後輩A男が会社を辞めた際、退職理由として話したエピソードに私のプライバシーに関わる情報が含まれてた

2020年05月13日 18:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1586995160/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part124
845 :名無しさん@おーぷん : 20/05/10(日)13:42:23 ID:Pg.fm.L1
自業自得なのかもしれないけど、
職場で辛い目に遭っている気持ちを吐き出し。

同じ部署の後輩A男が転職のため会社を辞めた際、
退職理由として話したエピソードの中に
私のプライバシーに関わる情報が含まれていたんです。



なんでも、私の面倒を見るのが嫌になったから辞めるんだそうです。
会社への提出物の期限が遅れたら督促したり、
掃除当番をサボった際にA男が代わりにやったり、
入社直後あたりから上司に「お前が私子の面倒を見ろ」と命令されていたらしく
「本来の業務に支障をきたしてまで年上の面倒を見るのはもう嫌だ」となったそうで。
で、決め手となったエピソードというのが、
今回問題になっているんです。

846 :名無しさん@おーぷん : 20/05/10(日)13:45:40 ID:Pg.fm.L1
うちの職場は飲み会を頻繁に行っていて、
少ない時でも週に3回は仕事終わりに飲み会があります。
私もよくそこに参加していますが、恥ずかしながら楽しくて飲み過ぎて、
急性アルコール中毒になってしまい救急車を呼ばれたことがあります。
その場にいた上司含むメンバーには後日謝罪し、
なんとか他の人には秘密にして欲しいとお願いして回りました。
しかしその後、上司がその飲み会にいなかったA男に対し
「私子さんが急性アル中になってしまった、
次からそんなことがないようにお前がきちんと飲み会に参加して
私子さんの酒の面倒を見ろ」
と命令したそうなんです。

A男が辞める前にお喋り好きお局様がしつこく退職理由を聞き出した時、
そのエピソードを話してしまったと。
で、お局様によって社内中にその話が広まってしまい、
「酒にだらしなさ過ぎて後輩を辞めさせた」
「いい歳して(まだ40手前ですが)そんなだから結婚できないんだ」
などと陰口を言われたり、直接お叱りを受けることもあり憂鬱な毎日です。

秘密を喋った上司、それを暴露したA男、広めたお局様、
誰かに責任を問いたいけど全部自分のせいだし、
リアルの知り合いには誰にもこんなこと言えなくて辛い。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/05/13 18:11:50 ID: EESaXwp2

    A男以外みんな頭おかしい。A男逃げて正解。

  2. 名無しさん : 2020/05/13 18:12:23 ID: atL9biu2

    お世話しろって、この人障害者かなんかなの?

  3. 名無しさん : 2020/05/13 18:13:30 ID: qtj4m5iw

    これは報告者が…

  4. 名無しさん : 2020/05/13 18:18:12 ID: nCvSHN1k

    これは男女逆でも大問題の報告者の自業自得ですやん
    人間として駄目なやつ

  5. 名無しさん : 2020/05/13 18:21:45 ID: ZgxWVWAQ

    それを聞いたときに自分の行動等々を反省するならまだしも
    ネットで愚痴るところがもうね…

  6. 名無しさん : 2020/05/13 18:24:20 ID: ZvT5zyXs

    報告者がだらしないのはそうなんだけど、自分から面倒見て!って言ってたわけじゃないからなあ。上司はどんなつもりでA男にそんな指示をしてたのか、そっちの方が馬鹿すぎて怖い。

    いずれにせよ、A男さんは逃げて正解だと思います。

  7. 名無しさん : 2020/05/13 18:27:40 ID: puJZkAEc

    アラフォーなんやからいい歳やろがバカw

  8. 名無しさん : 2020/05/13 18:28:30 ID: JLvqFNZs

    秘密?事実じゃんw

  9. 名無しさん : 2020/05/13 18:28:57 ID: 07ZuPfbE

    さらっと書いてるけど酒の失敗より日頃の勤務態度がやべえ

  10. 名無しさん : 2020/05/13 18:28:58 ID: chAf0krU

    女は社会に出ても迷惑だからな。邪魔。




    まんまんま~~~んw

  11. 名無しさん : 2020/05/13 18:29:11 ID: Ct.rHuJw

    アルコールで脳が萎縮してるんだろ

  12. 名無しさん : 2020/05/13 18:32:08 ID: jlurc2B6

    誰かに責任転嫁して楽になろうと思ってる時点で相当のクズw
    反省もできないようなバカしだし、まともな人間のいない職場みたいだし
    残った上司と局と報告者とでずっと職場でモメてれば良いと思うw

