生活の基盤を捨てて、今はもう興味のない夫の元へ行くのにどれだけの意味があるだろう

2012年11月18日 17:05

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1352356758/
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談76【限定】
260 :可愛い奥様 : 2012/11/17(土) 23:21:15.05 ID:MlWByO/7
相談お願いします。他でも書いたのですが、あまり意見いただけませんでした。

私32歳、夫36歳、子供はいません。結婚4年目になりますが付き合い含めると10年になります。
結婚後まもなく夫が転勤、私も仕事があるため単身赴任になりました。
ちょうど一年前、夫が浮気をしました。怪しいなと感じていましたが、あえて詮索はしていませんでした。
しかし夫から告白され、しかも彼女のほうを大事にしたいといわれました。
私は、あなたの好きにすればいい、自分で決めてくれと伝えました。
結局、夫は私と彼女とどちらも選べず、独身の彼女のほうが去っていく結果となりました。

続きます


261 :可愛い奥様 : 2012/11/17(土) 23:25:10.04 ID:HpPUJb9H
その後、浮気が続いているかどうかは知りません。
夫について詮索したり、夫が私のことをどう思っているのかなど、考えるのが嫌になってしまいました。
私も本当に夫が好きなのかわからなくなってしまいました。
裏切られたりするのが不安で、それにつながる感情を排除したいんだと思います。

浮気とは別の話になりますが数ヶ月前、私の住民票が欲しいと言われました。
夫が自分のお金で、不動産投資するため妻の連絡先として書類が欲しいとのことでした。
相談などはなく、決めたから書類よろしく、といった感じでした。
家計が別で、お互い仕事しているためあまり夫婦共通の財産という認識がないのかもしれませんが、
それでも30年ローンなど関わってきますので、決める前にちゃんと説明が欲しかったです。

その他小さいことがいくつかあり、今ではこっちから夫に連絡をとることがなくなりました。
それを察したのか、最近の夫はまめに連絡をしてきます。
旅行に行こうとか、プレゼント何がほしいとか。
よく「俺のこと好き?」と聞いてくることが多くなりました。
喧嘩したりするのが嫌なので、喜ばせる返事をしてますが、今は興味が無い、の一言につきます。

一緒に生活をしていないから心が離れていくのだ、と考えて仕事をやめて夫についていくことも考えました。
しかし、生活の基盤を捨てて、今はもう興味のない夫の元へ行くのに
どれだけの意味があるだろうと思うと、なかなか決断ができません。

みなさんはこのような場合、どういった判断をするものなのか、ぜひご意見を聞かせてください。

262 :可愛い奥様 : 2012/11/17(土) 23:31:42.99 ID:wjWQrRwb
子供もいないんだし、もういいんでないの、離婚で。

263 :可愛い奥様 : 2012/11/17(土) 23:34:14.17 ID:K1Y8R3cQ
>>261
まず会いに行って、本音をぶっちゃければ?
自分でどっちを選ぶかもできないくせに二股かけるような旦那さんだもの
あなたは決断しないとそのままじゃないのかなー。

265 :可愛い奥様 : 2012/11/17(土) 23:43:33.61 ID:MlWByO/7
>>262
やっぱり離婚ですかね。
それを考えだすと、楽しかったことを思い出してしまい踏ん切りがつきません。

>>263
私自身も決断できてないんですね。本音を伝えるべきか迷っていますが、時期を見て打ち明けてみます。

266 :可愛い奥様 : 2012/11/17(土) 23:46:25.41 ID:Fiv/iReu
家計も別で経済的に困ることがなく、旦那に対しての気持ちも
薄れていて、なおかつ一緒に暮らしていないなら
夫婦でいる意味ないんじゃないのかな。
旦那が優しくなった気がするのは、ほかに相手してくれる女がいなくなって
寂しくなったからとかでは?と邪推してみる。
この先、年寄りになるまで夫婦でいてもいいと思えるのかどうか考えてみたら
いいと思う。

267 :260 : 2012/11/17(土) 23:55:12.78 ID:MlWByO/7
>>266
夫婦でいる意味ない、本当にそう感じます。メリットもデメリットもない。
たぶん、夫も寂しくなったからかまってくるんだと思います。
私もひとりになれば寂しいんですが、なぜか夫に頼る気にならないんですよね…

268 :可愛い奥様 : 2012/11/17(土) 23:55:56.08 ID:EK+m1jp9
>265
265さんが次の結婚とか考える予定もなく、
「興味が無くなった男の浮気されてる(かもしれない)妻」って肩書きに
腹も立たないなら、そのままでも良いのかな?と思う。
年取って茶飲み友達みたいな夫婦に戻るかも知れない。
また一緒に暮らす状況になったとき、耐えられないと思ったら離婚でも遅くない。
お金の事はキッチリしてもらい、自分の不利にならないようにだけ気をつける。

