2012年11月21日 21:05
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1352356758/
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談76【限定】
- 322 :可愛い奥様 : 2012/11/19(月) 15:01:01.85 ID:cdkwrm/G
- 37歳主婦 容姿に関しての相談です。
子供の頃から容姿の事でバカにされたり苛められたりしてきました。
子供時代から両親や親戚から「不細工だから1人で生きていけるように
手に職を付けないといけないよ」と言われ育ちました。
高卒で就職した時は先輩達が「○さんってお母さんみたいだね」と噂
してるのを聞いた事があり、まだ独身だった23歳頃には取引先の男性から
「お子さん何人居るのですか?」と聞かれた事もあります。
25歳で結婚した時は、皆さん物凄く驚いてたと同僚に聞きました。
現在もパート先で、既婚だと知ると驚かれました。
子供の学校でも「スゲー。誰のお母さん?」と叫ばれた事もあります。
どれだけ不細工かお解かり頂けたかと思います。
整形した方がいいですか?外に出たくありません。
|
|
- 323 :可愛い奥様 : 2012/11/19(月) 15:11:22.63 ID:GOq4ZHvK
- >>322
服は、普段どこで買ってますか?
美容院は「怖いところだ」と感じてしまうほうですか。 - 324 :可愛い奥様 : 2012/11/19(月) 15:14:29.54 ID:oSZ+Lipb
- 不細工って言うよりもそういうオーラなんじゃない?
服装やメイク、髪型で何とかなると思うけど。
整形しても根本的に性格や考え方が変わらないとオーラは変わらないよ。 - 326 :可愛い奥様 : 2012/11/19(月) 15:18:14.11 ID:rnEl0Cbf
- お子さん何人?は別にいいじゃね?
どーせ独身だろ?とは思われてないわけで。
パートに出れるぐらいならいいと思うけど、
整形する勇気とお金があればすればいいと思う。
私は出来なかったけど、していれば人生もっと楽しく生きれたかな?
とは思う。 - 327 :322 : 2012/11/19(月) 15:26:57.50 ID:cdkwrm/G
- >>323
しまむら又はイオン・アピタで購入しています。
美容院は気後れしてしまうので、苦手です。
以前、高島ちさこさんの髪型にしたくてお願いしたら美容師Aが
美容師Bに「こゆうブッ飛んだのにしたいんだってー」と言いBに
お詫びされた事あります。
お客の立場でこの扱いです。
>>324
オーラですか? どうすれば変えられますか?
>>325
ハリセンの春名に似てると言われています。 - 328 :可愛い奥様 : 2012/11/19(月) 15:35:11.19 ID:+YM4le2R
- 37年それで生きてこれたんだし、旦那さんはその顔でいいと思って結婚してくれたんでしょ?
もっと若い子の悩みだったら、「整形して人生切り開けるかも」と賛同出来るけど… - 329 :可愛い奥様 : 2012/11/19(月) 15:36:33.84 ID:Hv7DiZfu
- 40代50代と年を重ねると美人でも険のある嫌味な顔になっていく人がいる。
容姿が美しくなくても人柄がにじみ出て穏やかな表情になる人もいる。
趣味とか、お好きな事があれば打ちこんでみたら気の持ちようが変わるかもしれない。 - 330 :可愛い奥様 : 2012/11/19(月) 15:44:34.57 ID:53822WcR
- >>322
それを同じ年の独身女性の前で言ってみたらいいよ。下手したらグーで殴られるからw
若い時にはきちんと恋愛して、25歳で結婚して子供も出来て…
あとは美人になりたいだけが悩みですか?
うむぅ…気持ちはとてもわかるけど、人間そんなに何もかも手に入れられないよ?
あとね、服装を高そうなものにしてみるってのはどう?
