2020年05月18日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1589443259/
何を書いても構いませんので@生活板89
- 41 :名無しさん@おーぷん : 20/05/15(金)20:12:54 ID:Mm.lc.L1
- 最近、友達や知り合いってそんなにいらない事に気付いた。
むしろ少ない方が良いとさえ思う。
もともと自分は人と接するのが好きで人当たりも良いので、
これまで友達作りに困った事はない。
|
|
- しかし良く言えばいじられキャラ、悪く言えば見下されやすい性質のため、
人間関係でストレスを抱える事も多かった。
なので自分が限界に達して友人を切る事も多かったが、
人当たりが良いため切っても友達はでき、休みの日もほぼ予定で埋まっていた。
しかし、とある事情から経済的に困窮し、生活していくのもやっとと言うレベルに落ち込んだ。
親しい友人には事情を説明してあまりお金を遣わないように遊んだり、
友人によっては事情を隠して遊んだりもしていたが、
はっきり言ってかなり厳しく、毎月カツカツだった。
そのうち経済的に少し余裕ができ、今までと同じような友人付き合いを再開していたのだが、
このコロナ禍でまた余裕がなくなってしまった。
感染拡大を避けるために友人に会わなくて済むのは幸いだったが、
金銭的にも余裕がなく、今までの人間関係にも疲れ、
何もかも嫌になった自分はLINEを退会してしまった。
するとどうだろう、たちまち気分が楽になった。
もうLINEで毎日何十通も仕事の愚痴を言う友人に付き合わなくていい、
会った事もない人の悪口を言う友人に相槌を打たなくてもいいと思ったら、
一切ストレスがなくなった。
思えば、今までの自分は色々な意味で無理をしていたし、はっきり言って無駄だったなと思う。
一人暮らしとはいえそこそこの給料をもらっていたのにも関わらず、全然貯金もできなかった。
思えば、お金を気にせずしょっちゅう遊び回っていた友人たちは
実家暮らしか彼氏と同棲するなどしており、
自分とはバックグラウンドも違うし、合わせる必要はなかったなと反省した。
無駄な人付き合いをしなければお金もかからないし、ストレスを溜め込まずに済む。
なんて快適なんだろう。
今まで「お金がない」「お金がもったいない」という理由で
人付き合いを避けるのは寂しい事だと思っていたが、今ではいい防波堤だなと思う。
お金も時間も人脈もあるに越した事はないのだと思うが、
うまく使いこなせない人間には必ずしもそうとは言えない気がする。
むしろ、無駄にお金や時間があるせいで本来必要のない人間関係に
手を出してしまう場合もあるので、考えものだと思う。
よく結婚したり子どもができると付き合いが悪くなると言うけど、
配偶者や子どもという本当に必要な存在ができた事により、
今までの愚痴ばかりの電話や馴れ合いばかりの飲み会が不要になったのもあるんだろうな。
できれば自分も経済的困窮ではなく、
結婚とか同棲とかそういう前向きな理由で気付きたかったものだが、
無駄な時間とお金を遣ってストレスを溜め込む生活から抜け出せて良かったと思う。
友人がゼロになったわけではないし、
同級生や昔からの友人など本当に必要な人にはこれからも会っていきたいが、
そういう本当に必要な付き合いって会うのはそんなに頻繁じゃなくてもいいし、
長時間じゃなくてもいいものなんだよね。
思えば、ストレスを溜め込む付き合いの友人ほどわりと頻繁に会っていたし、
お金も時間も遣っていた。
毎月会っているような友人たちとの交際費だけで月数万以上かけていたけど本当に無駄。
人付き合いすべてが無駄というのではなく、仕事ではなくプライベートなのに気を遣い、
聞きたくもない愚痴を聞き、お金を遣ってストレスを溜め込むような付き合いはいらないと私は思う。
これまで色々な人間と関わってきて楽しかった事もたくさんあるし、
様々な話を聞いて役に立った事も多いので、それは感謝している。
これからの人生は、無理せず無駄なく本当に必要な人たちとだけ関わっていきたいと思う。
コメント
こういう人と友だちになりたくない
はよ気づかないもんかいね?と思いました。
良い意味で、他者とはギブアンドテイクなのだよ。
そこまでの付き合いしないんなら、知り合い程度で十分。
プライベートまで手を広げる必要性なんて全く無い。
×人当たりがいいから友達がすぐ出来てた
◯愚痴のゴミ箱として最適だからそういう奴にすぐ狙われてた
だな
人当たりがいいんじゃなく、流されやすく自尊心も低かったんじゃないのかね
数十件のラインとか気が狂うわ
そんな関係切れて良かったよそれ
利用される人と慕われる人との違いのわからない人間の典型w
自分が結婚とか入院すると本当に仲良しな友達がわかるよ
文章が長くて無駄ばかり、だからその程度のストレスをさも大きく語る、世間一般では何の事はない、こいつが劣ってるだけ
人付き合いにはお金と時間がかかって、不況とコロナで自分は厳しくなった、LINE消したら付き合いが無くなってスッキリした