269 :可愛い奥様 : 2012/11/17(土) 23:55:57.53 ID:ENjmWrVW
>みなさんはこのような場合、どういった判断をするものなのか、ぜひご意見を聞かせてください
と、あるので、自分だったらどうするかと言う事を書くと

自分だったらこのままでいる
世間的にも「結婚している」と言うステータスは結構重要な場合が多い
離婚してガタガタ突っ込まれるよりも「既婚者」の盾の陰にいるほうが楽
元々家計も別で、離婚しても生活基盤に影響もないとのことだけど
世間の目は確実に変わるからね
同居しているわけでもないし、何も変わらないなら進んで戸籍に傷はつけない
離婚するとすれば、どちらか、またはお互いに別に結婚したい人ができた時でいい
ただし、今回の住民票の話のように、共有財産に関わってくるような案件がある場合は
納得できるまで説明はしてもらうし、納得できないなら断る

270 :260 : 2012/11/18(日) 00:10:08.21 ID:3M/bv6/f
>>268
子供の予定や、次の結婚は考えてません。
せっかく縁あったので、一緒に住んで、それでもダメなら別れようとも考えてます。
ただやはりお金のことはしっかり説明してもらわないとダメですね。

>>269
そういった考え方もありますね。
内部崩壊してても、やはり既婚者というステータスは未婚とは違いますよね。
でもやはりお金の件はしっかりしないとダメですね。その辺りは締めていきたいと思います。

271 :可愛い奥様 : 2012/11/18(日) 00:12:52.44 ID:+LEDc9PA
早々、よく「夫婦でいる意味」というフレーズ耳にするけど、
今は意味が無いように思えても時が経てば状況も変わる。
天災や病気や老いや、「ああ、この人が居てくれてよかった」と思う状況になるかも知れない。
実際今現在も「楽しかったこと」を思い出せるんだし、無意味な人間関係ではないと思うの。
浮気されてあなたが傷付いたり身の丈に合わない借金されてツケがまわってきたり、
あなた自身が一人に縛られず解放されたいと願う状態でなければ
婚姻を継続しておくのがいいと思うよ。

276 :260 : 2012/11/18(日) 00:33:23.31 ID:3M/bv6/f
>>271
少し横道ですが…311のとき、私は東北、夫は東京でした。
当日は携帯が繋がらなかったので、伝言板を利用して無事を残してました。
しかし東京ではもっとはやく携帯が繋がっていたらしく、返事がないのはおかしいと怒られました。
心配の裏返しだとは思うのですが、怒られたのには傷つきました。
自分や周辺に大きな被災はなかったのですが、物資や停電などで不安は大きいとき
思いやる言葉などは特になく「コンビニに何もなくて引いた」など
正直どうでも良いメールばかりで頼る気持ちはなくなりました。

それでもやはり一人ではない、といった既婚ステータスは大きいな、とも感じます。

273 :可愛い奥様 : 2012/11/18(日) 00:21:35.18 ID:jEL+rNcF
正直に話してみたら?喧嘩ごしじゃなくて
「これこれ過去の諸々のことで、もうあなたに興味がない、自分もどうすればいいかわからない」と。
旦那さんもわからないかもしれないけど、じゃあどうしようかということを
二人で決めるしかないんじゃないの

274 :可愛い奥様 : 2012/11/18(日) 00:27:37.14 ID:ca3hWIO2
子どもがいなくて仕事があって32歳。この条件なら、私は迷わず離婚する。
浮気するような不誠実な人間と夫婦でなんかいられないな。

278 :260 : 2012/11/18(日) 00:41:02.11 ID:3M/bv6/f
>>273
私は割りと理詰め・冷静で、夫が切れて話し合いにならないことが多いです。
あまり怒らせたくないので、表面取り繕うことが多いですが、しっかり話しあう必要がありますよね。

>>274
ありがとうございます。絶対浮気しない人と結婚したつもりだったんですけどね。
男の人って信用出来ないですね。

275 :可愛い奥様 : 2012/11/18(日) 00:28:00.75 ID:ACXdUQVr
>>260
私なら徹底的に話し合う。
思っている事を全てぶっちゃけて、相手の考えも全部聞く。
その上で、もし自分に少しでも躊躇する気持ちがあれば離婚は一旦保留。
なければ即離婚。
どうでもいい人とは家庭を築けない。
経済的に自立しているなら自分の気持ち重視で進める。
楽しかった事を思い出して離婚に踏み切れないと言う事は、
冷めてはいても愛情が完全に消えた訳ではないんだよね。
元々ドライな夫婦関係だったように感じるんだけど、
腹割って話し合う機会をもっと設けてみてはどうかな。

