親戚兄弟のコミュ力が違い過ぎる。兄が友達いないタイプで、弟がコミュ力高くて沢山の人に慕われるタイプ

2020年06月06日 16:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1589443259/
何を書いても構いませんので@生活板89
758 :名無しさん@おーぷん : 20/06/03(水)11:37:42 ID:l6.ku.L2
親戚兄弟のコミュ力が違い過ぎる
兄が友達どころかたまに食事に行く知人すらいないタイプで、
弟が昔からコミュ力高くて沢山の人に慕われて可愛がられるタイプ



しかもただ数だけ多くて薄っぺらいキョロ充みたいなのじゃなくて、
本人的には親友は数人しかいないし好感度気にして八方美人になってる訳でもないのに
自然と人に好かれて第三者から見ればめちゃくちゃ顔が広くて友人が多く見えるパターン
弟の方に関しては幼い時からそんな感じだったから、
言い方悪いけど「陰キャ」の気持ちは完璧には分からないみたいで
友人がいなくても普通に働いてて人との接点はあるだろうからと、
兄に良かれと思って良い感じのご飯屋さんやイベントの話をしては兄がどんどん卑屈になっていく
兄は「人付き合いめんどいから一人を選んでる風」を装ってるけど、
一人の時間を楽しめる訳でもないみたいで、
誰かが楽しく過ごしてる話を聞くときはめちゃくちゃ恨めしそうな態度を取る
普段ゲームをしない弟に兄があつ森をプレゼントしたと聞いて、
もう良い年した大人だから仲直りしたのかと思ったら、
ゲームに慣れてない弟に時間操作とチートで勝って劣等感を与えようとしていたらしい
けど弟は友達がいるからスローライフを楽しみつつ
家具も自分で揃えたり友達や彼女とプレゼントし合ったり、
ゲームって遊んでみたら楽しいなって事で配信サイトで世界に向けて配信して
ネットでもそこそこ人気になってる
弟は兄に感謝してるのに兄は死ぬほど苛々してて、弟はその苛々に気付いてない
性格=個性とはいえ、一緒に生活してこんなに違いが出るものかなと思う

759 :名無しさん@おーぷん : 20/06/03(水)11:54:41 ID:bJ.9h.L6
好きの反対は無関心と言うね
お兄さんも離れたら楽になれると思うな
毎回何かしら比べられる事があったのかもしれない
お互い近ければき

760 :名無しさん@おーぷん : 20/06/03(水)11:57:06 ID:bJ.9h.L6
すみません、途中で送ってしまった
離れた方がお互い良い関係になる事もあるから良いと思う


>>759
うーん……住んでる場所が近いとはいえ環境的には離れてるんだよね
兄が実家暮らしで弟が一人暮らし
弟と父親が同じ業界で働いてるからよく実家に立ち寄ってる
兄の方は「人と暮らすのがストレスだから家出るつもり」って中学の頃から言ってるけど
いまだ実家暮らしだし


762 :名無しさん@おーぷん : 20/06/03(水)13:14:47 ID:MA.ur.L1
>>758
男も女もそうだけど、中高生時代にどれだけ人に恵まれた、何かに全力を出せたかで
その後の自己肯定感が大きく変わると思う
恋人がいなくてもいい友人がそばにいれば、運動ができなくても本気で勉強に取り組めば、
勉強が苦手でも部活に一心に取り組めば、
学校に行けなくてもゲームに真摯に取り組めば、割とのちの人生の自信になる
逆にこの頃に、自分に言い訳しつつ日々を過ごしていると一気に卑屈になる
人との関係性の構築方法もわからないし、全力の出し方もわからないとなると、気力がなくなる

お兄さんが救われるには、お兄さんが恋人を作ることよりも何よりも、
本気で取り組める趣味を見つけることだと思う
たぶんこのコンプレックスの抱え方だと、恋人ができても弟さんと比べまくって幸せにはならない
それよりは弟さんより気になるモノを作るしかない
これもお兄さん自体が無気力だとどうにもならないけど…

