2020年05月12日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1586995160/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part124
- 784 :名無しさん@おーぷん : 20/05/08(金)16:31:08 ID:2f.ur.L1
- 長くなるかも
仲の良かった友人がいて、AとBとする
2、3年の間に私含めて3人全員結婚して、幸運にも子どもも授かれた
Aの旦那とBの旦那はいわゆるマイホームパパ
私の旦那は逆に激務で私と子どもとの関わる時間はあまりとれなかった
|
|
- AとBの旦那は徹底してて、子どもの行事にはほぼ参加してたし飲み会も断っていたらしい
対して自分の旦那は仕事柄、子どもの行事には参加することが難しく、
飲み会も付き合い程度には行く
でも家にいる間は家事育児をきっちりしてくれたし、
少ない時間で自分から工夫して子どもとコミュニケーションも取ってるので不満はなかった
でもAはそれを見下してきた、旦那は結婚するべき人間ではなかったとか
そんな仕事する人間が結婚するなとかそんなの
そして自分の旦那は褒める、子どもや家庭を1番に考えてる私の旦那は最高だと
Aと同じ立場のBが、それは私子と私旦那に失礼だよとたしなめるぐらい酷くて
Aが自分の旦那を褒めるのに、私の旦那がなんで貶されなきゃならんのだと私もキレた
Bには理由を話してAと距離を置いたのが10年近く前 - 787 :名無しさん@おーぷん : 20/05/08(金)18:18:12 ID:2f.ur.L1
- 去年、地元のお祭りでAとBと偶然再開した
Aと距離を置いたのはかなり前だし、Bとは年一くらいで連絡もしてたのでお茶しましょうとなったんだ
当時ふんわりとした専業主婦だったBが今も夫婦仲良く、しかもBがバリバリ働いてて出世してたり
私の見た目が森三中さんそっくりになったのをからかわれたり(昔は多少はスレンダーだったw)
楽しく会話してたんだけど
そこでAから離婚したことを聞いた
A旦那、数年前に社内でパワハラにあったようでそれが原因で長く勤めていた会社(大手)を退職
無理ない程度のパートしながら家事に専念したけども、
家計が厳しくなったのもあり色々とギスギスして離婚したという
そこまで聞いて、大変だったんだなと思いながら2人で話を聞いてたのだけど
Aの、家事してる程度で大きな顔をされてムカついたと話されて2人とも「?」となった
旦那が家事に専念したことで、細かいところも注意されるようになったらしいけど
曰く、服を脱ぎっぱなしにするなとか、ゴミはゴミ箱に捨てろとか、
時々今日のご飯の味どうかな?って聞いてくるのが稼ぎ少ないくせに仕事した感出してムカつくと
そこまで聞いて2人で少しAに引いた
私も結婚して結構経つしねらーなので
話を聞いただけでは分からない事情が夫婦にあるのは理解してるつもり
けどA旦那が退職したのは事情聞いても仕方がないことだと思ったし、働いてもいる
上の注意も気を付ければなんでもないこと
それよりもAの稼ぎが少ないって連呼してる様子から
「自分が稼いでるのだからお前従えよ」って態度が見えるのが嫌だった
Bも同じことを考えたようで
ご飯の感想は普通に言えば良かったのでは?と聞いたら
仕事して疲れてるのに喋りたくないよ、パートで元気なのを私に押し付けないで欲しい。
静かにしてればいいのに!と凄まれた
ここで2人ドン引き
その後当たり障りない話をして解散したけど、本当にモヤモヤした
Aはマイホームパパを望んでたし、A旦那だってそれに応えてたのに
いざ自分が稼ぐ立場になったら全く家族に気を使わなかったんだなと
コロナ離婚のニュース見て、関係ないけどふと思いだしたので書き込み
|
コメント
A旦那は大手に長く勤めていたならすぐ転職先見つかりそうだけどパワハラで病んじゃったのかね
結婚したとたんおかしくなった奴って周りにいないからいまひとつピンとこないなあ
なんやかんや結婚してるやつは方向性はどおあれ覚悟持ってるよな
たぶん報告者旦那はA旦那より高収入なんじゃないのかな
それが羨ましいからマイホームパパで良かったって明後日のマウント取りに来た
で、A旦那が使い物にならなくなって自分で稼がなきゃいけない状況になってこんなはずじゃなかったって怒りをA旦那にぶつけてたら離婚された(多分旦那のほうからだろう
たんに働いたことなかったから働くことに対して甘く考えてただけじゃないの
いざ働き出したら両立なんて無理だってことに気付いただけでしょ
よくいるんだよね
子供がどっちについたのか気になる所
報告者が口さがなく嬉々として友人のプライベートを書き込んでるのにもやる。
A子は神経分からんけど報告者も大概だわ
※7
それ言い出したら大半の書き込みは神経わからんになるけどな
こんなに頭わいてる嫁でも母親だからね
日本ではクズ母でも大勝利だから
友人とお祭りにいくあたり、Aはシンママやってなさそう
子どもたちは父親についていったんだと思うな
そのほうが読後感が良い
友人とお祭りにいくあたり、Aはシンママやってなさそう
子どもたちは父親についていったんだと思うな
そのほうが読後感が良い
火のないところに火を起こされて気の毒…
なんか日本語が所々おかしくてそっちの方が気になってしまった・・・
アラフォーあたりの年齢だろうに、この文章力やばくないか
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。