東京にある会社で働いてて緊急事態宣言からずっと在宅勤務になった結果体重が増えた

2020年05月26日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1589443259/
何を書いても構いませんので@生活板89
267 :名無しさん@おーぷん : 20/05/22(金)17:40:40 ID:Bs.ul.L1
何書いてもいいから懺悔
東京にある会社で働いてて緊急事態宣言からずっと在宅勤務
住んでるとこは千葉のへんぴなとこなのに車持ってないから
最寄り駅まで30分自転車こいで毎日出勤してたんだけど
それがなくなった結果体重が増えた



これはいかん!運動しよう!と思ってさっき自転車で2時間くらい走ったついでに
スーパーで日用品とかの買い物してきた
うっかりボリュームたっぷり777gの冷凍唐揚げを購入

なんのために運動してるかわかってんのかばーーーーーか!!!

268 :名無しさん@おーぷん : 20/05/22(金)17:53:44 ID:GZ.e7.L18
>>267
ど、ドンマイ!

269 :名無しさん@おーぷん : 20/05/22(金)18:03:51 ID:s6.up.L11
>>267
大丈夫、鶏肉はヘルシー。サラダ油も植物性だからヘルシー。
ビールも麦だからヘルシー。安心して食べるといいよ!

273 :名無しさん@おーぷん : 20/05/22(金)19:13:57 ID:g9.mk.L1
>>269
ビール増やすなwww

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/05/26 07:22:51 ID: nyu/rSZY

    元気があっていいなw

  2. 名無しさん : 2020/05/26 08:29:30 ID: dma3r2mo

    ポテトチップも植物原料だからヘルシーと言ってた人を思い出したw

  3. 名無しさん : 2020/05/26 08:48:17 ID: p17S4fNA

    運動したあとのタンパク質って逆に効率良い気がするけどな
    野菜も一緒に食べるといいよ

  4. 名無しさん : 2020/05/26 08:50:08 ID: kVf.P6zw

    油ものや揚げ物は適度に摂取しなきゃ潤いが保てなくなるって言うしね!

  5. 名無しさん : 2020/05/26 09:04:01 ID: crDJ5A/Q

    まあ…タンパク源だし…うん
    食べる時は野菜もな!!

  6. 名無しさん : 2020/05/26 09:08:20 ID: HPwWnPUI

    べ…別に一袋一気に消費するわけじゃないよね!ね!

  7. 名無しさん : 2020/05/26 09:36:57 ID: GUNKMmt2

    たぶん痩せるんじゃないかな?しらんけど

  8. 名無しさん : 2020/05/26 09:39:43 ID: M7XmkH.s

    ステイホームになってから太った人多いと思うんだ
    なんか芸能人もリモートでテレビ出演してるけど、何人か明らかに
    お肌がつやつやふっくらになった人いるし・・・

  9. 名無しさん : 2020/05/26 10:43:03 ID: Wg0A3UF6

    運動しようぜ

  10. 名無しさん : 2020/05/26 12:01:16 ID: MSBGOZb2

    運動すると腹減るもんなー…
    リングフィットやって筋肉はついてきたけど、だからって体重減ったかと言うとそうでもなく

  11. 名無しさん : 2020/05/26 12:21:47 ID: qP.VJb2c

    日本人ミンナ痩セ過ギ
    太レ太レ

  12. 名無しさん : 2020/05/26 19:01:35 ID: zN.JRrI6

    今人類全体が丸みを帯びてるから…

  13. 名無しさん : 2020/05/27 13:40:53 ID: uu3Kq00c

    天然由来だから安心安全、植物由来だから健康的。

    って言う人結構居るけどさ、毒物なんてあちこちにあるし、食べ物は調理法と味付けの方が重要だろー
    後はバランス

    あ、ビールは麦芽とホップだから健康的です
    人類の発明品で平和と幸福に貢献するものはパンとビールだけだ(偏見

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。