私は数年前、ネットで中傷されて裁判に持ち込み、侮辱罪を成立させ勝ったことがある

2020年06月04日 16:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1589245879/
その神経がわからん!その57
334 :名無しさん@おーぷん : 20/06/01(月)11:47:48 ID:VL.pa.L2
私は数年前、ネットで中傷されて裁判に持ち込み、侮辱罪を成立させ勝ったことがある。
それは周囲に隠さず公表してる。
同じような目に遭った人の助けになればと思って。



そしたら蓋をあけてみたら、相談して来るのは被害者じゃなく加害者ばかり。
最初は「ちょっとネットで反論を書き込んじゃったんですが、大丈夫でしょうか…」としおらしいけど
突っこむと徐々に言い分が崩れていって
一発アウトの書き込み(差別とか、性がからむ悪質なデマとか)を
何箇月にもわたって粘着してたと白状する。
そんで「この程度なら大丈夫ですよね?」とニヤニヤチラッチラッしてくる。
ここまでがお決まり。

最近例の騒ぎが起きて、またこういう人たちが増えるだろうから
先手を打って相談はいっさいシャットアウトすることにした。
結果的に正解で、相談を続行した人や、同ケースの裁判を請け負う弁護士さんたちは
ニヤニヤチラッチラッのやつらの対応にうんざりしてるらしい。
しかもその半数近くが50~60代だってさ。
なんでその年齢にもなって、本職の弁護士相手にニヤニヤチラッチラッが通じると思うんだろ?
ちなみに私は一度も「そのくらい大丈夫ですよ」なんて言ってやらなかった。
なのにまた来るんだよね。
神経わからん

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/06/04 16:45:00 ID: WMHw7RUQ

    証拠が残るネットはええよな
    いじめは警察介入しないのにずるいわ

  2. 名無しさん : 2020/06/04 16:55:01 ID: divAbgqM

    そうやって中傷する人をガンガン訴えて
    中傷=罰則のある悪になってくれると嬉しいな

  3. 名無しさん : 2020/06/04 16:55:08 ID: l4i2yl16

    堀ちえみへの中傷で書類送検された北海道のおばさんだって、テレビ局のインタビューに平気で応じて
    全然反省してる様子なかったし、罰金程度じゃ無くならないと思うわ

  4. 名無しさん : 2020/06/04 16:57:14 ID: OnYzvKsY

    新聞もテレビも嘘と中傷ばかりなのに、一般人が似たようなことしたら叩くの?

  5. 名無しさん : 2020/06/04 16:58:35 ID: Ed9hsMLI

    ここでは公表しないのか

  6. 名無しさん : 2020/06/04 17:00:28 ID: p2LTRU0g

    民事か刑事かごっちゃになっててよくわからん・・・両方ってことかな

  7. 名無しさん : 2020/06/04 17:04:19 ID: xvXmeWxU

    ※4
    誰それちゃんだってやってるんだからイイでしょ!なんて理屈は小学生の時ですら「悪いことは誰がやってても悪いんだ!」って叩き潰されてるのが普通だと思うんだが、お前はまた随分な環境で育ったんだなあ…

  8. 名無しさん : 2020/06/04 17:08:44 ID: LNIFFuyY

    ※4
    個人が組織と同じことやって勝算がある訳ないだろ

  9. 名無しさん : 2020/06/04 17:09:00 ID: OnYzvKsY

    ※7が日本語読めてなくて失笑

  10. 名無しさん : 2020/06/04 17:15:35 ID: 3diTMzVw

    ※8が弱いものを叩く中傷の心理な訳か

  11. 名無しさん : 2020/06/04 17:16:48 ID: RQ07RJuI

    ネットで暴言吐くと叩き潰しちゃうよー♪(だから批判や反論はしないでねー)と、ネットの中でだけ気を吐くw要は批判や反論されると困る立場の輩の脅しでしょ。こんなネタ。

  12. 名無しさん : 2020/06/04 17:19:08 ID: phkzkPq.

    〇〇(有名人)可愛くない、嫌いとか個人の感想レベルならわかるけど、
    わざわざ本人に「ブス、しね」とか言いに行く人ってどういう人生歩んできたのか気になる

  13. 名無しさん : 2020/06/04 17:21:39 ID: KQt6tI/.

