両親が息子に誕生日プレゼントを買ってくれることになり、ショッピングモールに行く途中、妹が泣き出した

2020年06月07日 09:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1589245879/
その神経がわからん!その57
372 :名無しさん@おーぷん : 20/06/03(水)22:08:51 ID:n7.sp.L1
初めて書き込みます。

数年前、両親が息子に誕生日プレゼントを買ってくれることになり、
みんなでショッピングモールに行きました。
私と息子、両親、妹でいきました。
私の妹は当時、高校生でした。
(そもそもなぜ付いてきたのか…)



ショッピングモールに向かう途中に、なぜか妹が泣き出しました。
妹「私も誕生日近いのに、何も買ってもらえない」
私「…」
車内の空気が重い重い…。

息子と妹は誕生日が近いです。
妹は、普段は誕生日付近に欲しいものを両親から買ってもらいます。
(私は成人して別の家庭に入っているので、ちょっとした贈り物をもらう程度)
その年は、誕生日前に妹が自宅の新品のデスクトップを壊してしまいました。
開梱したときに落として液晶がバリーン。
なので、今年は弁償として誕生日プレゼントなし(本人もしぶしぶ同意)と決まっていました。
誕生日プレゼントがなし程度で両親優しいなぁって思ってたのにね。

その甘さが空気読めない子を育てたのか…。
そもそもなぜ、その日に連れてきたのか…。

375 :名無しさん@おーぷん : 20/06/04(木)02:09:31 ID:Ya.du.L1
>>372
あちこちに気をつかった買い物お疲れさまです。
もうちょっと続きが気になった。
とりあえず、息子さんは無事にプレゼントは買ってもらえたのかな?

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. ななし : 2020/06/07 09:28:18 ID: H/mj4yx2

    で、どうしたのよ
    オチまで書けよ
    お前の日記じゃねーんだよ

  2. 名無しさん : 2020/06/07 09:33:46 ID: XXFzd8vE

    妹さんイヤな性格

  3. 名無しさん : 2020/06/07 09:34:28 ID: pbcys8FI

    特に進展があったわけでもない数年前の出来ごとだけ書き込まれてもな

  4. 名無しさん : 2020/06/07 09:36:54 ID: /QjMj3tw

    ワイも
    なぜまとめたしと思いました

  5. 名無しさん : 2020/06/07 09:52:07 ID: qB.K.fmM

    そうなのですか。
    それは重い空気でしたねとしか思えませんでした。
    それでどうなったのかもなく、ほんとに思いついたまま書いたんだなと思いました。
    今日のお昼ご飯は何を食べようかなと思いました。

  6. 名無しさん : 2020/06/07 10:00:10 ID: Q.j34RDs

    液晶壊したならモニターだけ買えばいいからそんなに高額でないし、誕生日とは関係ないから誕生日プレゼントなしにはしない。プレゼントないくらいでも泣かないし、数年前の些細な出来事を今更神経わからんスレに書き込まない。私から見るとなんか変な家だけど、そういう家庭もあるのかなぁ。

  7. 名無しさん : 2020/06/07 10:01:50 ID: Q.j34RDs

    ※5
    私は今、白い恋人が食べたいです。おやつだけど。

  8. 名無しさん : 2020/06/07 10:06:46 ID: u3oByRaI

    投げっぱなしなのと文体が相まって英語の長文問題(の解答の和訳)みたい。この後に買い物に行ったメンバーとか、妹の壊したものとか聞かれそう。

  9. 名無しさん : 2020/06/07 10:12:50 ID: Z5d/YhWg

    可哀相なアテクシを演じることで両親に恥をかかせて
    なおかつ甥っ子におばちゃん可愛そうだから買ってあげてよって言わせたい
    目的は誕生日プレゼントなしの撤回なので、
    それが通るような厳しい両親でなかった場合のみ読めてないと言えるが、
    ”誕生日プレゼントがなし程度”っていうから甘いんだろ、空気は読んでるよw

