毒母に医者になることを強要されて人生狂った

2012年11月16日 23:05

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1351338689/
毒親育ちが語り合うスレ 7
744 :名無しさん@HOME : 2012/11/16(金) 01:12:42.26
毒母に医者になることを強要されて人生狂った

母は私が中学の時分からうるさいくらい
「自立しろ」「自分の食い扶持は自分で」と言い続けてきた
それだけなら良かったけど
なぜかそれを口実に私を医者にしようとした
(※塾なし、家庭教師なし、年収300半ばの自営家庭)

「私ちゃんは将来何になりたい?」なんて聞かれたことは一度もない
高校に入って、自分じゃどう頑張っても医者は無理だと悟ったけど
進路は変えさせてもらえなかった
他の職業を提案すると難癖付けて却下された

いつも完璧な成績を求められて
それがクリアできないと膝付きあわせて何時間も説教された
「なんでやらなかったの?なんでできないの?」と質問責め
そんなもん「医者になるほどの脳は私にはありません」としか言いようがないけど
努力できないと親に捨てられると思ってるから怖くて言えない
思わず黙り込むと「なんで黙ってるの!!!?」と発狂する


745 :名無しさん@HOME : 2012/11/16(金) 01:13:30.47
医者にならないなら教育費を返せ、勉強しないなら家から出て行けといつも脅されていた
受験するときも「必ず国立に受かれ」「受験に失敗したら浪人は許さない、すぐに就職しろ」と脅迫された
もう怖くて勉強できなかった
ベストを尽くせばいいとか、自分にできる範囲で精一杯やればいいとか全く思えない
勉強しても目標を達成できず、親に怒鳴られるのは分かりきっている、だから勉強できない
問題集を解いていても「私は失敗する」ということしか考えられない

> 7 :名無しさん@HOME 1/0/0 : 2012/10/27(土) 20:56:04.94
> 「学習された無力感」というのがある
> 犬を縛り付けておいて、電気ショックを与え続ける。
> 最初のうち、犬は必死で もがくが縛られている為に電気ショックから逃れる事が出来ない。
> これを数週間続けるうちに犬は「自分は無能で何をやってもムダだ」という感覚が植え付けられ、
> そのうち 電気ショックを受けてももがかなくなり、ひたすら衝撃をガマンするだけになった』
> これを心理学では「学習された無力感」と言う。

(今初めて>>7を読んだけど、私もこれだったのかもしれない
絶対にクリアできない目標を掲げられて、一度も成功したことがなく、失敗するたびに怒鳴られる
初めは学年10位以内くらいに入っていたが、「なんで1位じゃないの?」と叱られる
そのうちに全く勉強が手に付かなくなり、ズルズルと成績は下がっていった)

もちろん医学部には受からなかった
(未だに「なんで大学受験のとき勉強しなかったの?」と叱責される
親に脅されて怖くて勉強できなかったと言ってもただただ怪訝そうにしている)

ただ運良く推薦で医学と全く関係ない学部に合格できた
それを機に親元を離れたが
今度は「国Iに合格しろ」「大手企業を受けろ」「新聞記者になれ」攻撃

746 :名無しさん@HOME : 2012/11/16(金) 01:14:24.88
医者になれなかった引け目があるので
今度は絶対に就活で成功しなければいけないとすごいプレッシャーを感じた
無理して派手なサークルに行ったり、大学1年のときから就活セミナーに参加するも
周りの自信に溢れたハキハキした学生に気圧され、何一つ上手くいかずに自己嫌悪するだけの毎日
酒に溺れて胃潰瘍になり、10円ハゲをこさえ、精神科でもらったソラナックスを飲みながら就活するも
内定はひとつももらえず就活浪人した
で、ようやく手取り15のワープア社会人になった

社会人になって初めて、他の家では子供が自分が自分で進路を選択できること、
好きなことや得意なことを基準にして興味のある職業に就けると知った
涙が止まらなかった

そのことがショックで色々検索してたら毒親とかACとかを知った
毒親って概念をもっと早く知ってれば人生変わってた、また泣いた
で誰かに「あなたの親は毒親だよ」ってねぎらってほしいばかりに
こんな深夜に長々書いてしまった、すんまそん

750 :名無しさん@HOME : 2012/11/16(金) 02:11:39.66
>>744
744は何も悪くないよ、むしろ頑張ったよ
よくそこまで頑張ったね、偉いよ
自分の毒親そっくりで、読んでて震えがとまらなかったよ。
自分の希望や適性を全て無視して親の希望押し付けられると、自分を全否定された気がするよね
悔しかったし、悔しいよね 
ソラナックス飲むと、眠くなったりフラフラしなかった?十円ハゲも心にグサッとくるよね
 
