俺は昔虐められてた。っていっても俺自身はポジティブ人間だし、当時は虐めにも気付いてなかった

2020年05月28日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1589245879/
その神経がわからん!その57
194 :名無しさん@おーぷん : 20/05/24(日)14:54:29 ID:pB.vt.L1
俺は昔虐められてた。
っていっても俺自身はポジティブ人間だし、
クラス全員からっていうよりはカースト上位の10人くらいからだったから
不登校とかグレたりせずにすんだし、そもそも当時は虐めにも気付いてなかった。



虐められた理由はわからん。多分気に食わないとかそんなもんだと思う。
教室移動の時に小突かれたりプロレスごっこと称されて技かけられたりしてた。
まぁそんな感じでそこそこの学校生活を送ってたんだが、転機が訪れたんだ。
当時読んでた漫画の中にヤンキーが喧嘩して絆が生まれていくってやつがあった。
読んでてコレだ!ってなったよ。
虐めてくる奴らは俺と友情を育みたいから暴力的なんだと思ったよ
(今考えたら当時の俺は相当のアホ)
これは期待に応えなければいけないって考えた俺は
ヤンキー漫画・プロレスのビデオ観賞・走り込み・筋トレ等々の肉体強化を行った。
そもそも運動部だったこともあって体格的には恵まれていたから
力を着けるのはそこまで苦じゃなかったな
その間も廊下で会えば小突かれ、掃除の時間に蹴られたりしてた。
満を持したある日。俺が最初に漫画を呼んでから半年は経ってたな。
いつものように行間休みで技をかけられそうになった時、
俺は散々見た試合の様にヒラリとかわしてカウンター!なんて事は出来ずにもろに食らった。
でも相手は今までサンドバッグだった俺がやり返したって事実にビビったらしく、
一瞬次の攻撃を躊躇した。俺はその隙に反撃していった。

195 :名無しさん@おーぷん : 20/05/24(日)15:05:29 ID:pB.vt.L1
俺が殴る、向こうが蹴ってくる、蹴ってきた足を捕まえて引き倒す。
そんな泥沼の試合は始業のチャイムで終わった。
俺は直後の限文は満足感でいっぱいいっぱいだった。
拳で語るとはこういうことなのだと。これが男の友情だと。
昼休みも奴らの所にいって、拳で対話した。
次の日も行った。日を重ねるごとに段々俺にちょっかいをかける人数が減ってきた。
2週間ぐらいして、とうとう後一人になった。いつも通り行間休み。場所は教室。
俺から逃げていった奴らや今まで見てみぬ振りしてた奴らが
オーディエンスのタイトルマッチ。その日は白熱したね。
俺もヤツも攻撃を避けない。相手の攻撃を受けた上で返してくる。
本物のプロレスみたいだった。
俺はその日、反撃し始めてから初めて負けた。悔しかった。
でもアイツは負けて悔しがる俺に手を差し出してきて、お互いの健闘を讃えた。
その日から俺と奴は親友になった。
その親友に子供が生まれたらしいので記念に書き込む。
スレタイだと思うのは、当時これを虐めと思ってなかった俺と、
第一子にタルパって名前を付けようとした親友

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/05/28 13:39:11 ID: CD.1XJsU

    大親友の彼女の連れおいしいパスタ作ったお前を思い出した

  2. 名無しさん : 2020/05/28 13:41:24 ID: sGioSTbc

    なんか懐かしいノリだった

  3. 名無しさん : 2020/05/28 13:50:16 ID: eZlemgNc

    うむ、確かにその神経がわからん

  4. 名無しさん : 2020/05/28 13:50:19 ID: 3J4s8hS.

    何か知らんけど爆笑してしまった

  5. 名無しさん : 2020/05/28 13:52:53 ID: npBk1ws6

    8年くらい前なら面白かったね

  6. 名無しさん : 2020/05/28 13:53:15 ID: FUup5wks

    ヤンキー漫画を真に受けて勘違いしちゃった話じゃなくて
    本当に友情が芽生えちゃったの?

