夫の調理器具の扱いが雑なせいで家の空気が最悪だわ。息子が私以上に怒り、親子喧嘩が勃発

2020年05月29日 21:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1589594852/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part125
224 :名無しさん@おーぷん : 20/05/26(火)21:00:27 ID:kT.ly.L5
夫の調理器具の扱いが雑なせいで家の空気が最悪だわ
調理器具のほとんどは私が買い揃えたもので、どれも選び抜いてチマチマ集めた思い出の品
だというのに、休業で暇になった夫が時間潰しに料理をするようになって
適当に扱い、とうとう包丁が駄目になった



冷凍餅を無理やりカットを試みる→グリグリ左右に動かす→包丁の真ん中が櫛形に破損
包丁の破片がモヒカンのように刺さった餅を爆笑しながら見せられてショックだった
意外にも息子が私以上に怒り、下手くそが台所に立つなと夫に食ってかかって親子喧嘩が勃発
悲しむどころではなくなり仲裁に入ったら、
息子は息子なりに駄目になった包丁を気に入っていたらしい
(見た目が人気の漫画に出てくる刀っぽい)
そのお気に入りの包丁を駄目にされるわ、
壊した張本人はウケると思って見せびらかしてくるわで頭にきたと
味方がいないことに気づいた夫が拗ねてだんまりを決め込み、
謝罪がいまだにないことで息子はますます怒り、
私はというと夫に対して怒りや失望はあるものの、
ここで私まで怒りに任せて強い態度を取ると夫が引っ込みがつかなくなると知っている
だから穏やかに反省を促すことしかできず、正直言って不完全燃焼中…
そもそも夫が丁寧に使用したなら問題は起きなかったし、
お調子者の性格を変なタイミングで出すから拗れてしまうんだよ
黙ってないで早く謝罪してほしい

226 :名無しさん@おーぷん : 20/05/26(火)21:12:10 ID:fR.6t.L15
>>224
感情ぶつけずに淡々と弁償させたらいいじゃないの
息子だって同じ包丁が台所に戻ってきたら安心するし
旦那もサイフにダメージ与えたら次からは気を付けるでしょ

227 :名無しさん@おーぷん : 20/05/26(火)21:28:33 ID:sv.wa.L7
>>224
大切な包丁が小さくなってしまうけど、研ぎ屋さんに出してみたらどうだろう?
いま研ぎ屋って開業しているところもあるし、
工具店でのこぎりや包丁の研ぎをやってくれる店もあるよ
新しい包丁で弁償させるのもいいけど、欠けても大事な包丁を捨てるの嫌じゃない?

研ぎ代送料は本人持ちで!!!

あと、最初に「ごめんなさいは?」って言わせてもいいよ。
大事にしているの知っていたんだから、「粗忽」だとしてもごめんなさいは言わないとダメ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/05/29 21:21:01 ID: uF6Td3Kg

    人のもの壊して笑ってるのは普通にキレていいと思う

  2. 名無しさん : 2020/05/29 21:40:29 ID: djMyXmio

    俺はお調子者キャラだから許すべき、ってことなんだろうね
    謝らないのは保身の手段だと自覚した上でやっているからだよ
    ずっとそうやって周囲からの白い目を誤魔化して生きてきた証

  3. 名無しさん : 2020/05/29 21:44:11 ID: 174iY0fc

    チタニウム包丁霞シリーズかな
    厨二心をくすぐるやつ

  4. 名無しさん : 2020/05/29 21:53:03 ID: r2ImcEl2

    これからも同じような喧嘩がぼっ発し、仕舞いには息子からは呆れられると思う
    表面上敬いつつ内心こいつはちいせぇやつだと見限られる
    逆に言えば今ならまだ間に合う

  5. 名無しさん : 2020/05/29 22:15:20 ID: .2nq8alU

    正論だけじゃ世の中回らないって事を息子に分からせるしかないよ
    「あなたの怒りは最もだけど私はパパを愛してるの。だからあなたが折れなさい」ってちゃんと言ってあげないと。
    離婚する気がないなら、金も稼がずに正論振りかざすガキにはちゃんと現実を教えてあげないと可哀想だよ