毒って、医療関係とか報道関係とか好きだよね。そんなに好きなら自分でなればwって言いたい
口下手で申し訳ないけど、744がこれから自分のやりたい道に進めればいいと願ってます
私はこっそり夢に向かっています

757 :名無しさん@HOME : 2012/11/16(金) 06:17:52.18
>>744
間違いなく毒親ですよ、大変だったね。今の仕事が自分に合ってて、
やりがい、いきがいにつながるといいね。ACに向いた仕事ってのもあるしね。
うちも長男弁護士長女薬剤師、と適性もへっぱくれもなく、
小学生の時から進路決めてたわw そんなうちも極貧自営。

何故毒親が、自分が医者でもないのに医学部行かせたがるのかって、
他人への自慢用と、自分が能力的にもやる気的にも稼げないもんだから、
あとで金づるにできるよう一定の収入を期待するからでしょ。
うまく医者になってたとしても地獄は続くよ。医者ってっても
(働きようにもよるけど)サラリーマン程度の収入ですから。自営と一緒で
結局は能力、才能次第。極貧の親の面倒まで見きれない。芸能人じゃあるまいし。
首尾良く医学部法学部に入った暁には、付き合う相手も医学部限定とか
(親の望む学部以外の彼氏できたらファビョるファビョる)
いずれ地元に帰ってこられるキャリアパスの強制、仕事についたら金の無心、
ボロ屋の修理、何もかも子供任せ。毒の欲望、依存、尽きることなしですよ。
どこまで行って「親孝行」の御旗の元に脅迫してくるから、絶縁しかありませんでした。

760 :名無しさん@HOME : 2012/11/16(金) 07:20:04.88
>>750>>757
あんな長文を読んでくれてありがとうございます
勉強しなかったお前が悪いと言われ、引け目しかなかったので
進路を強制するのが毒親だなんて今まで思いつきもしなかった

医療報道以外にグローバル関係も大好きですよね
私はアホだったから医者にはなれなかったけど
医者になっても地獄は続くと教えてもらったらなんだか心が軽くなりました

もし子供が出来た場合、絶対に進路の強制はしたくないけど
子供が私立に行きたいと言ったら…と想像するだけで
「なんで私が行けなかった私立に行くの?ダメ!!」みたいな感情が芽生えてくる
子供はほしいのに毒になりそうな自分が怖くて異性と関係できない

761 :名無しさん@HOME : 2012/11/16(金) 08:03:12.16
>>760
本当にお疲れ
国立の医学部なんて塾にも行かず自習だけで受かるようなとこじゃないよ
小学校、中学校からもう一流の私立に入って早くから対策してる
私も国立医学部行こうとして結局力足りずだったけど
入った学校にいた医学部の人は桜蔭とか女子学院とか超一流の学校から来てて
予備校にも行けない自分が行けるようなところじゃないんだと諦めついたよ

だからその勉強のさせ方に無理があるのに
できないからって子供を責めるのはお門違いだし
本当に行かせたければそれなりの対策はするものだよ
自分はなんにもせず相手を追いたてるだけで欲しい結果、
しかも自分が酔いたいだけの自己満結果を手に入れられると思うなんて
親が社会経験足りなさすぎなんじゃないのと思うよ
だからもう自分を責めないで、ゆっくり暮らせるといいね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2012/11/16 23:31:41 ID: KNsTGk5g

    アキバ事件の犯人もそうだが、学歴がなくヒスが強烈な親に育てられた子は変なコンプレックスを植えつけられ、その心理的抑圧がもとでいろいろ問題が出てくる。
    まあヒスとか体罰は超高学歴一家でも普通にあるが、低学歴親の場合は勉強法や受験にかんする情報をろくに持ってないのが問題。
    それどころか、下手な情報にふりまわされて、子供も自分の思いつきで痛めつけるだけだという。

  2. 名無しさん : 2012/11/16 23:32:01 ID: TUmweHN2

    バカな親。
    身の程知らずにも子供に高学歴エリートを期待した結果がこのザマ。
    子供の身の丈に合った生き方を教えてやれば、こんな苦しまずに済んだのに。
    だいたい教育費もかけずにエリート養成しようったって甘いんだよ。

