2020年06月02日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1589443259/
何を書いても構いませんので@生活板89
- 592 :名無しさん@おーぷん : 20/05/30(土)01:29:45 ID:WB.d6.L1
- 自粛中に夫が同級生とオンライン飲み会をした。
夫の同級生のグループは部活関係で男性も女性もいるが、
恋愛関係はなく至ってほのぼのとしたもの。
飲み会も私を含めてそれぞれの奥様方や子どもたちも加わって、
和やかな雰囲気だった。
|
|
- この中にシンママがいた。
このシンママだけ子育ての愚痴や言ってはいけないのでは?というような
家庭内の深刻なトラブルの内容をペラペラと話していて異質だった。
みんな楽しくしゃべっている中、
急にシンママが「あっ、○○(夫の名前)、Aちゃんって覚えてる?」と切り出した。
夫は一瞬戸惑い、シンママが「ほらぁ~X部の...」と言ったら「ああ」と夫。
「あたし、Aちゃんとこの前遊んだんだよね」とシンママ。「へぇ」と夫。
そのまま他の人が違う話題を出して話が流れた。
女の勘だけど、たぶんAさんは夫の元カノだと思う。
お互い良い大人で元カノ&元カレはいるけど、夫婦のマナーとしてそういう話はしない。
夫が家族を大切にしてくれるのはわかっているから、今更元カノの話で怒ったりはしない。
でも、妻が横で聞いているのをわかっていてそういう話を振るシンママの
底意地の悪さみたいなのを感じてしまった。
シンママ自体には偏見はないけど、
そのシンママがシンママになったのはちょっとわかる気がした。 - 593 :名無しさん@おーぷん : 20/05/30(土)04:45:01 ID:y8.gn.L3
- そのシンママが事情知らなくて話題に出したけど
事情知ってる他の奴がヤベェと判断して
他の話題出して流れ変えた風にも見えるが
考えすぎでは - 595 :名無しさん@おーぷん : 20/05/30(土)05:00:37 ID:nf.sp.L3
- >>592
いや、底意地が悪いのはあなたでしょう
シンママに悪意があると決めつけてるし「だからシンママになったんだ」とか結論だしてるし
元カノ話がむかついたのはわかるけどさ、あなたがた夫婦の「マナー」とかシンママが知るはずもなし
シンママは円満夫婦を妬んでるって先入観ないと592みたいな感想は出てこないよね - 596 :名無しさん@おーぷん : 20/05/30(土)05:43:30 ID:7l.pw.L1
- 普通奥さんがいるのわかってたら元カノの話するのは世間一般的にマナー違反だと思うけど
- 597 :名無しさん@おーぷん : 20/05/30(土)06:12:48 ID:Hi.7i.L1
- >>596
同意
逆に男だって、話し相手の横にパートナーがいる時
いくら自分が親しくても、話し相手の元パートナーの話を出す奴って
空気読めない嫌な奴ーって思うけどなぁ。
底意地が悪いというか、天然だとしてもすげー嫌な奴ーって思う
|
コメント
まあ、結婚してるだけで私の敵だし?
595はシンママらしい
まさかの不倫相手ってことはないよね?
本当に旦那の元カノだったら、きっと次から呼ばれないよね。
次にどんな人ターゲットに、どんな話題振ってくるか?面白そうだけどもw
いい歳した大人になったら、境遇がかなり反映してくるから、相当親しくても
適切な話題の判断くらいできないと、周りからは切られていくよね。
みんな楽しく幸せに過ごしたいだけなんだから。
「女の勘」が根拠で、そこから推測(妄想)の屋上屋を重ねる
なんか自分で地雷を前に撒きながら歩いてるみたいなヤツだな、こいつw
>>4
ちゃんと嫁
シンママ=元カノ だとは言ってない
男女逆で考えると、嫁さんの部活仲間のバツ1ヤローがニヤニヤしながら元カレっぽい話題を嫁さんに振ってきた、ってことか。どっちにしろウザい奴だわな
深掘りしていい事なんかないし真実はどうあれ「第三者がこういう意図で勝手にやった」と落として自分を納得させるのが一番平和
別にシンママに直接食ってかかった訳でもないから全く問題ない
米6 ??? シンママが元カノって意味で書いてないよ。
シンママが話に出した「Aちゃん」とやらが
「本当に旦那の元カノだったら」って意味で書いたんだけど。
米9
元カノだったら呼ばれないよね、って意味もよくわからない
仮に元恋人同士はどちらか片方しか呼んじゃいけないルールがあるとしても、呼ばれないのが報告者旦那か元カノかはわからなくない?
シングルでもそうじゃなくても、横に今のパートナーがいるのわかってて元カレ元カノの話を出すのは無神経だと思う。
>>9
ならなんで「きっと次から呼ばれないよね」になる?