  6. 名無しさん : 2020/05/29 22:16:37 ID: 6NDMT7xY

    ※5 何言ってんだこいつ

  7. 名無しさん : 2020/05/29 22:16:37 ID: 4UbEIbFc

    引っ込みが付かなくなった、とか
    いい年こいたオッサンが息子に真っ当に意見されて、普通に反省もできないって
    2重の意味で恥ずかしいと思えよ
    やらかしたことはしょうがないとしてせめて反省くらいできないのか
    孤独な老後への積み重ねは自業自得だ

  8. 名無しさん : 2020/05/29 22:17:07 ID: sKeUDf4I

    砥ぎに出せって多分伊乃助の刀みたいになってるぞこれ

  9. 名無しさん : 2020/05/29 22:36:06 ID: muw/fbtI

    櫛形に破損したら研ぐもなんもねーだろw

  10. 名無しさん : 2020/05/29 22:36:24 ID: c08Y6u9M

    多分、マジックで使う切れない刃物みたいになってるから研いで削って程度じゃどうにもならないよね
    買ったものなら販売元に同じものがないか問い合わせた方が早いかも

  11. 名無しさん : 2020/05/29 22:41:33 ID: 5JjZqoXI

    ええ息子さんや。そのクソ旦那のいない場所で息子さんに「怒ってくれて嬉しかった」って言ってあげたい

  12. 名無しさん : 2020/05/29 22:44:19 ID: 5JjZqoXI

    ※5はスリーピースか?

  13. 名無しさん : 2020/05/29 22:51:24 ID: flIPcNGM

    いい話だな(´;ω;`)

  14. 名無しさん : 2020/05/29 22:53:35 ID: MKB4aMbs

    なんで「ごめんなさい」もできないのかね?
    頭下げて謝ったらシぬ病にでも罹ってるんか?

    じゃあシね。怒られたら引っ込み着かなくて頑なに頭下げませんなんて小学ん十年生なんて、p生きてる価値もねえ。

  15. 名無しさん : 2020/05/29 22:56:11 ID: Cc7YN//2

    包丁壊すって中々ないでしょ
    別に拘って買ってないけど自分で壊したらショックを受けるわ

  16. 名無しさん : 2020/05/29 23:11:17 ID: 3kjUxqvQ

    他人の物を壊しといて笑うのもないし、
    それを子供に指摘されて謝らずに拗ねるのはもっとない。
    恥ずかしくないのこの旦那。大人げない。
    外でもこんな調子なら面白いお調子者君じゃなくて問題人物として距離置かれるわ。
    櫛みたいになったなら研いで修復は無理だろうね。新品買って弁償だよ。

  17. 名無しさん : 2020/05/29 23:14:43 ID: hZll0uT6

    物を壊された事にもショックなのに、謝ってもくれないと本当に腹立つ
    そんでそういう謝らない人って強く言うと逆ギレしてくるんだよねー
    でも謝らないからじゃんね
    普通の人は他人の持ち物を壊したらまず「ごめん!」って言うもんだよね
    謝らない人って謝ったら死ぬんだよ
    謝らないどころか謝らない理由こねだして卑怯なんだよ
    わざとじゃ無いから!(不注意は誰にでもあるからいちいち謝らなくていい?)とか、謝ろうと思ったけどお前が怒ってきたから謝る気なくなった!(お前が怒らせたんだから謝る必要がない?)とかね
    どんな育ち方したのかしらね

  18. 名無しさん : 2020/05/29 23:41:27 ID: 9.ka0.o2

    人生で包丁壊したことなんてないんだけど普通壊れるもん?
    こんなんでウケると思ってるのはやばい

  19. 名無しさん : 2020/05/30 00:08:16 ID: AmbstZD2

    包丁も金属疲労起こせば壊れると思う
    自分が使ってて首から折れたのもあるし刃の真ん中から真っ二つになったのもある
    安物ではあったけど、どれも10年くらい使ってたし変な使い方はしてない
    ただおもち切るのに刃を捏ねるのはダメ
    あとこの旦那さんの幼稚さ加減もダメ

  20. 名無しさん : 2020/05/30 00:24:00 ID: 0DXuLpwQ

    包丁は無いけど食器は何枚も割られたな…。

  21. 名無しさん : 2020/05/30 01:18:50 ID: 0MfOalHI

    ※2
    今絶賛炎上中の手越と同じだな
    その場のノリで全部片付くと思ってて後先考えないでやっていいことと悪いことの区別がつかないタイプ

  22. 名無しさん : 2020/05/30 04:50:16 ID: woc/fDV.