  13. 名無しさん : 2020/05/13 18:35:22 ID: 9wI2UgfY

    同年代だがアラフォーでそれは無い
    にしてもこれが正社員でいられるなんて日本はすごいねー

  14. 名無しさん : 2020/05/13 18:37:23 ID: L2ESmh7I

    釣り乙

  15. 名無しさん : 2020/05/13 18:38:14 ID: .aCFmFWE

    これまとめで良く見る「障害児のお世話係にされて逃げ出した生徒」
    の大人バージョンだよね

  16. 名無しさん : 2020/05/13 18:43:48 ID: Jcl75h6g

    酷いババアだな
    会社も酷い

  17. 名無しさん : 2020/05/13 18:49:41 ID: 8//eEWM6

    ※9

    >掃除当番をサボった際にA男が代わりにやったり、

    確かに……。A男、逃げたくなるわ。

  18. 名無しさん : 2020/05/13 18:54:24 ID: Pac629kU

    プライベートじゃなくね?

  19. 名無しさん : 2020/05/13 18:55:07 ID: Pac629kU

    あ、ごめん、プライバシーか。見間違えてた。
    …プライバシーでもなくね?

  20. 名無しさん : 2020/05/13 18:55:52 ID: N40eOi06

    >会社への提出物の期限が遅れたら督促したり、
    >掃除当番をサボった際にA男が代わりにやったり

    これだけでも相当、A男辛かったろうな・・・。

  21. 名無しさん : 2020/05/13 18:55:55 ID: ZvT5zyXs

    報告者がだらしないのはそうなんだけど、自分から面倒見て!って言ってたわけじゃないからなあ。上司はどんなつもりでA男にそんな指示をしてたのか、そっちの方が馬鹿すぎて怖い。

    いずれにせよ、A男さんは逃げて正解だと思います。

  22. 名無しさん : 2020/05/13 18:57:50 ID: zW1T49fo

    自業自得なのかもしれない、ではなく間違いなく自業自得
    こいつも会社もA以外はみんなおかしい

  23. 名無しさん : 2020/05/13 19:03:28 ID: 5rSWm8Wk

    社会人としても人間としても低レベルな酒癖の悪いというか節操のないやつの面倒なんて見きれないよね。
    Aさんお疲れさまだよ。
    報告者のいる会社は類友ホイホイなのか…

  24. 名無しさん : 2020/05/13 19:09:10 ID: tqqKg6hY

    仕事できないわ不真面目だわ自制心ないわ
    この報告者がこの会社にいるべき理由って何なんだろう
    後輩を引き留めてこっちをやめさせた方が会社にはプラスだろうに

  25. 名無しさん : 2020/05/13 19:16:43 ID: HklUCJY2

    コロナ騒動が始まってから、あからさまのツッコミ狙いの雑な報告が増えたなあ

  26. 名無しさん : 2020/05/13 19:23:05 ID: UK/oUCwg

    「まだ」40手前って厚かましいな。
    独身でも良いけど報告者には何の魅力もなさそう。

  27. 名無しさん : 2020/05/13 19:31:40 ID: pqOSD29w

    担任が大人しい生徒に問題児のお世話係押し付けた的な話か

  28. 名無しさん : 2020/05/13 19:35:35 ID: fJJXuej.