281 :260 : 2012/11/18(日) 00:45:48.66 ID:3M/bv6/f
>>275
愛情、残っているのかなあ?世間体なんかも重視しているかもしれません。わかりません。
細かい話は夫が嫌がるので、腹わって話すことはいままでなかったですね。
話しても伝わらないですが、話さないとはじまりませんよね。

277 :可愛い奥様 : 2012/11/18(日) 00:39:45.17 ID:gorvvFHz
もし私が同じ状況と心情になったら離婚する
旦那が急に病気や怪我で働けずに戻ってきて同居することになったら面倒見切れないから
その状況では自分の仕事続けながら旦那の看護もって無理だもん
何かあった時に支えたいと思える人、自分に何かあった時に頼りになる人じゃないと無理だ
離婚すればお互いにそんな相手に巡り合うかもしれないしね

279 :可愛い奥様 : 2012/11/18(日) 00:43:44.02 ID:ZCzRRLy5
>>260
住民票の件もあるから、一度話し合ってみては?

お金のこと、子どもや将来のことについて、どう考えているのか?

260さんが離職して赴任地で生活をしたり、
病気等で働けなくなった時など、
夫婦としてお互いの考えを確認したい…と。

それまで生活費を折半していた関係が、
妊娠等をきっかけに、妻には稼ぎがない、減った状態になったにも関わらず、
負担は変わらずに、妻は預貯金を崩している…という相談も多く目にします。

285 :260 : 2012/11/18(日) 00:54:55.51 ID:3M/bv6/f
>>277
>旦那が急に病気や怪我で働けずに戻ってきて同居することになったら
今の心情でこのような事態になったら、速攻離婚します。冷酷といわれようとも。
やはり勝手に作ったローンの問題がありますので…

>>279
夫はそのような場合をまったく想定していないようです。
たしかにかなり年収的には余裕があるのですが、だからといって相談をしないのは
違うと考えてます。
私の給料でも生きて行けますが、夫は随分勝手をしているので
夫のために自分の貯金を使うつもりはありません。

280 :可愛い奥様 : 2012/11/18(日) 00:45:25.05 ID:coiDKT9/
32なら、いくらでもやり直し出来るじゃない。

浮気の挙句、どっちも選べず捨てられたような男を
今後老後の面倒もみようと思えるなら話し合いも、と思うけど
>>276を見て更に離婚を強く勧めたいと思った。

282 :可愛い奥様 : 2012/11/18(日) 00:47:07.39 ID:pXBwVFwM
32なら、まだまだやり直しできるよね

287 :260 : 2012/11/18(日) 01:02:04.43 ID:3M/bv6/f
>>280
老後のことまでは想定してませんでした…
正直、世話したくないという感情しか湧いてきません。

>>282
年齢ではこだわっていないと思います。
子供が欲しいとも思ってないですし、
今回の件で、結婚や男性に期待できないと感じているので、再婚はまずないでしょう。
そういった意味では焦りがなく、問題を引き伸ばしているのかもしれません。

283 :可愛い奥様 : 2012/11/18(日) 00:49:38.69 ID:ugQcMJ3a
私だったら離婚するかな。
自分か浮気相手かで迷わず自分を選んでくれないし思いやりもなさそうだしね。

そんな人の親の介護はできそうにないし
病気や老化で自分が夫より先に身体が不自由になったとき、
気の向いたときしか面倒見てくれない気がする

284 :可愛い奥様 : 2012/11/18(日) 00:49:43.27 ID:jEL+rNcF
まあどうせ結婚のステータスを得ていたいのなら他の人を探した方がっていう気もする。
旦那さんが悪い、一緒についていかなかったあなたが悪いってことじゃなく

289 :260 : 2012/11/18(日) 01:13:41.17 ID:3M/bv6/f
>>283
本当に、私にも彼女にも失礼で思いやりがないです。自分のことしか考えられないんですね。
私の老後は見てくれないと宣言できます。
ああ、こういった視点も必要なんですね、勉強になります。

>>284
再婚は考えられないので、離婚したら一人で生きていきます。
既婚はなんとなく世間的にやさしいですが、☓1になったら厳しいとも感じています。

286 :可愛い奥様 : 2012/11/18(日) 00:59:43.32 ID:jEL+rNcF
>>285
>旦那が急に病気や怪我で働けずに戻ってきて同居することになったら
今の心情でこのような事態になったら、速攻離婚します。冷酷といわれようとも。
やはり勝手に作ったローンの問題がありますので…

いや、いざそんな状況になった時に冷酷になるよりは
今のうちに腹決めて話し合いした方がいいんじゃないの?
旦那さんがキレるからとかそういうことであなたも逃げてるでしょ

288 :可愛い奥様 : 2012/11/18(日) 01:12:21.81 ID:8uWejLtB
不動産投資って何?
自分たちの住む家?
人に貸す物件なの?

