそれを示してくれなくても
懸命にそれを信じて頑張る
10年後20年後に子供が健全な大人に育つことを
目標にして夢見て信じて頑張る
配偶者が生涯自分を愛して添い遂げてくれることを
期待して信じて頑張る、とか?

だから母性本能が自動で永遠に湧く泉だと多寡をくくって
ねぎらいも感謝も愛情もなく
よりによって不倫かますような奴がいるの、びっくりするよねw

737 :名無しさん@おーぷん : 20/05/07(木)13:41:07 ID:8W.jh.L1
旧来の社会では得難かった「達成感」のひとつのかたちが
「映え」とそこで得られる他者からの評価だったのかも知れないね

738 :名無しさん@おーぷん : 20/05/07(木)13:41:10 ID:Ae.dc.L1
>>735
ないよ~。
散らかるのが嫌だから義務感でしている。
食事は自分の食べたいもの(子供も喜ぶもの)で折り合いつけて何とかしてる。

あ、子供が喜んでくれたりすると報われた気持ちになったわ。

小学生中学年位から子供も一緒に家事してくれてちょっと楽しくなったかなぁ。

がんばってね!

739 :名無しさん@おーぷん : 20/05/07(木)14:16:57 ID:YP.5c.L1
>>735
お子様が何歳か分からないけどレゴ出来る位ならお片付けも出来ないかな?
お片付けするまでが遊び、みたいにパパとお片付け競争したり
何ならレゴはレジャーシート敷いてやれば片付けも楽だよ
お片付け出来た時にめっちゃ褒めるのも大事
食事もたまにはスーパーのお惣菜買ったりテイクアウト利用してもいいと思う
でも食に関しては手作り、無添加、栄養にこだわる人もいるから奥さんに要相談だね
今は終わり見えないかもしれないけど必ず終わりはくるからね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/05/10 22:51:21 ID: ge.PaKEs

    今育休中。
    個人的には働いてる方が大変だと思うんだけど、家事育児は達成感と区切りが無いんだよね。
    3食どうするか常に考えているし、部屋は散らかるし、0歳、2歳はけんかするし。
    もっと要領良くやれれば違うんだろうけど。
    報告者さん、すべてこなされてて偉いなぁ。

  2. 名無しさん : 2020/05/10 22:54:58 ID: P98C2/kQ

    ミスして上司に怒られて取引先に謝って回ること考えたら家事は気楽でいい。

  3. 名無しさん : 2020/05/10 23:09:35 ID: /iZ566ZE

    >旧来の社会では得難かった「達成感」のひとつのかたちが
    >「映え」とそこで得られる他者からの評価だったのかも知れないね

    とすると、昨今のSNSの隆盛も結構いい一面があったりするのかもなぁ

  4. 名無しさん : 2020/05/10 23:15:36 ID: 5a/DonNU

    一緒にレゴで遊べばええやん

  5. 名無しさん : 2020/05/10 23:16:19 ID: zJqcnW/o

    達成感やなんなら生き甲斐でもスリルでもなんでもいいが必要な人もいるしどうでもいい人もいる
    自分をモデルに専業主夫が増えない理由を悟るのは安易すぎ
    個人の適性・向き不向きの問題よ

  6. 名無しさん : 2020/05/10 23:18:45 ID: ykEALbNo

    ※2
    ミスするの前提で草

  7. 名無しさん : 2020/05/10 23:19:34 ID: ykEALbNo

    というか育児でミスったら、相手は生き物で取りかえしつかないんだが
    それを「気楽」と言えるのかな※2は

  8. 名無しさん : 2020/05/10 23:25:38 ID: 9R5jwWJ2

    何の成果もないと思えてしょうがない家事育児の、その仕事の一つ一つの厚みは、ティッシュペーパー1枚分も無いように思える。
    コロナ禍の数ヵ月じゃそれを積み重ねたといってもたかが知れてる。
    3,4年目でやっと自分の家庭を作ってきたのだ成果が見える。今その様に感じるのなら、これまで家庭の中の何にも参加してこなかった証明。

  9. 名無しさん : 2020/05/10 23:27:29 ID: akVXtt0g

    女がチュプやっても社会的には問題ないからな。
    しばらくして仕事に復帰するのはブランクがあってきついけど、
    それはあくまでも仕事としてのブランク。

    男が主夫やってブランク作って職場復帰は無茶苦茶きつい。
    何年も主夫やっていましたーなんてののは社会的には
    無職やニートと同レベうだからな。
    この差を体感できるか否かで違うぞ。

  10. 名無しさん : 2020/05/10 23:29:09 ID: akVXtt0g

    ※7
    そうだね。チュプは命賭けて戦っている!
    まん様を馬鹿にするな!もっと敬え!ですね。
    つまり世の中大勢いるチュプは素晴らしいんですよねーすごーい

    これでいい?