  3. 名無しさん : 2012/11/16 23:36:28 ID: uJ0B.gWk

    カネかけたってアホはアホだよ
    トンビから鷹は生まれない

  4. 名無しさん : 2012/11/16 23:38:06 ID: z3FT4gPU

    子供をアクセサリ扱いする奴らのなれの果てがこんな毒親だな
    寒気がする

  5. 名無しさん : 2012/11/16 23:44:35 ID: J/dySmMM

    成長過程で勉強できるかどうかわかるだろ…
    こういう親って現実見てないんだろうな

  6. 名無しさん : 2012/11/16 23:45:37 ID: RlO9Bofo

    気の毒な話だが、社会人になって気付くとは遅いんじゃないかね。
    普通学生時代に友達同士の話とかで気付きそうなものなんだけど、
    やはりこの毒親のせいでそういう突っ込んだ人間関係を築けなかったのだろうか

  7. 名無しさん : 2012/11/16 23:48:28 ID: SF80PqCI

    読んでて、自分のことに「そっくりで吐いた。
    「なんで?」「どうして?」って叱られ方までそっくりだ。
    一番で、100点取っても、「字が汚い」「文字列が歪んでる」まで難癖つけられた。

    自分はそんなに子供に難癖つけられるくらいおエライ生き方してるのかよ、って思う。

  8. 矢部 善城寺 : 2012/11/16 23:49:33 ID: mQop/nM.

    これがいい!

  9. 名無しさん : 2012/11/16 23:50:31 ID: tWmiIvvE

    俺は家庭教師をやっているのだが、
    そういう親に当たったよ。
    指導が終わって、子どもさんのレベルはここですよ!とはっきり言ったら、
    「そんなんじゃここには入れない!もっと難しいのをヤラせてくれ!」
    と言われて、この親、馬鹿じゃね?ってマジ思った。
    目の前でガンガン叩かれたり色々言われている子どもさんがとてもかわいそうだった。
    散々説明しても全くキクミミ持たず、3時間以上話したかな?
    それでもまったくキクミミ持たず。
    俺もこういう親はクソ親だと思う。

    あーいう親の子どもは本当にかわいそう。
    スレ主は本当によく頑張ったよ。

  10. 名無しさん : 2012/11/16 23:54:45 ID: G4ZwB38.

    子どもの学力や才能ってさ、大好きな人に誉められて初めて開花するモンなのにな。
    『頑張ったね。偉いよ』って言われるのが子どもにとっての給料なんだよ。

    俺もだけ、姉や弟と同じ100点満点取っても何故か誉められなかったからよく解る。
    ムチャクチャしんどいよ、努力を喜んでくれる人がいないのって。

  11. 名無しさん : 2012/11/16 23:57:52 ID: 4U1MaO2E

    今は自分の親が毒だと気付いただけで僥倖じゃないか。
    後は何とか毒親から逃げ切って、自由の中で自信を取り戻したら
    自分のしたいことをして幸せになって欲しいと思う。

    本人にその気さえあれば、必ずどこかには道があるから。

  12. 名無しさん : 2012/11/16 23:58:18 ID: SWJKPjqU

    高い進路を強要する毒親もいれば
    ひたすら進路を阻むタイプもいる、いい点とって怒られるとか推薦先を妨害するとか。
    どちらにしても碌なもんじゃないね

  13. 名無しさん : 2012/11/16 23:59:42 ID: cB7dxNK.

    うちも毒親うちも毒親お互い辛かったよね悲しかったよねー
    って言いあっても結局救われない気がする。
    この子はきっと塾に行かせてもらえたって大成はしない。

  14. 名無しさん : 2012/11/17 00:00:36 ID: MYYl2Apo

    マジレスきめえ

  15. 名無しさん : 2012/11/17 00:12:28 ID: m1eFD9h6

    ※14
    毒親さんチーッスwww
    子どもに絶縁された気分はどうですか?www

  16. 名無しさん : 2012/11/17 00:13:25 ID: vfTmun8o

    ※13
    仕事で疲れてストレス満載の時に誰かに優しくお疲れ様って言われたらちょっと嬉しくない?
    そんな感じだとおもうよ

  17. 名無しさん : 2012/11/17 00:17:44 ID: uJ0B.gWk

    ※13の子供も大成しない予感

  18. 名無しさん : 2012/11/17 00:20:42 ID: pMbqzHNo

    塾も行かずに国立の医学部無理って言ってる人がいるが
    無理じゃないよ。
    塾や家庭教師に効率のいい方法を学んで成績を延びやすくするのは
    確かに金をかけることでできる。
    だが、結局は本人の努力次第だから
    塾や家庭教師の分を自力で補える人はふつうにうかる

  19. 名無しさん : 2012/11/17 00:22:18 ID: iSshuYzs

    ※13
    なんでそう思うのかわからない
    慰められることも傷ついた人には重要なプロセス
    ずーっとそうしてたら意味ないけど
    744は「誰かにねぎらってほしかった」て言ってるし自覚あるから
    誰かに共感してもらえたら次の行動に出られそうに思う

    ※14
    あんたがいちばんきめえわ

  20. 名無しさん : 2012/11/17 00:22:59 ID: oqCmPFJk

    手取り15でワープア?

