最近部署が変わって仕事を覚えているところ。ブラックじゃないけど確実にグレーな部署なのは確かだから憂鬱

2020年05月26日 15:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1589245879/
その神経がわからん!その57
176 :名無しさん@おーぷん : 20/05/23(土)10:26:15 ID:9s.y2.L18
最近部署が変わりそれまでの仕事内容とはかなり違う部署なこともあり
1つ1つ足場を固めるように仕事を覚えているところだ。
要領が良い人でも一通り覚えるには早くて一年かかるんだよね、そこって。
部署の人達も悪い人はいないようでギスギスしてはいない。



が、新しく教えられた内容を自分なりにまとめたマニュアルを
ワードやエクセル使って作成している最中に
それに全然関係のないまだ関わったことすらない仕事の話を投げられるのは
正直言って迷惑。
それをされて二回自分用のマニュアルが訳のわからない物になり
次に同じ案件動かす時に苦労した。
メモは取っているが完全にはメモを取れていないので
記憶している内にワードやエクセルでまとめてしまうのが自分のやり方なのだが
そこに『今しなくても構わないよね?』って話を投げてこられるとそこで記憶が滅茶苦茶になる。
しかも『急ぎじゃないから今じゃなくても構わないよね?』なことをするため
自分に支給されたPCを明け渡さなくてはいけないことが度々あるから更に無茶苦茶。
後は確かに今は自分が担当する業務があるが
その業務に関して顧客から自分の携帯電話に連絡が入って仰天した。
なぜ個人所有の携帯に客から電話がかかって来るんだ?誰だよ個人の携番教えたの!
その客とは違う客先に移動の最中にかかってきたので
「お問い合わせ内容は資料等確認しないと答えられないのですが
本日はあと半日ほど社に戻れないので前任者の○○に連絡してください」
ってことを丁寧な口調で言ったが
「今の担当は君だろう」
と5分以上粘られた。
仕事で車の運転がないから良かったが
「申し訳ないが今は答えられない」ってのに5分粘るか?
資料がないとわからない内容聞かれても答えられないっつーの。
ブラックじゃないけど確実にグレーな部署なのは確かだから憂鬱。

177 :名無しさん@おーぷん : 20/05/23(土)10:47:29 ID:63.y2.L3
>>176
それは早急に上の人に報告して、個人携帯番号の漏洩はやめてもらえ
で、仕事用の携帯をもらうか格安携帯を契約し、
個人携帯の方はその客はブロックしていいと思う

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/05/26 16:58:46 ID: M.FHR6eg

    十分ブラックだし職場の連中もクソだろ
    自分用マニュアル作成中に別の仕事を振って来るのってサボり扱いされてるんだよ
    ブラック企業でありがちなんだけど、上司や先輩の命令であたふた駆けずり回らされてる事以外は全て仕事じゃないって思われてるからそうなる
    PCを取り上げられるのも同じ理由

    それに個人携帯の件なんか完全に面倒臭い客の生贄にされてるだろ
    上司に言ったりしたら「対応できないお前が悪い」で終わりだろうな

  2. 名無しさん : 2020/05/26 18:27:26 ID: wKmHjrGc

    特定の人がクズなのか、上司含めアホばっかりなのか。
    誰か話がわかる人一人でもいるならどうしたらいいか相談できんもんか。
    プライベートの番号は登録してる人以外かからないようにしたら?

  3. 名無しさん : 2020/05/26 19:13:28 ID: CMN6hd62

    自分用マニュアル作る>仕事じゃないの?
    しかも、わざわざ入力し直しているのなら保留しとけばいいんじゃないのか?
    マイペースでしか仕事できないってことか

  4. 名無しさん : 2020/05/26 19:14:42 ID: CMN6hd62

    ※3ですが、逆だった!!!
    <<<だ

  5. 名無しさん : 2020/05/26 19:27:52 ID: Hqg9gk5U

    個人携帯番号漏洩はヤバいが自分用マニュアルの件はどうだろ
    自分用マニュアルってあくまで自分のためだし仕事来たら仕事を優先すべきだと思ってた

  6. 名無しさん : 2020/05/26 19:38:50 ID: 2h1qzQ2c

    能力が低いんだろうな
    としか思わんわ

    電話なんか適当に受け流しておけ

  7. 名無しさん : 2020/05/26 21:14:53 ID: J2HC3yjU

    アホみたいな体育会系なんだろうな

    先輩Aが「焼きそばパン買ってこい!」って5キロ先のパン屋に全力疾走で行かされて
    帰って来てやっと水を飲もうと思ったら蛇口をひねったタイミングを狙って別の先輩Bが「カレーパン買って来い!」って水を飲めずに逆方向に5キロ走らされて

    「先輩のために椅子を出しておけ!」って命令されて椅子を出してたら
    別の先輩に「先輩のために机を用意しろ!」って言われて机を出してたら最初の先輩が出て来て「テメーなんで椅子が出てねーんだよ!」って殴られる世界

    まあ報告者は気付いてないみたいだから好きにしろとしか好きに奴隷になってろとしか言いようがないが

  8. 名無しさん : 2020/05/26 22:13:32 ID: YiHA7DPg

    自分用マニュアルっていうのは仕事じゃないよね?
    仕事の時間にやっていたらそりゃ仕事を割り振られるのではないかと思うんだけど。

  9. 名無しさん : 2020/05/27 09:04:53 ID: TZdlccF.

     マニュアル作らないと難しい仕事なら、職場としてマニュアルを作っておいたほうがいいと思うんだが・・・こういう所って一人抜けると仕事進まないとかにならないんだろうか?

  10. 名無しさん : 2020/05/27 23:10:47 ID: Hzh9tUJY

    その場では素早く書ける程度のメモに留めて
    エクセルでしっかりまとめるのは後で時間ができてからやればいいことでは
    少なくとも仕事時間中に他の仕事を入れられるのは別におかしいことでもないし

  11. 名無しさん : 2020/05/29 09:00:18 ID: hjutMcvc

    自分の能力の問題を会社がブラックだという話にすり替える人増えたよね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。