2020年06月13日 22:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1580457808/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op18
- 809 :名無しさん@おーぷん : 20/06/10(水)21:07:47 ID:wFb
- 派遣さんにモヤモヤする
4月から派遣さんの給料が上がったらしい 政府の同一労働同一賃金で
時給数十円だけど、今まで自腹だった交通費も出るし、忌引き休暇も付いたって
去年もう両親亡くなってるけどねw って その時は欠勤扱いで給料カットだったらしい
|
|
- すごく仕事ができる人で、書類の管理や経費精算のややこしいことから、
郵便物やゴミ捨てなんかの庶務や、セールス撃退まで何でもできるし、
とにかく頼んで間違いがない
わからない時はこの派遣さんに聞けばそれで完了する感じ
その派遣さんが他部署に確認して、交渉して、上長の了解も取り付けてくれて、
書類作って稟議上げて、こっちと相手先に結果報告までして、
更にマニュアル化までみんなに配布しておいてくれる
今までの事務の中で最強の人って、みんなすっごく頼りにしてて
だから給料上がったって聞いた時みんなも喜んだ
この能力を生かさないのはもったいない! もっと分担増やして守備範囲広くしてもらおう!
って前から言ってたし
そしたら、給料上がってから、なんか態度が違うんだ - 810 :名無しさん@おーぷん : 20/06/10(水)21:08:50 ID:wFb
- いや、態度は変わらないけど、なんか、仕事のやり方が変わった感じ
今までこの人がやってた担当のことでも
「あれはどうしますか?」 「これはどうすればいいですか?」
っていちいち社員に聞いてくるようになったんだ
エ?それは○○さんがやってることでしょう? 判断して と言うと
「できません」
え? いや、だって今まで任せてたし、それわかるのこの人だけだしって、みんな戸惑ってたら
「私は一切判断できません。私の仕事は上長や社員さんの指示通りに作業するだけです」
って - 811 :名無しさん@おーぷん : 20/06/10(水)21:09:26 ID:wFb
- 急にどうした? って思ったら「同一労働同一賃金」ってのが、じゃあ誰と同一かって
うちの社員の3年目だ、って言われたんだって
イメージは22~24歳 基本的なビジネスマナーと敬語ををマスターしたところ
先輩に指示されたルーティンワークをだいたい一人でもできるようになった
電話の取り次ぎと来客の一時対応や、不在時のメモが取れるようになった
でも、教わってない業務は一切わからない、判断できないむしろしてはいけない
逐一上長の指示を仰ぐ 指示がなければ何もできない
そのレベルだってww - 812 :名無しさん@おーぷん : 20/06/10(水)21:09:53 ID:wFb
- それが会社の判断なので、私は判断に従います、なんだって
その人前職は教授の秘書だし、ビジネスマナー講師もやってたし、
企業に出張して英語の講師もやってた人なんだ
それが、事情があってうちで事務やるようになったんだ
うちは簡単に休める職場だからな 給料は安いけど - 813 :名無しさん@おーぷん : 20/06/10(水)21:10:11 ID:wFb
- なんか、この派遣さんが腑に落ちないのはわかるよ
三十何年色んな業界で働いてきて、今更、あなたは入社三年目レベルです、って言われたらなぁ
でも、ちょっと、大人げないっていうか、もうちょっと、できるんだからそれくらいやってくれても、
って思うのは俺だけじゃないんだよな
もう10年くらい任せきりだった経理のこととか、外部監査の立ち会いとか、いきなり
「私は判断する権限がありません 指示をいただかないと業務ができません」
って言われてもさ、俺ら誰もなにがどうなってるのか知らないんだよ - 814 :名無しさん@おーぷん : 20/06/10(水)21:31:32 ID:qat
- >>813
派遣にそんな事まで任せきりで3年目レベルです、なんて言ってのけてるからじゃないのかねぇ。
その人、他の条件の良いところに行った方がよさそう。
それだけ出来るんだったら、もっと評価してあげれば良かったんじゃないの、と思う。 - 815 :名無しさん@おーぷん : 20/06/10(水)21:38:49 ID:wFb
- >>814
いや、言ったのは総務なんだよ
俺ら事務所の人間は派遣さんがよくできる人だって知ってるんだ
|
コメント
派遣に入社3年目以上の仕事させたらそれと同等の賃金を支払わないといけなくなったわけだけど。
報告者馬鹿すぎじゃね
10年間同じ会社で派遣続けるってできるの?