    うちの職場の清掃はシルバー入ってるけど社員に当番制で掃除させる会社もあるんか

  29. 名無しさん : 2020/05/13 19:36:49 ID: HCrONfpY

    発達障害の同僚がいると、チームの他のメンバーの負担って半端ないんだよねぇ…

  30. 名無しさん : 2020/05/13 19:40:47 ID: 3.xBBGbw

    なにこれ笑える
    何から何まで理解しがたい非常識な会社と非常識な報告者。唯一辞めていった人だけがまともだったみたいだね。

  31. 名無しさん : 2020/05/13 19:41:55 ID: 4PZFXlHk

    若い頃はそこそこかわいくて上司の世代からはちやほやされてたんだろう

  32. 名無しさん : 2020/05/13 19:44:31 ID: 1yzBv2Vg

    これ本当にやめてったA男とか上司やお局存在すんの?
    というかどこまでがこの人の妄想??

  33. 名無しさん : 2020/05/13 19:47:26 ID: 3AQzS9ok

    お世話してくれなんて頼んでないのに

  34. 名無しさん : 2020/05/13 19:49:06 ID: DtPjAl0s

    後輩って書いてるけど、ひょっとして入社時にお世話係って、年下の先輩だったんじゃ…?

  35. 名無しさん : 2020/05/13 19:54:47 ID: chAf0krU

    ※20
    新人の不始末や不出来を上司はカバーするもんだが
    逆は聞いたことないなw
    そもそも、まん様なんて基本そんなもんでしょ。お飾り要員で
    実際仕事しているのは男だしな





    まんまんま~~~んw

  36. 名無しさん : 2020/05/13 19:58:20 ID: T7ToMIi6

    ※34
    多分そうだと思う。
    年下=後輩って勝手に思ってるだけでは。

  37. 名無しさん : 2020/05/13 20:03:34 ID: VwLTCpyE

    相談者若い子なのかと思ったらおばさんじゃん
    いい歳してアルコールの調整出来ない大人ってマジでそれアル中だから病院行った方がいいよ

  38. 名無しさん : 2020/05/13 20:07:14 ID: LB76mfVU

    ※35
    こんなのでも働いてるんだからお前もそろそろなあ?

  39. 名無しさん : 2020/05/13 20:10:26 ID: j9hf0jHo

    書いてないけど報告者と上司は愛人関係なんじゃないかとゲスパー

  40. 名無しさん : 2020/05/13 20:25:33 ID: rPi3gx8Y

    酒に呑まれる飲み方はせいぜい20代までだろ。

  41. 名無しさん : 2020/05/13 20:26:45 ID: QLLC/T3A

    突っ込みどころをまんべんなく散らす典型的な釣り
    爆釣れでおめでとう

  42. 名無しさん : 2020/05/13 20:27:20 ID: LHSkjZvY

    ※15
    だよね、上司の言い分がまんまその手の話のクソ教師だと思った

    ていうか被害者さんが「後輩」で世話係命令が「入社直後」っていうのが怖い
    報告者が色々やらかす→後輩さん入社→よしコイツに押し付けよう→世話係へ
    ってことでしょ?入社直後で断れなかったのか、冗談だと思ったのか…

    酒の席の世話は一回もすることなく辞められてればいいけど…
    もし実際に酒の面倒見せられてたらコイツ世話係がいるからと遠慮なく飲みそう

  43. 名無しさん : 2020/05/13 20:36:56 ID: qsMQUHpA

    35

    病んでるね

  44. 名無しさん : 2020/05/13 20:42:51 ID: Y2b86Y.6

    そりゃ逃げるわ

  45. 名無しさん : 2020/05/13 21:16:28 ID: GWCxT6lE

    A男が逃げることが出来る人で良かった

  46. 名無しさん : 2020/05/13 21:16:34 ID: STMua.oo

    釣りじゃなかったら怖い

  47. 名無しさん : 2020/05/13 21:19:49 ID: 44/g/4qY

    週3飲み会あるってスゲー

  48. 名無しさん : 2020/05/13 22:08:15 ID: yJJ2Y/Kc

    障害者枠採用の人なんだろうか
    うちの姉がその枠の採用の障害者男性のお世話係に任命されてめちゃくちゃ病んでたのを思い出した

  49. 名無しさん : 2020/05/13 22:18:23 ID: G9QUfqk.

