2012年11月19日 17:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1353028646/
今までにあった最大の修羅場 £67
- 464 :名無しさん@HOME : 2012/11/19(月) 06:06:14.27
- プッチプチ修羅場。
楳図かずおの『黒いねこ面』や『赤ん坊少女』って知ってるのかな…?
育児スレで『子供の名前これでおかしくない?』みたいな質問スレがあって、
姉に第一子が生まれる、いわゆるDQNネームでもキラキラネームでもないけれど一応、と
2ちゃん慣れしていない姉と、2ちゃんは下品でも怖い所ではない!と両親と家族でスレを見た。
そこで、「『たまみ』なんて名前知ってたら付けらんないw」と盛り上がっていた。
「知らなかったら普通の名前でしょ?」とフォローする人も居たが、
「グワシの作品だし有名w知らなくても子供はどっかで知るかいじめられるw」と…
はい、私がたまみです。漢字ですが。
現在20代半ばですが先日知るまで、リア厨二病で好きだった大槻ケンヂの
キノコ少女?マタンゴ?と同じ名前だし、蒲田行進曲のギンちゃんの娘の名前、
何より母が考えて付けてくれた大事な名前が誇りwだった。
しかし、ホラー苦手だった母はそんな事知らず名付けてもう娘もアラサーになるのに、
「名前でいじめられなかった?!」と動揺するし、
姉は「自分がたまみに2ちゃん見て貰う事、両親も呼んだ事」に罪悪感覚えるわ、
父は「これは名誉毀損か?」とか言い出す…
私もショックだったけど、家族、落ち着いてくれ…
|
|
- 467 :名無しさん@HOME : 2012/11/19(月) 06:35:55.59
- >464
まず一般人は知らない漫画だから、大丈夫だと思うぞ。 - 469 :名無しさん@HOME : 2012/11/19(月) 07:04:03.78
- >>464
私は一般人だがあかんぼう少女くらい知ってる - 468 :名無しさん@HOME : 2012/11/19(月) 06:49:45.36
- >>464
友達も漢字でその名前だけどからかわれた所なんて見たことも聞いたこともないな
むしろ可愛い名前でうらやましかったぞ - 470 :名無しさん@HOME : 2012/11/19(月) 07:04:16.56
- >467
>468
有難う…
自分は好きな名前だし、スレでの書かれ方はちょっと不快だったけど、
それ以上にこの名前をくれて誰より感謝している母(漫画はベルばらやはいからさんくらいしか読まない)
に謝り倒され、姉が「名付けスレは変な名前はフルボッコだけど、
普通の名前は褒めてくれると思ってたから、私が見せなければー!」てなってるのが軽く修羅場…
いい名前、と言って下さって本当に有難う!
照れ臭いけどw母が落ち着いたら素敵な名前有難うって伝えるよ! - 471 :名無しさん@HOME : 2012/11/19(月) 07:29:32.40
- >>464
漫画読んでる人でも知ってる人多いわけじゃないと思う。
私は昔読んだことがあるけど、今聞くまで忘れてた。
それに「たまみ」って珍妙な名前じゃないし、キャラの名前以前に
ちゃんとした名前として昔からあるからね。 - 473 :名無しさん@HOME : 2012/11/19(月) 08:04:51.99
- 漂流教室ぐらいしか読んだことないから、作品名も知らなかったよ。
これでも普通よりは漫画読む方だから、名前スレの方がどうにかしているよ。
珠美とかかな?綺麗な名前だと思うよ。気にするな。
貞子や富江は不味いと思うけど。 - 474 :名無しさん@HOME : 2012/11/19(月) 08:14:16.61
- 現在アラフォーの珠美さんを知ってるけど
まぁいいお名前ねぇうん気に入ってるのよという会話をしただけで
ホラー漫画のことなど露ほども浮かばなかった。
言われてみればそんなんあったねぇってくらい。 - 478 :名無しさん@HOME : 2012/11/19(月) 10:44:00.04
- 友達の子供(中3)がたまみ(もちろん漢字w)だけど、
マンガ知らないし、いじめられてもないよ? - 479 :名無しさん@HOME : 2012/11/19(月) 11:11:56.97
- 漫画は知ってるけど、名前自体はごく普通の名前だから、
現実の生活の中で「たまみ」さんに出会っても、パッと頭の中で結びつく、ってことも
あんまりないような気がするなぁ。
というか、「赤ん坊少女タマミ」は、あれは「赤ん坊少女タマミ」という名前の存在のような気がする。 - 480 :名無しさん@HOME : 2012/11/19(月) 11:31:06.46
- まあタマミといったら小林玉美だしなJJ
- 481 :名無しさん@HOME : 2012/11/19(月) 11:46:33.41
- 「たまみ」さんという名の知り合いはいないが、
中学のときに、『赤ん坊少女に似ている』ために
“タマミ”というあだ名で呼ばれていた同級生がいた。
いじめでもなんでもなく、純粋にあだ名だった。
|
コメント
そういえば「たまちゃん」って呼ばれてる子がいたな
普通にかわいい名前だと思う
ちびまる子ちゃんのめがねの子って本名なんだっけ?