相談がなかったってことは、
独女が絡んでいるといことはないの?

290 :260 : 2012/11/18(日) 01:16:53.66 ID:3M/bv6/f
>>276
ご指摘通り、正直逃げています。
父が暴力的な人だったせいか、男性が怒る様にすごく恐怖を感じます。
でも、逃げてばかりじゃ解決しない。やはり話し合って決断すべきですね。

>>288
人に貸す物件です。自分たちが住むことは想定してません。
独女、からんでない…と思います。賃貸は別の業者がやるようなので、夫は口出ししないようですから…

291 :可愛い奥様 : 2012/11/18(日) 01:19:12.50 ID:tN/UTB2W
旦那に対してこんなに冷めきってるならさっさと別れた方が良くない?と個人的には思った
旦那絡みの面倒ごとに巻き込まれるのは真っ平ごめんて感じだし
もし何かあった時にすぐ逃げられればいいけど、そうじゃなかったら悲惨
結婚を続けるメリットとデメリットどちらが大きいか考えてみては?

292 :260 : 2012/11/18(日) 01:43:10.52 ID:3M/bv6/f
>>288
自分のレスを読み返してみると、本当に冷めてますね…
一緒に生活しよう、支えあっていこうという気持ちがないのがよくわかりました。

みなさんからのご意見、ありがとうございます。おかげで、なにをしたらいいのか見えてきました。
まず、夫としっかり話し合います。
すぐ逃げ腰になってしまいますが、がんばって向き合いたいと思います。

293 :可愛い奥様 : 2012/11/18(日) 03:09:39.99 ID:VKOFXQWm
>>292
一度、ご自分の信用情報を開示して、勝手に連帯保証人にされてないか調べたほうがいいかも。
自分勝手な人は文書偽造も平気でやるから注意だよ。
不動産投資はヤバいよ。
利回りのいい物件はないに等しい(手放さないから売りに出されない)ので、ほぼ借金だけが残る。
御主人の収入だけで組める額のローンなの?
御主人36歳で30年(定年以上の年齢まで)組めるローンはまずないと思う。
自宅購入以外のローン(投資など多目的ローン)って、まともなところは審査厳しいから、
危ないところから借りたりしてないか心配。

294 :可愛い奥様 : 2012/11/18(日) 08:10:16.64 ID:W7KrLZgG
>>260
22歳から10年間、人生の一番いい時を一緒に過ごした人だから
楽しい思い出が沢山あるのは当然だしさ、そもそも人間ってのは
苦しさを和らげる為に、嫌な事は忘れようとする力もあるらしい。
過去の思い出は置いといて、現在と、これからについて良く考えようよ。

貴方は「婚姻状態」にステータスを感じてて離婚を渋っているようだけど、
二股かけて浮気相手を選んだくせに向こうに振られたら貴方の元に戻ったり、
貴方に相談もなく住民票が必要になるようなことを始めようとしたり、
震災などの非常時に妻を思いやる言葉も言わず、
そんな夫でも、ずっと夫婦でいるほうがいいの?
話し合いをして、この歳で、人間性が変わるとは思えないけどな。

それよりも、歳をとるにつれて、もっと怒りっぽくなったり我侭になったりするよ?
それでも夫婦でいられるのは、相手を信頼してるとか、長年の情があるとか、
自分を助けてくれる人だとか、そういう夫婦愛があるから許せるんだよね。

旦那さんだって、離婚は絶対しないだろうね。
結婚してたほうが社会的にステータスがあるし、浮気したって許してくれる妻だもん。
ちょっと怒鳴ったり不機嫌になったりすれば、自分が引いて丸く治めようとする妻だもん。
老後の身の回りのことや介護だって、妻が居たほうがいいしね。

私なら、小梨で自分に収入があって貴方の年齢なら、浮気発覚の段階で離婚だけどな。
貴方が40、50になった時に「もっと早く決断してたら」って後悔しないことを祈るわ。