  7. 名無しさん : 2020/05/28 13:58:10 ID: j03bjwRA

    たまに見かけるけど気付いてない系の話は無理ありすぎる
    弄られてたくらいの体にしておけばいいのに

  8. 名無しさん : 2020/05/28 14:06:19 ID: qmC3G4ns

    ある意味似た者同士だったのね。

  9. 名無しさん : 2020/05/28 14:07:31 ID: YJHnH3/.

    タイマン張ればマブダチだぜ!!

  10. 名無しさん : 2020/05/28 14:08:07 ID: sWAVMs4Y

    っていう熱血なろう系小説書こうかと思うんだけどどう思う?って話かと思った

  11. 名無しさん : 2020/05/28 14:11:28 ID: VOAod2Iw

    ちょっと前の「進学校では会話レベルからして違う」って話を思い出した
    こういう奴らと何年も友達でいるのはキツいよなぁ

  12. 名無しさん : 2020/05/28 14:35:26 ID: kNEDGOa6

    昭和50年代のジャンプにありそう

  13. 名無しさん : 2020/05/28 14:50:53 ID: W5eueGFU

    なんかもう全部ヤベェ

  14. 名無しさん : 2020/05/28 15:05:11 ID: CCipxK9c

    懐かしいな「行間休み」…

  15. 名無しさん : 2020/05/28 16:18:04 ID: Q5SZSZbQ

    頭の弱い中学生だったんだね

  16. 名無しさん : 2020/05/28 16:38:03 ID: Q4s0YxJc

    信じてる調の※読んでも笑えてくるw
    絶対半笑いで書いてるだろw

  17. 名無しさん : 2020/05/28 18:25:47 ID: x7n3tZ1E

    いててててて

  18. 名無しさん : 2020/05/28 20:02:42 ID: RM5x3KNI

    何年前の出来事か知らんけど、収束するまでの間一切教師は気が付かなかったのかね?
    カースト上位の生徒たちを贔屓にしてたとしたら報告者が反撃してきた辺りで今気づきました
    な感じで「喧嘩両成敗だー」とか言って仲介してきそうだけどそれもなかったみたいだから
    全体的に生徒に無関心な学校だったのかな?

  19. 名無しさん : 2020/05/28 21:16:24 ID: NIHgNN4c

    タルパって名前付けようとしているところで察せるだろう
    タルパは想像上の友だちを意味してるだからこれは○松だよ

  20. 名無しさん : 2020/05/28 21:31:10 ID: 3LqHInQU

    ・・・そうですか

  21. 名無しさん : 2020/05/28 22:33:33 ID: wVSy74ME

    タルパ、、って、オカルト板かな?!

  22. 名無しさん : 2020/05/28 22:36:56 ID: 8bv9HlY6

    何年前の書き込みなのかと日付を確認したら・・・

  23. 名無しさん : 2020/05/28 23:11:49 ID: j.DDte2I

    この間の源氏の末裔思い出した

  24. 名無しさん : 2020/05/29 01:46:03 ID: khI4oh8.

    ちゃんと創作ですよっていう目印を入れてくれる良い松

  25. 名無しさん : 2020/05/29 01:54:55

    ※19
    タルパはその人自身が作ろうと努力した仲間や使い魔みたいなもの
    イマジナリーフレンドは幼い子がいつの間にか見出しているもの
    そして成長するにつれて霧みたいに消えていくものよ

  26. 名無しさん : 2020/05/29 12:22:59 ID: QtopZR6E

    >俺は直後の限文は満足感でいっぱいいっぱいだった。

    ものすごく頭が悪いことだけは分かる

  27. 名無しさん : 2020/05/29 15:48:08 ID: BEjYW8oo

    中1ん時に殴り合いの喧嘩してた奴らは仲良くなってたなwwww
    あまりにも馬鹿にしてくる奴を
    カッターナイフ持って追いかけ回したのは黒歴史だw

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。