2020年05月26日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1589443259/
何を書いても構いませんので@生活板89
- 336 :名無しさん@おーぷん : 20/05/24(日)03:45:56 ID:eK.tj.L1
- 書き捨て
何やっても人並み以上に出来たから、天才だと期待されて
虐待になって自己肯定感が低くなった
自分は馬鹿で屑で何も出来なくて生きていても仕方がない人間だという気持ちと、
能力高いのは本当なんだから自信持てよと長年自分の中で葛藤してた
きっと発達障害だけどそこは特に困ってないからいい
- だが実家を出て一人暮らしを始めたら駄目になった
人前や仕事だと頭がはっきりするが自分一人になると頑張れない
人の為なら自分でも驚くくらい力を発揮する
やがて風呂も入らなくなり洗濯もせずゴミ部屋になった
実家では普通に出来ていた事が出来ない
発達障害やセルフネグレクトを色々調べたら当たらずも遠からだったが、
取り敢えず人の為なら頑張れるというのは共通していたから
メンヘラを常に側に置くことにした
皆デモデモダッテで、原因は虐待、いじめ、毒親、容姿コンプ、性被害、自業自得他色々
自分は彼らの話を聞き、駄目な事は駄目と言い、
常識を丁寧に教え込んで大丈夫だと肯定する
ずっと肯定し続けると信頼されるから少しずつ前向きな思考に誘導して褒める
風呂に入らなかった奴が入れば褒める
飯を食わない奴が食ったら褒める
掃除したら褒める
褒める時は本気で心から褒める
少しでも嘘があったらたぶんバレるから駄目だと思った
自己肯定感が低い彼らは褒めると否定するから、
少しずつ褒めて慣らして自己肯定感を高めてく - 337 :名無しさん@おーぷん : 20/05/24(日)03:46:49 ID:eK.tj.L1
- 信頼しきった彼らは自分の言う事を聞くから、
就労支援や病院に行かせて自立するまで何年でも見守る
メンヘラが頑張っていると自分も頑張ろうと思えて自分もまともに頑張れる
部屋は片付き風呂にも入り洗濯もし、仕事も人付き合いも順調で自分は生き生きする
メンヘラが自立してメンヘラではなくなっても、
自分に感化されているから価値観が合う友達として長く付き合っていける
彼らの親兄弟には感謝され保健師にも感謝され、
彼らも就職して前向きに生きているし結婚したやつもいてWin-Winではあると思う
だがメンヘラが大丈夫になると自分がまた駄目になるせいで、
一人自立したらまた一人とメンヘラを側に置く
自分こそが必要とされたいメンヘラなんだろう
彼らに自分を重ねて虐待されていた時にされたかったことをやってるだけなのか、
サイコパスかミュンヒハウゼン症候群かもしれないけど
害はないし利用もしないし、メンヘラだった彼らが元気に前向きに生きてると
心からよかったと思うから、それを言い訳にしてる
コメント
ダメンズウォーカーとかもこういう感じでしょ
別に珍しくもない
手元のメンヘラが卒業したらちゃんと見送って次のメンヘラ探すとかめっちゃいい奴だな。
自分のためだとしても人助けしてる良い奴だと尊敬するわ。
誰も困ってないから良いじゃん
どこからメンヘラを調達してくるんだろ
ボランティアとかしてるのかな
リアルメンヘラなんてそうそう見かけたことないんだけど(堂々と私メンヘラでーと公表してる奴はなんちゃってだと思ってる)、本当にどこで調達してるんだろう
一人目のメンヘラから芋づる式というか紹介してもらってるのかな
>>天才だと期待されて虐待になって
どういう意味?
本人も言ってる通り報告者自身がメンヘラだから類友で見つけやすいんだろ
メンヘラ同士はマジで運命的に引かれ合うからな
リンカーンを思い出した。
報告者もメンヘラも幸せになるんなら良い事なんじゃないか。
そこまで誰かの為に動ける報告者も凄いと思う。
仕事でメンヘラ相手にしてる人だってプライベートでは関わりたくないってのが多数だよ。
頼む就労支援施設で働いてくれ
君が必要な人が一杯しかも途切れることなくいるぞ
頼む就労支援施設で働いてくれ
君が必要な人が一杯しかも途切れることなくいるぞ
メンヘラの親からしたら神のような人間だろ
あ、おれこのひとにち
あ、俺この人に近いわ…
話を見て気付いた
度を越した自己犠牲の英雄にはこのタイプがチラホラいるよね
プライベートはクズなんだけど頼られると偉人でいられる人
最強のカウンセラーじゃん。
米4-5
メンヘラはメンヘラを呼ぶんだよ
周りにいるのに気づかないってことは、健康で健全な証拠
わからないままでいるほうが幸せ
メンヘラに潰されないなんてすごい
カウンセラーとか天職なのでは?