295 :可愛い奥様 : 2012/11/18(日) 08:42:15.89 ID:8o+wbO/o
友達がそれ言ってた。
その子は相談者さんみたいな状況でダラダラしてたけど
結局離婚。
その後、良い人と巡り合って再婚して子供に恵まれたんだけど
何でもっと早く離婚しなかったのか、ほーんと時間の無駄だったって。

296 :可愛い奥様 : 2012/11/18(日) 08:44:58.78 ID:FWSFeIWt
私も小梨だけど、私なら離婚を迷わないな。
相談者が40代50代ならまた違うだろうけど、
既婚のステータスが今の年齢や経済力に勝るとは私は思わない。
再婚する気は全くないように言ってるけど
それは今が結婚生活の穏やかさや幸せを感じていないからで
今より大きなステータスとなりうる人と出会うこともあるかもしれない。
32歳って年齢はそういう可能性が十分残されてると思う。
このまま離婚せずに婚姻生活を続けても
ステータスを思っていたものが足かせになる可能性だって十分ある。
そういう夫だと私は感じた。
そして失礼ながらあなた自身もズルイと感じたよ。
最初の浮気の段階で、決断を夫に丸投げしてるけど
夫を大事に思うなら感情をぶつけるべきだし、
その後の転勤には仕事を捨ててもついて行くべきだったと思う。
その両方もしていないことで、夫側もあなたの気持ちは察したんだと思うな。
この夫はあなたより優しくて好意をもってくれる女性が現れたら
迷わず今度はそっちに行くと思う。
そうなったときにみじめになるのはあなただよ。

297 :可愛い奥様 : 2012/11/18(日) 08:46:31.75 ID:jEL+rNcF
離れているからうるさくなく、浮気してフられて戻っても許してくれて(表面上でも)
仕事して収入あって

夫側にとってもこんな都合のいい配偶者いないわな

298 :可愛い奥様 : 2012/11/18(日) 10:19:49.28 ID:UhpBCDh1
婚姻状態にステータスを感じるってのは新鮮な発想だった
私だったらむしろ×1でがんばってるひとのほうにステータスを感じるけどな

299 :可愛い奥様 : 2012/11/18(日) 10:26:21.47 ID:As+hU6x0
個人的には婚姻を継続してる理由が
・子供がいる
・経済的不安

この2点「のみ」だから、これらがまったく心配ないなら離婚一択だな
「楽しかった思い出」よりこの先もっと大事にしたくなる良い思いがあると思うし。

経済的にも依存してない、存在も感じられない、浮気して傷つけた、人生の大事に相談もない

これらのことを考えて、婚姻を継続してると将来介護だけ降りかかってくることもあるわけだし。

300 :可愛い奥様 : 2012/11/18(日) 10:46:36.58 ID:+4EC8Hm5
「浮気相手の方が大事」と言われて彼女に逃げられたから戻ってきた旦那
女性としては屈辱的な状況だと思う。

子供持たない。家計は別。という家庭なら
配偶者に求めるのは精神的な支え。人生のパートナーみたいな感じじゃないと意味ないんじゃないかな。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2012/11/18 17:10:34 ID: WNM8syrQ

    何を迷う事があるんだ?
    早く離婚した方が自分のためじゃん

  2. 名無しさん : 2012/11/18 17:20:30 ID: rhGD7gKs

    そりゃ、既婚の方が社会的信用はあるかもしれないけどさ、ハタから見たら、何で結婚してるのに別居?ちゃんとした「夫婦」なの?って思う。介護や子供の学校の都合、短期だから…とかならまだわかるけど。
    煩わしい人間関係にモヤモヤするくらいなら、離婚したらいいと思うけど。

  3. 名無しさん : 2012/11/18 17:42:43 ID: gXhGU/B6

    最初に他であまりレスつかなかったって言ってるけど
    こんなのさっさと離婚しろだもんなぁw

  4. 名無しさん : 2012/11/18 17:45:20 ID: 2aCJWSOE

    むしろ、夫と一緒に暮らすようになった時の事を考えた方が良いと思うけどなあ
    その時に発生する日々の「面倒な事」に耐えていけるのかどうか
    夫への愛が無ければ耐えられない事も多々あると思うけど
    それすらも我慢できる程、妻である、既婚者であるという事に拘りが有るのか
    この人の場合、そこを考えないとダメな気がする

  5. 名無しさん : 2012/11/18 17:45:32 ID: hfaKRKG6

    婚姻関係を継続する意味ないじゃん。

  6. 名無しさん : 2012/11/18 17:45:52 ID: PajyMVME

    結婚してる意味はないけど、顔さえ合わせないのなら「既婚者」というステータスを捨てるのも…て事なのか
    でも何か「面倒事」があってからじゃ遅い気がするな
    いざという時、「自分たちはカタチだけの夫婦なんです」とか言った所で、周りは「夫婦」としか観ない訳だし

