2020年06月04日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1589443259/
何を書いても構いませんので@生活板89
- 677 :名無しさん@おーぷん : 20/06/01(月)12:38:48 ID:nM.2j.L3
- ドール関連の話する。
コロナ禍の自粛で自宅待機が増え、時間があったのでドールの服作りばかりしてた。
凝ったドレスではなく、Tシャツとかジーパンとか比較的簡単なヤツばかりだけど、
ネットにあげていたら、そういう趣味の人達から声をかけて頂いて、
情報をやりとりしたり楽しんでた。
|
|
- そんな中「人形も買って着せかえるといいですよ」とやたらすすめてくる人がいた。
「あのTシャツとジーパンを着せて野外で撮影して欲しい」とか
「ワンピースは〇〇(人形の名前)に似合うと思う」など、結構しつこかった。
人形に興味がなくもないが、着せかえる事より、服を作り上げて飾るのが好きなので、
人形の購入は考えてない旨をやんわりと伝えたら
「人形に興味もないのに服だけ作るのはおかしい」から始まり
「作って飾るだけならムダだから売れ」的な事を言い始めた。
他人に譲れる程のクオリティではないし、
何より自分の為に作ってるので売る事は考えてない。
あとネットで探せばそれ専門の店等で売られてるしクオリティも高いから、
欲しいならそちらで…と伝えてもひきさがらず、
最終「タダでよこせ」となったのでブロックした。
作って飾るだけ=ムダと言うのが意味がわからない。
こういう人って、上手い人の所に出現するもんだと思ってたが、
そうじゃないんだなあとある意味感心したわ。 - 679 :名無しさん@おーぷん : 20/06/01(月)12:59:25 ID:Oi.rd.L4
- >>677
某犯罪や悪徳商人と一緒でちょっと自信ない人にわざと絡んでただで手に入れたり、
「あなたの作品ならこの価格が妥当」と不当に安値で出品させて
得をしようとする卑劣な人種がいるんだよ - 680 :名無しさん@おーぷん : 20/06/01(月)13:14:01 ID:6j.yw.L1
- ドール界隈狭いからすぐ名前が知れ渡るからね
騒ぎになるような相手には絡みに行かないよ
|
コメント
野外で撮影は遭遇するとビビるから止めてほしい
ドールに限らず趣味で〇〇しないと無駄って考える人が結構いる事にビビる
特にお金にならないと時間の無駄って人をよく見る
楽しいからやってるのに「そんな事やっても一円にもならないじゃん」「どうせやるなら仕事のスキルアップ、お金になる事のほうが得」「何年やっても上手くならないなら時間の無駄」ってちょいちょい言われたり聞いたりするけど
お金になる事はそりゃ素晴らしいと思うけど
趣味なんて自分が心底楽しいと思える事で無駄を楽しむのが一番だと思うけどな
なりすまし未遂からのクレクレって感じるのは毒されすぎか?
ブロックで諦めてくれてよかった
ネットに晒すのか悪い
※4
通り魔に遭ったら外出したのが悪いって言いだすのかな
※3
同じことを考えたのであながち的外れでもないかも?
有名な人を相手にしたら騒ぎになるし、そもそも見ている第三者が多い
有名でなければなりすましてもバレないと思ってるのはSNSにも一定数いるからなぁ
ドール服じゃなくてミニチュア服って言えばよかったね
人形って小さいし硬いから似てる大きさの人形でも着れたり着れなかったり結構サイズはシビア
可愛く見えるサイズで適当に作っているからドールには着せられませんってね
でもまぁ多分、作ってくれ系のクレクレ野郎っぽいからそれでも絡んできそうだけど
もうすでに色んな所でやらかしてたりして
別のサイトで「人形の服作るくらいなら人間サイズで作ればいいのに」って言われて、布の値段知らんのだろうなと思った
ちょっといい布だと10cmで千円超えるのにやってられるかい
※9
わかる…。
自分で服作るより、買ったほうが断然安い。
あと自分が着たい(好きな)服と似合う服とは違うからねえ。
個人の楽しみとしてやってるんだから
「売ればいいのに」「自分で着る服を作らないのに違和感」
「人形に着せもしないのになんで作ってんの?」「意味もないのによくやる」だの
外野がやいやい言うもんじゃない。
アヒルだか雀だかの人形が「なんですと!」とか言いながら世界各国を回る番組があったような
そういうアクティブな人形なら野外撮影も楽しいだろうが
服を作ることじたいが目的なら、他人の要望などどうでもいいわな
人形がいないのにどうやって採寸してるの?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。