2020年05月13日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1585456223/
その神経がわからん!その56
- 931 :名無しさん@おーぷん : 20/05/09(土)15:48:36 ID:rX.xo.L1
- コロナによる影響で自分の大学(都内)でも学費返還の署名活動が広がっている
自分の前期時間割は、必修の座学1科目と附属病院実習のみ(他は取れない)
基本的に大学へ立ち入り禁止だから卒論も進められない
(研究室によっては実験してるみたいだけどそれもおかしい)
|
|
- 予定通りだと6月から実習開始だが、絶対に回数が少ないし、
病院に来た外部の人と学生を接触させるとも思えない
実習の時期は病院が学生でパンパンになるから感染リスクが高そうでできるかもわからない
だから学費返還を求めるのはよくわかる
署名活動が始まって1週間後くらいの5月頭に、大学からお知らせが届いた
『弊大学では遠隔によるオンライン授業の準備が進められています。
このことを理解されていない一部の学生の間で「学費の一部返還を要求する署名活動」が
ひろがっています。本学では、従来の教育の質を保証すべく講義・実習の準備・検討を
重ねており、オンライン化に向けた新しい施設の拡充、新型コロナウイルス感染予防のための
衛生管理等、学費に充当することを実施しています。
皆さんが署名を求められるようなことがありましたら、良く検討したうえで行動してください。』
オンライン授業の準備を進めていると言っているが、学生へのネット環境整備の支援なし、
遠隔授業の形式や方法は教員に丸投げしていて、オンライン授業を行う教員はほぼいないし
その予定もない、授業で使う資料を配布するだけや簡単なレポート提出だけの科目が多いらしい
確実に授業としての質を維持できていない
今週から遠隔授業は開始しているはずだが、中には今だになんの連絡もせず放置している教員も…
学費返還の署名といっても、何が何でも返せ!という話ではなく、
「学費の用途についての適切な説明と、学生に還元されない分の返還」を目的としている
具体的にどう対応するのか説明もせず、署名活動に対して牽制するような声明に
みんな不満を唱えている 約250万円もの学費は一体何に使われるのか…? - 932 :名無しさん@おーぷん : 20/05/09(土)15:50:13 ID:rX.xo.L1
- 確かに自分の大学は今までも事務の対応が悪かったり、
ハラスメント問題が起きても動いてくれないという話は聞いていた
同期(男)が学内で女子トイレを盗撮した時もず数ヶ月の停学だけで済んだ
親が医者だから金を積んだんじゃないかっていう噂もあった
盗撮しても退学にならず、卒業し国試通れば国家資格を取得できるってこの大学大丈夫か?
その盗撮した同期は停学による留年でもう同期ではないが、
盗撮発覚当時、同期と付き合ってたからその彼女が色んな意味でかわいそうだった
(すぐ別れたみたいだった) 普通にいい奴だと思ってたから盗撮は驚いたし、
風の噂だが復学してすぐ同じサークルの人と付き合ったって聞いたのも驚いた
彼女側の付き合った理由は「守ってあげたくなった」だそうだ
盗撮したことは学科の後輩もみんな知っていて、盗撮本人はまわりから避けられ、
しかし「避けられている理由がわからない」と言っているし反省もしてないらしい
大学の対応、元同期とその彼女の神経がわからん話だった
他にもSNSに解剖の写メを載せたり、不適切発言をして炎上した学生もいたし、
教員のハラスメントも酷く、色々と学内でトラブルも起きているようで、
実はおかしな大学だったのかもしれない 閉鎖的な環境だとは思っていた
自分は勉強したいことを勉強できて、特にトラブルもなくやってこれたが、
今年度で卒業だからこのタイミングで大学に失望したくなかったなぁ - 934 :名無しさん@おーぷん : 20/05/09(土)19:48:43 ID:fd.p6.L1
- >>932
大学の話なのか同期の話なのか長くてわかりにくいよ - 935 :名無しさん@おーぷん : 20/05/09(土)19:59:11 ID:1P.ge.L1
- >>932
普通にわかるよ、盗撮すれば普通は退学処分になりそうなのに気持ち悪いね
病院実習は残念だけど今のご時世どこでも中止なんじゃない?
