トメが無神経というか失礼で困る。意地悪な人ではないのに普段からナチュラルに失礼な発言が多い

2020年06月08日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1589245879/
その神経がわからん!その57
381 :名無しさん@おーぷん : 20/06/04(木)12:40:20 ID:DA.er.L6
トメが無神経というか失礼で困る
この間も外出先で子供がタオルを落としたら拾ってくれた女性がいたのだが、
トメが子供に「ほら、『おばちゃん』にありがとうして」と言ったので、
私が慌てて被せぎみに「すいません、ありがとうございます~。
はい、優しい『お姉さん』にありあと~は?」とごまかしたんだけど



子供が「あーっと」と言って女性がニコニコした直後、
トメが再び「はい、『おばちゃん』ありがとう~ね!」と子供にお辞儀をさせた
意地悪な人ではないのに普段からナチュラルに失礼な発言が多くて、
どんな神経してんだよと思う

382 :名無しさん@おーぷん : 20/06/04(木)12:57:51 ID:6n.9n.L11
>>381
底意地が悪いんだよ。でなきゃわざわざ『おばちゃん』と繰り返さないでしょ。

383 :名無しさん@おーぷん : 20/06/04(木)13:04:52 ID:Ws.zs.L1
>>381
トメさんは昔の人だから成人女性は全部おばちゃんなんだよ
昔の人って年齢がある程度いっちゃうと記憶を更新できないんだよね
仕方がないよ、昔の人だもの

384 :名無しさん@おーぷん : 20/06/04(木)13:44:51 ID:VB.er.L3
そうだよね。トメが失礼な発言するたびに、
「すみません。昔の人間なので・・」
「古い人間なので、。」
って頭を下げてたらそのうち失礼なこと言わなくなるかもね。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/06/08 06:31:14 ID: dp4TB5pg

    見た目は?

  2. 名無しさん : 2020/06/08 06:37:10 ID: tgDeqWRY

    ちょっと何言ってんのかわからんわ

  3. 名無しさん : 2020/06/08 06:43:19 ID: WVlUhiTY

    20歳以上の人は子供から見たらオバサン、オジサンなんだけどね(笑)。

  4. 名無しさん : 2020/06/08 07:17:51 ID: uCTBcZQY

    わざわざおばさんとかいう必要がない件
    「ほら、ありがとうは〜?」で良いはず

  5. 名無しさん : 2020/06/08 07:35:29 ID: Vlu4hcck

    ごめん、トメは無神経だし報告者はウザい

  6. 名無しさん : 2020/06/08 08:03:03 ID: tgHR421A

    ジジババ世代からおばちゃん呼びされても何とも思わないけどな

  7. 名無しさん : 2020/06/08 08:16:37 ID: CYXnlJcw

    ※4
    大学生時代のバイト先で高校生の子が子連れに「おばちゃんにありがとう言おうね」「ありがとうオバちゃん」「親切なおばちゃんだったね」って言われて「そんな老けてます…?」って落ち込んでたの思い出したわ
    正直化粧がちょっと下手で老けて見えることは見えたが、それでも言われるほどでもなかったから「思い込んでただけで見てなかったんだよ」と慰めた

  8. 名無しさん : 2020/06/08 08:22:58 ID: zFTM7B3.

    自分が小学生のとき近所の人は母親より年上の人だらけで皆おばちゃんって呼んでた
    そのノリで友達のお母さんも「●●ちゃん家のおばちゃん」って言ったら友達に爆笑されたけど何が変なのか理解できてなかった
    帰ってから親に話したら「●●ちゃん家のお母さんと言いなさい」って注意されたわ

  9. 名無しさん : 2020/06/08 08:43:23 ID: pniR2EsM

    親切にしてくれた他人にわざわざおばちゃんは付けないかな
    ※4と同意見

  10. 名無しさん : 2020/06/08 08:49:29 ID: OadCC/l.

