2020年05月17日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1587786854/
何を書いても構いませんので@生活板88
- 982 :名無しさん@おーぷん : 20/05/14(木)16:38:44 ID:xK.bs.L1
- コロナウイルスで緊急事態宣言が出てる中、
親はマスクしてるのに子供だけなぜマスクしてないの?と疑問に思う方も多いのですが、
マスクを付けないのではなく、付けることができないのです。
マスクは息苦しいのか嫌がって秒で取っちゃうし、触りまくるしで逆効果なのです。
親のマスクも怖がって取っちゃおうとするからあえて夫婦揃って付けないというママ友さんもいます。
赤ちゃんは窒息してしまうので尚更付けられません。
- しかも防犯上の理由で子供を置いていくことはできないので、
子供にマスクなしで連れてかざるを得ないのです。
家族全員で行く理由も、スーパーだったら今週分の献立どうしようとか夫婦間で決めたいし、
荷物も重くなるのでどうしても主人は必要。
子供はパパやママだけお出かけずるいずるいと言い出すものだから連れてかざるを得ない。
家電量販店だったら、冷蔵庫とかテレビとかパソコンとか買い換える時、
利便性や結構な額がかかるからどうしても夫婦間でどれにするか考えたい。
だから子供を連れてかざるをえない。
なので多目に見てもらいたいのです。
あなたたちも子連れを見てピリピリされてるかと思いますが、
こちらも好きで子供を連れてお買い物してるわけじゃないのでピリピリしております。 - 983 :名無しさん@おーぷん : 20/05/14(木)16:43:51 ID:LL.qt.L9
- >>982
「大目に」だと思うな - 985 :名無しさん@おーぷん : 20/05/14(木)17:04:18 ID:LF.lm.L2
- >>982
家で皆で献立決めてから父親が買い物に行くのはダメなのかな
家電も通販で買うのは?その方が安いし品揃えもあるからお得だったりするよ - 987 :名無しさん@おーぷん : 20/05/14(木)17:08:49 ID:Wy.zo.L16
- >>982
!aku
★アク禁:>>982 - 988 :名無しさん@おーぷん : 20/05/14(木)17:15:04 ID:Wy.zo.L16
- >>982
厳しいかもしれませんが夫婦で解決しようとしてないように思えます。
あれこれやってもダメだった結果かもしれませんが
「どうすればより良い方向に行くか?」聞いてるのではなく噛みつきに来てるだけに感じます。
って、アク禁したから読めないでしょうが次スレに引っ張りそうだから
申し訳ないですがアクセス禁止としました。 - 992 :名無しさん@おーぷん : 20/05/14(木)20:39:35 ID:2G.zo.L9
- >>982
「大目にみて」って、迷惑をかける側が都合よく使ってんじゃねーよ - 993 :名無しさん@おーぷん : 20/05/14(木)21:54:44 ID:jf.7z.L3
- 3年目の浮気ぐらい
- 994 :名無しさん@おーぷん : 20/05/14(木)22:13:35 ID:Jb.ia.L1
- ひらきなおるその態度が気に入らないのよ
コメント
いや、それ「付けない」って言うから
子供は免罪符にはならん
防犯上の理由と子供はマスクをつけてもはずしてしまうのは納得できる
あとは何一つ納得できねーよ
LINEのビデオ通話で相談すりゃいいのに
何一つ家族で来る意味ないじゃん
カート使って買い物して、家に着いてから荷下ろしを旦那に頼めば良いのに
この程度でアク禁なの?
そのことにびっくりなんだけど
普通に話題続いてるじゃん(まぁ叩かれてますけど)
前に別の話題で荒らしてた人とかなら分かるけど
電話しながら奥さんの指示通りに買い物してる旦那さん見かけるよ
カートに大荷物積んだ奥さんを駐車場で待ってる旦那さんとお子さん見かけるよ
マスク付けてない奴に限って店内で大声でおしゃべりしたりガハハ笑いしてる法則
小さな子がマスク出来ないのと、連れてかなきゃならないのは納得出来るつーか、まともな人なら批判したりしないよ
けど、夫婦揃って買い物はそりゃ批判されるさ
フェイスシールドと手袋🧤ならば??