金も出さずに働けはおかしい
※2
本人が派遣のほうが都合よくて会社も派遣で契約したらできるよ
大人げなくねーよ。
あなたがどんなに有能でもうちでは低レベル扱いですから!!!
でも今まで通り有能さ発揮してくださいね!!
なんて大人は許さんぞ。
派遣先の会社から
>>教わってない業務は一切わからない、判断できないむしろしてはいけない
逐一上長の指示を仰ぐ 指示がなければ何もできない
と言われたら従うしかないんじゃないの
今までしていたことでもこれ以上はやってはいけないと命令されればできないでしょ
矛先向けるのは総務であって派遣相手じゃないだろ
最近は従業員やその中でも非正規なんかの立場の弱い人間の声の大きさに辟易する面もあるけど
まだまだこんな事例もあるんだろうね
まーこの派遣のやり方も自分の立場を悪くするだけで、悪手だとは思うけどね
派遣で安く使おうとする会社が悪いとは思わんのかね
給料以上の働きをしてきたのにその対応じゃ見切りもつけたくなるわ
言ったのが総務だって、それが会社としての意志なんだから、派遣に「大人気ない」って言うのも間違いだろ
人を安く使って、成果だけ高いものを求めるような会社に先はないわ
報告者頭悪いな。そんなんだから使えねーんだよ
報告者達がどう思おうが早晩この派遣さんは撤退するだろ恐らくこの派遣さんは時給以上に高く評価されることにやり甲斐を見出だしていたんだろうし
それがそうではないとわかった以上は特に今の派遣先にこだわりもないだろ
そこまで全力で派遣先から評価されるような派遣スタッフなんて
派遣元も本当はよそのもっと条件の良い案件に出したいんだからさ
入社3年目以上の仕事を求める前に能力相応の賃金を払えよバカか?
そこまで頼りっぱなしなら直接雇用にすればいいのに。完全にお局様やん。
なんで日本人って社畜脳が多いんだろ
自分が社畜なのはまだしも、なぜ他人にも社畜になるのを求めるのか
やっと3年目と同じ給料になった人に「もっと分担増やして守備範囲広くしてもらおう」なんて言ってたのか
何の疑問も感じてなさそうな報告者が恐ろしい
今まで通りの仕事をして欲しいのなら、それ相応の待遇にしろって話だよな
仕事できる人の人件費をケチって一体何になるんだろ
普通は派遣は契約した以上のことさせてはいけないのに
当たり前のようにさせといて
基準通りきちんとしますって言ったら神経わからん
っていう方が神経わからん話だな
安い給料なのに仕事を押し付けている会社がヤベえよ
でも、日本の会社っていろんな人の厚意で成り立っていること多すぎ
こういうスーパー派遣さんいたけど、いなくなられたら大変だ!と、どんどん待遇良くしていってたな
本人の事情で正社員にはならないということだったんで、とにかく長くいて貰えるよう苦心していた思い出
派遣ってそういうものだよ?