むしろ「まこと」が有名じゃね?
赤ん坊少女なんて一般に広まってないだろうし
※1
穂波たまえだよ。
たまみって可愛い名前だと思うよ。
そんなにからかわれることはないと思うが。
たまみちゃんいたな〜。たまちゃんって呼んでた。可愛い名前って皆言ってたよ
確か、実写映画が数年前に公開されてた
真っ先に連想したのが「おろち」だった
たまって宝石のことだからすごくきれいな名前だと思うが。
マンガは知ってるけど名前として普通だからべつに気にならない。
DQNネームでもないし。
世代が違うから全くわからん。
大人は可哀想と思うかもしれないけど正直20代でもわからないから
子どもたちの間では問題無いと思う。
名前をpgrするようなスレって最近は過激化しすぎだと思うわ
難癖つけて叩きまくる人も多いキガス
たまみは普通な名前だと思うよ
昔からある親しみやすい名前なんじゃねーの
楳図は名前くらいしか知らない
だいたい、ホラー漫画のキャラと名前被ったくらいで叩くとかなないわ
特別変な名前じゃないし
自分の知識が一般人の常識であるかのような
言い方をするのが信者だからな
ねらーな時点で一般人とは言い切りがたい
あだ名か、黒柳って名字だったがためにてつこ、てっちゃんと呼ばれ続けたかわいい子が同級生にいたな
いじめではないけど、変なあだ名の多い学校だった
たまみいいじゃん。近所にいたよ。
ジャイ子なら叩くけどさ、
たまみなんて昔からある名前なんだからあんまり神経質にならなくても。
「たまみ」って名前を批判するようなやつは自分の子供にナイトとかりあむとか名付けるタイプだろ
貞子や富江みたいな別に昔からある名前がホラーがで使われただけなら大丈夫じゃね?