ベタベタ触りまくっとるやん
>>スーパーだったら今週分の献立どうしようとか夫婦間で決めたい
これはない
この1文で全てが否定される
子どもいたら何しても許されるの?
親のレベルは一向に上がらないね
フェイスシールドと手袋🧤ならば??
ベタベタ触りまくっとるやん
自己中なクソに対して迅速なアク禁、有能だな
※8※10
大人1人と子供(単数複数)だけなら「留守番させてたら危ないもんな」だが
大人2人は不必要だもんな
一発で悪金は早い気がしたが甘ったれてる事実は変わらん
せめて旦那は車で留守番させてろ
一番いいのは家で旦那が子供達を見てろ
いやです
馬鹿なんだなと軽蔑します
献立決めてから買い物行くとけば良いだけでは?
コロナ以前からそうしてた身としてはそう難しい事じゃないと思うけど…
子どもがマスク取っちゃうのは分かるけど、パパママだけずるいずるいってのはもう言い聞かせるか車で片方の親と待たすかしろとしか
家電もネットである程度商品情報分かるじゃん
候補絞って予算決めて一人で買いに行けば良いし、そもそも家電なんて毎週買うわけでも無いことを挙げる意味が分からない
別に気にしないけどわざわざ許しを請うくらいならスカーフを口に巻くくらいしたら
献立を夫婦間で決めること>子どもの安全
なのかーと衝撃を受けた。
いや、献立なんて決めてから買い物来たらいいじゃん。
家族全員で買い物に来る人(の一部)の意識ってこんな感じなのか。
子どもがマスク付けられない、というのは致し方ないと思うけど。
申し訳ないけど、子どもがいる立場としては、子どもの安全を優先しないのは頭おかしいと思う。
〉なので多目に見てもらいたいのです。
ウィルスに言えよ!w
答えはバカだから何やっても許されない
親のマスクを怖がるからって慣れさせずに
つけないって選択肢を選んでる時点で終わってるやろ・・・
しかも夫婦で行きたいって事は実際は旦那が居るから
子供と一緒にお留守番できるしただの我儘じゃん
「マスクは家族全員しません!そんな家族全員で買い物します!
でも見逃してね!うちはマスク慣れさせる気ねーから!」
それを「疑問に思う」とか「ぴりぴりしてる」程度に
見られてるって感じてるなんて
お花畑にもほどがあるでしょw
先日コンビニでマスクを付けていない2歳くらいの子を野放しにしている母親を見ました。
息子はいろんな商品をベタベタ触りながら遊んでいて母親はそれをずーっと見つめてるだけで何もしない声もかけない。子供の「僕かわいいでしょ?」みたいに視線に震えたし気持ち悪すぎた。
マスクをつけれないなりの他の対策をする義務が親にはあると思う。
母親はマスクしていて四十代くらいの大きな息子さんはしていなかったからそれかしら
知的に問題がある方はマスクをずっとするの難しいのわかるけど、
知らないふりしていないで電車のなかで叫ぶのだけやめさせてほしいと思ってしまった
家族全員で来るなって言ってるのにそういう態度だから世間に嫌がられてるんだから努力してよ
父親が子供見てられないの?携帯電話持ってないの?