  21. 名無しさん : 2012/11/17 00:33:10 ID: janAM3cE

    不憫だ…
    国立医学部の倍率なんて20とか普通に行くし、それも10歳とかから年100万も200万もかけて塾だの予備校だの通ってた人たちばっかりが受けるわけで…
    マーチ文系程度でも上手くやれば勤務医くらいの給料にはなるのに(私の父も医者だったが手取り月100越えるか越えないか程度であった)わざわざ茨の道を進ませる思慮の浅さとか本当に何も考えなかったんだな…そんなのその辺の受験雑誌読めば書いてありそうなものなのに。
    私も中学生の頃に父の給与明細をこっそり覗きを見て医者になりたいと宣言したが、どこからか送られてきた予備校のパンフレットに載っていた「金持ち専用の私立」すら凄まじい倍率だったのと、父の薬箱に医者の不養生とも言われかねない精神安定剤や睡眠導入剤の数々が入っていたのを見て「うわやべーやっぱり私魔法少女か漫画家になりたいなー!」って思った。
    報告者さんには幸せになってほしい。

  22. 名無しさん : 2012/11/17 00:33:37 ID: 4U1MaO2E

    ※6
    だから親の教育って大事なんだよ
    いい年になれば「普通の」分別も判断力も自ずとつくってんなら
    子育てほど簡単なものもないけどそうじゃないでしょ
    稀に自分で何とかできるような人もいるけど
    そんなのは塾に行かないでも東大入れる人みたいなもんだ

    子供は自分も産めないな
    頭の悪い子を可愛がれる自信がない
    年頃になって人並みに恋愛なんかしだしたら
    いくら我が子でも気持ち悪い

  23. 名無しさん : 2012/11/17 00:41:21 ID: FgAmb8oQ

    そりゃ、数時間も膝突き合わせて説教してたら、勉強する時間も無いじゃんねえ…

  24. 名無しさん : 2012/11/17 00:46:24 ID: ekOp.cPc

    あははははーうちの親だ。
    幸か不幸か、私の兄弟は塾なし家庭教師なしオール公立で、上から順に医者、大学教官、歯医者になる能力があった。
    そしたらもう、搾取されまくり。それも、先に借金作ってくるから、金出すしかない。
    おかげで人並み以上の職業と収入がありながら、三人とも40過ぎて独身(笑)
    だって、血縁怖いもん。

  25. 名無しさん : 2012/11/17 01:02:45 ID: 1cWsgYZU

    子供は親しだいでどうにでもなってしまう
    歪んだ親を持った子供は無力

  26. 名無しさん : 2012/11/17 01:06:45 ID: E3T80YZs

    何やっても褒められねぇからいつの間にか無気力になってたな俺

    そんな状態でまともに生活できるはずもなく…
    まあ死ぬまで面倒見てちょーらいお母様www

  27. 名無しさん : 2012/11/17 01:08:43 ID: LhdaZ.ro

    うちの姉が書いたのかと思った…
    ほんと、毒親を持つと悲惨だよ。

  28. 名無しさん : 2012/11/17 01:09:23 ID: y937V8bk

    大変だったね。

    でも、国立医学部は、金かけずにコツコツ勉強して入る人も大勢いる。
    >>761を責めるわけじゃないが、「お金がないと医学部は無理」というのは、間違ってる。
    まあ、もとが並の頭なら、金かけないと無理かもしれないが。

  29. 名無しさん : 2012/11/17 01:19:43 ID: ATed5d0M

    自分が行かせてもらえなかったから、子供には
    選ばせてあげたいと思って欲しい
    じゃないと毒親に育てられた人は毒親になるという
    悪循環がいつまでも続いちゃうし、自分自身が毒親に
    なるのは仕方ないって受け入れてしまいそう