ど田舎だから若い子でもそんな名前いるけど、別にいじめにはなってないよ。
何と被るかどうか考えてもキリがないね、後から被ることもあるし。
そもそもからかっていい理由にはならないんだから自信を持って欲しいわ。
この漫画知らないわ
つか楳図かずお読んでる人って今時かなりの漫画好きくらいだろ
あー、私ひらがなで『たまみ』ですorz
ぜんぜん楳図かずお関連知らなかったよ……それで苛められたわけでもなかったし
ちなみに『掌中の珠』にあやかる→漢字だと読みにくいのでひらがな という由来です。
名前云々より、ひらがなのみの名前が学年の中では珍しかったのでそれでいじられた覚えはあります。
普通に日本人らしい素敵な名前だと思うけど。
たまって宝石って意味もあるって聞いた事あるしきれいな名前じゃん。
最近のティアラちゃんとかスカイくんとかの訳の分からん名前よりよほどいい。
一般にある程度の名前で反応する人はいないと思うがねえ。
「月」と書いて「らいと」と読ませる名前なら即座にその子の親が馬鹿だという認識を持つけど。
漫画が有名云々じゃなくて、たまみは普通の名前。
自分もたまみだ。
「珠の様に美しく」という意味の名らしい。名前負けしすぎだけど。
赤ん坊少女のことも言われたことあるけど、数える程度。
それより、「金たま見~」と男子にプゲラされたことの方が鬱だったなw
タマちゃん………
楳図大先生の漫画に登場するキャラクターと同じ名前なんてウラヤマシス…
たまみって可愛いじゃん 普通の名前だよ
有名キャラ名がNGだったら何もつけらんねぇよ
むしろ「それ漫画から取ったの?wwwはずかしー」とかいうアホなんて気にすんな
そちらの方が一般的じゃないんだから
タマミってカタカナ書きで、手塚治虫作品に結構出てなかったかなぁ
火の鳥とか、SFもので見かけた記憶がある
そのせいかどうか知らんが、大して珍しい名前だとは思わなかった自分アラサー
たまみはおかしい名前じゃないけど
そういう相談スレで今現在赤ちゃんにタマミとつけるのどうですかって聞かれたら
あんまいい反応かえってこなさそうなのもわかる
たまみななて普通の名前じゃん。
兄弟や友達が子供に付けるって言われても普通にいいじゃんって思うよ。
DQNネームという呼称自体がちゃんとした日本語じゃないよね
たまみてごく普通じゃん
いちいち漫画まで持ち出してpgrするようなのはあほ
友達に一人くらいいるもんだろそんなん
”たまみ”は変わった名前ではないし、カワイイと思う
一般人でも知ってる、て言ってる人いるけど、
赤ん坊少女あたりは、楳図漫画でも古い方だし、一般人は知らないと思うなw
DQNネームの幅広げすぎだろ
とんでもねえ当て字以外はそんな気にならんけどな
最後のやつって呼ばれてた人は嫌だって言い辛かっただけじゃねーの
漫画は知ってるけど普通は連想しない
スレの連中がおかしいってか気持ち悪い
名づけスレってこれもあれもみんなDQN!って人ばっかだから見ないほうがいい
DQNネームが増えすぎて普通の名前がやや浮く時代らしいからな・・・
赤ん坊少女のタマミちゃんはよくよく読めばいい娘だと思う
てかオーケンのやつも元ネタが赤ん坊少女だったんじゃなかった?
たまちゃんって響きすごくかわいいと思うけど。
今まで知り合った中に「たまちゃん」というあだ名の子が3人いて
もれなく雰囲気が優しいかんじのいい子だった。
「おろち」くらい普通の人名とはかけ離れた名前だとアレだけど
「たまみ」は普通に可愛い名前だと思う。現代の小中学生で
楳図かずおファンだったら相当コアな趣味の子供だよね
というかどんな名前でもケチ付けたい奴がいるんじゃないかと
漫画に出た一般名をDQNネームみたいに認識するのはアホだろ
漫画に出たDQNネームをDQNネームみたいに認識するのはわかるが
友達のたまみちゃんは、むしろ「たまちゃん」って
呼ばれるのを嫌がってた。
猫みたいだからだって。
頭の中の比重がフィクション>現実になってるような連中のいうことを真に受けちゃいかん
三姉妹探偵団の三女がまず浮かんだ
次がジョジョ4部
何処がDQNなのかさっぱりわからんね
義姉がたまみだw
いい名前だよねえ
そして自分も最近の名前叩きは過剰すぎると思う
正男と言う名だった兄は、某密入国事件以来ジョンナムと言うあだ名をつけられえらく凹んでたな。
親戚に貞子さんいるんだけど……
ごく普通の名前だったはずなのに、不気味な女の代名詞みたいになっちゃって気の毒だ。
きんたまみとか言われてただろw
いい名前じゃんよ。漫画読む方だけどたまみ知らないや。
いじめられるwwとか最近産まれる子で将来この古い漫画を読む子は少ないんじゃないの?
