義父がコロナのせいで暇らしく料理ばっかりしてるみたい。ウチに回ってくるけど義父の料理は口に合わない

2020年05月28日 19:35

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1589154438/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.29
414 :名無しさん@おーぷん : 20/05/25(月)11:02:55
ちょっと愚痴らせてほしいの

こんな事言ったら怒られるかもしれないけれど、
義父がコロナのせいで外出出来ないせいか、暇で仕方ないらしく料理ばっかりしてるみたいなの
週一は爺を呼んで、そのおかずをタッパー5つくらい持たせるのよ



うちは冷蔵庫そんな大きくないし、
元々そうなんだけど特にこのご時世だから買い物行く回数減らしてるから、
冷蔵庫いっぱいでそのタッパーが入らないの
爺にそう言って色々説明しても、だったら冷蔵庫空けるようにしたら?で終わるのよ

しかも爺には言ってないけど、義父の料理は口に合わないのよね…
爺は俺が一人で食べるからって言うけど食べられず傷んでしまって、
結局捨てなきゃいけないしタッパー邪魔だし正直大迷惑なのよ

婆は義父とは仲は悪くないけど、
個人的に連絡取ったりしないしそこまで仲が良いというわけでもないの
しかも性格がどうやら短気でゴーイングマイウェイタイプらしくて、
何て言っていいかわからないのよね

最近は爺のスマホに義父から電話があるとヒヤヒヤしてるわ

415 :名無しさん@おーぷん : 20/05/25(月)13:00:36
あらら
それは迷惑だわね
無駄がないように努力してるとこに異分子が入ると自分の努力が踏みにじられた思いがするわね
でも、爺様が食べてらっしゃるならそれはそれで目をつぶって
余った分は悪いけど廃棄でしょうがない気がするわ
冷蔵庫は元々買い置きされたものを優先で異分子は泣いて頂くしかないわね
できればお返しするタッパーも爺様に洗っていただきたいものだけど

416 :名無しさん@おーぷん : 20/05/25(月)13:10:01
お義父さんは料理がしたいだけで息子夫婦を喜ばせたい、喜んで欲しい訳じゃないのでしょうね。
困った話ね。
口に合わない押しつけられたもの、うちではあまり罪悪感なしに捨ててしまうわ。
それに、爺の分のごはん作らない。
まあ、それは極端な話として、婆様宅は何人家族なの?
人数にもよるけど、買い置きの食材はどうしても冷蔵庫いっぱいに必要かしら。

417 :名無しさん@おーぷん : 20/05/25(月)14:10:51
>>415>>416
レスありがとう
わかって下さってうれしいわ

うち二人暮らしなんだけど、冷蔵庫は婆が独り暮らししてた頃の冷蔵庫で、
一応3ドアだけどあまり入らないの
(昔、きょうの料理のセットに置いてあったオレンジの冷蔵庫と同じ型)

爺が持病があって、それ用のおかずを作り置きして、それを詰めてお弁当持たせてるのと
婆も働いてるっていうのもあったり、今はなるべくスーパー行かないようにしてるから、
すぐいっぱいになるのよね

なのに冷蔵庫買い換えたいというと、いい顔しないのよ

418 :名無しさん@おーぷん : 20/05/25(月)15:46:26
爺様のお小遣いで爺様専用冷蔵庫を買わせたら?
細かい事を言うと婆様の独身時代の冷蔵庫は婆様の固有財産の一つなのよ
爺様分は冷蔵庫居候よ
「壊れた、詰め込みすぎて冷えなくなった」と言ってみてもダメかしら?

419 :名無しさん@おーぷん : 20/05/25(月)16:46:50
爺様分は冷蔵庫居候よ

笑ったわ
いいわね、それ!