  7. 名無しさん : 2012/11/18 18:11:26 ID: IdcHVEeQ

    もし旦那が事故や大病で寝たきりになっても、この先ずっと支えて行けるのかな?
    添い遂げるだけの愛も情もないなら、今のうちにさっさと離婚した方がいい
    「既婚」で得られるステータスなんて、なければないで何とでもなるものだよ

  8. 名無しさん : 2012/11/18 18:12:51 ID: ireo9LpA

    「既婚者」というステータスがほしいなら、この旦那とは離婚して
    配偶者として愛情や尊敬の念の持てる相手を見つけて再婚すればいいと思う

  9. 名無しさん : 2012/11/18 18:16:20 ID: 2ALFlhGM

    遠距離だからこそ焦って行動を起こさなきゃという気持ちまでは起きないんだろうな
    遠距離恋愛の別れ際がこんな感じだったから気持ちはわかる

  10. 名無しさん : 2012/11/18 18:27:04 ID: 33UKmJew

    「既婚者」って盾ねぇw

    或る立場を持つって事は立場に伴う責任も負わなくてはならない訳だが。

    この屑旦那と籍を同一にすることで、この屑旦那のやらかした事の責任を
    負う、と言う一面を「既婚者」と言う盾、と書いている人間は考えて
    いるのかねぇ。

    借金の事もしかり、旦那が倒れた時の事もしかり。

  11. 名無しさん : 2012/11/18 18:32:17 ID: VC6Kx5vg

    ※10
    それ、ゲスの勘繰りってやつだよ

  12. 名無しさん : 2012/11/18 18:36:02 ID: CO9DbcW6

    グズ グズ グズ グズ グダ グダ グダ グダ
    >父が暴力的な人だったせいか、男性が怒る様にすごく恐怖を感じます。
    旦那と一対一で話するのが怖いなら弁護士とか第三者を連れて話に行けよ。
    旦那が投資に失敗して変な負債を背負わされてからじゃ遅いぞ。

  13. 名無しさん : 2012/11/18 18:39:38 ID: zDCbOCD.

    浮気が離婚するきっかけにならなかったのなら
    このままズルズルもありかなぁ
    でも定年になって一緒に暮らし始めたら速攻で離婚しそうだけどw

  14. 名無しさん : 2012/11/18 18:40:13 ID: 9TxVthQY

    家庭築くのに、夫婦での共通の目標みたいなもんがないと続かないんじゃないかね。
    夫36歳、嫁32歳、付き合い入れて10年。小梨。今後も子供の予定なし。
    このケース、夫がカスなのは当然だけど、よほど双方努力しないと厳しいと思う。
    やっぱり子供がいて、それぞれ親の役割演じて何とか続いてるって家は多いんじゃないかな。

  15. 名無しさん : 2012/11/18 18:46:47 ID: 4zPpaB3o

    しかし32歳、小梨、今後結婚の予定もない、離婚すればバツイチ。
    条件悪すぎ(笑)
    面倒な状況から逃げてるようにしか思えない。
    これは老後心配すぎ(笑)
    周りの親戚が面倒みるの?
    周りが可哀想。

  16. 名無しさん : 2012/11/18 18:48:14 ID: pczIilaE

    いやもう冷め切ってるでしょこれ…。
    二度と旦那のことを信頼できなくなってる感じ。
    それを薄々わかっているけど、離婚が面倒で気がつかないふりを
    しているだけのような。

  17. 名無しさん : 2012/11/18 19:05:29 ID: WgP1QiGg

    浮気実績あるし、不動産投資を勝手に行ったりと
    いろいろ旦那側が不利なんだから、さっさと慰謝料
    もらって離婚すればいいのに

  18. 名無しさん : 2012/11/18 19:05:42 ID: d44RhVx6

    少なくともプリンが去ったあたりで、本人の中で結論は出ているんだと思う
    誰もが、さっさと離婚すればいいのに、としか思わないんじゃないかなー

  19. 名無しさん : 2012/11/18 19:06:25 ID: 2StvRS5M

    32歳なら出直せるからさっさと別れるべき
    幸いなことに小梨だし。

    人間としては好きだけど男として見れなくなっただけ、とかなら婚姻状態続けるのもいいかもだが
    完全に冷めてるし

  20. 名無しさん : 2012/11/18 19:24:30 ID: sKKmrVLg

    相談者もなにか気持ち悪いなー
    無機質な薄気味悪さというか…

  21. 名無しさん : 2012/11/18 19:28:18 ID: RhUARdEc

    夫の事故の心配もあるけど、報告者が交通事故などで遺言書も残せずに
    突然あの世へ…という場合もある。
    自分自身の今後の為にも早く今の状態から脱した方が良いと思う。