    ちょっと何言ってるかわかんない
    障害者枠で雇われた人?

  50. 名無しさん : 2020/05/13 22:43:02 ID: 4iw1sVgk

    週三で飲み会って、、、絶対イヤ、絶対ムリ。
    うちの職場の飲み会はいつも私が幹事。私が言い出さないと行われない。
    なので半年に一度、下手すりゃ一年に一度。
    すでに前回の飲み会から九ヶ月が経過w

  51. 名無しさん : 2020/05/13 22:45:15 ID: 1nTj0RMk

    どこにもプライバシーが書かれていない件

  52. 名無しさん : 2020/05/13 22:45:36 ID: 1nTj0RMk

    ただの恥ずかしいやらかし

  53. 名無しさん : 2020/05/13 22:47:55 ID: uxhT2jCo

    まーんwって便利な言葉だよな

  54. 名無しさん : 2020/05/14 00:00:36 ID: dYE9hbmQ

    寧ろ良くクビにならないな。その職場教えて欲しい

  55. 名無しさん : 2020/05/14 00:15:31 ID: id6DDEBU

    A男くん逃げられてよかったね!

  56. 名無しさん : 2020/05/14 00:42:59 ID: LvDnxJw6

    釣りであって欲しい

  57. 名無しさん : 2020/05/14 02:00:00 ID: gxC5Jg0o

    部署の提出物の取りまとめや清掃がセキュリティ上入れない所のごみ捨てや補充の当番を若手にさせるはよくあるなあ
    利益にならならない作業を単価の高いベテランにさせるのが損失だからなんだけど、掃除当番に組み込まれてる報告者はそのレベルなんだからサボるなよ

  58. 名無しさん : 2020/05/14 02:28:18 ID: PASr2GJg

    みんなも書いてるけど、掃除当番を『サボる』のが衝撃。忘れたとかじゃないんだ社会人がサボるって何?もうこれ宇宙人だよ。接待でない呑み会が週3もある会社も変だと思うし、それだけ日常的に呑み会あるのにそんなになるまで呑むとか、それで四十手前とかありえない。

  59. 名無しさん : 2020/05/14 07:06:52 ID: RT6gMhpU

    ※28
    田舎中小あるある。外部雇う余裕はない。

  60. 名無しさん : 2020/05/14 12:27:53 ID: ypqdpogI

    モテない男が何で発狂してるんだ?

  61. 名無しさん : 2020/05/14 12:44:00 ID: irFr2FU2

    よくそんなんで飲み会に参加出来るもんだ
    どんな面の皮してんだよ

  62. 名無しさん : 2020/05/14 19:59:58 ID: ptpukNSw

    報告者もその職場の辞めどきなんだよ
    新しい職場では断酒しなさい
    飲み会がない職場にしなさい
    ルールは守りなさい当番はこなしなさい
    心機一転したほうが早いわよ

  63. 名無しさん : 2020/05/14 23:45:20 ID: X81bCEdM

    プライバシーとはなんなんだ

  64. 名無しさん : 2020/05/15 06:07:06 ID: 8AYgwgXU

    プライバシーじゃなく自分に都合の悪い事実やんけwww掃除サボるなボケwww
    忘れてたんじゃなくサボったんだろ?クソ決定www縁故採用かこの無能www
    そんなアレなのに飲み会行けるとかヤバイわ…しかも40手前でコレだもんなあwww
    会社に何しに行ってんのコイツwww?

  65. 名無しさん : 2020/05/15 12:32:12 ID: T056Hh6s

    コネ入社かなんかなのかな?なんでこいつが退社にならずに後輩が退社になるんだろう
    注意する相手を間違えている

  66. 名無しさん : 2020/05/15 13:51:12 ID: WZ5nWk2Y

    >>いい歳して(まだ40手前ですが)そんなだから結婚できないんだ

    『まだ40手前』ではなく『もう40手前』でしょ。

  67. 名無しさん : 2022/04/27 11:31:48 ID: lCFSCJag

    居座る気まんまんで草
    普通は自分が辞めるやろ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。