私がしってる、たまみはムーピーだ
赤んぼ少女のタマミちゃん、可愛いじゃん。着ぐるみ姿とか。
異論は認める。w
きんたまみで不覚にも
たまみいいのに可愛いのに 私は「たかこ」だからよくタコタコ言われたわ
いい名前かどうかは知らんがからかわれるような名前じゃねーよな
「そんな名前だと苛められるよ」っていうのは、「そんな名前」の子がいたら苛めるかもしくは実際いじめられていても「そんな名前」だからしょうがないって思う奴だよ。
つまるところクズ。
たまみは許せるが当て字でるふぃは最悪だな
アラサーでそこそこオタだが知らん
たまみ別におかしくない問題ない
「たまみ」で思い浮かぶのはジョジョの方なんだが…
三十路だけど楳図なんてまことちゃんしか知らんわ
原作のタマミは、ただ不気味な恐ろしい存在なだけじゃなくて、
子供の姿から成長できずに、恋愛ができない事を悲しむ描写もあったなぁ。
(鏡の前で口紅を引くが、似合わないとわかり涙するシーンね)
たまたま名前が同じで学校で苛められたりするケースは昔からあるよね。
ダウンタウンのごっつええ感じの「みすずちゃん」は全国の同名から
猛クレームがあったらしい。
>>473
> 名前スレの方がどうにかしているよ。
> 貞子や富江は不味いと思うけど。
どうにかしてるスレ住人とめちゃめちゃ同類じゃん
まことかと思った。
漫画好きだけど、そのまことも、
何となく知ってるだけだなー。
何するキャラかも知らないし。
貞子は有名すぎるから何とも言えないが、
富江って、一回だけ読んだことあるけど、有名なん?
んで、子供のあだ名付けは、残酷だからしょうがないw
自分もずっと、刺身って言われてたわwww
まーくんで、麻婆豆腐ってのも居たしw食い物シリーズかよ。
って感じで、食い物あだ名多かったなw
※58
知名度の差。
現在アラフォーのたまみですが、そのネタでいじめられたことは一度もありませんよ。
ずいぶん過剰な反応だなと思います。
これがドラえもん・サザエさん並に有名ならそれもそうかと思いますが。
たまちゃんってみんなに呼んでもらえて、自分の名前はとても気に入ってます。
お子さんにたまみちゃんってつけるの、躊躇しないでほしいなぁ。
赤川次郎の三姉妹探偵団の三女しか思い浮かばん。名前もキャラも可愛いから好きだったし、全然変じゃないと思う。
まぁでも母親からしたら自信持ってつけた可愛い娘の名前が見ず知らずのネット住人たちに叩かれてたら娘に謝りたくもなるんだろう。顔も見えない人には反論する術も無いから叩かれっぱなしなわけだし。可哀想に。
俺、アニメ由来の名前だけど(親に聞いた)気にしてないし言われたこともない。
友人に言ってみたら「へー?」って反応
親世代の見るもんと子世代の見るもんなんて変わるし
当時有名だったとしてもずっと有名なわけじゃあるめえ
横溝正史が好きなんで「いい名前だなー、美人なんだろうな」ぐらいかな
タイトルになってたらアレだったけど「赤ん坊少女」の方が有名だから、たまみって名前で
即思い出す者も居ない気が・・
自分は一番最初に買った楳図本はコレなんで速攻あの顔思い出すけど
たまみさんって可愛い名前じゃん
全然おかしくないし、もし自分の楳図カズオの漫画に出てきても、だから?って感じ
赤ん坊少女の存在がメジャーなのって今の40代~50代くらいじゃないかな。
ちなみに少女漫画家の知り合いに聞いた話では、
当時は赤ん坊少女のインパクトが強かったため、
ヒロインの名前に「タマミ」とつけるのがタブーだったって聞いた事があるよ。
なんでよりによって家族で2ちゃんなんか見るんだよ…
私がしってる、たまみは 八木たまみ。