766 :名無しさん@おーぷん : 20/06/03(水)13:51:33 ID:l6.ku.L2
>>762
兄弟実家と幼稚園の頃から家族ぐるみの付き合いだから長いこと二人の事近くで見てたと思うけど、
兄に友人らしい友人がいた時期って本当にない気がするわ
なんか昔っからとっつきにくい人だったなあと思う。現に自分も弟とは仲良いけど兄の方とは全くだし
自分に言い訳していろいろ後回しにしてるのは昔からよくあった
趣味らしい趣味あるのかな
学生時代はオンラインゲームにハマってたっぽいけど
ああいうのってリアルの友達じゃなくても自然とネット内での人とのつながりが
できていくものだと思ってたけど、ほぼ一人で遊んでた気する
少しでも誰かと交流があれば一大イベントのテンションでドヤってくる人間だったのに
パーティを仕切ってるドヤ聞くのいつも最初だけだったもんな


767 :名無しさん@おーぷん : 20/06/03(水)14:34:49 ID:7B.an.L1
それ、コミュ力の問題じゃないじゃん。
単に兄貴の性格が悪いだけじゃん。

768 :名無しさん@おーぷん : 20/06/03(水)16:42:16 ID:MA.ur.L1
>>766
自分もオンゲやるしフレンドと仲良くなることもあるけど、やっぱり最低限の人間関係構築力は必要だよ
NPCじゃない、生身の人間だからね
一人で黙々とやれる人もいるけど、お兄さんはそうじゃないいんだろうね
誰かに自分が思っている以上に自分を認めてもらいたいんだと思う
だからストイックにソロオンゲってのもできなさそう

これ弟が結婚して子供できてってなったら暴走せんか?

777 :名無しさん@おーぷん : 20/06/03(水)18:36:03 ID:l6.dl.L2
>>768
弟相手に暴走することはあっても彼女さん相手に暴走することはなさそう
自分の家族とか私側の家族には慣れのせいか変に上から接したがろうとするけど、
弟の彼女さんや友達、普段交流がなくてたまにしか会わない別の親戚とかがいると
本当に喋らないし大人しくしてる
ハブられてる訳じゃなくて自分から壁作ってるまである
リアルにしろゲームにしろずっとこの感じなんだろうなあと思うよ
今から新しい人間関係構築しようとしても無理そうだ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/06/06 16:54:02 ID: DwsAglSU

    カインとアベルのようだな

  2. 名無しさん : 2020/06/06 17:21:51 ID: dNVWx62g

    別に一卵性の双子じゃなければ不思議でもないな
    似てない兄弟いっぱい居るし

  3. 名無しさん : 2020/06/06 17:43:15 ID: JSpHL1Vc

    近い人と優劣比べてしまうよね
    CMで流れてる歌「二人の違いが差に思えて」って歌詞を送ってあげたい
    楽に生きて

  4. 名無しさん : 2020/06/06 17:52:09 ID: rY0l3qHA

    まぁ心中はわからんし好意的に見える弟もわりと悪意を持って兄にリア充話振ってるのかもしれんし

  5. 名無しさん : 2020/06/06 18:00:31 ID: BZSAREGA

    兄とは仲良くないって言ってるくせに
    >ゲームに慣れてない弟に時間操作とチートで勝って劣等感を与えようとしていたらしい
    とか兄の内情に詳しすぎない? どこで知ったのそれ
    弟は超聖人で兄のイライラに気づいてないみたいだから弟から聞いたって線もなさそうだし
    親戚だから兄弟の親から聞いたって線が濃厚な気がするけど
    親がよっぽど兄を嫌ってるとかでもないとここまで悪辣な話って出てこないのでは

  6. 名無しさん : 2020/06/06 18:13:50 ID: 3iuLqvtk

    兄弟なんて性格が似てなくても普通だけどな

  7. 名無しさん : 2020/06/06 18:14:46 ID: oeS.ucdk

    >>5
    それ思った
    なんで失敗した上に別に言わなくてもいいことを報告者が知ってたのか謎すぎ
    根暗な兄、リア充な弟前提の話を作ろうとして破綻したのかな

    普通に読んでいればコミュ力高くて沢山の人に慕われて可愛がられるタイプをキョロ充とは思わないにも関わらず
    ただ顔が広くて薄っぺらいキョロ充じゃないとあえて否定してるのも
    もしキョロ充と思われたら優劣が曖昧になると思って無駄な補強したからっぽいね

    書いた人は兄になにか劣等感でも抱えているのかな?