    まんまんま~~~んw

  11. 名無しさん : 2020/05/10 23:33:52 ID: 0CdkmGNk

    仕事だってルーチンワークが普通じゃないの?
    毎日全く新しいこと出来る仕事とかあるのかな
    ご飯美味しいって言われたりレゴで一緒に遊んで喜んでもらえることが成果なんじゃないかな
    私は毎日赤ちゃんに乳やってオムツ替えて家事やるだけの毎日だけど、毎日充実してると思うし拷問とか感じたことないな

  12. 名無しさん : 2020/05/10 23:39:15 ID: Kwkzx2UU

    ※10
    一回客観視のために、その文章感情込めて読んで録音してみれば?
    どんだけの恥晒してるかわかると思うよ。

  13. 名無しさん : 2020/05/10 23:43:28 ID: n7EqtYoc

    9
    主夫はヒモだって思われる風潮は良くないよね
    いろんな夫婦の形を尊重すべき

  14. 名無しさん : 2020/05/10 23:44:40 ID: zPGKC6RA

    改善しようとしろよ・・・
    子供だって大きくなって言葉が解ったりするんだから。
    毎日トライアンドエラーしない奴は男女問わずダメな人間だよ

  15. 名無しさん : 2020/05/10 23:51:39 ID: bhJHYYl2

    いや毎日同じ業務の仕事なんてザラにあるだろ
    大体達成感がないって子の成長があるのに何言ってんだ

    専業でも乳幼児抱えてたら大変だろうけど、いちいち大げさなんだよ

  16. 名無しさん : 2020/05/11 00:00:22 ID: pElyXBa6

    家事って、業務量的には何とでもなるけど、
    こういう点はどうしようもない。

    変に達成感なんて求めないで、作業に徹する方が早いのではないか。
    そうでなければ、仕事でも単純作業の繰り返しをするときなんかに、
    一人でタイムアタックしてみたり、どうでも良い所でホッチキスの場所を
    条件を付けて勝手にチャレンジしたりした人もいるとおもうけど、
    同じ感じで家事でもやってみるかだな。

  17. 名無しさん : 2020/05/11 00:04:29 ID: dk.YOsx6

    仕事中はいかにサボるか、効率上げて残り時間で遊ぶか、裏でこっそり企画進めるかばかり考えてた
    主婦業も同じ。ウケる年賀状考えたり、Tポイント貯めたり、バレないようにおやつ買うか。
    そしてある日突然、子供がレベルアップする。転けにくくなったり、顔をこすりつけて甘えるようになったり。

  18. 名無しさん : 2020/05/11 00:07:04 ID: q2pulzMI

    この報告者、今まで全く育児にノータッチだったのか…?
    奥さんが専業ならともかく、共稼ぎなんだから育児に関わっていれば
    とっくの昔に実感しているだろう事を実感している事に驚いたんだが…
    コロナ前は学校だったにしろ休日は子供とも過ごすよな?

  19. 名無しさん : 2020/05/11 00:21:33 ID: PdPvR6QM

    仕事やってるなら分かりやすいと思うんだよな
    職場にずっと寝泊まりって辛いだろ?
    育児ってそれプラス何もできない子供の世話だからね
    さぼったら子供は簡単に死ぬしね

  20. 名無しさん : 2020/05/11 00:34:34 ID: 1K0BpLqs

    女は脳がアレだから単純作業に向いているんだよ
    その証拠に頭を使わないライン工とか事務員とかは女が多いだろ?
    男女には向き不向きがあって、古来からその形で回ってたんだよ
    今になって自己実現だなんだと主張しているが、社会を壊しているだけだよ
    男が頭を使う仕事をして、女は単純作業をする
    解決したね

  21. 名無しさん : 2020/05/11 01:10:52 ID: bt.ImTTU

    主婦は普通にその達成感のない仕事を延々とやっているわけだが?
    まあ家族の喜ぶ顔だったり感謝の言葉だったりが達成感の代わりだったりするんだけどこいつは専業主婦なんて楽勝とかほざいてたようだし感謝の言葉一つかけていなかったんだろうな
    奥さんが医療関係者で共働きの割になんにもしてこなかったのが丸わかり

  22. 名無しさん : 2020/05/11 01:32:31 ID: TfnobGLg

    つるの剛士が同じようなこと言ってた
    だから井戸端会議でお互いほめたり愚痴ったり、ブログやSNSに作ったご飯を載せたりしたらしい

  23. 名無しさん : 2020/05/11 01:34:13 ID: VHNNfjPk

    ※20
    現実逃避やめな?