父親に子供連れて車に戻ってほしいって貼り紙すらあるのに
釣りでしょ
まあ実際こういうバカな家族連れ多いけどね
旦那が子供見てられない人なんじゃない
子供が我が儘言うと旦那じゃ手に負えなくてイライラして怒鳴りまくるんだよね
私はそれでも旦那に預けて一人で買い物に行くけど旦那に従う系の人はみんなで一緒が当たり前なんだと思う
>マスクは息苦しいのか嫌がって秒で取っちゃうし、触りまくるしで逆効果なのです。
幼児までなら許す。しゃあない。
>親のマスクも怖がって取っちゃおうとするからあえて夫婦揃って付けないというママ友さんもいます
しばき倒して躾けろ。アホ。
つけれないにしても距離を取るとかの対策しないマスクなし子連れが多いよ
せめて人の方に顔向けさせない対応を親がしないとなぁ
アク禁早くない?荒らしの常習犯ならこの対応で良いと思うけど。
子供がマスクを嫌がるし大人しくしていないっていうのは分かる。大変だねって思う。
なら買い物の仕方を変えるしかないよな。開き直るその態度が許せないのよってそこだと思う。
3歳の姪っ子はキャラクター物のマスク作ってあげたら喜んで着けてるよ。
献立なんて家で考えろよw
こういう人ってチャイルドシートも子供が嫌がったら付けさせないの?
シートベルト嫌がったら付けさせないで車運転するパターンの人か
この前似たような状況になったわ。四歳一歳の二人を連れて一ヶ月振りにスーパー行ったら、高齢夫婦が後ろをずーっと付いてきて「マスクも着けないでキャーキャー言わせないで!!!」て言い続けてた。夫婦でほっつき歩いてる人に言われたくなかった。子どもベビーカーと手繋ぎだし騒いでないし。むしろ奴らの方がベタベタ商品吟味してたし。コロナの感染は飛沫と接触だからマスク意味ないし。
ズルいズルいってごねれば通ると思わせたまま育てなさんな
お前の意見をきくわけにいかねえ局面もあるんだよと教え込め
フェイスシールドぐらいつけてよ。
うち4歳だけど、辛抱してマスクつけてるけど。
39県だし感染者最近0だけどスーパーに無能な父親と走るガキの入店だけは永遠に禁止して貰いたい。
日本人のできないは信用してはならないと世界的に見られているそうな
ワタミの社長も"できない"は嘘なんですとか言ってた 知らんけど
あのー、その理屈でウイルスが避けてくれるんならいいんですけどねえ。って既に出てた。
手前ら一家が丸ごと感染して、人にうつさず自宅で全滅するんなら「勝手にしろ」ですがね。
子育て頑張ってるから私は特別扱いしてとでも言いたいのか?献立は家で決めてこい。今、どこのスーパーも入り口にひと家族1名、滞在時間を減らしてくれって張り紙してるだろ。もちろん理由があってそれができない人もいるが、ほとんどの人が感染拡大を防ぐために動いていると思う。
家電だって毎週買い換えるのか?マスクを嫌がる?だったら外に連れ出すな。全てにおいて自分に甘すぎる。
小学生の感染もまだニュースに出るよね
その子がマスクせずスーパーでいつも通りの行動をしていたとしたら、どれだけの人にうつしてるんだろうね?
うつされた人が亡くなって、その家族がどんなに悲しんでいても大目に見てね!って言えるのかな…
子どもがマスクしてくれないのも分かるし、感染経路不明な人は被害者加害者ないと思うけど
どうしたらいいんだろうって悩むならともかく、感染しない予防も感染させない予防もウチは一切しません!周りがヨロシク!ってのはホント腹立つわ
荷物持ちと子供放置できないのとマスクつけられない、、のは賛成する
店員側だけど、こういう人いっぱい見るからどういう言い分あるのかなー
と本当気になってた。マスクもさせず商品ベタベタ、
目の届かない所で走り回らせて。
言い方悪いけど子供や赤ちゃん⚪︎んで欲しいのかなって。
バカって存在だけで迷惑で不快だな
酷い目にあって最悪命をなくすのはそいつの勝手だから好きにしてくれ
どうしたら"子供がマスクを付けずに外に出る事を"解決出来るかを"自分(達)で"考えろ、と言われているのだがね
なぜ、"子供がマスクを付けずに外に出る事を"大目に見るかを"こちら側に"要求するのか
このような連中は根本(当事者意識の欠如)から違う方向を向いている、しかもそれに自身は全く気付いていないので、話が通じるわけがない
よって、アク禁の判断は正しい
連れてかざる、連れてかざるの連呼がウザいわー
え、じゃあ他人がマスクなしで報告者にくしゃみしても
「マスクが入手できなくてすまんな」と言われたら許すんですよね?