要点まとめたらこれだけの話じゃん
要らんしおらんし
仕事関係以外で喋るのなんてカミさんと猫だけで充分
ましてや今更ネットだけの知人なんぞ皆目いらねえ
月に数万の交際費ってすごいな。
段落もわけずにダラダラ書いてる奴の文章なんぞ読む価値なし
いままで無駄とかしんどいとかおもわずそんな微妙な相手の付き合いを延々続けてた方がビックリ
今更かよw
基本的に人間関係で得をするのは、他人の助けを必要とする奴らだぞw
独りで大丈夫な奴は、ずっと独りでいるのが一番良いんだよ
まあSNSの時間は無駄だな~
これはすごい共感するわ。
同じ理由で27歳くらいからパーティーとかを避けるようになった。
SNSにも一切手を出してないし、10年でだいぶ友達を減らすことに成功した。
妻子はいるから寂しくないし、すごく楽。
ただ、たまに「このままでいいんだろうか?」と不安に思う時はある。
長いし読みづらいし途中でリタイアしました
>※1
向こうもそう思うと思うよ。
似た立場の人間と対等に付き合うということをもっと早く覚えてりゃ良かったね
立場が違う人間と無理して付き合って愚痴の捌け口になることを友達付き合いだと今でも思ってるようだし
半分ぐらいまで読んで、だいたいわかったので読むの止めた
いっぱい言い訳しないと
交遊関係狭くすることが出来ないんだなって感想
一体なんに負い目を感じてるのやら
世の中はいつも何にでも選択をせまられる
自分の心の赴くままに、自分の心が一番安らげる方法を選ぶのが最良
途中で気づいただけ増し
長い。
まあ色々溜まってたんだろうなあ…。
自分は人とは違う〜って言いたいようにしか見えないね
ちょうどいい暇潰しの相手だったのね。
暇つぶしだろうが、見下され要員だろうが
友達作りに苦労した事がない
って堂々言えるのはほんと羨ましいw
全員が全員そんなんでもないだろうし
何かしら友達になりたいと思わせるものがあるって事だし
人当たり悪くて友達なんぞ滅多にできない、
必然的に付き合いも最低限の自分からしたら
付き合う相手を選べるだけいいなぁって羨望の眼差しだわ
人に好かれて苦労しない自分、に酔ってるみたいだけどそれ友達じゃなくてパシリみたいなもんだから…
本当の意味では友達作るの苦手なんだろうな
10代の後半から段々友達減って来て20代で0
思えば10代の頃から付き合いってあったんだよな
行きたくもない所に行き買いたくもないのにコンビニ寄って見たくもない映画を見て何となく屯ってるだけの時間と関係
友人いなくて寂しいなと思うがあの関係性はもう不必要だわ
※25に強い共感を覚えた。ちょっと違う話かもしれないけど、テレビが覇権を握っていた昔は見たくもないドラマを「皆が見てるから」という理由で嫌々見ていた若者も居たんだろうなと思う。人間関係を保たせるために。
自分のキャパが小さいだけなんだけどそれに気づかないんだよなあ
反対意見を言っている人のほとんどが、根拠を示さず、非難しているだけと思う。
賛成する人は、どこに同意するか根拠が明確だし、人によれば補足意見もしている。
私は、賛成する意見の人たちに共感する。
文章からして頭悪そう
友達が多いんじゃなく、知り合いに都合よく利用されてただけやね
ここでも痰壺にされててわろた
気にしないで強く生きるんやで~
>最近、友達や知り合いってそんなにいらない事に気付いた。
>むしろ少ない方が良いとさえ思う。
吐き出し口にされてるのがアホらしくなった、だと思う。
友達少なくても良いのには同意。
何だか無駄に長いけど読みやすかったんだけどな
いくつになっても友達に恵まれてる人は尊敬する
「最近、漫画やアニメってそんなにいらない事に気付いた。むしろ少ない方が良いとさえ思う」
でも違和感のない内容。
もう無理して鬼滅とかfateとか見なくても良いんだ…
学生時代の友達が多いほどリア充みたいな価値観だと、確かに疲れるだろうな
自然と友達多くてそれが苦にならないタイプならいいけど
※28ご本人登場?
自分で自分のこと人当たりがいいとか言っちゃう人間ってどうかと思うよ
実際人当たりがいいんじゃなくて都合がいいだけの人間だもの
※25
リア充は話題にするために映画を見てコミックを読んでイベントに行く
オタクは自分が楽しいからそうするので、話を合わせるために見る映画という
ものがピンとこない
オタク属性の自分は、親がこれは芥川賞をとった小説だから読むと
いうのが理解できなかった
読みたいセンサーに芥川賞受賞というのはひっかからなかった
星雲賞とか日本SF大賞ならまだわかる
それでも全作品チェックはしない
Aw, this was a very good post. Finding the time and actual effort to produce a great article… but what can I say… I procrastinate a whole lot and don't seem to get anything done.|
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。