2020年05月26日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1427709962/
ロミオメール 2
- 516 :名無しさん@おーぷん : 20/05/22(金)09:50:29 ID:V3n
- 鬼滅の刃が終わって思い出したこと
大昔自分はイラストと漫画を描いてツイッターに上げるのが趣味だった
下手の横好きで15リツイートされたらおっしゃと喜ぶレベル
相互フォローしている人も30人程度だから当たり前だ
|
|
- ある日そんな底辺の自分のもとに変なDMが届いた
『あなたは以前ーというサークルで漫画を描いていたーさんではないですか?』
サークルに入ったことはないしコミケでは買うだけでそんな立派な活動なんてしてない
『全然違います』と返事をして5分も経たないうちにまたDMがきた
ぞっとした
『そんなはずはない!あなたは間違いなくーさんだ!
絵柄だけではなく話し方もその天使のような人柄も変わっていない!
やっと見つけた僕の愛する人!』
みたいな内容だったから
『だから人違いです』と何度も説明したのに『僕が間違うはずがない!』と譲らない
『あの時は追い詰めてしまってごめんなさい』『愛している愛している愛している』
『もう一度一ファンとしてやり直したい。どうか僕を拒まないで』
と連続でDMがくる
ブロックしようかと思ったんだけどその前にこいつの主張するーさんがどんな人なのを調べてみた
今すぐプロになれるレベルだった
でも絵柄もストーリーも全然違う
というかーさんに失礼
こんな推理をした
このストーカーはーさんにつきまとってブロックされた
→ーさんは同人をやめた
→それでも愛している振り向いてほしい
→病んだ精神でイベントやネットを徘徊してーさんを追う
→たまたま自分の漫画を発見したまたまその作品がーさんが昔描いたストーリーと
似てたので追い回すことにした
運の悪さに泣けたw
しかもこのストーカーはツイートの内容から推測するに多分自分の親でもおかしくない年
当時自分にはまだ恋人がいなくて親以外で生まれて初めて愛していると言ってくれた人が
勘違いメンヘラおっさんかとまた泣けた
就職して時間もなくなってきたしいい頃合いかと思ってアカウントを削除することにした
最後に『お前の目は節穴だバカめ。俺は男だ』と返信して引退した
男が少女漫画描いたっていいじゃない
|
コメント
私「閃いた」
男だとネタバレしたあとのリアクションが知りたいのに!www
Twitterとか創作活動の場でもこういう勘違いや思い込みのストーカーっているんだなって思ったけど、
昔からストーカーの話はあったな。ハンドルネームとアイコンやアバターだけではリアル性別分からん人多いもんね。
最早それは当たり前だと思っていたけど、人によっては違うんだよなぁ。
名前の伏せ方が独特
これは良い叙述トリック
たーさんだと思った
ーさんなのね
「オレは男だ」
「ほらやっぱり私が探してる人だった」
という二段落ちだった可能性
和田慎二先生、柴田昌弘先生、弓月光先生、石ノ森章太郎先生だって少女漫画描いていらしたし。
松
そら乙女たちの夢を最初に描いたのは男性作家だし男が少女漫画かいてなにが悪いよ
※7
┌(┌^o^)┐…
あだち充も少女漫画出身だよね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。