イメージでいうと政治家の奥さんみたいな感じのものに。
カジュアルなTシャツとかじゃなくて。同じ値段でも違う雰囲気に変えてみるとかは? - 332 :可愛い奥様 : 2012/11/19(月) 16:00:26.55 ID:Dy+mV/+z
- >>330
>下手したらグーで殴られるからw
だよねぇ。
まぁ、でも悩むことが他にないってぐらい幸せなんだろうね
DVや浮気や借金の心配しなくていいご主人と
出来が悪くてどうしようと思う子供でもなく
あすの生活をどうすればいいか心配しなくても良いお金があり
(整形しようかなぁ~って思うぐらいのお金の余裕はありな訳だから)
でも、子供の授業参観とかしてるのにいきなり顔変わったら
「お前の母さん整形したんだな」って別の視点でいじめに繋がりそう
とりあえず、エステとか行って美容部員に相談するとか
洋服もデパートのコンシェルジュサービス付けるとかだね - 333 :可愛い奥様 : 2012/11/19(月) 16:28:45.86 ID:fC4o8nrf
- 35歳超えたら顔の造作よりみなりや所作の美しさの方が大切だと思うよ
整形するお金があるなら髪や服にお金をかけた方が良い
所作の身につく習い事を始めてもいい
猫背で口角下げてるだけでも老けて見えるから、まずはそういう所から始めてみたらどうですか? - 336 :可愛い奥様 : 2012/11/19(月) 16:32:38.51 ID:Fo27lBGm
- 顔かたちの綺麗な人より
主婦層になってくると「持ち物」「着てるもの」「所作」の良い人のほうが美しく見える
まずは身なりにお金かけてみてはいかがかな。 - 338 :可愛い奥様 : 2012/11/19(月) 16:42:19.26 ID:uOUXDTtf
- 半生読んだら、ビューコロに出てくる人思い出したな。
せっかくご家族にも恵まれてパートも出れるぐらいなんだもん、
自分の努力でどうにかなるところはまだいっぱい残ってるよ! - 339 :可愛い奥様 : 2012/11/19(月) 16:47:56.50 ID:Xc2XhE3C
- ハリセンの春名ってそんなにブスでもないと思うけど。世の中にはもっとブスはいる。
皆も言うように容姿云々じゃなくオーラなのかもよ?
周りにそうやって言われて育ったとか、酷すぎ。親戚なんだから皆似たり寄ったりじゃないの?
なのになんで相談者さんだけが言われるわけ。
人間顔じゃないと思うよ。この年になったら。雰囲気でどうにでもなる。 - 351 :可愛い奥様 : 2012/11/19(月) 17:33:52.75 ID:R5n+x33b
- >>339
うん、ハリセン春菜はそんなにブスじゃないよね。オッサンに似てるってだけで
ネタにされているけど、春菜に似た既婚のおばさんは沢山いるよ。
相方のはるかやアジアン隅田さんに似てるっていうのなら、同情するけど…。
他の人も書いてるけど、太っているのなら痩せて清潔なこざっぱりな印象
(髪型や服など)にすれば全然問題無いよ。
後は背筋をシャンとして明るい雰囲気を心がける。 - 340 :可愛い奥様 : 2012/11/19(月) 16:53:05.24 ID:Dy+mV/+z
- >>339
結局さ、醸し出す雰囲気って、「整形」じゃ出せないからさ
整形しても性根が変わらないと無理なんだよね。
で、これじゃダメだ、「もっと整形しなきゃ」ってどんどんいじっていって
恐ろしいことになったのが、風船おばさんじゃん?
整形しなきゃって思う心も問題だよね - 342 :可愛い奥様 : 2012/11/19(月) 17:01:27.63 ID:TUVSEVth
- 若い頃は顔だろうけど、37にもなれば「人間顔じゃない」って分かってくると思うけどな。
私は年を重ねれば重ねるほど人柄が顔に出ると信じているので、
人に優しく、穏やかな人生を送ることを目標にしている。
もしこの考えに賛同できるなら、不細工だと思う気持ちをこれからは個性と考えて、
10年先20年先に「にじみ出る素敵な表情」になれるよう、考えを変えて生きていけばいいと思う。
結婚出産できて十分勝ち組みなんだし、家族が健康であるってことがどれだけ素晴らしいことか、
もう分かってるよね。 - 343 :可愛い奥様 : 2012/11/19(月) 17:03:18.34 ID:yVs2K07q
- 37にもなって整形したいとか意味不明だよね
結婚して子供いるのに、もう正直どブスでも構わないじゃん?
ビューコロでも、思わず同情する程のブスってなかなかいなくて
殆どはメイクとか服とかスタイルでどうにかせい!っていう感じだった
子供が騒ぐ事から多分デブだと思われるが
まず痩せろ話はそれからだ、と思う - 345 :可愛い奥様 : 2012/11/19(月) 17:08:34.77 ID:53822WcR
- 正直、美人かどうかなんて結婚までだからなぁ…
30超えたらもう、正直男性からの目もどうでも良いし
ママ友の中でも、あのお母さん美人とかいう話もなくなるっていうか
芸能人とかでも、化粧が厚いか薄いか、の違いだけじゃない? - 349 :可愛い奥様 : 2012/11/19(月) 17:24:31.20 ID:UJ/U+Sft
- お母さんぽい、っていいと思うけどなー
お母さんぽい人好きだよ
ご主人もあなたのそういうとこ、好きなんじゃないかな
お子さんに「ママのどういうとこが好き?」って聞いてみて
自分のいいとこ認めて、それを大切にして生きていく方が
整形より幸せになれそうに思うけどな
(でも、親や親戚の言い方には腹立つ) - 503 :322 : 2012/11/21(水) 08:45:58.96 ID:PJYsCheh
- 遅くなりましたが、沢山のアドバイス有難う御座いました。
>服装を変える
VERRYやSTORRYをお手本にして(似たような物をE・Aで
購入)着てみましたが、似合いませんでした。
自分と同じような雰囲気で↑の様な服装をしてる人を見た事あるんですが
似合ってないと思い、要は顔の作りより雰囲気なんだと気ずきました。
雰囲気を変えるにはどうしたら良いのでしょうか?
