チーズ牛丼を頼む男のイラストを描いた人間が許せない

2020年06月07日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1589245879/
その神経がわからん!その57
373 :名無しさん@おーぷん : 20/06/03(水)23:51:42 ID:hw.kl.L1
チーズ牛丼を頼む男のイラストを描いた人間が許せない。

三交代制(たまに二交替制)の職業柄、休憩時間や仕事終わりにご飯を食べに行く時は、
牛丼のチェーン店に行く事が多く、件のチーズ牛丼もたまに頼んでいた。
そんなある日、チーズ牛丼の食券を買って新人っぽい店員に渡すと、
何故か受け取って背を向けた後で、明らかにクスクスと笑われた。



どうしていきなり笑われなきゃいけないのか、非常に不愉快だったんだけど、
後日ネットでチーズ牛丼を頼むオタクっぽい男の人のイラストが流れてきて、
それが良くも悪くもバズってると聞いて、ああそうかと納得してしまった…

私は女なんだけど、肉の無いほぼすっぴんの残念フェイスにメガネで、
イラストの男性の髪を長くして後ろで一結びにしたら、悔しいけど私に結構似てた。
恐らくあの店員は私の姿を見てイラストの男性を連想して笑わったんだと思う。
それ以来、何となく牛丼屋に足が向かなくなり、
仮に行ってもチーズ牛丼は絶対に頼めなくなってしまった。

その事を同僚の男性達に愚痴ったりすると、
彼等も同様のイラストと自分を重ねられるのを嫌がり、
自然と会社近くに何軒かあるチェーンの牛丼屋には行かなくなってしまい、
私と同様にコンビニ等で弁当を買ったりする様になったという。
「あのイラストのせいで牛丼屋の売上落ちてるんじゃない?」
と半分冗談半分自虐で同僚の男性達は笑っていたが、
実際に多少なりとも影響はあるんじゃないかとも思う。
少なくとも今の部署のメンバーは、誰も牛丼屋に行かなくなってしまった訳だし。

チーズ牛丼を頼む男のイラストを描いた人間が、
どういう意図であの絵を描いたのかは分からないが、
まとめサイトや煽り好きな輩のせいで、
「オタクっぽい顔してる人間」を叩いたり中傷するネタとして利用されている。
ネタに利用されるぐらい、あの絵からは何らかの悪意を感じているのは、
実際に被害を受けた私だけなんだろうか?
結果的に牛丼チェーン店にはすっかり行けなくなってしまったので、
イラストを描いた人間が許せないでいる。
彼か彼女か知らないが、名前すら分からない人間に
これだけ腹が立っているのは初めてかも知れない…

374 :名無しさん@おーぷん : 20/06/04(木)00:10:55 ID:vc.tk.L2
>>373
午後ティーの一件を思い出した

380 :名無しさん@おーぷん : 20/06/04(木)12:15:14 ID:Hr.3m.L1
>>373
笑われたことに対するクレームをいれよう

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/06/07 14:01:28 ID: 0EZWWmes

    あれはそういうのを気にする人向けの罠だから。
    癖を指摘されると気になって仕方がないというのと一緒。

  2. 名無しさん : 2020/06/07 14:02:20 ID: qzKJKL3g

    自分が気に喰わないならそれだけ言えよ
    牛丼屋の売り上げが落ちてるとか、勝手な被害を妄想ででっち上げるな

  3. 名無しさん : 2020/06/07 14:06:04 ID: tsXEaAZ2

    ってか絵を描いた何処かの誰かを怒るよか、客をクスクス笑う目の前のアホ店員に怒れや

  4. 名無しさん : 2020/06/07 14:06:47 ID: JJXCqohc

    被害妄想ではないの?
    チー牛イラストなんてネットやってる人でも一部の層しか知らないネタだと思うんだけど

  5. 名無しさん : 2020/06/07 14:15:01 ID: ge5U58aA

    まぁ、あのイラストを気にして足が運びづらくなる人はいるかもしれないが
    あのイラストを見て牛丼買いに行こうとする人はいないと思うから
    微々たるものだと思うが売り上げは減少しそう