スーパーで、パックされていない惣菜にクシャミしてもで許すんですよね?
いやいや、いろいろ理由はあるだろうけど、旦那も来れるなら、旦那1人が買い物行くのが1番の解だろ。
マスク出来ない、商品をベタベタ触る(場合によっては床も)トイレを我慢できない、そんな幼児を連れて歩くのは危険。
大人が1人で子供連れてる方が、仕方ないとは思うけどな。
バカボン旦那で気の毒っすな
イオンも生協もOISIXも通販やってますぜ
我が子が店内で走り回っても注意しないタイプだな
別に付けなくていいよその代わりあぼんしてね♡♡
こういう人見るけど何らかの障害とかあってしょうがないんだろうなとか思ってる
障害がない場合は頭があれな人だろうと
やっぱり頭があれな思考回路なんだな
本当にヒドイ
両手をついて謝ったって許してあげない
夫婦で来るのも多目に見て!
ってキチ論法で子連れを叩かせたいのかな?
秒でマスクを叩き落とす0歳児にマスク着けさせるなんて無理なんだけど、報告者みたいな愉快犯に扇動されるからなあ
夫婦2人と子供2人で、子供がマスク取って走り回ってるの何件か見かけるけど、
これって旦那に、お前は馬鹿かと文句言えば良いのかなーと結構思うわ
うわ・・・って顔して、子供をバイ菌のような扱いをして距離を取ると、
妻の方が察してヤバいと気づいて旦那に子供連れて出口の所で待っててという風に指示してるっぽいんだけど。
良くないと最初から分かってるなら、人混みが発生するところでは一緒に行動するなよとしか思わないわ。なぁなぁで誤魔化そうとしてコロナリスク上げたら、子供の保育園や小中学校の一時停止が長引くリスクも上がって跳ね返ってくると分かってないんだろうか?
献立くらい前もって冷蔵庫の中身と相談して決めてから買い物せえ。勿論代表1人でな。
家電はネットで情報集めて(メーカーHPなりクチコミレビューサイトなり)、ピックアップして決めーや。どうしても実物チェックしたいなら1人で交代しながら確認や。
家電なんか特に、
家で検索しながら、じっくりと比較できるじゃないか
親も一人で買い物が出来ない人なんだし、
家でお留守番が出来ない子なのかな?