  30. 名無しさん : 2012/11/17 01:21:51 ID: Dbe5QTZY

    同じ人がいるとはね、私はいまだに苦しい。マインドコントロールのように、なりたい職業が医者しか思い浮かばないから、苦しくて仕方がない。逃げ出せずに心にも鎖が繋がってて、未だに少し離れたとはいえ、飼い犬のごとく。

  31. 名無しさん : 2012/11/17 01:34:06 ID: G3W8VfNA

    桜蔭が超一流wwwwwねーよwwwwww

  32. 名無しさん : 2012/11/17 01:36:45 ID: ky8UsZbY

    なんかこれ読んだらうちの母親に当て嵌まってるんだが…
    こういう親ってテストで100点中99点とろうが「何で100点じゃないんだ!」って怒るんだよな
    自分ができない事を子供にやらせようとするし

  33. 名無しさん : 2012/11/17 01:49:23 ID: AtfFIQiw

    ※28
    金かけないとって言うより、「環境が整ってないと難しい」が正解な気がするね。
    せめて親が邪魔しないでくれればもっと成績は伸びたかもしれないのに、失敗体験積み重ねて無駄な説教で時間奪ってくんじゃ国立医学部は厳しいな…。今医学部通ってる人だって親に邪魔されたら合格出来なかった人が多いと思うよ。

  34. 名無しさん : 2012/11/17 01:55:42 ID: JYQLyPv6

    結局優秀な親ってのは学力や学歴だけが人間の優劣じゃないって事を知ってるんだよね
    その上で勉強もできるからこそ本当のエリートになれるわけで、トンビが鷹を産まないのは遺伝子レベルの優劣があるからじゃなくて幅広い価値観が子供へと受け継がれてるかどうかなんだと思う

  35. 名無しさん : 2012/11/17 01:56:17 ID: KePXpR.c

    自己評価できないから子供の評価もできない

  36. 名無し : 2012/11/17 01:58:24 ID: E4AjoI3g

    俺は父親が糞だったわwww
    なんでこの点数なんだって殴られ蹴られ。俺に恥をかかせやがってと土下座させられ。それでいて自分は善人だと思ってるんだよなwww
    人の友人を貶めるような事言ったり。母方の祖父の葬式の日にどうでもいいようなことで母親を怒ったり。本当にクソだ

  37. 名無しさん : 2012/11/17 02:21:58 ID: 5r6AwRuM

    こういう親って、少しでも自分の意に染まないと認めないんだよね。

    無条件の愛情を与えてくれるのが本当の「親」のはずなのに。

  38. 名無しさん : 2012/11/17 02:44:45 ID: b.pph5us

    古今東西、天才が生まれる起因の一つが「親が先にその職業に就いている」だった気がする。有名なのはモーツァルト、エンヤとかかな。他にも画家や建築家、芸術方面でその傾向が強い。
    子供にピッタリの教育法と環境を整えてあげられるからだろうから親の代ではパッとしなくても、子供の代で一気に花開く。

    ガンプラジュニアチャンプの子の親も有名なモデラーだったね。制作方法や材料をすべて親が用意してるから、子供は安心して製作に夢中になれる。。普通の家庭の子は絶対材料費の所でつまずくから、子供の頃はまともな作品は作れない。

  39. 名無しさん : 2012/11/17 03:23:02 ID: /szlA5no

    言って聞かせるだけでその職につけるなら苦労しないよなあ
    子の教育に投資して、子も青春のほとんどを棒に振って、それでも入れない奴もいる世界なのに

  40. 名無しさん : 2012/11/17 03:23:27 ID: Wwp9ZGYg

    俺国立医学部。
    正直親は文系出身の地方公務員で医者家系とは程遠いし、高1のときは医学部に行きたいと言ったら担任に苦笑いされるレベルの頭だったが、親父は「お前があきらめるまでやれ」と言ってくれた。
    浪人しても叱られたことは一度もない。2浪目の二次試験後に不安になってたら、「あれだけ勉強してたら受かってるだろ」と言ってくれ、結果合格してた。
    今じゃ本当に感謝してる。2浪分の学費を倍にして返してやるのが今の夢です。

  41. 名無し : 2012/11/17 03:36:29 ID: O9iFUPKA

    親の愛情が感じられない教育をされると精神的に参るね。

  42. なか : 2012/11/17 03:56:38 ID: cue8fd1I

    私の親と一緒だ。
    高校卒業して、寮に入り家出られたから、まだ逃げられるけど、親の敷いたレールに踏み外せば、ヒステリックに怒り電話メールの嵐。

    結婚してないのがネックの様で、勝手に履歴書書いて相手の親に送りやがった。
    職場まで、突してきたから一度お見合いしたけど、すぐに断ったら、めっちゃヒスってもう一年、~クンは貴女を幸せにしてくれる的なメールを送ってくる。