  10. 名無しさん : 2020/06/07 10:15:15 ID: Z5d/YhWg

    ※9
    途中でごちゃごちゃ文章変えてたら盛大に間違えたわ
    ×それが通るような厳しい両親でなかった場合のみ読めてないと言えるが、
    ○その要求を突っぱねる厳しい両親であった場合のみ読めてないと言えるが

  11. 名無しさん : 2020/06/07 10:15:29 ID: 5Si8DpGk

    え、これ些細じゃないわ
    めちゃくちゃ妹さんむかつくし神経わからん
    もともとはスレに書かれたものでまとめ前提ではないからオチが必要とも思わん
    管理人がチョイスした理由は知らん

  12. 名無しさん : 2020/06/07 10:19:14 ID: emxOpSTs

    高校生が親からもらう誕生日プレゼントなら5千円~4桁後半くらいじゃね?
    デスクトップの液晶なら1万越えだろうから
    弁償としてプレゼント無しは別におかしくない
    高校生にもなって自分が悪いのを棚上げして小さい子がプレゼントを貰うのを僻んで泣くのは性格おかしいだろ

  13. 名無しさん : 2020/06/07 10:41:39 ID: F2S5Yu6w

    ふざけててとか勝手に出して壊したとか買ってもらったばっかりなのに粗末にしたせいで壊れたとかなら分からんでもないけど
    親が買ったパソコンの設置手伝っててちょっとした不注意で落としちゃったとかならちょっと可哀想だなと思うんだけど

  14. 名無しさん : 2020/06/07 11:05:31 ID: OvstEe82

    事故で落としてしまったのなら弁償とか誕生日プレゼント無しとか酷い。親がおかしい

  15. 名無しさん : 2020/06/07 11:25:30 ID: 3qOjgYRs

    わざとじゃないにしても家計的に余計な出費になったのだからペナルティでプレゼント無しと言われるのは仕方がないかも
    たぶんその代わりに当日はケーキとかご馳走とかを奮発してくれる算段だったかもしれないし、自分の希望の品じゃないけど小物でサプライズプレゼントはあったかもしれない
    そういう親心までは考えられずに甥と自分を比べて悲観するのも若さなんだろうなあ

  16. 名無しさん : 2020/06/07 11:34:10 ID: zRQORbVk

    泣いて抗議する為についてきたんでしょ
    小学生くらいならまだわかるけど高校生でこれじゃ終わってるね

  17. 名無しさん : 2020/06/07 11:34:55 ID: JRNjd0zg

    数年前ならデスクトップは画面一体型が主流なんだからモニターだけ交換とかじゃないし、精密機器部分に影響はないか不安だし保険に入ってなかったら修理代も馬鹿にならないと思う

  18. 名無しさん : 2020/06/07 12:03:17 ID: UIchb8Cs

    同情作戦で弁償を撤回させようというキモアピールよ
    やり口が果てしなくキモくて周囲ドン引きしてる時点で失敗

  19. 名無しさん : 2020/06/07 12:32:34 ID: hp41P8hU

    これだから妹は…と言いたくなる案件

  20. 名無しさん : 2020/06/07 12:47:47 ID: kUI8eRNI

    俺が親だったら、「じゃあプレゼントは買ってやるから、モニター弁償しろ」って言うわ。

  21. 名無しさん : 2020/06/07 13:14:21 ID: Q.j34RDs

    私も10年くらい前一体型使ってたけど、買取もしてもらえないし、いいところないからもう淘汰されたかと思ってたわ。

  22. 名無しさん : 2020/06/07 14:01:27 ID: iCUg2WTc

    めんどくせー妹だと思うけど、わざと落として壊した訳でもないものにそれはちょっとどうなのかなとは思う

  23. 名無しさん : 2020/06/07 14:16:03 ID: Y9rv62tk

    故意でやったんじゃないから弁償なんか子供にさせないわ

  24. 名無しさん : 2020/06/07 14:19:22 ID: hx7qzWkE

    これは分かれそうだね
    よっぽど貧乏な家庭なら弁償としてプレゼント無しなんてのも有り得るのかなと思った
    プレゼントなしでもケーキくらいは食べたのかどうかもわからんし
    このくらいで泣くなとみんなで嘲笑するのもなんかねぇ、大人気ないね