  6. 名無しさん : 2020/06/07 14:18:11 ID: kn5m0cQQ

    普通に丁寧な態度でチー牛を頼んでいるだけなのに、あのイラストの青年が哀れ。
    ていうか、笑い者にされてるけど日本人男性の極々平均的な顔やんな。
    あれ以下の不細工もあれ以上のイケメンもあんま見掛けないよ。
    バージョンが違うだけでだいたいあんな感じの顔やん。
    >>5
    ここまで流行っちゃったから割とマジで今の時期はチー牛の売り上げ落ちてそうw

  7. 名無しさん : 2020/06/07 14:23:42 ID: h35dmip2

    ※3
    ほんまそれ

  8. 名無しさん : 2020/06/07 14:24:18 ID: Uyr6lbvE

    これ、笑った店員が悪いでしょう。クレーム入れていいレベル

  9. 名無しさん : 2020/06/07 14:24:48 ID: esciYfjA

    他人を笑い者にしている間は惨めな自分を忘れていられるんだろうな

  10. 名無しさん : 2020/06/07 14:27:17 ID: 6.iwlyIo

    「チチ牛」

  11. 名無しさん : 2020/06/07 14:30:53 ID: kqOCYXeg

    売上減という被害妄想をでっち上げてはいないよね
    そういうこともありそう、と思っただけと読める
    気にしすぎって言いたいのはわかるけど、いちいち強い言葉を使うと「そこまでは言ってない起こってないこと」を作り出してブーメランになるよ

  12. 名無しさん : 2020/06/07 14:35:33 ID: mGDgZuGg

    チー牛って言われないような身なりで行けばいいじゃん。

  13. 名無しさん : 2020/06/07 14:36:18 ID: w.dU9/UI

    初めて知って今見たけど、よくいる顔だなとしか思わなかった
    似てると感じる人は多いかもしれない

  14. 名無しさん : 2020/06/07 14:36:28 ID: 6V48asWs

    あれ描いた人はだいぶ前に自画像のつもりで描いたらしいけどね
    怒るならその店員と今更引っ張り出してきた奴と拡散したまとめサイトと馬鹿の一つ覚えでチー牛チー牛鳴く生物に怒れ

  15. 名無しさん : 2020/06/07 14:37:56 ID: .hpKExmA

    意見は本部が受ける

    店名も言える

    効果はテキメン

    以上経験から

  16. 名無しさん : 2020/06/07 14:38:01 ID: oTkeH7p.

    よくあんなもん食えるな

  17. 名無しさん : 2020/06/07 14:38:56 ID: FcBiEMlA

    ※4
    「チーズ牛丼」で画像検索したら真っ先に出てくる程度に
    しっかり認識されてると思うけどね
    チーズ牛丼そのものより最上位であのイラストの顔が出てくる

    笑った店員が完全に悪いが、牛丼屋も人員厳しすぎて
    店員定着しないから仕方ない部分もある

  18. 名無しさん : 2020/06/07 14:48:25 ID: DG6lgDow

    それを気にする時点で店員がどういう人間かわかるな

  19. 名無しさん : 2020/06/07 14:58:00 ID: rkeLP6.Q

    なぁ、普通の牛丼喰おうぜ…チーズ載せたら台無しだよ

  20. 名無しさん : 2020/06/07 15:01:23 ID: kxQrJUyM

    自意識過剰だらけの会社なんだなあ

  21. 名無しさん : 2020/06/07 15:03:11 ID: mIiFzJAA

    ※14
    あれ12年前の絵らしいからなぁ 
    作者も10年経ってから注目されて困惑してるっぽいし
    (ネットで流行りだしたのが2018年)

  22. 名無しさん : 2020/06/07 15:05:46 ID: /KXIHRAY

    あれは「チーズ牛丼頼むヤツってこんな感じだよね」ってイラストなのであって、チー牛顔の報告者がチー牛を頼むのはある意味必然で、答え合わせのような話。
    だから怒るのは間違ってると思う。

    もし自分にチー牛要素が無いのにクスクス笑われて頼みづらい空気にされたら怒っていい。

  23. 名無しさん : 2020/06/07 15:18:43 ID: 2fxV9na.