    ツイッター等の個人攻撃はどんどん捕まっていいよ

  14. 名無しさん : 2020/06/04 17:22:56 ID: qnjwMD9I

    ※11
    誹謗中傷やネットストーキングの話で、批判や反論の話は誰もしてないんだけど…あっ、このネタにもろ当てはまるおじさんかな?w

  15. 名無しさん : 2020/06/04 17:33:12 ID: axuogFXU

    批判と反論は問題ないだろw
    暴言まじえたらアウトだけど

  16. 名無しさん : 2020/06/04 17:39:01 ID: U4IGPrik

    ※11
    誰かを直接非難中傷して身に覚えあるからネタだって言い張るんだw捕まればいいね^^

  17. 名無しさん : 2020/06/04 17:40:28 ID: WqEXoPHc

    ストレスで体調不良になったら傷害罪が成立することもあるよん

  18. 名無しさん : 2020/06/04 17:41:56 ID: z327T4zM

    Twitterでも誹謗中傷してくる連中から慰謝料むしり取りました
    金額は言えないけど平均年収程度はもらいましたみたいな報告あるからね
    身に覚えのある連中は震えて待て

  19. 名無しさん : 2020/06/04 18:01:35 ID: O1wDkr7g

    差別発言に続いて、誹謗中傷もガンガン罰金とられると良い
    匿名だからと調子くれるの多すぎだわ

  20. 名無しさん : 2020/06/04 18:09:25 ID: fed8XqkU

    実際、難癖の方が多いからな。

  21. 名無しさん : 2020/06/04 18:12:04 ID: 6VLaOAbY

    反撃してこない相手には滅法強いお前らの末路が見られれば何でも良いよ

  22. 名無しさん : 2020/06/04 18:24:20 ID: 0PzNDlwc

    侮辱罪だと拘留になることはめったになく大抵は科料だね。
    支払うのは1,000円以上1万円未満のションベン刑だけど前科はキッチリ付く。

  23. 名無しさん : 2020/06/04 18:30:53 ID: Mvjgke6c

    ※9
    涙拭けよ

  24. 名無しさん : 2020/06/04 18:35:35 ID: /2IDPx.I

    現役弁護士さんのツイートでもあったな
    誹謗中傷に関する相談が増えたが、ほぼ全部「昔やらかしましたが大丈夫ですよね」ってもんだって

  25. 名無しさん : 2020/06/04 19:07:51 ID: .Hb.CCkI

    なぜネットなら大丈夫と思ったのか

  26. 名無しさん : 2020/06/04 19:54:40 ID: QJEk7V7A

    ネットの匿名って全然匿名じゃ無くその気になりゃ速攻身元割れると未だに解ってない奴多すぎるよね。
    リアル便所の落書きの方がよっぽど匿名性高いって言う

  27. 名無しさん : 2020/06/04 20:10:58 ID: GvXYWpvc

    ネットは匿名だからバレないと思ってる情弱がまだいるのか?
    日本国内で何の対策もせずネットに書きこんだら100%バレるぞ?

  28. 名無しさん : 2020/06/04 20:46:29 ID: 1PgeDJsY

    まだいるのか?って言うかまさに報告者の言う中年がそもそも知らないでやってるという話よね
    まだいると言うより、知らんやつは一生学ばんのでは

  29. 名無しさん : 2020/06/04 20:55:23 ID: B7e7WHRQ

    50〜60代が多いのは更年期と関係がありそうだな

  30. 名無しさん : 2020/06/04 21:26:40 ID: j.rCesHQ

    誹謗中傷するような奴はどうなっても良いけど
    今回の件で厳罰化するのは何で?という印象
    本人的には不本意だったんだろうけど汚れ芸人に「キモい」って反応してたら傷付ちゃったみたいな面があるからなぁ
    過去にもっと本当に謂われない案件あったやろと

  31. 名無しさん : 2020/06/04 21:42:08 ID: dTJarkoA

    >>30
    プロレスラーの話を言ってるなら、本人が最後にいいねしたのが目立ってるだけで
    親族へのサツガイ予告めいたリプあったけどそれもプロレスだと普通のうちなの?

  32. 名無しさん : 2020/06/04 22:10:07 ID: Ufw3T4so

    >>30
    芸人に「キモい」と言っても許されるのは仕事の上でだけ
    ネットで言ったら普通に誹謗中傷だよ
    それこそリングでいつも殴られてるんだからと、
    プロレスラーを路上でいきなり殴ったら犯罪になるのと一緒だ

  33. 名無しさん : 2020/06/04 22:17:27 ID: j.rCesHQ

    ※31
    そういうのもあったんだ
    まあ確かにと言うか、言うまでも無くそれはやり過ぎなんだけど
    似たようなことは過去の案件でも普通にあったと思うんだよね
    例えばスマイリーキクチの時とかは弁明の余地なくネット上の匿名の誰かが悪いわけじゃない
    それなのに今回の件が切っ掛けになるのは、結局メディア(=権力者側)にも責任があるのを逸らしてるだけじゃないのってね

  34. 名無しさん : 2020/06/04 22:25:25 ID: lKZ92BrA

    ※12
    自分自身がブスしねって直接言われてたような人や、ブスしねって面白がって言えてた人なんだろーなーって感じね
    普通そんなこと言えないどころか思うことすらほぼないじゃん
    しょっちゅう悪態つく人ってしょっちゅうそういうネガティブなこと考えてるんだろうね

  35. 名無しさん : 2020/06/04 22:57:01 ID: EFEHChB6

    真摯に謝って訴えられないことを祈るだけなんじゃね?