  24. 名無し : 2020/05/11 01:39:12 ID: iLY06d6U

    言いたいことはわかるよ
    前に進んでく感じがないのよね

  25. 名無しさん : 2020/05/11 01:57:23 ID: Jdug0sRw

    モチベを下げる方法なら知ってる、夫が「専業主婦なんて楽勝ww」と、したこともないのに家事育児をバカにすること

  26. 名無しさん : 2020/05/11 02:11:51 ID: l8tkMiek

    元々がエリートやクリエイティブ系で何かの目標に向かって仕事してたり、バリバリの体育会系だったりした女性には専業主婦は苦痛だと思う。
    それと「(精神的にではなく内容が)主婦のほうが大変!」とか言う女性は学校出てからどんな仕事してたんだろう。

  27. 名無しさん : 2020/05/11 02:21:24 ID: CUDQrfOI

    何件か前の、仕事が辛い女の記事のコメ欄で「だから仕事して当たり前の男を敬え」的なのあったな
    家事大変男と仕事大変男でやり合って欲しい
    そしていかに視野狭窄か気づいて欲しい

  28. 名無しさん : 2020/05/11 02:34:39 ID: X9/DuD1I

    効率の良い家事を実現すべく、アルゴリズム
    組んで処理すりゃいいじゃん。

  29. 名無しさん : 2020/05/11 02:49:53 ID: 8FFdqdv2

    ブラック企業だったら働くほうが大変だと思う
    発達障害の子供とかなら育児のほうが大変
    どっちの方がとか結局本人じゃないから机上の空論
    ののしりあってても解決しない
    肩の力を抜いて支えあうのが大事

  30. 名無しさん : 2020/05/11 03:00:52 ID: HGRpBFlw

    時期にもよるよね
    イヤイヤ期とかなら育児辛さのピークだろうし

  31. 名無しさん : 2020/05/11 03:14:07 ID: 1kAPLMrY

    レストランのコックや、ケーキ職人は
    「作ったら食われて終わりで達成感が無い」というのか?
    全ての仕事も家事も似たようなものだろ
    建売住宅作ってる人が「50年後には壊れるから達成感が無い」というのと変わらんやんけ
    家事やって毎日の血となり肉となる食事を作ってるのにバカにするような物言いをするメンタルがおかしい

  32. 名無しさん : 2020/05/11 05:48:10 ID: 47MBYqko

    家庭運営してた奥さんがいかに大変か分かった、って内容じゃないの?
    >>736もいいレスだし、これから投稿者は奥さんねぎらって支え合っていけるんだろうなぁ

    って思ったんだけど、そうか、こんなんでも男女がどうのこうのの話になるのか…
    早く、いつか他の星をテラフォームして男女が完全に隔離された社会になるといいな!

  33. 名無しさん : 2020/05/11 06:14:49 ID: 0RqYr0Cc

    子がレゴをちらかす→俺片付ける

    あーこれクズ親クズガキに一直線だな

  34. 名無しさん : 2020/05/11 06:41:15 ID: auzfN/rM

    こういう事を気づいた男の人いる事が 有り難いと思う
    特に以前バリバリ働いていた女の人だったら子育て中 あまりの変化に啞然とするし
    収入が無いのも重くのしかかる。子育てしてるんだから と開き直れない罪悪感も。

    それに加えて旦那に専業主婦なのに?とか
    一日中何してたの? とか 言われたら
    つらいなあ。。

  35. 名無しさん : 2020/05/11 06:49:56 ID: 0vddo0a6

    家事は家事で仕事ではないからなー

  36. 名無しさん : 2020/05/11 07:09:58 ID: F8t/VqtQ

    ※10
    誤読してるよ。自分の命じゃないよ、家族の命だよ
    自分だけなら1食や2食抜いてもかまわんし、風呂で寝てもたいがいは大丈夫
    しかし乳児の儚さは異常
    全力で死に向かっている生き物を、必死で食い止めてる感じw
    なんであいつら周りに置いてあるものをとりあえず舐めて飲み込むの?
    自分の眼球に指を突き刺そうすんの?
    爪が薄くてカミソリみたいで、毎日爪切りしないと顔や体が傷だらけ
    ミルク飲みやしない
    飲んでも吐く
    眠い眠いと泣き叫ぶなら寝ろ!!!
    ハイハイで高速で壁に突入すんな、親の顔面やノドに落ちるな! こっちをコロす気か!
    トイレ行ってる間なんかに掴まり立ちで登って、ベランダから落下あるある
    風呂で暴れられて、手が滑って溺れさせそうになるのあるある
    目を離しても命を落としにくい年齢になった時に、ようやく安堵したw