  22. 名無しさん : 2012/11/18 19:30:07 ID: sf8z.L/k

    完璧に冷めてるのは確実だな 二股キープかけている男だもんな
    離婚かどうかは本人で決めたほうがいいだろうけど、小梨だしやり直しのきく年齢だし決断を先送りしていたらそれこそ人生を損する

    今仕事を辞めたらいざというときの蓄えが無くなる可能性高いしな
    一回、二回の浮気なら許容範囲、っていう問題じゃないし、熱々な夫婦ほど些細なことから別れるとかもある
    さっさと離婚、とは踏み切れないだろうが、悩んでたら貴重な時間を無駄に費やすことになる

  23. 名無しさん : 2012/11/18 19:50:34 ID: sxskIz8c

    なにこれ。既婚っていうステータス?を手放したくないだけ?
    じゃあずっと今の状態のままでいろ

  24. 名無しさん : 2012/11/18 20:06:01 ID: GqblfEYs

    既婚者じゃないと蔑まれる地域にお住まいだとついだらだらしちゃうかもなあ
    女だと夫の籍に入ってた場合は姓を戻すのが後から面倒くさいよね
    借金もそうだけど家族ってだけで色々義務は発生するよ
    それを背負うのが嫌だと結論出てるんだから別れた方が身軽なんじゃないのかな…
    妻はいるけど独立生計、自分で金は自由に使えて浮気もし放題
    浮気は浮気で嫌になったら「妻がいるから君に迷惑かかる」で断り可能w
    都合よく使われすぎだと思う
    もちろん遠距離でうまくやってる夫婦もいるだろう
    でも話し合いも出来ないなんてそこからして破綻してんじゃん
    身軽になっちゃいなよ

    この人自身にバツ一への偏見があるからなかなか踏ん切りつかないんだろうけどさ
    バツ2バツ3じゃなければそうそう人もつっこまないよ

  25. 名無しさん : 2012/11/18 20:09:11 ID: OIQq6HME

    浮気した時点で別れたらよかったのに。浮気するってことは別に相談者じゃなくてもいいってことだろうし
    バツイチでもどっちが有責だったかでも印象変わるし、今再婚する気なくても今後は分からない
    特に女性の場合は離婚後、すぐに再婚とはいけないからするなら早めの方がいいんじゃない

  26. 名無しさん : 2012/11/18 20:29:07 ID: 2uufMEho

    元スレにも指摘があるが
    この報告者は旦那と正面から向き合うことを避けてるよな
    別れるにしろ再構築するにしろ摩擦を避けて良い顔だけしてたら歳だけは取るけど物事は進まないのに

  27. 名無しさん : 2012/11/18 20:35:24 ID: YDJ5lSAw

    関係ないけど、この人、歳10歳はサバつけてるよーな気が。。。

  28. 名無しさん : 2012/11/18 20:36:42 ID: dzxpBID2

    >ありがとうございます。絶対浮気しない人と結婚したつもりだったんですけどね。
    男の人って信用出来ないですね。

    あんたの見る目が無いだけだ。

  29. 名無しさん : 2012/11/18 22:10:04 ID: EEvUgzZw

     
     
     
     追 記 待 ち
     
     
     
     