  36. 名無しさん : 2020/06/04 23:33:49 ID: n1v15B32

    「ネットで中傷されて裁判に持ち込み、侮辱罪を成立させ勝った『ことがある』。」
    だから、裁判に持ち込んでも勝てなかったりそもそも裁判に持ち込めなかったケースもあるんじゃないですかね
    見に覚えのある人はその辺の可能性にすがれば希望が持てるのかも

  37. 名無しさん : 2020/06/05 02:07:43 ID: jUw2ojEg

    「ここまでがお決まり」ってフレーズでなんだかな

  38. 名無しさん : 2020/06/05 06:58:23 ID: pEZUa8wQ

    ※30
    芸人に限らないけど、性的な事でやらかして(相手は一般女性)
    相手の女性が発信することができないのをいい事に
    テレビやラジオやその他発信媒体で
    相手の女が悪いんですよ、ボク冤罪ですよ、向こうから誘ってきたんですよ、美人局ですよ
    って仲間とやいのやいの発信して、それを信じちゃう男性を獲得して既成事実化していくのは
    いいものなのか?とは思うね

  39. 名無しさん : 2020/06/05 09:19:07 ID: RQ07RJuI

    ※14・16
    ホレホレw待ってるから捕まえて見れw口だけネット番長w

  40. 名無しさん : 2020/06/05 11:03:36 ID: d9MK3NGk

    ※1
    時間がかかるので労力が半端ないというのはあるが、ネットは時間さえかければほぼなんとかなるってテレビで言ってたな
    ネットで叩いてるのは大抵素人がストレス発散にやってるだけだから
    その労量と時間が本当に大変なのだろうが

  41. 名無しさん : 2020/06/05 11:55:20 ID: FuluvgCQ

    こういうのどんどん訴えられたらいい
    自分はされてないけど好き作品の作者の人格否定暴言中傷を見て猛烈に腹が立つ
    第三者からも訴えられたらいいのに

  42. 名無しさん : 2020/06/05 12:40:14 ID: GFwIHQKc

    インターネット黎明期からPC触ってる人なら
    ネットに匿名性なんて無いこと、
    プロクシ差しまくっても時間かけて辿ればバレることはわかってるんだが
    ここ10年以内にネット始めた人や携帯スマホからネットに触れた人は
    わかってないんだろうなぁと思う。
    2ch時代ですら何人も訴訟起こされたり逮捕されたりしてるのに。

  43. 名無しさん : 2020/06/05 12:41:47 ID: HKmhZE16

    >>30
    地元新聞の報道内容によると、地元の地銀行員は美人局に引っ掛かり、女の仲間に(全員高校生)リンチで重傷負わされせた挙句金取られたが、仕掛けてきた女が17歳JKだったため退職届を受理されずに懲戒免職になった(他の行員への見せしめも兼ねていたそうだ)

    俺が何を言いたいかと言うと、
    >相手の女が悪いんですよ、ボク冤罪ですよ、向こうから誘ってきたんですよ、美人局ですよ
    こういう言い分けをする奴は組織にいても監視の手間がかかるだけで何の利益にもならないという事。
    元ジャニーズのアル中も(ヲタがハニトラと言って被害者を叩いていた)芸能界復帰の話がチラホラあるが、例え一万歩譲ってハニトラ被害者としてもこんな危ない奴一般社会で雇えるはずがない。情報や金が抜かれ放題になる。

  44. 名無しさん : 2020/06/05 12:46:49 ID: HKmhZE16

    >>42
    呆れるのは、IDで同一人物というのがバレているのに気づかず、自分の味方が多いように見せかけようと言葉遣いを変えたりしてレスしまくっている奴が未だに多い事。大抵指摘されて逃げる。
    こんな些細な事もわからん奴が次々と現れるのはなぜなんだろうな。

  45. 名無しさん : 2020/06/05 12:48:06 ID: HKmhZE16

    >>43
    間違えた。>>38さんにだ

  46. 名無しさん : 2020/06/06 12:41:13 ID: 7sbXm1mA

    ※36
    ことがあるってのは別に複数の内の1つって意味だけじゃなく、過去にこういうことがあったっていう意味もあるんだけど…
    どう見てもこの報告者は過去にこんなことがあったって意味の方で使ってるよね?

  47. 名無しさん : 2020/06/06 16:49:55 ID: f2M1foUo

    大丈夫が聞きたいからしつこく来るんだろね。
    不安で仕方ないんだよ。暇人だな。

  48. 名無しさん : 2020/06/07 02:11:17 ID: gQAB7O7E

    社会の汚染がますます進むな
    DQNに口出しできない社会になる
    力と金が全ての社会になる
    まさにヤクザ社会の到来
    札束で勝訴勝訴

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。