身長164cmながら1m90cmを跳んだ走高跳選手。元日本記録保持者、1980年モスクワオリンピック幻の日本代表。
http://npn.co.jp/article/detail/82811340/
http://blogs.yahoo.co.jp/wxxgy952/archive/2011/5/21
からかわれるには知名度なさすぎる気がする
スレタイで「人こぶの怪」のアグリちゃんかと思った
タマミちゃん、オーソドックスな良い名前じゃん。
うめずかずおなんて赤白のホラー漫画家のオッサンとしか知らない。
作品も何があるのか知らない。そんなに皆が読んだことあって知ってる程のもんだとは思えない。
たまみって言ったら4コマ漫画家の「ももせたまみ」だろJK
代表作のももシスとお時間はアニメ化してるぞ
小説やら漫画やらアニメの名前より
犯罪者の名前と同じ方がしゃれにならないとおもうの
いちいち気にしてたら名前なんてつけられんわw
もう一回読みたいな。
お化粧して鏡みて泣いてるたまみ、可哀想だった。
私も、たまみだよ。名前でからかわれたことないなぁ。
たまみっていったらちびまる子ちゃんのたまちゃんしか…笑
心愛とか結愛とか心太とか海月とかなら可笑しいんじゃないのと思うけど、「たまみ」って可愛い名前だよね。
本スレでも言われていたけれど、「赤ん坊少女タマミ」は「赤ん坊少女タマミ」で、「タマミ」単体ならごく普通の可愛い名前だなあ。
世代違うから、たまみっていう名前は普通に聞こえる。響きも可愛らしいし。
周りに同じ名前の子がいなくてマンガから名前を知った人は、現実ではなくマンガで聞く名前って刷り込まれたりするから、スレにもそういう人が多かったんじゃないかな
考えすぎだと思うよ。奇をてらった名前でもないし。
例え知っていてもからかうなんてことは無いに等しいと思うけど
DQNネームつけて得意げにしてる親、キラキラネーム()とか言い換えてる親は糞なのは大前提として
重箱の隅つつくようなネタ持ち出して何でもかんでもダメ名前認定する行き過ぎたネット住民も糞
「たまみ」とか一般的に見てごくごく普通の名前なら胸張ってていいよ、何も変じゃない
そしてマンガやゲームは一般人とかぶらなさそうな名前を気遣って選ぶようになり、
何故かDQN親やヲタ親に名づけの元ネタにされる負のスパイラルw
無難な名前に難癖付けるのは、子供にDQNネームつけた連中。間違いない。
あからさまに貶してくるのは、ゴミ出し以外の公の場に、スウェットスーツにクロックス擬き履いて出てくるようないかにもDQN、半端な屁理屈捏ねてネチネチ言ってくるのは、一見普通に見えるが、実は高齢出産でマタニティーDQN化した、半端高学歴(?)の連中。
つーか、その他のファッションは普通に無難なカジュアルなのに、クロックス系の草履?を何処にでも履いてきて、全身をぶち壊しにしてる連中って何なの?
クロックス系草履を履いて出歩いていいのは、地元密着系のご近所のスーパーマーケットとか、やはりご近所のコンビニまでだろう。
具体的には、片道500m以内で車を使わない場合のみ。
クロックス肯定派は
「ジーンズも昔は作業着扱いだった」
「クロックスもそうなる」
って言い張ってるが、あれは元々はデッキシューズで、ファッションとしては旧来のデッキシューズとは比べ物にならないぐらいに不細工。
サンダルや草履としても、機能的ではあるが、ファッションとしてはどこにも入る隙間が無い。
気にすんな。現実世界で、顔も名前も知らない、暇つぶしに匿名掲示板で他人の名前を叩くのが趣味っていう、そんなわけのわからない人たちの言葉に惑わされることなんてないだろ?