  37. 名無しさん : 2020/05/11 07:16:50 ID: F8t/VqtQ

    ※31
    使い捨てのまま消える(忘れ去られる)がイヤになって、日刊紙から月刊誌の仕事に移ったことはある
    もしかしたら料理人やパティシエも、それゆえに自分の作品を撮影したり、あるいは他に「残る仕事や趣味」を、してるのかもしれんよ。レシピ本を出したり
    自分の行動の痕跡が残ったり、成果や褒め言葉が無いと、気持ちが続かないのは仕方ない

  38. 名無しさん : 2020/05/11 07:21:59 ID: auzfN/rM

    ※36
    わかるわかる がんばれ

  39. 名無しさん : 2020/05/11 07:34:37 ID: d1q0QOv2

    ※36
    わかりすぎる…
    が、息子は5才になるけど、昨日庭でスケボーしてたら盛大に転んで花壇にデコからいって大惨事だったからやっぱまだ気を抜けねーやと思った。

  40. 名無しさん : 2020/05/11 11:00:21 ID: y0r7ICEE

    今は外で思いっきり遊ばせてやれないから子供が寝ない…睡眠不足のループでキツイ
    家の中でダバダバダバダバ走り回ってうるさいってば!

  41. 名無しさん : 2020/05/11 11:16:37 ID: Tc2GHkpc

    達成感も区切りも目標もないからこそ一言ありがとうと言ってもらうだけで違うんだよ

  42. 名無しさん : 2020/05/11 11:20:05 ID: PdPvR6QM

    単純作業でも給料無しと有りではモチベは違う
    無給だからこそ労わりの言葉が欲しいよね
    言葉はタダなんだしさ
    家事育児は簡単楽と言う奴ほどやってないのが証明されたね

  43. 名無しさん : 2020/05/11 11:38:44 ID: OXSZ.6FY

    ※42
    たった一例で全部だと思っちゃう典型的なアホw
    家事のどこが無給なんだ?
    生活費出てるんだから実質かなりの給料だわ
    そういうことを考えられないアホが辛いって言ってるだけなんだよw

  44. 名無しさん : 2020/05/11 12:09:20 ID: zcG.vQ/Q

    ※42
    そんで「家事なんて簡単だろう、育児は母親の義務だろう!ねぎらってもらおうとするな!」って声高に叫んでる奴ほど、自分の立場になったら「そんな面倒なことを押し付けるな!」になるんだよね

  45. 名無しさん : 2020/05/11 13:20:21 ID: aDjCgi8E

    コメ欄見ても男は「親」になれないんだなってよく分かる
    そもそも「大人」になれる男の数が少なすぎる

  46. 名無しさん : 2020/05/11 13:28:29 ID: OXSZ.6FY

    女は全員ワガママなクソガキだけどな

  47. 名無しさん : 2020/05/11 13:54:18 ID: xd7uC12s

    毎日の子供の変化とか、昨日よりうまく時間使えたとか、食事の新たな発見(調味料の組み合わせとか時短とか)とか、そういう昨日の自分より成長している自分やまわりをうまく見つけることじゃない?
    誰かにノルマと報酬を与えてもらうんじゃなくて、自分で目標を立てて自分で達成感を感じるんだよ。
    報酬は自分へのご褒美ってのあるんじゃん。それか、妻に報告してほめてもらうとかさ。
    よく妻が家でなにがあったこれができたっての夫は興味なさそうに聞くけど、報告者は妻が聞く側だからうまくいきそうだけどな。

  48. 名無しさん : 2020/05/11 14:15:01 ID: lFNzGEEg

    専業主婦の母が、まったく同じことを言っていた…
    記事中にある拷問ってナチスが好んでたらしいけど
    その知識をその時知った。
    でも母には選択肢がなかった。夫は高収入の転勤族だったし。
    母は42歳で亡くなった。人生の達成感はどこにもなかったんだろうか。

  49. 名無しさん : 2020/05/11 14:16:00 ID: lFNzGEEg

    ※16
    じゃあ、そのクソガキと結婚したり子作りするなよ。

  50. 名無しさん : 2020/05/11 14:45:25 ID: 9KyAYzpU

    ※43
    生活費は専業主フの給料ではなく
    共通必要経費を管理して貰うために便宜上移動させてるだけなんだが

    及ばない想像力で既婚者の振りしてご高説垂れ流してると
    異性に限らず同性からも呆れられて距離置かれるぞ?