    久保帯人せんせーが、ある日からアシが自分見る度クスクス笑うんでクビにした、みたいな話があったな。

  24. 名無しさん : 2020/06/07 15:20:09 ID: 7ajZKQI6

    アレ単にとろけるチーズかけてるだけ?って思ってたから注文した事なかったけど、チーズ牛丼逆に食べたくなったわ。

  25. 名無しさん : 2020/06/07 15:32:08 ID: .z.UqsP2

    被害妄想のカタマリで人のこと笑うのが生きがいとか、ここの※欄そんな奴ばかりじゃん

  26. 名無しさん : 2020/06/07 15:36:42 ID: Iq.UGL92

    笑う店員は確かに失礼だけど、女なんかメイクやプチ整形でかなり印象変わるんだから少しは努力してみたらどうだろうか?
    アデノイド顔貌も治療できるみたいだし

  27. 名無しさん : 2020/06/07 15:42:24 ID: 3BkG2j1E

    よくある女の被害妄想
    別にお前みて笑ったんじゃねーよ自意識過剰

  28. 名無しさん : 2020/06/07 16:03:56 ID: vi4bm68I

    チー牛絵に似てるから笑われたんじゃなくて普通にブスだから笑われたってだけじゃないの?
    なんで笑われた理由がチー牛絵に似てるからだって思い込めるんだろう
    妄想でチー牛絵の作者に怒りを向けてどうする、笑った店員に怒りを向けろ

  29. 名無しさん : 2020/06/07 16:17:28 ID: 1WhenSbw

    自分に似てなかったら何も文句いわないんでしょ?

  30. 名無しさん : 2020/06/07 16:18:25 ID: 3rJZz9dg

    チー牛が言われ出すのと入れ替わりにこどおじが廃れてきてるんだよな
    ネットスラングの栄枯盛衰を目の当たりにできて面白い

  31. 名無しさん : 2020/06/07 16:26:56 ID: ZUVUVimk

    そんな人目気にするなら小奇麗にすりゃいいのに

  32. 名無しさん : 2020/06/07 16:29:09 ID: 5L5qcpKk

    ※30
    こどおじは当初の「働いてるけど実家に住んでる男性」という意味のまま使われてれば長続きしたんだろうけど、池沼どもがニートと同じ意味で使うから「じゃあニートでいいじゃん」となって使われなくなってきた
    まぁチー牛の方は煽りとしてピンポイント過ぎて使える相手が少ないからすぐ消えるだろうな

  33. 名無しさん : 2020/06/07 16:37:15 ID: wxXormrc

    チーズカレー牛丼のワイノーダメージ

  34. 名無しさん : 2020/06/07 16:42:38 ID: TIzyR3xc

    その話題知らなくてちょっと調べてみたらチーズ牛丼の売上が実際に下がってるみたいだね

  35. 名無しさん : 2020/06/07 16:48:27 ID: vABVISdk

    チーズのせたら美味しいの?

  36. 名無しさん : 2020/06/07 17:06:26 ID: gmladcMY

    あのイラスト見てチーズ牛丼というのを食べたくなったから初めて店に行ったわ
    気にしすぎじゃないの?

  37. 名無しさん : 2020/06/07 17:08:19 ID: eonG0Xts

    ※34
    コロナの影響が大きすぎるw

  38. 名無しさん : 2020/06/07 17:19:50 ID: XVk1PMlw

    自分に誰もが興味をもっていてその一挙一動を観察していると思ってしまうのは明確な精神病なので精神科に行った方がいい。

  39. 名無しさん : 2020/06/07 17:25:44 ID: qR9Bt7Ro

    女なのに例のチー牛画像に似てるってどういうこと??世間に染み付いたチー牛のイメージをなんとかするより自分の見た目に少し気を使った方が早いんじゃない?