    日本人カップルってほんと、男が息子に、女が母ちゃんになっちゃうよね。
    でもそう扱うからそうなるという面もある。
    夫のご機嫌とり、もうやめて普通に怒ったらどうかな?
    許されると思って甘えてんだよ。

  23. 名無しさん : 2020/05/30 06:13:27 ID: Zm1fOMX2

    その旦那要る? すぐに反省するならともかく拗ねるって…良い年した大人がありえない包丁の使い方するのも鑑みてそうとう頭が悪い&素直に反省する度量も無い男なんて子供の悪影響でしかない。

  24. 名無しさん : 2020/05/30 06:40:26 ID: qFMzqFNI

    ※22
    申し訳ないけど自分もそう思った。
    今まで報告者がそれでよしとしてきたんだから旦那が今更反省したり謝罪するはずないわな。
    そのツケを息子が払わされている。
    同じ土俵に立つなとかこちらが大人になって〜と言われるけど受け入れて増長するアホは旦那でもいじめっ子でも悪手だわ。

  25. 名無しさん : 2020/05/30 07:30:47 ID: Bci96v5k

    なんでくし型に割れるの?って思ったら
    左右って包丁の刃の方向じゃなくて平たい方向に動かしたのか
    勝手に包丁を自分に対して横にむけて左右に動かす=刃の方向に動かすって脳内補間してたわ
    前か後に引くか押すかして切れるのが刃物なのに
    真上からただ押し当ててきれないからといって
    ねじるように右に左にぐりぐりやったのか
    そりゃ割れるわ 新品でも割れるわ
    つか旦那さんの頭がやべぇ

  26. 名無しさん : 2020/05/30 07:41:05 ID: 90MIAAL.

    旦那の小遣いで弁償

  27. 名無しさん : 2020/05/30 09:53:57 ID: K28PRN2s

    そういう追い詰められるとだんまり決め込む人って
    なぁなぁに済ませて僕ちゃんを許すことが大正義であり
    それ以外の対応なんてありえなくて
    謝罪、または謝罪に変わる何かをさせたらしんじゃう()病気の人なので
    修理または弁償させたら
    一生根に持って嫌がらせ続ける可能性があるので対応には気をつけて

  28. 名無しさん : 2020/05/30 10:49:30 ID: SQnzUP42

    大事にしてるってことも知らないんじゃね?物は物。消耗品!みたいな。
    その内「これでいいんだろ!」って100均の包丁買ってきて投げつけてきたりしてな。

  29. 名無しさん : 2020/05/30 12:28:15 ID: OAsI5qEM

    いやなあなあにしてないでキッチリせんと図に乗るだけだぞ

  30. 名無しさん : 2020/05/30 14:02:54 ID: .uBphtow

    そのお調子者な所に惚れたんじゃないのか?

  31. 名無しさん : 2020/05/30 20:52:39 ID: AjTzfkfo

    セラミックの包丁で硬い物切ろうとしたら簡単に割れたな

  32. 名無しさん : 2020/05/30 21:37:10 ID: 5Ur7SShk

    料理しない人なら調理道具に思い入れあると想像すらできないのかも?
    謝るの苦手な人なら取り合えず弁償させるのがイイのかなぁ。

  33. 名無しさん : 2020/05/31 03:03:32 ID: DlNoEzag

    父親が永遠の少年()の甘えんぼボキタン
    母親が父親をナアナアで許す
    子供は両親のお兄ちゃんお姉ちゃん役
    (実際に両親から名前でなくお兄ちゃんお姉ちゃんと呼ばれる)

    子供が長子、両親が双子の末っ子みたいな
    アベコベ家庭で育った身として息子さんが不憫でならんわ

  34. 名無しさん : 2020/06/01 21:28:58 ID: 8rB9Xuoo

    粗忽の刃

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。