免疫力が落ちた患者もたくさん来るだろうし
|
コメント
当初に約束されていないサービスを受けられないのだから学費変換が正しい
オンラインで昨年と同じサービスを提供できると仮定して、それに納得する学生だけが再度払えばいい
大学も金かかるから返さないというのは詐欺ひ等しい
そんな大学は補助金を全額廃止でいいんじゃないか
当初に約束されていないサービスを受けられないのだから学費変換が正しい
オンラインで昨年と同じサービスを提供できると仮定して、それに納得する学生だけが再度払えばいい
大学も金かかるから返さないというのは詐欺ひ等しい
そんな大学は補助金を全額廃止でいいんじゃないか
それで返還して大学が潰れたらお前らの学歴はどうなるんだよ
学費返還言う前にこんな大学行く必要ないんだから辞めればいいのに
これは報告者も…
大学おかしいのがこのタイミングまでわからなかったとかw
仕事辞めるのでも会社都合と自己都合じゃその後が全然違ってくるだろ
たしかに若干話題が混み合ってるけど普通に読めるしわかるよ。
しかし935もちょっとずれたこと言ってるね。
別に実習が中止になるのを残念がっているわけではなく、それは仕方ないと投稿者もわかってるだろ。
実験を強行している研究室がおかしいと言っているし、実習を通常通りやってくれと言っているわけではない。
講義も実習もできないことは仕方ないけど、問題は、その代替手段を十分に講じているわけでもないのに
学生からの学費はとりっぱなし、かつ抗議の署名活動を抑圧しようとしている大学がおかしいってことだろ。
単純に「実習もできないのならカネ返せ」ではなく、「何もしていないのに学費はどこに使われているのか説明し、学生に(サービス)還元できていない分は返還するのが筋ではないか、まず説明しろ」という話なのにね。
嫌ならコロナが収まるまで休学したらいいんじゃねーの。
過去の関係のないことも混ぜながら話すもんだから要点がまとまりにくくなる、女の悪い所
クソみたいな医学部に相応しい要旨のはっきりしない愚痴www
返還請求するもしないも勝手にしろ
ただな
その手の「金よこせ運動」には、必ず赤い闘士が紛れ込んでくるんだぞ
学内の生協からだけどなw
結局何が言いたいのかわかりにくいわ
学費たけーよ、返せよ
でいいわけ?
まとめしか見ないまとめ民は、まとめブログの主が勝手につけたタイトルに沿った話だけが展開されるものだと思ってるから余計に「なんで関係無い話を入れてくるの?」なんて思い始めるんだろうけど、本スレのタイトルは「その神経がわからん!」だから、この人は普通にスレテーマの沿った、大学にからんだ話を2つ書いたってだけだよ。
本スレで「なに書いてんの?」状態の934は国語が苦手な子なんだろうけど。
>>12
降臨乙w
今回は大学側に瑕疵があってオンライン授業に移行した訳ではなく
大学にとってオンライン授業の準備は予定外の余分な業務であるし
大学病院のあるところでは社会への寄与度も大きいので
大学側はむしろ強気に出て学費を上乗せして請求したらいい
なにも動かなかったら単位落として留年決定もう一年分学費払えってなるかもしれんからな。
とりあえず今大学なにしてるんじゃい!っていう運動するのはいいんじゃないの。
これは
「コロナ禍でろくに授業受けられないことへのフォロー雑すぎて大学側の神経わからん」と
「盗撮した同期及びそいつと付き合ってる女の神経わからん」と
二つに分けて投稿すべき
なら、1年休学したらいいんじゃない?
教員のアクションがないというのは問題なので、教務に相談だけはしとけばいい。
実習は別として、大学の講義を「サービス」と捉えるのはどうなんだろ。
受け身じゃなくて、もらった資料を使ってガツガツ勉強してほしい。
本来学問って自分でやるもので、分からないことや出来ないことが出てきたらガンガン教員に聞けばいい。
今大学教員はオンライン勉強会いろんなところでやってて、講義内容について今まで以上に意識が向いてることも事実だよ。
ま、それも良識ある大学教員の話ですが。
オンライン授業で実習無しの医者は怖いなあ
米19
通信教育:武道の「黒帯取得」って感じか?
嫌なら退学すれば
学校は会社じゃないから、嫌ならやめればの話ではないんだがな
まあ学歴も無くて就職活動を視野に入れて活動しない人にはわからんか
少なくとも今年の今学生やってる人の多くが、就職に何らかのリスクを負うだろうな
日本の大学は金を集めるだけの機関に成り下がってる
だから世界からも日本の学校は質が低いと言われるんだ
自分が通ってる大学頭おかしいってこと言いたいのか?
どういう経営をしてるのか知らんけど学費も安くないわけだし頭のいい人たちが
たくさんいるはず、いるはずなんだからいい方向にできたらいいのにね。
歯医者の学部出身だけど
二か月のロストだとほんとの話で授業のコマ数が足りない。
ここには高校までは卒業したの結構いると思うけど、
月~金 朝9時~12時、午後1時~4時まで授業はみっちり詰まっている
そしてほぼすべてが必須。学年3こまでも落としたら留年よ。
これが5年の前期まで
実習は普通に午後8時ごろまでかかる
ほんと9月再開のほうがいいとおもうわ。。。詰め込むと頭ほんとパンクする
勉強しすぎて病気やらかしたからね
話は分かるよ。私が学生の頃にこんなことになってたら、金銭面で耐えれなかった。
オンラインっていうけどさ、家にパソないし、ネットなんて繋げなかったし。お金なくて。
今年は、ほんと、なんていう年なんだ。
人手が足りなさ過ぎて学生が使われてるってニュースでみたけど…
誠意がないって今の状況でわかるとつらすぎる
>>12
まとめは目的外利用であり、自分たちは隅っこでのぞき見してるだけの部外者だ、って意識をもっと強く持ってほしいわな
必要な授業を受けられてないのに、学費だけはそのままってことだろ
大学側が学費分の授業を提供すれば良いし、提供出来なければ返還するべきだろうな
※26
まとめはおこぼれだもんなー
極端ないい方になるけど
現在起こっていることと人から聞いた本当かどうかわからない話を一緒にしてる時点でなぁ
現役の大学生でもまだ写メって言うのか
さすがにもう別の呼び方なんじゃないの?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。