  25. 名無しさん : 2020/06/07 14:46:57 ID: 6tIEPHNs

    ※1
    気まずいまま無視して終了だろ
    書いてないってことは書くほどのオチもなかったってだけ

  26. 名無しさん : 2020/06/07 15:18:56 ID: eLEnceoo

    無視して買い物続けるか、バカ娘家に戻してから買い物行くかだな。
    妹に一つ選択肢増やしてやれば?
    →プレゼントもらってからパソコン弁償する

    どういう育て方したんだろう。

  27. 名無しさん : 2020/06/07 15:50:34 ID: HqpW6Xd2

    高校生だと場面場面、ってか自分の都合で
    「子供じゃないんだから!」と「まだ大人じゃないのに」を使い分ける
    兄姉から見たら腹が立つし呆れるけど えっ数年前なの?書いた意味わかんね

  28. 名無しさん : 2020/06/07 15:59:16 ID: tz7ADahc

    いやこれ報告者がおかしくない?
    悪気なく、ミスで家のものを壊したから個人的に弁償しろって無収入の子供に言うことじゃないと思うんだけど
    そもそも子供のミスをカバーするのが親の役目だと思うんだけど

  29. 名無しさん : 2020/06/07 16:10:01 ID: rkEEXj8U

    卑しいのは結婚して子供までいるのに、まだ親から誕生日プレゼントをもらって
    息子のプレゼントまで買わせてる報告者だろ

  30. 名無しさん : 2020/06/07 16:38:46 ID: sWg1XXOk

    罪悪感のない犯罪者は多い。罪そのものを忘れちゃうんだよ。

  31. 名無しさん : 2020/06/07 19:21:41 ID: 7hwU/s3Y

    もし事故で壊したなら、悪意ない失敗で罰を与えるって心理学的に子育てで絶対やっちゃいけないことなんだけどな

    色々ありそうな親だな

  32. 名無しさん : 2020/06/07 20:21:59 ID: pHTeihoo

    画面一体型はデスクトップじゃないよ
    米欄バカは書き込まないでほしいなあ

  33. 名無しさん : 2020/06/08 03:40:37 ID: HhVyOcAM

    ※32
    デスクトップの定義で調べたら
    主に机の上に備え置いて使用する用途で作られ、
    移動して使うことを前提とはしていない
    パーソナルコンピュータの事である。

    とあるし

    現在では一体型のものも含め据え置きで使うことを前提とした
    パソコン全てをデスクトップパソコンと呼ぶようになっている。

    って出てくるのだが




  34. 名無しさん : 2020/06/08 04:36:21 ID: s//VLzsc

    わざとではないにしろそれなりの値段がする精密機器を慎重に扱わなかったのだから
    ペナルティ的に誕生日プレゼント無しは妥当だと思う。
    報告者の妹は内心納得せずに甥っ子の誕生日プレゼントを買いに行く道中で
    嫌味ったらしくそういうことを言うのは性格悪い。
    これは親がその場で窘めないと。

  35. 名無しさん : 2020/06/08 10:02:01 ID: AX3lR/HI

    ※33
    昔店で買った時は一体型を謳い文句にしてたしwww
    たぶんそれ知ってる人少なくてたぶん世間一般の常識とは程遠いwww

  36. 名無しさん : 2020/06/09 12:41:42 ID: fd4W0TSY

    パソコン落とすとかすごいな
    どうやったら落とすの?
    ある程度でかいだろうにな
    甘ちゃんだよね
    自分のしたことなのにそういう場面でグズグズ言う子…

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。