2020年05月23日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1589443259/
何を書いても構いませんので@生活板89
- 184 :名無しさん@おーぷん : 20/05/20(水)00:29:06 ID:nV.z0.L1
- 最近写真を整理していて、強制的に過去の自分と向き合ってるんだけど
人生で本気で好きになった人が中学時代の女友達とアニメキャラしかいないことに気づいた
彼氏はいたことあるし普通に好きだったけど、
その女友達とアニメキャラに向けていたほどの情熱をもって好きだった人がいない
|
|
- どちらも今思い返すとよくわからないぐらいの情熱で好きだった
女友達の方は、せい欲的な恋愛感情というよりは宗教だった
この人をどうしても私が独占したい、っていう情熱
中学3年間ずっと仲良くて、でもその執着のせいで一緒にいると苦しくて
だんだん連絡を取らなくなってフェードアウトした
もう10年近くあってないのに、人間関係が近いせいで嫌でも動向が目に入ってしまって
そのたびに苦しい
仲がよかった頃の写真がいっぱいでてきて、みるのは辛いのに
その写真を撮った当時の私の好きだった気持ちが伝わってくるから消せない
つらいのに、苦しいのに、見たくないのに好き
10年経ってもそういう感情から逃れられなくて呪いみたいだなぁってずっと思ってる
アニメキャラの方は大学受験でメンタルやられ気味の時にあるアニメにはまって、
そのアニメの中の推しを見るたびに毎週生きていた
文字通り生存のために必要としていたので、他の漫画やアニメの推しとは別次元
大学に入ったらアニメも漫画もすっぱり卒業したので、
二次元って私の現実逃避先だったんだなぁってしみじみ思った
|
コメント
好きというよりも宗教って、その感情身に覚えがありすぎる。母親へ向ける好意も宗教じみてるかもしれない。
好きというより執着心とか信仰心(良くない系統)であって
友人は気の毒だが
もう1回は2次元しか犠牲者がいなくて良かったんじゃないだろうか
宗教じゃなくて依存な
私も身に覚えがありすぎる
その人と離れることが決定的になった時、毎日泣き暮らして
会社でも個室作業のときは泣きっぱなしに泣いて
肩こりと喘息になってしまった ストレスによるものと思う
うわぁ凄い分かる、自分か?ってくらいに分かる
思春期あるあるなんかね?
メンタルやられてる時に好きになったキャラの属性やキャラクター性や服装みたいなのが、今でも好きになったキャラのどこか一部に含まれてるってのはある。
結局は現実に存在するものじゃなくて「幻影」みたいなものを好きになっていてそこに投影された「自己」が好きなんだね
自分で分析してその傾向に気付いたのはすごい、成長して他者を愛せるようになるといいね
こういうことってよくあるんだね。
自分も身に覚えがありすぎる。
好きすぎて一緒にいるのが辛くなって、疎遠になったわ。
先日同僚の結婚式で、偶然共通の知人に会ったけど、現状を知るのが怖くて聞けなかったなぁ。
身に覚えがありすぎる
私は馬鹿で幼稚だったから関係が破綻した
でもその友達のことを思うとやっぱり以前の執着や依存を覚える
依存ともまた違う感覚わかる。宗教が一番ストンとくる。
1回目は自分から距離置いて、2回目は二次元で他人に迷惑かけてないんだし
いろいろ忙しくして忘れるといいと思うが、コロナ過で時間つぶしができないのが辛いな
本スレもここのコメント欄も共感の嵐で草
かくいう私も強い共感を覚える。
十代の頃は友達にそういう感情を抱いて関係が破綻したエピソードもあるからコメント欄の人は私か?と思った。大人になった今は逆に他者と距離をとることで精神の安定を図っている。
共感しかないわ
自分も人を好きになるというのがどういうことなのかわからない
子供のころ家庭も友人も恵まれていなくて
そんな中あるアニメに夢中になって
大人になったらアニメの仕事に就くと決めてた
幸いアニメ関係の仕事(アニメーターではない)に就けたけど
今になって割と人間関係や環境や生活が満たされてきて
本当にアニメが好きなのかわかんなくなってる
昔ほどの情熱は無いしアニメ見てても面白くない
心の底から幸福を感じたり人を愛した経験がない
自分は人としておかしいのかな
それでもよくない?昔はお見合いでいきなりあった人といきなり夫婦にされてたんだし。
一番好きな人と一緒にいることが幸せとも限らないし。
すごくわかる。というか大体同じ。
女性には案外多いのかもしれない。
恋愛として好きじゃなくても気が合うし生活安定するし〜とか言って結婚する人すら珍しくないんだし。
生理的に絶対無理じゃなければ受け身で対応できちゃうから。
自分が書いたのかってくらいめちゃくちゃ分かる
コメ欄見てると結構よくあることなんかな
自分みたいな人間がこんなにもたくさんいるんだということに励まされる。
せー的な対象ではなく同性に憧れを抱いて辛くなっちゃう感じ?
男性だと結構一般的な気がする
素敵過ぎて憧れて目標にされるっていう
女性でも普通にあるよね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。