2020年05月31日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1589594852/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part125
- 241 :名無しさん@おーぷん : 20/05/28(木)01:24:48 ID:JE.oq.L1
- 当方インターネット関係のサポートデスク(コールセンター)勤務。
昨日、地方住みの顧客から「対応が遅い」とのクレームと、
自己中な特別対応希望で小一時間怒鳴られてた。
- で、こっちが「新型肺炎の収束も未だ見えておらず……」と言ったら
「あ゛ぁ゛ぁ゛~!!??見えてるだろうがよぉ!!
緊急事態宣言解除されてんじゃねぇがぁぁぁ!!!」
と叫びやがったクソジジイ。
いやいやお前アホすぎん?
緊急事態宣言が解除されたってだけでワクチンはまだ開発されてないんだよ。
第2波・第3波も懸念されてんだよ。
緊急事態宣言解除自体時期尚早とも言われてんだよ。
大体お前みたいなド田舎在住で仕事もロクにしてなさそうな暇なジジイには分かんないだろうけど、
都心部の企業ではこれをキッカケにテレワークも以前よりかなり普及し始めてて
皆がネットの使い方変わってきてるせいで、こっちも対応に追われてて忙しいんだよ。
お前みたいなアホで暇な田舎ジジイに対応してる時間が無駄だわ。
って言うのを破れたオブラートに包んで言い返したら、
「都心部」ってワードが刺さったみたいでそこで塩かけたナメクジみたいになって、
結局負け犬の遠吠えしながら電話切りやがった。
医療従事者が今も懸命に戦ってくれてることを分かってなさすぎだろゴミクソジジイ。
お前は今後どんなケガや病気しても医療の世話になる権利ないわ。
こういうアホが増長する一因でもあるから、
やっぱり緊急事態宣言解除は早すぎたと思うんだけどなぁ。 - 242 :名無しさん@おーぷん : 20/05/28(木)05:21:33 ID:J8.xq.L3
- >>241
早すぎるのはみんなわかってる
でも店舗も企業ももうもたない
街に失業者が溢れたら、コロナ自粛どころの騒ぎじゃない
来年の税収が半減したら国ももたない
解析不明のまま「自粛要請だけでパンデミックが起きていない」状況に
すがるしかない緊急事態宣言解除なんだよ - 243 :名無しさん@おーぷん : 20/05/28(木)07:32:07 ID:Ks.m7.L1
- 基本的にはジジババが死ぬのを防ぐ為の自粛だからな
経済的にはスウェーデンみたいにジジババ見○○にする方が正しい
コメント
カスタマーサポートはチャット形式でリアルタイムでやり取りするのが好きだわ
電話は自動音声が客のイライラを増幅させてると思う
緊急事態宣言ってロックダウンの真似を希望する声が大きくなったからしたと思ってたわ
ロックダウンってどうみても悪化させるだけだから希望する声が大きくなるたびにこわかった
換気や手洗い徹底させる前に休業だの自粛だの不安だった
緊急事態宣言解除で予防止める人向きには
換気や手洗い徹底させるキャンペーンだけしとけばいいよ
自動音声で何番も何番も番号選ばされてそっから「混み合っていますのでおかけ直し下さい」とかアナウンス流れるとかなりイライラするよね
対応部署違うならネットに書いておいてくれたらいいのに
その都心部なんだが、緊急事態宣言解除の兆しが報じられたら
途端にマスク着用をやめたおっさんが大増殖した
何かおっさん界隈ではコロナが終わったと誤解してる人、多いよね
おっさんマスク嫌がるよね
おっさん世代って喫煙者多いから一番危険度が高いので自衛したらいいのに
あごマスクとかw
>ロックダウンってどうみても悪化させるだけだから希望する声が大きくなるたびにこわかった
ロックダウンしないと感染者が遠距離旅行して他県へまでウィルス持ち込む
実際に持ち込まれてニュースになってたし東京からの移動者が問題になってたよね
>換気や手洗い徹底させる前に休業だの自粛だの不安だった
換気手洗いは休業自粛の前から言われてたけど、自粛休業でようやくやりたがらない人たちが渋々表面上は従ってくれたよね
マスクしてないおっさん確かに増えたなぁ
緊急事態宣言は解除されてーの、マスクも店頭に並ぶようになってーのでアベノマスク批判が起こって、不要論だの実際に要らない人からマスク寄付があったりするけど、いつまた大流行するかわからないのに手放すなんて出来ないわ。
いつまた店頭から消えてマスク難民になるかわからないし、その時またマスク手に入らないなんて騒いでられない。
コロナ以前から、毎年インフルが流行る原因の一つは、クシャミを塞いだ手でそのまま吊り革を掴んだり、ろくに手洗いもマスクもしない、熱が出ても平気でウロウロするようや不衛生なオッサンでは?と思ってたけど、このコロナ騒動で疑念が確信に変わったわ
マスク店頭に並ぶっていっても怪しい見知らぬメーカーの中国製だもの
有名メーカーのがずらっと並んでから「マスクが並んでいる」と言えよう
街に失業者があふれたら、そいつらが感染しまくり広げまくるんだよね
インド、アメリカ、シンガポール、みんなコレ。
自分しか電話してないと思いこんでるのかね?
たくさんの(言っちゃ悪いが)有象無象が本当にそれ今聴きたいの?っていう内容の
ことを電話してきたりするんだから混み合ってても仕方ないよね。
確かになかなかつながらずにいらつくこともたまーにあるけど。
油断した奴からやられるウイルス
しばらくは用心しながら生活するのがいいよね
冬にはまた感染者が爆増するだろうから備えもしておかないと
※12
自分しか電話してないというか、自分以外の存在が思考に存在してないんだと思うよ
医者でも待ち時間が我慢できない、診察が5分なんて許せない、他の人の診察は5分でいいけど自分だけは10分で見てもらわなきゃおかしい!って当たり前に考える年配の話とか聞くじゃない
※14
ああ、いるいる。
昔修理受付窓口にいたとき、自分専用の担当者を置けって主張してる老害がいたわ。
ばかじゃないの。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。