そもそもそのオンライン飲み会に呼ばれてたわけでも呼ぼうと言う話題も無いのに?
「次から」ってのは、今回の参加者であることを前提にした物言いだ
それに妙な話題を振ったのは「シンママ」であって、Aという報告者は元カノじゃないかと妄想しているだけの人物の語録はどこにもない
支離滅裂やぞ、あんた
>>12
シンママが飲み会に呼ばれなくなるって意味だろ
読解力なさすぎやぞ、あんた
文盲多すぎんか?
「本当にAさんが元カノ」だったら「わざと元カノの話題を出すシンママ」の性格の悪さがみんなにバレたからもうシンママが飲み会呼ばれないってことだろ
底意地悪いとか性格悪いってよりナチュラルに頭が悪いんだと思うよ
普通の人はこれ話していい内容か考えてから喋るけど、頭の悪い人は頭にパッと閃いたり思い出した事をすぐ口に出す
そんで同じ事されたら相手が非常識だの傷ついただの大騒ぎするから付き合いをやめた方がいい
※9
そもそもAちゃんは呼ばれてないし
今回は昔の部活仲間の飲み会で、Aちゃんは違う部活の人でしょ?
読解力低すぎじゃない?
複数人いる飲み会で旦那名指ししてるっていうのに性格が悪いんじゃなくて頭が悪いって考えられるの幸せだね
そりゃシンママになるだけあるからね
うん、意地悪な奴よなその女。
そもそも元カノかどうかもわからないよね
単にどちらかが相手を好きだった、告白したけど振られた、上手く行きそうだったけど駄目だったとか付き合うまでとは行かない微妙な関係や単に仲があまりよくなかったとかもありえるのに
それでもそのシンママ性格悪いとは思うけどねw
20代のころのバイト先で私が薄ら禿の30超えてるフリーター男を好きだと勘違いして私がいるところでわざとその禿の話題出してこっちの反応伺ってきてた40手前のお局様思い出したわ
身近に禿いなくて頭頂部の髪と頭皮のまだら具合が面白かったから観察してたのが好きだから見てると勘違いされたっぽいけど恋愛脳すぎて笑ったし
いい年してメンタル中学生のままなんだよね
「Aは夫の元カノ」これは報告者の想像。
シンママに「A=夫の元カノ」という認識や記憶があるかどうかも不明。
従ってシンママに悪意があるかどうかも不明だし、シンママがシンママになった事情も不明。この話では報告者が被害妄想がすぎると言われてもおかしくない。
マヤルが2次元アニメ…。マヤ 暦の事です。 暦は暦。ヤマしいはとはそう言う事。嘘をつく事。騙す事。ズラして グチャグチャにするのが、元号変え 大概せ!
ファビョル 韓国人美系モデルファッション ファッションショーに出るつもり?
ktkr キラキラ〜 殺し屋?
米14 そう、そう言うこと。
で、なに言いだすかわからないから、ってことで
他のメンバーの中に警戒する人もきっと出るよね。って話。
適切な話題がわからな人なんて、飲み会では一番厄介で面倒じゃん。
※4が可哀想、普通に理解出来る文章なのに
※9でも理解出来ない人はもうね
しかも謝りもしないんだ
横で話し全部聞いてるのもマナー的にどうなんだろうね
Aちゃんとやらが本当に元カノだとしたら悪意があっても無くても、シンママになるべくしてなった奴だね
※27
それぞれの奥さんやお子さんを加わってということだから、マナー違反という感じではないのでは。
報告者の想像がたくましいことだけはわかった
※21にまるっと同意
普段から別に悪い感じのしない人ならそれくらいで元カノの話?って思わないよね。
普段からよほど無神経なおしゃべりしてて引いてたんじゃないの?
とりあえず報告者がそのシンママのことを大嫌いだってことはわかったw
だったらなんであえて夫名指しで、会ったんだよ、の報告するんだよ
夫となにか関わりのあった人なんだな、と推測するのが普通だろう
報告者の邪推って言うけど
毎日旦那をリアルで見てオンライン飲みも目の当たりにした報告者の勘と
ここで概要を文字で読んだだけで誰一人の顔も知らない米主の想像
どっちが信憑性高いか比べるまでもない
※33
「関わり」といっても、別に男女交際だけが関わりの形じゃないだろ
飲み会のメンバーは部活つながりの同級生だったそうだから、そのシンママと報告者旦那とAが同じクラスで、でもAは部活が違ったから他のメンバーとは繋がりが無いとか、そういうケースだって十分に考えられる
他のメンバーがAの話を流したのも、単に自分たちが知らない人の話だったからに過ぎないんじゃないのか?
これだけじゃなんとも言えんよね、正直。
シンママに悪気があったかどうか。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。