    見るのもイヤだけど、すぐ消去している。

    多分、今年の正月も帰省しないだろう。

  43. 名無しさん : 2012/11/17 04:05:52 ID: iGEZC5lo

    最低限の環境整備も投資もしないで怒鳴り散らすだけの毒親って多いよ
    報告者の場合はまだ大学に入れる程度の知能があったから気づけたけど

  44. 名無しさん : 2012/11/17 04:59:37 ID: d5JAweZU

    似たようなのが知人の親にいたなー。そいつは才能もあり努力もして有名大学いったけど、卒業後上手くいかなくて心壊れたよ

  45. 名無しさん : 2012/11/17 05:30:21 ID: v9YTsQ6M

    ※13の子供がかわいそう

    報告者には心のケアが必要
    心と体が癒えて「自分は親とは違う生き物なんだ、自分が嫌だったことは子供にはしないようにしよう、自尊心を育もう」そう思えるようになれたらいいのではないかしら

  46. 名無しさん : 2012/11/17 06:11:22 ID: 6gwBJ0s.

    金かけなくても親の教育がしっかりしてれば医者にもなれると思うよ
    でも親がそれなりに指導できないなら個人の努力だけじゃ絶対無理だと思う
    子供って大人が当たり前に知ってることでも知らなかったりするからやっぱり回りの環境だよ

  47. 名無しさん : 2012/11/17 07:28:59 ID: F4D2LGwM

    両親ともに中卒で低収入の低辺家庭育ち。
    中学までは勉強しなくてもいい成績を取れる子供だったために
    調子こいて地元一の進学校に入ってしまったのだけど
    高校で、周りの家庭の話を聞いて「うちの親とはだいぶ違うな」と思ったよ。
    物質面(子が勉強に集中できる環境作り)のバックアップもだけど、
    疲れた精神面のケアとか、進路や勉強で行き詰った時に的確なアドバイスをしてくれるとか
    中卒が当たり前の環境(時代が古い+ド田舎)で育った両親にはできない子供の支え方を
    周囲の子たちは当たり前にしてもらっているものなんだなって。
    自分の親に勉強の邪魔をされたり成績にうるさく口出しをされたわけではないので
    別に恨みの感情はないけど、何のサポートもなくただ放っておかれたから、
    親が親身になってくれるよその子を羨ましくは思ったな。

    ましてこの投稿者の親は、自分が無学低学歴で受験知識もなく
    子の勉強をサポートする姿勢も能力も何一つ持っていないのに
    子供には「勉強しろ」「良い成績を取れ」「医者になれ」と強要し続けたんでしょ?
    そんな糞親に育てられて卑屈になるな・歪むなって方が無理だと思うわ。

  48. 名無しさん : 2012/11/17 08:02:51 ID: CW0u.d8E

    うちの主人がこれとそっくりなんだけど…。
    こういうの読むまで、まさかまさかそんな家がほんとにあるとは思わなかった。
    これまで、主人が言う愚痴も、お母さんのこと悪くいうけどほんとは好きなくせにー、万年反抗期ー?とか思ってた。

    思えば、義母が喜んで見せてくれた小学1年生の頃の作文。
    「僕は医者になりたいです」って、1年生でそういうこと言うのってやっぱり親の洗脳なのかな。

    主人が言うには、医者になった途端に、義母は自分には興味が全くなくなったらしい。
    今も時々メールをわたしがするんだけど、特に興味ないみたい。
    私は、それを、また勘違いして、自立した親子だなーなんて思ってた。

    これ読んで、ちょっと反省した。
    主人は、母のことがほんとに苦手なんだな。。。

  49. 名無しさん : 2012/11/17 08:11:52 ID: 4Hd4hnQo

    ※47、
    親の立場からだけど、的確なアドバイスがなかったことは許して。
    自分が頭悪いと、賢い子供にアドバイスって出来ないんだよ。
    なにしろわからないから。
    下手に手を出して邪魔しないことや変に口出ししないことが、
    わからないなりの精一杯の支え方になってしまう。

    子供は親を選べないからね、賢い親の元に生まれてたら
    子供はもっと生きやすかっただろうなと申し訳なく思ってる。

  50. 名無しさん : 2012/11/17 08:25:16 ID: OKcqjC7.