  40. 名無しさん : 2020/06/07 17:40:47 ID: 6xaMmNVo

    大丈夫、不細工が引きこもりがちになるだけだから別段影響はないよ

  41. 名無しさん : 2020/06/07 17:46:21 ID: kn5m0cQQ

    >>39
    それはそうとして、
    でも実際チー牛顔の女の人ってかなりいる。
    日本人の典型的な顔(一重でアデノイド)だから。
    メイクやファッションで大分誤魔化せはするだろうけど、スッピンはみんなチー牛みたいなモンだろうなと。
    逆に言えば、みんなチー牛顔を誤魔化す為に化粧とかしてるんだ。

  42. 名無しさん : 2020/06/07 17:48:01 ID: ZKqkFfws

    ブスだから笑われたんだろって発想が怖いわ
    そのイラストは知らないけど他人を笑い者にしたい人多すぎるよ
    他人をからかったり笑い者にするのをよしとする日本の文化大嫌い

  43. 名無しさん : 2020/06/07 17:55:32 ID: R1RYREtk

    食券でチー牛やってるとこあるんか

  44. 名無しさん : 2020/06/07 18:39:18 ID: i6s9HwYQ

    好きなものを頼めばいいのです。
    笑う店員が残念なだけ。

  45. 名無しさん : 2020/06/07 19:06:03 ID: bZElLy/g

    コメントでちらほら「オシャレすればいいじゃん」って書いてあるけど、なんで綺麗な格好してようやく行ける所が牛丼屋やねん

  46. 名無しさん : 2020/06/07 19:08:02 ID: KvyWEUKw

    効いてる効いてる

  47. 名無しさん : 2020/06/07 19:14:18 ID: jOPdhQI6

    すき家は食券制じゃないけどどこの店なんだろう

  48. 名無しさん : 2020/06/07 19:15:52 ID: /KXIHRAY

    ※45
    チー牛顔のくせにチー牛頼んでも笑われたくないとか無茶言うからや。
    そらチー牛頼むのを諦めるかチー牛顔を何とかするかの二択になるやろ。

  49. 名無しさん : 2020/06/07 19:22:39 ID: kLlB5paw

    ※35
    美味しいで!

  50. 名無しさん : 2020/06/07 19:34:06 ID: qtdqMn/6

    あれ自画像やったんか
    チーズ牛丼大盛りとああいうタイプが自分の中で結びつかなくて不思議だった
    御本人の当時の好物だったのね
    チーズ牛丼大盛り似合うのはジャイアンとかブタゴリラみたいなタイプじゃ?とか最初思った

  51. 名無しさん : 2020/06/07 19:56:11 ID: RcIKorZA

    話のネタにするために松からすきに変えたぞ
    やべぇ、マジモンのチー牛様の主張する売上減に逆らってしまった
    すいませんチー牛様、売り上げ減ってないとダメなんですよね?
    私がムカつくだけじゃない、売上にも影響してる
    この話はとってもたいへんなことなんだぞう!って言いたいんですよね

  52. 名無しさん : 2020/06/07 20:05:52 ID: sZy27Ya2

    すき家は食券制ではないんですけどね

  53. 名無しさん : 2020/06/07 20:23:21 ID: nGKBrkaY

    店員がクスクス笑うって事はチー牛頼む客は必要ないって判断だろ

  54. 名無しさん : 2020/06/07 20:29:36 ID: gQoxVcQ6

    長い
    3行でまとめろ

  55. 名無しさん : 2020/06/07 23:13:11 ID: g4DnaZwk

    牛丼といえば、吉野家牛丼販売再開の時のニュース映像から
    店で牛丼を食べていた女性客の顔がネタ画像として出回った事があってな
    当時立派な体格で眼鏡だった自分は牛丼屋に行きづらくなったんだ…

  56. 名無しさん : 2020/06/07 23:16:39 ID: 2.uEyOpA

    チーズ牛丼なんて今まで眼中になかったから、むしろ食べてみたくなったけどな
    チーズ牛丼っておいしいの?
    牛丼の温度じゃチーズとけないし、とけたのかけてもすぐかたまっちゃいそうじゃない?