  8. 名無しさん : 2020/06/06 18:18:00 ID: g7oIQDSo

    この人が弟大好きで兄が大嫌いなだけじゃないの
    普通に働いてるならいいじゃんね

  9. 名無しさん : 2020/06/06 18:19:25 ID: LLylMhNI

    カラ松と一松で再生された

  10. 名無しさん : 2020/06/06 18:41:38 ID: 8J6tZh3c

    昔から付き合いある他人というのがフェイクで中間にいる兄・報告者・弟の兄妹なんだろう

  11. 名無しさん : 2020/06/06 19:30:38 ID: A6YJtB12

    >>9
    私はおそ松と一松という感じするわ

  12. 名無しさん : 2020/06/06 19:39:10 ID: N8vFKOsA

    報告者、1レス目で
    〉性格=個性とはいえ、一緒に生活してこんなに違いが出るものなのかなと思う
    なんて結んでるから、スレ民がみんな建設的な意見や分析を返してるのに
    報告者はただ兄貴をディスりたいだけじゃん。
    兄貴の性格が悪くて嫌いだから、何かしてやるつもりがないのは理解できるけど
    それなら最初から賢しらにいい子ぶってないで、苦手ですとか書いとけ

  13. 名無しさん : 2020/06/07 02:15:17 ID: vqRDHsuI

    うーん
    この兄貴は社会不適合者wwwswww
    キッショイゲェジは察処分しましょうンゴ!!!

  14. 名無しさん : 2020/06/07 02:43:40 ID: SzRLOzVo

    ※7
    こういう人って愚痴として結構話してくるもんだよ
    だから余計ぼっちになって浮く

  15. 名無しさん : 2020/06/07 10:22:32 ID: pt9Zi/uM

    ※14
    そこで話す人ならそもそも報告者が話してる内容自体違ってるだろ
    自分の知り合いの似た人と当てはめて勝手に決め付けるのはよくないよ

  16. 名無しさん : 2020/06/07 11:02:11 ID: CsikcQc.

    当事者だな

  17. 名無しさん : 2020/06/07 12:05:18 ID: J5L2LRAM

    ※5
    ※7
    そんな簡単にわかるってっていうか、うがった見方するのは人間知らなさすぎか推察力なさすぎ
    この手のタイプは最初にドヤ顔であれこれ構ってくるんだよ

    >少しでも誰かと交流があれば一大イベントのテンションでドヤってくる人間だったのに
    >パーティを仕切ってるドヤ聞くのいつも最初だけだったもんな
    まさにこれ
    弟にあれこれ最初はやっていたが、あっという間にそれがなくなって
    ゲームの話したがらないかいらついてるんだよ

  18. 名無しさん : 2020/06/07 14:36:32 ID: SzRLOzVo

    ※15
    想像力ないなあ

  19. 名無しさん : 2020/06/08 00:17:14 ID: J5XwSTAw

    この兄弟と報告者がどういう関係か知らないが、そんなに他人が気になるものかね。
    報告者みたいなのが無神経に兄弟を比べるから、兄がコンプレックスをこじらせたかもしれないと思った。

  20. 名無しさん : 2020/06/08 14:38:35 ID: JYcsDJA2

    この兄が心を開いて愚痴を言って来る相手って考えるとどうもしっくり来ないんだよな
    報告者自身は弟寄りなんだしそんな奴に愚痴言うかな?
    報告者は兄を無下にも出来なくてどっちにも良い顔してたけどいい加減兄貴の面倒見るの面倒くさくなったんじゃね?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。