  30. 名無しさん : 2012/11/18 22:36:28 ID: 6KmRgTMY

    お互い都合のいい夫婦やってんだからグチャグチャ文句言う筋合いはないわな
    呑めない要求があるなら離婚すればいい話

  31. 名無しさん : 2012/11/18 22:49:12 ID: 0VHidLh2

    こんなゴミいらないだろ
    連帯保証人にされてないか調べるっていうのに同意

  32. 名無しさん : 2012/11/18 23:45:45 ID: /3mxjKvo

    迷ってる時間が勿体無いね。

  33. 名無しさん : 2012/11/18 23:55:37 ID: auZeMI/6

    実はいらなかった、というものを捨てると
    必要なものが手に入ったりするよな。
    その辺の見極めがきちんとできる目が欲しいと、神頼みすることはあるw

  34. 名無しさん : 2012/11/19 01:12:24 ID: ffqDbTY6

    子供もいないのに旦那の単身赴任に付いて来ない嫁ってどうなのよ
    浮気するのも勝手に不動産投資の話進めるのも旦那に100%原因があるように思えないわ

  35. 名無しさん : 2012/11/19 01:26:45 ID: j7NqV7lY

    継続する意味はないかもしれないが、継続しない意味もない。

    一人でもやっていけてんだし、次の結婚を基軸に考えなくてもいいと思うけど。

  36. 名無しさん : 2012/11/19 01:51:29 ID: OYgn0Tos

    過去に楽しい思い出があってもこれから先夫婦やってても一切プラスが増えなくても良いのか。
    プラマイゼロどころかマイナスだろww

  37. 名無しさん : 2012/11/19 08:18:47 ID: ireo9LpA

    ※35
    嫁や専業やパートならともかく、普通に仕事してるんだったら
    キャリア捨ててついていくのはあたりまえじゃないな

  38. 名無しさん : 2012/11/19 08:44:05 ID: m7SIKMdY

    離婚一択。浮気者、気遣いも出来ない構ってちゃん夫なんてイラネ。なぜ迷ってるのか…

  39. 名無しさん : 2012/11/19 09:09:21 ID: 5skmPfns

    旦那の住宅ローンとかおっかぶされるかもしれないぞ?
    さっさと離婚しないと危ない

  40. 名無しさん : 2012/11/19 10:19:35 ID: bnUohYrE

    いやいやいやwwwww
    相談者も含め、何で世の男女は女のキャリアをゴミか何かと勘違いしてんだよwwwww

    旦那の落ち度で相談者の心が離れてんのに
    何でこの相談者が仕事辞めてお傍にってのが当然、
    一緒にいるのが夫婦(はぁと)それが出来ないなら離婚、
    みたいな流れになってんのwwwww

    旦那も自分が悪いと分かっていて嫁の心が離れているんじゃないかと怖がるなら
    自分が仕事が仕事辞めて嫁の傍で仕事を死ぬ気で探せよとwwwwwww

  41. 名無しさん : 2012/11/19 10:44:46 ID: c9CkuzmA

    結局この相談者はどういう答えがほしいんだ。
    別れろ→でもでもだって
    話し合え→でもでもだって
    夫酷いね!そんな夫に我慢してた報告者偉いよ(棒)→でもでもだって

  42. 名無しさん : 2012/11/19 11:47:19 ID: MlYL76N.

    そんだけ(対旦那に関して)無気力になってんじゃね
    で、時々「このままじゃいけないような」とか漠然と思う…と

    夫婦というには希薄な暮らしだが、思いのほか浮気はショックだったんだと思うな

  43. : 2012/11/19 12:25:26 ID: lRYmJjls

    ちょw32のBBAにまだ未来があるみたいにそそのかす悪魔みたいな人達はなんなのww

  44. 名無しさん : 2012/11/19 12:58:06 ID: 6xZghQmU

    子供も望めないのに浮気屑なんかとダラダラ夫婦で居続けて、
    このクズの製造者やクズ本体の介護やらされる羽目になる未来よりは
    おおよそどんな未来でもクズを切る選択の方が幸せになれると思うよ。
    しなびきった便所ブラシのシモの世話なんかお似合いの便器にお任せしとけばいい。

  45. 名無しさん : 2012/11/19 16:25:43 ID: g.I4fgTE

    今時離婚の一回ぐらいなんてことないだろ
    二回三回ともなれば話は別だが

  46. 名無しさん : 2012/11/20 07:32:53 ID: CAiQWlUE

    離婚しようがしなかろうが、
    この旦那さんに将来の期待は出来ないと思うんだ。
    そもそも「既婚者」のステータスって何があるんだろう?

  47. 名無しさん : 2012/11/20 21:16:02 ID: g1AQLU6A

    ※44は自立した32歳BBAと単なる32歳BBAの区別がつかないんだな
    学生か、でなけりゃ明治あたりからタイムスリップしてきた化石爺か?

  48. 名無しさん : 2012/12/05 01:21:26 ID: 3grJvrmA

    離婚する気が固まってるならいいんだけど、そうでないなら
    まずは浮気のことをきっちり清算つけなきゃ前に進めないのでは?
    向こうはすでに終わった話、許してもらったことになってそうだが
    この人にとっては何一つ解決できてないわけで
    今更ぶり返しても「最終的にキミを選んだんだ!」とか脳内設定完了してそうだけど
    子供もいないのに仮面夫婦って、どれほどの価値があるのだろうか
    大して世間は興味ないよ

  49. 名無しさん : 2019/08/14 09:19:23 ID: uCcpFVNI

    話し合いの時にキレるってだけで無理だわー。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。