ダメンズウォーカーとか書いてる人いたけど全く逆でしょ
自分のためだとしても、病んだ誰かを救ってるんだから、すごいと思う
いつかこの人が救われる日がくるとよいな
神だわ
人は人を救うことはできない
それだけ功徳を積めば来世はきっと報われる
※6
両親から期待されすぎて、「うちの子すごい。もっとできるはず!」→「なんでできないの!?努力が足りないんじゃないの!?」って感じじゃないかな。
体罰ありのスパルタ教育のイメージ。
神童が大人になったら普通の人ってやつか
メンヘラ矯正ができるってすごいな、もう職業にすればいいのに
そばに置いてくれ‥
迎えに来てくれ
新しいメンヘラの面倒みるのはいいんだけど
それまでのメンヘラとの関係は
切っちゃうのか継続なのか気になるな。
ダメンズウォーカーと違って普通に共存もできるもんね
※23
脱メンヘラした相手とは友人として付き合っていけるって書いてるよ
※24
ありがとうございます。
本当に誰も困らない良い話だなー
自分のためにやることが結果的に他人のためになる稀有な例だな
是非とも無料のカウンセラーを続けてほしい
メンヘラと関わっていてメンヘラに飲み込まれないのはすごいことなんだよな
並大抵の人間だと良かれと思って近づいて、大火傷して去っていくもんだけど
どういう過程で多種多様なメンヘラを立ち直らせていくのか、詳しく文章化してほしいわ
もしこの人の話が本当なら、ものすごい才能だと思うんだが
これもう神様じゃね
本人も幸せ、自立出来たメンヘラ達も幸せ
メンヘラ達から解放された家族や周囲の人々も幸せ
誰も困ってないじゃん
※5
あなたはすごく良い状態で人生を送れているんだと思う
一旦人生を踏み外すと驚くぐらいにメンヘラや痴漢などとエンカウントする世界線に突入するよ
自分の為でもあり相手の為にもなるしマジでwinwinだな
誰かに全力で肯定され続けるって親くらいなもんでしょう、毒親を除いてだけど
精神科医か心理カウンセラーにでもなったらいいのに
害になるどころか、滅茶苦茶世のため人のためになる趣味だな
ある日突然突き放すとか、酷いことをしてるわけではないし
異常と言えば異常かもしれないけど、やめた方がいいとは思わないよ
この話がマジなら、ある種の天才なのは本当じゃね
脱メンヘラした人は過去を知っている人を疎むと
思ってたんだがそうでもないのね
友達になってください!
職業就労を勧める声がちらほら出てるけど、メンヘラ1個人に対し割ける時間の濃さを思うと今の状態がベストなのでは?と思う
メンヘラも仕事で接してくる相手よりプライベートで付き合ってくれる相手から受ける肯定のほうが響くだろうし、なにより報告者も密な付き合出来たほうが精神衛生的にも良さそうな感じだし
何にせよこの人は世の中に必要な人
教祖になればいいやん
うわー、めちゃめちゃ側に置いて欲しい
なんか以前にも「純然たる自己満足のためだけに人助けをする」って人がいたなぁ。
相手や周囲からの感謝とかには全く興味を持てなくて、ろくでもないエゴイストだとかなんとかw
いや怖いわ。
この人の常識は本当に常識なのか?
その判断は誰が下してんだ?当人がそう思ってるってだけだろ?
関わりたくない。
コメでこういう人が必要だ~とか言ってる人もなんかアレだな。依存体質
※19 ご解説ありがとうございました。
※40
なんでも否定してみるキッズw
難儀な生き方だなぁ、修行僧かよ……尊敬はするけど
ダメンズウォーカーはカレシを駄目人間にしていくタイプだし逆だよね
メンヘラだからこの人に出会いたい 羨ましいな会えた人はw
なかなか病的だけど、世間ではあなたを必要とする人はたくさんいるだろうし感謝もされるだろう
とりあえずうち来ませんか!
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。