  51. 名無しさん : 2020/05/11 15:08:44 ID: OXSZ.6FY

    ※50
    何言ってんだコイツ
    養ってもらってる以上無給ではないって話だけど頭大丈夫?

  52. 名無しさん : 2020/05/11 15:16:20 ID: PdPvR6QM

    ※43
    妻以外の家族の家事の価値や対価を考えてないね
    分かりやすく言えば育児の対価はどうなるんだって話
    妻だからタダに出来るんだよ?
    住み込みだから給与が無いなんて仕事ないしね

  53. 名無しさん : 2020/05/11 15:19:25 ID: PdPvR6QM

    ※51
    住み込みのお手伝いさんのお給与ご存じ?

  54. 名無しさん : 2020/05/11 15:26:10 ID: OXSZ.6FY

    ※52
    家事や育児の対価は生活費出してもらってることで受け取っている
    そもそも育児は自分がやりたくてやっている
    お前の言っていることは全て間違いである

  55. 名無しさん : 2020/05/11 15:26:58 ID: OXSZ.6FY

    ※53
    うん、で?
    夫婦なんだからお手伝いさんじゃないよね
    関係ない話して何がしたいのかな?

  56. 名無しさん : 2020/05/11 15:32:23 ID: uB7UW572

    ※51
    なんで夫婦が生活してるのに「養ってやってる」or「養ってもらってる」になんの?
    そこからして既に価値観が違うんだと思う。

    恐らく男性だと思うけど、結婚していると仮定して、男性が専業主夫で女性が働いて収入を得てくる家庭を考えた時、女性が「養ってやってる」「生活費を渡しているんだからそれが家事分の給料に該当する」と言ったら怒りを感じないか? そもそも男性が無収入で女性が収入を得てくると言う仮定自体に怒りを覚えるから、それから先には思考が進まないかな?

    結婚するなら、同じ価値観を持っている人を慎重に見定めてな。もう結婚しているなら、伴侶が本当に自分と同じ価値観を持っているのか再考することをお勧めする。

  57. 名無しさん : 2020/05/11 15:38:10 ID: OXSZ.6FY

    ※56
    どこに怒るポイントがあるの?
    生活費出してもらってるなら何の不満もないね
    家賃光熱費食費等考えたら凄まじく効率のいい労働だからな
    計算すらできない人間は怒るのかな?全く理解できないね

  58. 名無しさん : 2020/05/11 15:53:32 ID: PdPvR6QM

    ※55
    無給って意味分かってないなら黙って?
    それに※52妻以外の人の洗濯や掃除や育児の対価って意味も分からないなら黙って?
    夫婦だから無給でも大丈夫なんだよ
    他人だったら住み込みでも給与が発生するものなんだからさ
    生活費が給与なんだから無給じゃないってアホな言葉より感謝の言葉を言う方が夫婦として必要
    夫婦の円滑にいく方法くらい理解しよう

  59. 名無しさん : 2020/05/11 15:55:32 ID: OXSZ.6FY

    ※58
    都合の悪いところスルーして何がしたいの?
    「家事や育児の対価は生活費出してもらってることで受け取っている」
    他人はそれ+αで給料が出るだけ
    無給じゃないって何度言えばわかるの?無給だと言うなら貯金切り崩して生活しろよ
    円滑に行くためにはまず頭を使え

  60. 名無しさん : 2020/05/11 15:57:08 ID: F8t/VqtQ

    ※20
    男が頭を使うのに向いてたら、こんな国にはなってなかったw
    政治家たちオッサンだらけなのに頭使ってねーじゃん
    少子化のうえ若者を犠牲にしてきた、平均年収350万ぽっちの国にしたのは男だろ?

  61. 名無しさん : 2020/05/11 16:01:58 ID: OXSZ.6FY

    ※60
    自分たちの利益のために頭使ってるだろ、馬鹿なの?

  62. 名無しさん : 2020/05/11 16:06:22 ID: PdPvR6QM

    ※59
    妻なら無料、他人なら有料それは事実
    都合が悪いことをスルーしてるのは貴方だね
    自分で他人は給与出るって言ってるじゃない?
    無給じゃないなんて独特の理由はこっちには全く関係が無い
    夫婦円滑に行くには給与をくれって言ってるんじゃなく家事育児の価値を認めて労わりの言葉を持つ事
    普通にこれが円滑に行くためだって最初に書いてるんだから黙って?