なんかもうね、優生保護法は差別だなんだと叩かれるけれど
明らかに生まれた子供をまともに育てられない人とかいるわけで(虐待親)
一定年齢でも妊娠したらでもいいんだけれど
知能検査や精神鑑定、常識テスト、収入など一定条件クリアした人だけが
子供を持てるようにしてもいいんじゃないの?って思うわ。
こういうバカ親は、自ら我が子を危険に曝してることすら気付いてないし
少子化のなか複数産んでる自分エライ!くらい思ってそうだもの。
増えて欲しいのはマトモな人間であって、猿じゃないんだよ…
子供はマスクできないのはわかるし留守番もできないのもわかる
だからこそうちは車で夫と一緒に待たせて1人で買い物してるけど
親どちらかと子供ならなにも思わないけど夫婦と子供だとどっちか見とかやと思うわ
しかも家電量販店とか普通今行かないでしょ
アク禁早いとかいってるやつはこいつに何を期待してんだろw
こんな家族みかけるけどやっぱり家族揃って馬鹿そうな顔してるわ
近ずかないで欲しい
子供が嫌がるからシートベルトも無理
子供は無理でも親はマスクしようよ…
今は日差しがキツイから帽子にマスクに眼鏡だよ。完全に不審者だよ←
でも子供が親のマスク姿を怖がるってあるんだね。うちはマスクしてても眼鏡してなくてもちゃんと認識してくれてるけどな
けどウチも一歳だから…でマスクさせてないからこの人と同類かもな。すみません。
でも郵便局行かなきゃダメなんで行ってくる。
子は親の鏡だからね。
親の知恵 遅れが遺伝したんだろう。
親を選べない子供が哀れで仕方がないわ。
近くの6大学の付属の小学生たちと公立のサルを見るとそりゃ貧富は遺伝するんだとつくづく思うわ。
0歳児は抱っこ紐で内側向かせてストールで覆ってたり
ベビーカー専用ビニールカバー付けてる人いるよね
こういう人たちを淘汰するためのウィルスなんだなと思えば
腹も立たない
※60
何を書いても構いませんので
で荒らした訳でもないのにアク禁が意味わからんだけ
マスク付けられないのと家に置いとけないのは分かるけど
シングル家庭ならまだしも両親揃ってんなら
どっちかが家でもしくは車内で待っとれと思う
わざわざ一家総出でパーティ組んで買い物してるのが理解不能
コロナ流行る前なら気にならなかったが
近所のスーパーに居るよ、赤ちゃんを抱っこしたお父さんと、4~5歳くらいの男の子とお母さんの4人家族が大人はマスクしてるのに子供は無防備なまま・・・
そんなに小さなスーパーでも無いし、私も毎日買い物に来てるわけでもないのに、この2週間くらいの間に三回見かけてるので、かなりの頻度で来てるんじゃないかな?
子供が大事じゃ無いんだな、あわよくばコロナに感染してポックリ・・を狙ってるのかな?などとゲスな勘ぐりをしながらその家族からそっと離れて買い物してる。
確かに大変なんだろうけどなぁ。自分たちがかかったら自業自得なんだろうが
その後周りに移したらどうしようとか考えたりしないんだろうか。
子供が好きな柄の布でマスク作って親子ともどもつけてみるとか、
マスクがダメならでかい透明なサンバイザーみたいなのつくってお面みたいにかぶせてみたらどうよ?
何もつけないよりマシだし、子供お面好きだろうからかぶってくれるんじゃね?
淘汰されてどうぞ
言訳すんなクズが
※30
3歳は個人差大きいよ
まず2歳はよっぽど大人しい子じゃないととっちゃうのは確か
だからこその対策がいるのも本当だけどね
子供がまだ幼稚園児とかなら分かるが、小学校高学年くらいの子供でマスクつけてないの見ると「ああ…そうね」ってなる
親の顔見たら鼻出しマスクだったからさらに「ああ…」ってなった
スーパーで見かける子供は
マスク付けてる子は静かに親についてまわる。
そういう子の親はマスクや店頭の品を触ろうとするのを制してる。
マスク付けてない子は好き勝手に店内うろついて騒ぎまくる。
そういう子の親はそもそも子供見ていない。
たまにお互い呼び合ってる、大声で。
要は「しつけ」されてるか否かじゃないかと。
大声出さない、商品に触れられない赤ちゃんはともかく
幼児ならばマスクは付けられると思われるけど。
知的障害あって知能指数2~3才のうちの子だけど