    うんわざわざ「おばちゃん」はつけないな。
    普通にトメは底意地悪いし、ここにもトメと同類が結構いる模様。

  11. 名無しさん : 2020/06/08 08:57:21 ID: voy4v8qg

    相手の見た目の年齢によるかな
    40超えてんのにお姉さんは無い

  12. 名無しさん : 2020/06/08 10:51:47 ID: jw5p4znk

    語彙がまだ乏しい幼い子供がおばちゃんと呼ぶのは許されるけど
    いい歳した大人が他の人を気安くおじちゃんおばちゃんと呼ぶのは品が無い

  13. 名無しさん : 2020/06/08 11:02:51 ID: iDi5DK0E

    おばちゃん呼びに固執するおばちゃんが多くてわらたw

  14. 名無しさん : 2020/06/08 11:40:27 ID: oVzYctQA

    子供なら仕方ないけど、微妙な年齢の女からのおばちゃん呼びは嫌に決まってるよ
    男だって明らかに自分より年上のジジイからおっさん呼ばわりは嫌やろ

  15. 名無しさん : 2020/06/08 12:08:24 ID: .PcGIFGc

    子どもがいると子ども目線で相手を称するってのがあるんだよ
    二十歳以上はみんなおばさん扱いって地域や世代で違う
    アラフォーのママ友がおばちゃん言われたと怒ってたが二十代のママ友は自分のことをおばちゃんよびしていて微妙な気持ちになった
    難しい問題だと思うけど気を使って大変

  16. 名無しさん : 2020/06/08 13:08:54 ID: FzdlXg6A

    わざわざ優しいお姉さん!とか言い直されるほうがわざとらしくて嫌だなぁ。

  17. 名無しさん : 2020/06/08 13:22:43 ID: LZjrvBoQ

    正直、報告者のほうが意地悪に見える

  18. 名無しさん : 2020/06/08 13:26:15 ID: Xas.K.Qw

    ここら辺の機微は正直よく分からんな
    おばちゃん呼びに怒る人も、同じ年くらいの男が同じことしたら何の疑問もなく普通におじちゃんって呼ばせるだろうし

  19. 名無しさん : 2020/06/08 14:57:39 ID: Ji4APSX.

    ※16
    仰る通りだと思う。
    この場合、訂正する方が却って失礼。
    本当にそれも分からないんならそんな奴の話す内容なんて信じるに値しないね。

  20. 名無しさん : 2020/06/08 15:26:09 ID: cj171OlA

    トメは発達なんじゃないかなあ
    発達ってこだわりが異常だから、間違ってる事を指摘しても頑なに変えようとしない事って良くあるし

  21. 名無しさん : 2020/06/08 15:37:11 ID: zw7di4YQ

    わざわざ言い直されると余計強調されてやだなw

  22. 名無しさん : 2020/06/08 18:16:54 ID: 0NNjRHB6

    いるよこういうくそ人間。
    既婚の兄弟に子供できたときしきりに「これで〜もオバさんだな、オバさんw」って
    うちの父親が一所懸命煽ってきた。

  23. 名無しさん : 2020/06/08 19:35:17 ID: DMTGOjPs

    ※22
    うちの父親と全く同じだ
    歳の離れた姉に子供ができたら、当時小学生の私におばさん呼ばわりしてきた
    他にも無神経な発言多いから発達っぽい

  24. 名無しさん : 2020/06/08 21:45:16 ID: UctmrK.M

    ※23
    うちの父親も発達入ってるけど
    無神経な事を連発してドヤ顔してるのが心底気持ち悪いわ
    アレ発達の脳内では面白いことを言ったって認識になってるのかね?

  25. 名無しさん : 2020/06/09 05:10:07

    ※24
    少し発達入ってるけど、多分面白いジョークを言ってると認識してる
    基本的に性格が悪いのでそれもプラスされてる


    それを踏まえていうと、このトメさんは悪い事をしてる気は無いと思う
    昔の人だし、地域や家庭の特色がそうだった可能性もある
    「おおきいひと」は子供にとっては「おじちゃん・おばちゃん」だから
    年齢によっては若い相手の事をお姉ちゃんと呼ぶのを理解できない事もある
    じゃあお礼言おうね、だけでいいって意見もあるだろう
    でも、「誰に何をするのか」とどこも省略せずに喋りかけるのは言語を知る上で大切な事
    例えば英語
    基本的にいろんな所を省略したりくっつけたりするので、そこを教えてもらえない・自分で気づけない一般日本人は英語難しいな!となる
    だから、自分が同じ状況になった時にどうするか決めておけばいいさ

  26. 名無しさん : 2020/06/09 09:04:27 ID: 0NNjRHB6

    そうかうちの父親は発達だったのか、いろいろ納得できたわ

    ※25
    自分の孫の言語力向上より
    親切な他人様の感情を優先すべきだと私は思う

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。