  63. 名無しさん : 2020/05/11 16:09:38 ID: uB7UW572

    ※59
    で、「夫婦」の意味は?
    あなたの価値観の中では、養ってもらうために女性は結婚し、家事と自分の下半身を面倒見てもらうために男性は結婚すんの?

    夫が家事専業で無収入、この状態で生活費を出す妻が「夫を養ってやっている」と発言しても怒りを感じない価値観なら確かに矛盾は無いけど、それなら結婚することそのものに意味が無いと思うんだけど。特に生活費を出す側にね。

  64. 名無しさん : 2020/05/11 16:14:57 ID: OXSZ.6FY

    ※63
    夫婦の意味?一緒に生活することだろ
    片方だけが働いてくれているなら「養ってやっている」程度言うのは当然のことだ
    苦労の度合いが桁違いなんだからな
    何でこれを言われたら意味がないの?何の論理的な根拠もないね

  65. 名無しさん : 2020/05/11 16:35:52 ID: uB7UW572

    ※65
    本当に本当にお互いに分かってなかったんだな。

    いや、失礼した。ここまで価値観が違うなら、やり取りしてもそれこそ何の意味も無い。
    これまで「夫婦ってのは一緒に生活するだけの関係ではないだろ?」という意図で書いてきたんだけど、ずばりそれこそが夫婦の意味と言われては、立ってる場所が違いすぎるわ。

  66. 名無しさん : 2020/05/11 16:45:44 ID: OXSZ.6FY

    ※66
    一緒に生活するだけの関係じゃないといいつつ、その生活に必要なことすら出来てないじゃん
    稼いできてもらってるのに理解できないんでしょ?
    立ってる場所随分後ろなんだね、笑えるわ

  67. 名無しさん : 2020/05/11 16:47:26 ID: LYAOJbNw

    共働き夫婦がお互いの状況下でがんばってるだけの話に
    よくそう場外乱闘できるな・・・

  68. 名無しさん : 2020/05/11 16:51:47 ID: N2/J7kII

    ※65
    馬鹿が発狂してて草
    なんか必死に屁理屈色々並べ立ててるけど結局女叩きたいだけじゃねえかボケw

    お前は何も心配しなくていいよ
    ボクチンガー!ボクチンガー!って自分がかわいくてしかたないお前みたいな野郎に養って頂こうとする
    相手なんざ金輪際現れないからな

  69. 名無しさん : 2020/05/11 17:03:26 ID: OXSZ.6FY

    ※69
    馬鹿が発狂してるって自己紹介か?w
    内容で反論できないからってレッテル貼りは見苦しすぎるな

  70. 名無しさん : 2020/05/11 17:05:23 ID: QnfNv2jA

    ※56
    共働き夫婦の記事で何イキリ散らしてんだ見苦しい。
    結婚して専業嫁に損させられる心配ばかりしてるようだがまずお前と結婚したいと言う女が現れてからにしたほうがいい。

  71. 名無しさん : 2020/05/11 17:06:21 ID: N2/J7kII

    ※70
    反論なんかしたって無駄なのはこれまでのやり取り見てよくわかったからな
    お前は専業=寄生虫みたいな考えを絶対に改めるつもりないだろ?そんな奴に何言ったって無駄よ

  72. 名無しさん : 2020/05/11 17:12:46 ID: OXSZ.6FY

    ※72
    敗北宣言してて笑う
    いつどこで誰が専業を寄生虫なんて言った?
    無給じゃないということと、外で働くほうが大変だということしか言ってないが?
    馬鹿って思い込みでしか話せないのかな?

  73. 名無しさん : 2020/05/11 17:15:58 ID: N2/J7kII

    ※73
    お砂のお城の大将が勝ち誇ってて草
    いつ言った?とか書いてくると思ったよwwwww
    家族相手に生活費出してやってる!無給じゃない!(キリッ
    あたまおかしいwww

  74. 名無しさん : 2020/05/11 17:40:48 ID: OXSZ.6FY

    ※74
    言ってもいないことを書いたのか?
    それは捏造と言うんだ、頭おかしいのはお前だよ

    生活費出してもらってるんだから無給じゃないよな
    否定したいなら論理的な反論してみろよ

  75. 名無しさん : 2020/05/11 17:48:22 ID: g98Q09sM

    自分は毎年家人の人間ドックの結果を見て1人で達成感に浸ってるけどな
    問題なくてよかったね、とニッコリする裏で
    私の料理は間違ってない!と自分で自分を誉めてるよ
    まあ家人が酒タバコしない人だからその分節制できてるというアドバンテージはあるけれども