  57. 名無しさん : 2020/06/08 00:05:56 ID: jcu4UnYg

    チー牛がなんだかわからんが、ひょっとこだろうが口裂け女だろうがジャニーズだろうが店員が客の前でリアクションとるなよ
    せめてバックヤード行ってからにしろ。それでもクスクス笑いは性格悪いと思うが

  58. 名無しさん : 2020/06/08 01:36:18 ID: qXW/rqe.

    ブルーボトルコーヒーの中の人は西海岸で飲むいつもの味さんをどう思っているのだろう

  59. 名無しさん : 2020/06/08 07:00:49 ID: DgS32nB.

    日本人の典型的な顔っていうけど、こんな顔ほとんど見かけたことないぞ
    人生で初めてアデノイド顔貌の人見たのは通勤電車の中だったし、なんでこの人顎ないんだ?事故か何かで顎の骨無くなったのかなと思ったくらい見たことない
    前歯が出っ張ってるせいで口が前に出っ張ってるように見える人なら比較的よくいるけどな

  60. 名無しさん : 2020/06/08 10:40:23 ID: pB6KVbDE

    画像検索したらセリフそのまま吹き出しにした実写画像出てきたぞ
    そっくり

    久保帯人がどうこうって話のほうが気になるな

  61. 名無しさん : 2020/06/08 10:41:24 ID: kn5m0cQQ

    >>59
    アデノイドっていうと全く顎の無い人を思い浮かべるんだろうけど、そこまで極端でなくとも所謂Eラインでない人の事だと思う。
    Eラインが綺麗に出ていない一重の人ならごろごろいる。

  62. 名無しさん : 2020/06/08 12:04:23 ID: h9gAfpMc

    米45
    くさ
    まさにそれせっかくダイエットして整形してコンタクトにもして…バッチリメイクまでしてそれなのに
    張切っていくところが牛丼屋じゃぁ本末転倒もいいところだという
    でもま
    売り上げがどう響こうと体に悪い美容にも悪いもんだから別に喰わなくてもいいんじゃないかという

  63. 名無しさん : 2020/06/08 15:32:32 ID: kgVBaNTE

    2020年6月3日の書き込みなのにマスクって発想がないとか、
    マジでひきこもりチー牛が書いてるとしか思えねーよバカジャネーノ?
    牛丼だけに盛って話してみましたってか?w

  64. 名無しさん : 2020/06/08 18:27:16 ID: 1E0mVtTA

    何もしてない客を笑う店員が100%悪い
    どうしてそこに怒りを向けないのか

  65. 名無しさん : 2020/06/09 00:43:57 ID: RcIKorZA

    七三分けにしてカメラ首から下げてウエストポーチつけて空港に行ったら笑われた
    海外旅行を楽しみたいだけの日本人なのにステレオタイプが憎い!

  66. 名無しさん : 2020/06/09 16:40:30 ID: gGce/Kq6

    あのピンと来ない煽り文句が
    なんでこんなに流行ってるのか理解不能

  67. 名無しさん : 2020/06/10 17:09:12 ID: 4wAsq6Vs

    店員がただの馬鹿だったってだけだろうに…
    まぁ本当にそれを思い出し笑いしてたのかは分からんけどね
    恥ずかしいなら少し恰好なりを変えてみたら如何かね?

  68. 名無しさん : 2020/07/07 18:51:17 ID: 4EeeBNz2

    チー牛ってすき家だろ?
    食券制?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。