繰り返し言い聞かせて、マスクはちゃんとつけるし、触らない。
我慢してずっと家にいる。
近所の子はマスク付けずに互いの家、行ったり来たり、
道路や公園で保護者なしで、連日大声出して騒いでるけど
せっかく健常で生まれたんだろうに、
知能低下させられてて可哀想だな~もったいないな~って思うわ。
子供だからできないの~!って力説されると
小児科病棟でマスクや酸素マスク付けるの当たり前な
病と闘ってる子供(もちろん赤ちゃんも)見て来てたから
切なくなってしまうわ・・・。
相談は家ですればいいし持ちきれないほど大量に買うならネットスーパー使えばいいのに
家電だって通販でいいでしょ
値段が~とか実際に現物見ないと~とか言うんだろうけど一歩間違えば命に関わるレベルの非常事態なんだから多少の不便はしょうがないじゃん
※75
マスク着ける着けないで躾ができてるかできていないか判断するのはどうかと思う
うちの4歳男女双子は男子はマスク好きでずっと着けられるけど女子はすぐ外す
いくら言っても外す
虐待並みに叱ってどうにか着けさせるけど隙があれば外す
2人に対しての躾は一緒だから子供の性質によると思う
得意不得意は子によって違うから何でも躾で片付けないで欲しい
大目に見ろって言われても
お前の言い訳なんか関係なくコロナウイルスは子供を媒介して他人にうつるのが現実
マスク出来ないのは勝手だがなら外に出すなよ
ただの開き直りにしか聞こえない
※77
こんなときにそこまで親の言うこときけないのっていわゆる「育てにくい子」のレベルじゃねえ…?
米33
自分で「飛沫」って書いたくせに「マスク関係ない」ってイミフ
・・・もしかして「飛沫」って何の事だかわかってないんじゃ
さっきスーパーで見かけた幼児と夫婦、子供がグズってて大人しくなったなと思ったらカートのハンドルしゃぶってた。親は気づかないのか何も言わず。
この騒動ですごく忙しくなってしまった仕事に就いてるんだけど、こういう奴らのお陰で暫く落ち着かない日々が続くと思うとほんと腹が立つわ。
※35
それはあなたのお子さんがいい子だから
クソガキは無理だよ
クソガキの親は躾って言葉知らないし無理無理
コメントが子持ち様で暴れてるのかなと思ったけどまともな人ばかりで良かった。
緊急事態宣言継続の都道府県に住んでるけど、こういう子持ち様のせいで感染者が増えて緊急事態宣言が続くとなると腹立つよな。
いや、専門家の人も触ったりずらしてしまう幼児はマスク効果なし、却ってリスクが高まるって言ってますが…
ヒステリックな人が多いんだな…ワイドショーとか見てる人達なのかな
ちなみに、早々に宅配はもう予約いっぱい、おうちコープは品切ればかりで使えなくなってたよ
※77
これでも娘の方は健常って言われてるんだよ
マスクを素直に着ける息子の方が発達グレーかもって感じ
だから言うことを聞く聞かないだけじゃわからないよ
素直に言うことを聞いてくれる時もあるからマスクも嫌いなんだと思う
それぞれ1人ずつなら育てにくいとは感じないかな、2人いるとしんどいけどね
言い訳する態度が気にくわない
緊急事態宣言解除された地域に住んでるけど、マスクってそんなに必要?
咳もくしゃみもなく、一人でさっさと買い物する分にはしなくても問題ないんじゃないかと思う。
今はまだ耐えれるから我慢してるけど、これ以上気温上がったら身近にクラスター発生しない限り付ける気しない。
大人2人と子供2人で入店して、大人子供1人ずつの二手に分かれて短時間で買い物するようにしてるんですが、 これも非常識に見えるのか気になります。子どもの服と食料品とかいっぺんに買えるから効率いいんですけど、見た目には大人2人だから人目が気になってはいるんですよね‥
幼児がマスク外しちゃう→分かる、仕方がない
今週分の献立どうしようとか夫婦間で決めたい→頭沸いてんのか家で決めろネットスーパーでも使え
つーかノーマスクの親子3人が週イチで来店するより
マスクした大人1人が週2回買い物する方がずっとマシだと思うんだが
なんでそういう選択肢を考えずに他人に「大目に見ろ」なんだ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。