  76. 名無しさん : 2020/05/11 17:59:34 ID: N2/J7kII

    >>75
    頭悪いんだねwいつお前が言った書いたって書いてる?ん?
    「みたいな考え」って読めませんでした?意味がわかりませんでした?どっちですか?w
    外で働く方が桁外れに大変!養ってやってるんだから無給じゃない!ってその俺様帝王な考えが
    寄生虫扱いしてるも同じって言ってんだ ここまで説明してやれば悪い頭でも理解できますね?^^

    頭悪いお前はまだわかってないから繰り返してやるけど
    何を言おうがお前みたいな自分の考えが絶対だと思い込んでる奴に何言ったって無駄なんだよ
    北の将軍にミサイル実験やめろ!って言うようなもんだ(笑)

  77. 名無しさん : 2020/05/11 18:05:06 ID: N2/J7kII

    ※75
    追加
    お前自分で「実質」とか言っちゃってるじゃん
    それは給料って言わないんだよ世間では
    わかったかなボクチンw

  78. 名無しさん : 2020/05/11 18:05:26 ID: OXSZ.6FY

    ※77
    その「みたいな考え」に至る要素がないと言ってるんだよ
    養ってるんだから無給じゃないのは純然たる事実なのだから寄生虫扱いではない
    頭が悪いのはお前だ
    まともに論理的な反論ができないからって喚くな見苦しい

    無駄だと言うなら何で安価つけてきてるの?やってること無茶苦茶だな
    捏造してまで絡んでくるとか害悪でしか無い、死んで欲しい

  79. 名無しさん : 2020/05/11 18:08:26 ID: OXSZ.6FY

    ※78
    世間ってのは労働基準法が適用される場所だからな
    家庭とは全く違うんだわ
    実質で給料が出てるならそれは無給ではないね
    少しは法律を勉強してから書き込めよボクチンw

  80. 名無しさん : 2020/05/11 18:18:40 ID: N2/J7kII

    ※79
    お前かぞくちゃんねる追放されたイキリボーイなんだろ?
    アク禁食らったから今度はこっちに来たのかw

    管理人さん、こいつ(ID: OXSZ.6FY)たぶんかぞくちゃんねるからアク禁食らった荒らしですよ
    こちらでもアク禁にした方がよくないですかね?ご覧のとおり、※欄が荒れるだけですよ
    このバカまともに相手してもまったく意味ないからこれで自分も消えますが、ご一考下さい

  81. 名無しさん : 2020/05/11 18:27:20 ID: OXSZ.6FY

    ※81
    ほら反論できないと関係ないことで逃げる
    荒らしてるのはお前だよ

  82. 名無しさん : 2020/05/11 21:13:06 ID: LjSTRT9E

    これだけ長々と場外乱闘続くの見てると、みんなコロナ禍で暇だしイライラしてんだな~ってのがよく分かるね
    早く終わってみんなのストレスが解消されるといいね

  83. 名無しさん : 2020/05/11 23:08:52 ID: oToxfFKg

    労働基準法持ち出してる割に、家庭内の事で無給ではない!と訳のわからない主張してる基地外がいると聞いて

  84. 名無しさん : 2020/05/11 23:46:35 ID: OXSZ.6FY

    ※84
    ガチのアスペじゃん
    労働基準法が適用されないんだから、給料無くてもその他恩恵があれば無給とは言わないんだよ
    基地外はお前

  85. 名無しさん : 2020/05/12 04:02:36 ID: rn17o2kk

    養ってるってなんだろう
    その夫婦が納得して決めたただの役割分担じゃないの?なんで上下関係ができてるんだろう

  86. 名無しさん : 2020/05/12 04:44:31 ID: WfpG9Cno

    とりあえず育児エアプは黙ってろ

  87. 名無しさん : 2020/05/12 07:19:36 ID: F8t/VqtQ

    横からだけど、家賃光熱費食費の保証だけじゃ低賃金すぎないか?
    江戸時代の住み込みの丁稚かよ

    洋服化粧品医療費趣味の品などを、家計費から好きに出せて初めて、世間一般の給料に該当すると思われるw
    それでも「養ってやってる」は、おかしいけどね
    専業側が「メシ作ってやってる、洗濯してやってる」のも同じぐらいおかしいし
    家庭内での、営業と庶務経理事務などの役割分担でしかない