    医者になれっていう毒親って最早テンプレかって位多いね。

    ・毒親自身が自分にコンプレックス有り
    ・医者とか弁護士とか取り敢えず稼げそうな職を押し付ける。
    ・子供の将来の夢を否定して潰す
    ・完璧じゃないといい成績でも誉めずに叱る

    ウチも医者になって将来楽させろ。
    完璧じゃないと殴る蹴る髪掴んで引きずり回す。
    産まなきゃよかった、私の人生とお前にかけた金返せ。
    …っていうお約束。

    幼稚園から塾行ったけど途中ドロップアウト結果医者にはなれず。

    それでも有名企業のデザイナーになったら、私のおかげね♪とニヤニヤすり寄って来てまたコントロールしようとする。
    結婚して男児を産んだら一層すり寄って来て(昔「女なんか産みたくなかった」と言われた)私の子供にまで干渉しそうだったので縁切った。

    皆さんも早いとこ絶縁をお薦めするよ。

  51. 名無しさん : 2012/11/17 08:28:51 ID: EHD/sN6o

    うちの母親みたいだなw紆余曲折ありそこそこの仕事してるが母親だけは許さないし早く○ねって思ってるわ。絶対面倒なんかみないし野垂れ○にしてほしい

  52. 名無しさん : 2012/11/17 09:02:00 ID: CuvlT3Og

    うちも毒親だったけど、今となっては恨みはないなぁ。嫌いではあるけれど。
    「あーー、バカだったんだな、あの人。バカなりに必死だったんだろうけど、やっぱバカ。」って感じ。ま、今が幸せで満たされているからそう思うんだろうけど。

    反面教師にさせて貰ってるよ、現在は。

    子供に勉強しろ・・・とは言わないけれど、子供が幼いうちから、一緒に工作したり絵を描いたり、子供が幼稚園に上がってからは、自分が勉強する姿を見せて、そのうち、子供も一緒に勉強したがるようになった。
    専業主婦だから出来る技かもしれないけど。
    勿論家事もしっかりやったよ。夫が仕事に集中できるようにしておかないと、うちの夫は他に手を取られると仕事に集中できないタイプだし。
    自分が仕事しているときにそうだったから、夫のそういう部分も理解できたから家事育児がんばれたわ。

    夫は、休日は、自分の得意な釣りや水遊びを子供と楽しみながら泳ぎ方や魚の生態について教えたり、おもちゃを買いに行くときにウンチク好きを生かして「いいもの、いい品質とは」ってのをわかりやすく子供に教えたり。感謝しっぱなし。

    子供は今、本人希望で国立理系。塾も行かずになんとか・・・って感じ。
    抜け作なところが多い子ではあるけれど、程よく遊んで程よく勉強できて、学校の三者面談では「○ちゃんが居ると、殺伐とした空気になっていても、○ちゃんの一言でそれが抜ける」みたいなのを毎年言われる、そんないい子に育ってくれて、子供にも感謝。あとは、幸せな人生を送ってくれたらいう事ないわ。

    報告者も、吐き出すことが出来たんだから、今度は毒親の洗脳から逃れて幸せになれたらいいね。

  53. 名無しさん : 2012/11/17 10:38:41 ID: WyfM9l1s

    そんな毒親なんか捨てちまえ
    散々人生を狂わせてきた張本人だ 縁切らなかったら今度は介護や援助を強要されるぞ
    毒親は何をやっても難癖、上手くいっても難癖つける 子供が自分の玩具だと思い込んでるからな 
    自分の人生を自分のペースで生きる権利があるんだから、母親のいないところで幸せになれよ

  54. 名無しさん : 2012/11/17 10:45:39 ID: Vvi7dVMM

    ≫『頑張ったね。偉いよ』って言われるのが子どもにとっ ての給料なんだよ。

    そうだよね。
    子供にとって、親の言葉ってすげ大事。
    自分も誉められたことがない。
    得意な社会で80点以上とれて喜んで見せても無関心。
    そして、いつでもお前が悪い。お前がおかしい。どうして出来ない?
    の言葉しか貰えなかった。下手に逆らえば殴られた。
    現在、自己評価のクソ低い、ビクビク他人の顔色うかがってばかりの馬鹿です。
    可愛がられてる、姉が妬ましくて、羨ましくてはたまらなかった。

  55. 名無しさん : 2012/11/17 11:01:04 ID: pKXV3kWw

    この人の毒糞大馬鹿クズスカ人非人虫ケラボケナス親始めとした、ガキを自分のアクセサリー扱いする親モドキのバカ共が誰にも省みられず、勿論自分の思い通りになる事など一つもなく、不幸と苦しみを嘗め尽くした末に悶死しますように。
    そうならなかったら、子供らの糞無駄な苦労がどこで報われると言うんだ?