契約書に業務内容が書かれていて、記載内容以外の業務はやってもさせても本当はダメなんだよ。
進んでやってくれていたのは完全に派遣さんの好意からであって。評価が3年目と一緒なら、それ相応の働き方で良いよな。気に入らなきゃお互いに契約更新しなきゃ良いんだし。
今までおんぶに抱っこ、肩車までしてもらってた上にさらに手を繋げって言ったら断られた 酷い!って、何だかもうね。
× 好意で
○ 厚意で
失礼しました
むしろ、同一賃金の意味を分かっていない総務に問題があるだろ。
それに、その派遣さんと同じ部署の人達が派遣ではなく正社員や契約社員として雇いれるよう持っていけよ。
× 好意で
○ 厚意で
失礼しました
この状況で会社の方針を責めずに外部の一個人を叩く根性ってなんなの
ってか周りの無能の尻ぬぐいしてたのに改めてその評価を受けたらやる気がなくなるのは当然だろ
経営学の初歩の話だわ
当然でしょ
賃金が入社3年目と同じなら同じ労働じゃないと法律違反になる
働き方改革万歳
後で何か問題が起きた場合、「権限のない派遣が勝手にやった」となってしまうからね
モヤモヤするなら総務にだろうに
※14
特に女に多いんだよな。横並び強制ではみ出すのを許せない。
嫌な相手なんだけどダラダラ友達関係続けるとか
JC,JKとかが必ず連れションするとか道幅いっぱい横並びで歩くとか。
事務部隊で派遣しか知らない業務があるとか何言ってるんだって感じ
休んだらどうすんねん、管理者がちゃんとしろ
その派遣は正論だな。文句があるならその派遣本人じゃなく
会社や人事とかそっちの方に言うべきだろ。相手にされないと思うけど。
本筋から逸れて文句言うのは女の通常なんかな?
夫や彼氏が浮気不倫して、彼氏本人じゃなくて浮気相手の女性に文句言うみたいな。
報告者は男みたいだけど
仕事に対して消極的・無責任・無能な正社員を好待遇で飼って
そのツケを安時給の派遣やパートに押し付けてる企業って山ほどあるからな
有能な奴なら、そういう歪な構造で成り立っているのが尚更分かるわけで
付き合わされるのが馬鹿馬鹿しくもなるわ
こんな会社は退職時に引き継がずに爆裂して欲しいよね
うちも一度派遣で行ったことのある会社がそんな感じだったわ
自分の下に社員(しかも自分より年上)が付く
賃金考えたら頭おかしい
その派遣が来るまでどうしてたのレベルの会社だな
切りたかったら切っていいですよ、困るのアナタたちですけどって笑われてるんだよ。
給料上がるんだ頑張ろう!って思ってたら、
え、3年目とかなの…?って絶望してやる気なくすよね。
総務人事に掛け合ってあげれば?
誠意は言葉ではなく金額 やぞ
元々派遣て自分で判断しちゃダメなんだよ。
判断は社員の仕事。
しっかりした業務マニュアルや業務指示があって(会社側が用意して)それに従って業務を遂行するものなの。
根本から間違ってる。
あ、あと登録型事務派遣は同じとこに3年までしかいられないけど、一旦契約終了して部単位?で別部署に新しく契約すれば、同じ会社で働ける。
報告者は男だし、報告者の社のお偉いさんもだいたいは男だろ
男女厨って現代文0点過ぎてマジでそれで仕事できてんの?
この派遣さんはまもなく逃げるね
※28はさすがに機会を逃さずすかさず女叩きすぎるだろw 社畜の話してるのに「特に女」
連れションは防犯も兼ねてるしもはや意味不明
給料に見合った仕事してくれるなんて、すごいよね
もっと仕事してほしいなら、給料上げればいいのに
それだけ総務に腸煮えくりかえったって事だろ
むしろ今までに感謝しつつ総務を恨んで自分のことは自分でしよう
こういうのってよくあるんだよね。
現場の人は派遣を高く評価していて、ぜひ正社員になってずっと居て欲しい
と思っていても、会社の規定で年齢制限があったり人事や総務の頭が固くて
派遣で複数ヶ所で働いたことがある人はジョブホッパーだから駄目とかで
正社員にできなかったり、現場は派遣が辞めないように時給を上げたいのだけど
予算が付かなくて値上げなしだったり、切るように言われたり。
報告者もその派遣の時給を上げたり社員にするように
総務に交渉すればいいんじゃないの。派遣は何も間違ったことをしていないよ。
有能ならその分給料上げればいいのになんでしないの?