  88. 名無しさん : 2020/05/12 10:49:33 ID: geDoGOCI

    育児に関しては子供の成長する姿を見る事がモチベなんじゃないの
    変化が出るには長いスパンがかかるから直ぐに達成感は出ないけど

  89. 名無しさん : 2020/05/12 12:10:05 ID: zcG.vQ/Q

    ※26
    そこら大事で、外で働くのが好きな人もいれば単に家事全般が好きな人っているんだよね
    私の母が後者で朝早くから起きて空気の入れ替えして、みんながいない間に家がピカピカになってて料理も上手でバリエーションも多い
    年取って流石に昔ほどじゃなくなったけど、家を綺麗にしたり新しいメニュー考えたり手の込んだ料理作ったり、アイロンがけや洗濯が楽しいんだってさ

  90. 名無しさん : 2020/05/12 12:30:56 ID: OXSZ.6FY

    ※88
    クソ楽な上に半分は自分のための仕事なんだから低賃金で当たり前
    お互いに感謝できればそれがベストだが、明らかに外で働くほうが辛いのは自明
    よって専業側が言うのだけはおかしい

  91. 名無しさん : 2020/05/12 14:03:36 ID: mzoT0bRU

    すぐ主語を大きくするんだから

  92. 名無しさん : 2020/05/12 15:11:44 ID: 0PSta8GI

    コロナで休校とか在宅が多いせいか、論破してやったぜ(ドヤァァ)なコメ多いなぁw

  93. 名無しさん : 2020/05/12 21:49:51 ID: FeGJEzgg

    こんなまとめにも女叩きがわいてるのすごいなw
    無能男様は仕事もろくにできない奴多いんだからせめてだまってろよw

  94. 名無しさん : 2020/05/12 21:55:07 ID: VXskBZpE

    こんなまとめにも女擁護がわいてるのすごいなw
    無能女様は仕事もろくにできない奴多いんだからせめてだまってろよw

  95. 名無しさん : 2020/05/12 23:56:40 ID: /kzx81FU

    正直十月十日腹で育てて命かけて産んで
    その後すぐに乳を何ヶ月も与え続けながら細切れ睡眠の育児+家事をやってない時点で
    男が主夫業やったところで何も分かるわけないと思ってるわ

  96. 名無しさん : 2020/05/13 11:19:02 ID: VXskBZpE

    偉そうに言ってるけどそれ自分で望んだことだろ
    被害者ヅラするのが本当にお上手ですねw

  97. 名無しさん : 2020/05/14 12:21:11 ID: F8t/VqtQ

    ※91
    家事育児専業をやったことある?
    仕事と同じでせめて3年やって初めて「クソ楽」って言う権利があるんだぜ
    ただでさえ個人差が大きいものなのに、横から一部しか見ないで偉そうに言う奴は世間知らずの無能にしか見えんよ

  98. 名無しさん : 2020/05/15 11:44:43 ID: VXskBZpE

    ※98
    育児は趣味なんだから大変なわけがない
    家事はあまりにも楽すぎて笑いが出るレベル
    仕事しながらやってても楽なのにこれ専業とか天国でしか無いわ

  99. 名無しさん : 2020/06/22 07:18:45 ID: F63.SFXI

    世界にたった一人の結婚相手と価値観のすり合わせがうまくできるかどうかであって、
    他人を論破しようと必死になったり、価値観を押し付ける行為は全く意味がないね。
    家庭環境や気質、マンションか持ち家か、経済状況や障害の有無等を考えたら、
    十人十色どころか百人百色だろうし。

  100. 名無しさん : 2021/07/26 13:19:11 ID: mASngrOU

    昨日出来なかったことが今日出来てる
    毎日取り組んでた何かが出来るようになってる
    小さな小さな成長が嬉しい
    目の前の見過ごしがちなことを見過ごさないようにしてると結構楽しい

  101. 名無し : 2022/02/16 00:06:47 ID: dzhtxF8M

    外で働けば給料とか、契約がとれたとか目に見える成果があるけど、専業主婦・主夫はそれがないからねぇ。小遣いはまた違う気もするし。
    あと、「誰でもできるでしょ。できて当たり前」みたいな認識でやっても誉められないけどちょっとミスすると評価が下がる、いわゆる減点法なのもしんどいよな。家事育児も得手不得手あるのに。子供の成長が、というのは一理あるけど、手をかければ必ずすぐに成長するわけではないから、そこも苦しい。
    だらけよう、テキトーにやろうと思えばいくらでもできるけど、きちんと、完璧に近づけようと思ったらゴールがないのが専業だと思ってる。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。