  56. 名無しさん : 2012/11/17 11:16:47 ID: vhjHqGJI

    ふしぎ
    自分の子なのに、エリートなんかになれるわけねえwって思わないのかな?
    学力は明らかに遺伝だろ
    でなけれは遺伝子の突発的な変異による、鳶が鷹を生む場合
    努力はあまり関係ない

  57. 名無しさん : 2012/11/17 11:40:00 ID: crwVFu6k

    >>18
    それは親と子の精神状態がノーマルだったらって話。

  58. 名無しさん : 2012/11/17 11:53:57 ID: XmUS0UAo

    今からでも、自分が本当にやりたかったことをしたらいいよ。
    幸いまだ若いし、自分のお金もあるんだし。

    大丈夫。その親はもう右肩下がり
    体力も落ち、思うように動けなくなり、子供に頼らないといけない時期が必ずやってくる。
    その時、存分に人生踏みにじられた復讐をしたらいい。

  59. 名無しさん : 2012/11/17 13:08:51 ID: 6l7c7n3o

    >>56
    うちの親は「子は親を超えるべき」って考え方だったよ。
    親の学歴を超えて、自分の子には自分の学歴を超えさせるんだと。
    なんだろうねこの進化論もどき。

    99点で叱られるのも、
    「99点には99点の可能性しかないが、100点は100点以上を取れる可能性がある」
    その可能性がないお前はダメなんだとさ。
    みんなこうだと思ってたから学校で90点取って落ち込んでたら
    周りの子に「生意気」って言われていじめられて、
    周囲の家庭がこんなじゃないんだと気づくことすらできなかったさ。
    100点じゃないとビンタくらうし、もう必死ですよ。

    幸いうちは親自身がそこそこの高学歴だったおかげで見限るのが早かったのと
    毒は母親だけで父親は全面的に私の味方だったから
    高校くらいでふっ切れて、親との関係も改善できてるけど
    自分の子にはこんな思いさせようとは絶対に思わん。

  60. 名無しさん : 2012/11/17 14:26:43 ID: R6Bx/ptc

    ここの高校、面白そうなんだけど良いかな?→公立進学校にしなさい→公立進学校へ
     ↓
    指定校推薦受けられそう、この学部だと興味ある分野に進めるし→国立理系にしなさい→国立大工学部へ
     ↓
    お前の就職決めてきたから→わかりましたそこにします。何言っても無駄だからorz
    早く資格とって楽させろ→無理です。しかもストレスで禿げてきてんですよorz
    仲人さんに頼んできたから見合いしろ、お前は跡取りなんだから←今ココ

    まとめ読んで毒親を最近知った、搾取用・愛玩用も知ったw
    俺もう手遅れだw
    ただ、嫁ぐらいは自分で選びたいので帰省拒否してるw
    そろそろ実家に強制連行されるかなw

  61. 名無しさん : 2012/11/17 15:51:31 ID: X1kRHyeY

    「お母さんの子なんだから医者になれる程優秀な訳ないでしょ!」って言えば良かったね
    それでも怒られたなら「じゃ、お母さんが医者になってみせて」って言えば良かったんや

  62. 名無しさん : 2012/11/17 16:10:32 ID: HOMcRjn6

    同じ高校で「計算した数字がぴったり合うのが好き」という理由で経理が好きな子がいて、高3の時の受験で自力で慶応の経済に受かった。

    でも、そこの家はお母さんが看護婦さんで(当時看護師の呼び名はまだ看護婦さんだった。)「看護婦は医者にバカにされるから!なんとしても子供を医者にしたい」って言い出して、子供(娘だった)を医学部にいれるんだって言い出して、慶応まで受かったのに慶応の学費を出さないで、「娘は医者にする」って言い出して、高3の後浪人を始めて医学部受験をし始めた家庭があった。慶応受かって見るまでは、親と進路の話なんて出たことなかったんだって。

    で、その子の家は当時「親が頭◯おかしい」って学年で有名になった。その後医学部受かったって話は聞かない。そもそもその子、文系だったのに。卒業後から理系転身、医学部受験ってどうなんだろ。

  63. 名無しさん : 2012/12/05 01:54:44 ID: ekXPQT8U

    医者とはいわずとも、金持ちになって見返してやりたいものだ
    そして堂々絶縁宣言

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。