総務の判断っていうけど総務はその部署からの報告を受けて判断してるだけだからその部署が悪いでしょ
そんなこともわからない無能ばかりの会社だから嫌になったんだね
文句言うなら総務に言えってだけのこと
それをせずにネットで派遣さんの文句言ってるような奴がいる職場じゃあね、
今までの派遣さんの苦労も相当なもんだったんだろう
それくらい有能な派遣なら
時給アップじゃなく
正規雇用してやればいいのに
そりゃ報復だろ
そんだけ有能な人を使いつぶしてたんだから我慢しろよ・・・
むしろ今までが特別だったんだよ
元に戻ってほしければ正社員待遇でしっかり手厚い手当をつけるしかない
もうその派遣さん別の会社に行く準備をしてそうw
派遣さん、「三十何年働いてきて」るならあと10年しないうちに60歳じゃない?
もうすぐ定年なり自分で退職なりしちゃう年齢だよ。
経理とか任せっきりで誰もわからないって
今まで通り働き者でいてくれてたとしてもあと数年で辞めちゃうかもしれない人に
おんぶに抱っこでどちらにせよこの会社はあと数年の命なのでは
契約にない業務はやっちゃダメなんだよ。
する必要がないんじゃなくてやっちゃダメなの。
これ報告者が勘違いしてるだけで
総務が言ったのは給料の話じゃなくて、「余計な業務に首を突っ込むな」って言ったんじゃないかな
派遣ごときがでしゃばるな、どうせ派遣なんてバカなんだから正社員様の指示で単純作業だけしてろって
だから派遣さんはやらないんじゃなくて出来ないんだと思う
総務は現場業務や状況を知らない事も多いからね。法律に従ってくださいって言ったんじゃないのかな。派遣さんは首切られちゃ生活できないから、言われた通り従うしかないと思う。
派遣って江戸時代に農民の下に非人とか作って
ストレスの吐口にしたり、あいつよりはまだマシなんだから文句言えないとか思わせるのに似てる。
農民と非人が争うのとかも構図似てる。
てかこれ派遣さんは現状に満足してないから角立てて抗議してる訳で、このまま待遇変えないと辞めるよね
今の給料で前みたいにやってもらう事考えてる場合じゃないでしょ
いろいろあり得ないのでこれはドラマのステマだと思うことにしたw
いやー派遣さんはすごい!有能!マジリスペクトっす!
だから給料は3年生並みでもがんばれるよね!
えっ不満なの?そりゃちょっと大人げないんじゃな~い?
価値観違うのは良いんだけど、お互いに協力して暮らしていく気がないのは
どうにもできずにダメになってくのは決まってることだよね。
米57 コメ間違えたわ。
頑張って頑張ってそのおかげで給料上がったのに態度変えたんじゃ今度下げられても
仕方なくなっちゃうんだけどそこら辺どう考えてるんだろうね。
よほどショックだったんだろうけど。
どう考えてるって?
別の派遣先にいくことを考えてるよ?
定年まで数年だろうが何だろうが、必要なら正社員で雇え。
大人げないのは総務と報告者たちでした
※59
一度上がったらそう簡単に下げられないよ
それに今までは最低限の業務プラスアルファをやってたのを今度から最低限の業務のみにしたので
マイナスじゃなくてゼロになっただけ
>>>>派遣にそんな事まで任せきりで3年目レベルです、
>>>>なんて言ってのけてるからじゃないのかねぇ。
>>いや、言ったのは総務なんだよ
>>俺ら事務所の人間は派遣さんがよくできる人だって知ってるんだ
よくできる人だって言ってるんだ、なら分かるが、
知ってるけど言ってないから出てくる言葉だよね。
報告者含めた事務所の人間が今まで派遣さんの実力を評価・報告せず、
給料や待遇を働きに見合ったものに改善するよう進言してなかったってことだろ?
総務は聞いていた評価に従っただけで、
派遣さんも、今まで給料が上がらなかったのはこいつらの所為だ、
この会社の中で一番自分をコケにしてるのはこいつらだ、って分かったんじゃないの?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。