まことちゃんと漂流教室くらいしか知らないわ
でもたまみって可愛いじゃん
たまみの何が駄目なのか分からん。
普通に可愛いし良い名前だと思うけどなー。
スレであがってる漫画は読んだ事がないから、私はちびまるこのたまちゃんを思い浮かべた。
真っ当な名前だし、思い浮かべたキャラクターが微妙キャラ扱いだったとしても何とも思わないよ。
有名なフィクションで使われたのでその印象がついて一時的に命名率が下がる
または逆に上がる、みたいな影響力はそりゃあるにはあるだろうけど……
なんだかなぁ 月ライト君みたいなケースとは違うんだし
※60
知名度といったって全員が知ってるわけでもあるまいし、知っていなきゃいけないわけでもないのに
「貞子や富江は不味い」という473は、「たまみは不味い」と言ってるスレ住人と同等に下衆だと思う
いい名前だから漫画にも使われちゃった。と思っとけばいい
たまみも富江も貞子も「可愛らしい・素敵な名前」なのに
人物はホラーっていうギャップを狙ったんだよ。ってことで
マタンゴなつい
実際、貞子や富江なんて自分の子には絶対名付けられんけどな
赤ん坊少女なんか子供が知る可能性はほぼ皆無、そんな子がいたとしても周りが知らなけりゃイジメにはつながらないだろうけど
貞子や富江はいまだに現役だからなあ
映画の予告編でたまに見るし、この前なんてニュースで始球式とかやってたし
タマミちゃん文庫版っぽいの持ってるわ
職場に20代のたまみさんいるけど、赤ん坊少女は思い出さなかったなぁ
たまみさん、体型がまさに球のようにコロコロしててかわいい
富江は知らないけど貞子は明治時代の超能力者が元ネタらしい。
まあ当時としては普通の名前だしね。
家族で2ちゃん…と思ったけど、うちは両親、義姉両親、兄、義姉、妹、私で名付けスレ見た事あったw
今の時代、古風過ぎてもキラキラ過ぎても良くない、気を使うというのを皆で勉強したな…
たまみは可愛いと思うが。
まことですが何か?
グワシww
知人に字は違うけど「たまみ」さんがいる。
言われたら「あぁそんな漫画あったよね」って思い出すけど
字も違うのに「あのたまみか~」とは思わないよ
>>父は「これは名誉毀損か?」とか言い出す…
誰に訴えるんだよ、ウメズにか?
今さら名誉毀損も真糞もないだろ、20年以上も前につけたもので何を怒る必要がある
むしろ一番迷惑してたのは当時の読者だった同名の読者たちだと思うけど
コレが「さくら」だとまた別の論争を呼びそうだが
私知らない、その漫画。
大丈夫だ、問題ない。
全然知らないや
私も知らない
つか、漫画やラノベ、ゲームとかのキャラと同じ名前だという理由で全て叩いてたら、付けられる名前なんて本当にキラキラネーム()にしかならないだろw
これ修羅場なの?
その漫画よく知らないけど、漫画に普通の名前がつけられる限り、誰もが避けては通れないと思うんだけど。そんなに特殊な立ち位置なの?「たまみ」さん。
私もミステリーものとかで、卑劣な人間とかが犯人に殺されて名前叫ばれている、その名前が同じでモヤモヤしたりしたよ。そういうのとは違うの?
「チキン・ジョージさん」を期待して読んだのに・・・
赤ん坊少女のたまみちゃんは健気な女の子じゃないか……
単純に古くてマイナージャンル(ホラー漫画ファンには悪いけど)だから
名前でからかうような小~中学生が知ってる可能性なんて極少でしょ
まして母親が漫画からとったわけでもなし
というか、被っただけの名前までDQNよばわりなら
「なみ」とか「ちはや」とかまで全部アウトになるぞ
目立たなくなるからいいねえ
文章読みにくい
ちびまるこちゃんのたまちゃんってたまみだっけか
やっぱりマタンゴだよなwww
逆にうらやましいわwwwwww
全然名前違うし性別も違うのに友達から「まことちゃん」て呼ばれてました○rz
見た感じがあんなだったらしい・・・。鼻水出てないのに・・・・。
投稿者はリアの頃好きだったと書いてあるオーケンのたまみちゃんは、楳図かずおが元ネタだったりする。
でもそんなんどうでもいいくらい普通の名前だよな。
珠っていう漢字が使われてる人多いみたいだけど、綺麗だしかといってきらびやかすぎず、素敵だと思う。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。