421 :名無しさん@おーぷん : 20/05/25(月)17:23:20
>>417
新しい冷蔵庫の方が省エネだって数字で言ったら納得しないかしら
冷蔵庫なんて24時間付けっぱなしで電気代食うんだからとか
そもそもイヤゲモノが原因なんだし、もう爺様お弁当も義父製おかず詰め合わせでいいわよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/05/28 19:52:19 ID: h5Rxr2fs

    >>爺が持病があって、それ用のおかずを作り置き

    旦那父が持たせる料理は、病人用のじゃないんだろ?
    義父は息子をころしにかかってるようだが
    断れない旦那が悪いから弁当にも義父料理をいれとけ、旦那の希望だ

  2. 名無しさん : 2020/05/28 20:44:20 ID: fFPGVCTo

    我儘親父にヘタレ息子かよwww

  3. 名無しさん : 2020/05/28 21:02:33 ID: 6M9hBTTg

    言わないけどその料理が嫌いな事察してよって無理に決まってるやん

  4. 名無しさん : 2020/05/28 21:09:41 ID: r2McUKms

    傷んだ状態でも捨てずに出してやれ

  5. 名無しさん : 2020/05/28 21:32:34 ID: BSf6QsB2

    小さめの爺専用冷蔵庫でも買って爺の部屋に置いて
    そのタッパーを爺専用冷蔵庫に詰めてやったら?

  6. 名無しさん : 2020/05/28 21:58:56 ID: TW4kpSz.

    腹立つ爺だな〜てめえの親のせいで迷惑してんだ!なんだその顔は!
    ってモラハラパワハラは避けられん

  7. 名無しさん : 2020/05/28 21:59:33 ID: 3IphkWAA

    報告者も働いてるんならサクッと買っちゃえば?冷蔵庫。
    何年選手かしらんけど10年も使えば家電製品なんてエコの面から言っても
    経年劣化で考えても買い替えたほうがいいと思うわ。
    まぁ、サイズ大きくしたとしても根本から問題は解決しないわけだけど。
    ウトも自分で食べないのであればそんなに作んなきゃいいのにね。
    息子が大食い、孫が育ち盛りでたくさん食べるっていうのならいいけど。
    買い物するときは基本的に自分の分だけにして、ダンナの食べるものはすべてウトが作ったものにするようだな。
    ダンナが何か言ってきても「あなたがスペース空ければ?って言ったから空けたの」
    (だからあなたの分は買ってないの)って言っちゃえばいいわ。

  8. 名無しさん : 2020/05/28 23:02:55 ID: 4lao0OAw

    冷蔵庫買い替えに反対されるのよく聞くけど、電気代は最新型の方が安いしいざ壊れた時の不便さを家電売り場に連行してプロから話して聞かせたらコロッとその気になるよ。
    冷蔵庫担当は年配の男性率高いからツボを分かってる。

  9. 名無しさん : 2020/05/29 00:50:52 ID: KIFfR7Dw

    旦那は持病のせいでそれ用の食事が必要なんだから
    義父の料理食べさせて持病が悪化でもしたら
    世話する負担が報告者にかかるだろうしなー

    ぽっくりいくなら話は別だろうけど

  10. 名無しさん : 2020/05/29 01:41:18 ID: Bs6mdsXo

    義父さんに冷蔵庫も買ってもらえば?

  11. 名無しさん : 2020/05/29 01:41:29

    男同士なんだから自分の父と話し合いすればいいのに

  12. 名無しさん : 2020/05/29 06:23:37 ID: RcMGxGGA

    常温で長持ちする料理を作って貰えば?

  13. 名無しさん : 2020/05/29 09:01:31 ID: gWlHsQUQ

    冷凍庫を買い足したらどうかしら。
    冷凍庫、いいわよ~。なんでも冷凍。
    特にあまり買い物に出たくないときにはおすすめ。

  14. 名無しさん : 2020/05/29 10:16:42 ID: VBI7u94Q

    ※13
    冷凍庫なんて、この手の爺はそれこそ大反対するよ
    うちがそうだった
    自分は冷蔵庫なんてほとんど触りもしないくせに「そんなものは要らん!」って喚きだして面倒な事に

  15. 名無しさん : 2020/05/29 12:48:48 ID: 3A7wg3Bs

    病気の人用のレシピ本渡して旦那のおかず作って貰えば

  16. 名無しさん : 2020/05/30 16:51:55 ID: EpHkLGGE

    タッパー二個までという鉄の掟を作る。
    それくらいなら旦那も一人で食べきれるでしょ。
    それすら通らない相手ならこちらも合わせる義理なんてないし、
    じゃあ要らないですで通せばいい。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。