昨日は、洋服変えて美容院で髪型変えて実家に行ったら母から「似合って
ないよ。気持ち悪いから無理するな」と言われ落ち込んでいます。 - 504 :可愛い奥様 : 2012/11/21(水) 08:51:38.56 ID:bd2aeWv3
- >>503
いきなり外見だけ変えても浮くのはしょうがないからなぁ
・笑顔を心がける、口角を常に意識しているだけでも違う
・美肌を保つように努力する。化粧は濃くなくてもいいがきっちり眉は整える、とか
・姿勢を正す。これ結構難しいし、「正しい姿勢」を勘違いしている人は結構いる
自分の知り合いはこれでずいぶん雰囲気変わったよ - 505 :可愛い奥様 : 2012/11/21(水) 09:03:13.06 ID:08tspj/w
- >>503
誰々に○○ッテ言われました、って凹むのをやめる努力を。
雰囲気=自信なので、自分はこれでいいと自己肯定することから
変わってくると思う
褒め言葉は耳に入らなくて貶す言葉だけ受け入れるのが
癖になってるのだろうけど、ソレを直さないと何百万かけて整形しても
服を変えても、同じです。 - 506 :可愛い奥様 : 2012/11/21(水) 09:11:05.69 ID:do5r6eal
- >>503
母親の為じゃなく、自分の為にオシャレを楽しんでみたら?
仮に自分に娘がいたとして、キレイになりたいと頑張る娘に対して
「ブサイク」「似合ってない」「みっともない」「無駄」みたいな言い方したい?
世の中、美男美女なんて一部の人間なんだし、
中年女性の格好だってよっぽど奇抜でなけりゃ
誰も見てないんだから、整形なんて極端な方向に走らず、
一般主婦の範囲内であれこれ試して自分に似合う服、
人に好かれるような表情、立ち居振る舞い、話し方を研究してみたらいいじゃん。 - 507 :可愛い奥様 : 2012/11/21(水) 09:13:36.31 ID:PbvOxqfb
- >>503
お母様は昔からそう仰ってたんですよね?
娘が女として楽しむのを抑圧してる気がするよ。普通、気持ち悪いなんて言わないよ。
失礼ながら、毒親にあたるんじゃないかな。
まず、そのお母さんの価値観を鵜呑みにしないで、
無視か言い返せる位にならないと、雰囲気は変えられないと思う。
似合わない、気持ち悪いなんて言われ続けたらどんな人も自信なんてつくはずない。
正直、近場だったら一緒にお買物行きたいぐらいだわ。
ところで、E・Aってなんぞ??エンポリオアルマーニ? - 520 :可愛い奥様 : 2012/11/21(水) 10:26:30.30 ID:jxkuOsI+
- >>507
>>509
最初のレスにあった、Eはイオン(本当はAEONだけど)、Aはアピタじゃないかな。 - 508 :可愛い奥様 : 2012/11/21(水) 09:15:32.03 ID:EiCJcnsL
- >>503
着慣れることも必要じゃないのかな。
みんなのレスから親が毒っぽいのも気づいただろうに、
どうして早々にそこへ戻ってみようとするの。
切ないことだが一時でも自分を親から解放してあげなよ。
親が老いて弱ればまた状況も変わるかもしれないけど
けなされて育ったことであなたが傷つき歪められた部分は小さくない。
無理して親からの評価を上げようとしなくても、今のあなたは幸せだよね?
そういう意味ではあなたが親離れしなよ。 - 512 :可愛い奥様 : 2012/11/21(水) 09:45:18.71 ID:I+mNw4Pm
- 実家に行くのやめたらどうだろうか。特別な用がない限り。
そんな事言う親おかしいよ。 - 515 :可愛い奥様 : 2012/11/21(水) 10:05:12.08 ID:I+mNw4Pm
- 母親に昔から貶されて育ったようだから、母親に認められたいって気持ちもあるだろうけど、
そんな母親じゃ無理だろうから、極力関わらない方がいいよね。
母親に関わってたら、いつまでたってもネガティブオーラが消えないかもよ。
変わろうって頑張ってるんだから、それが雰囲気に出ていずれは今よりもっと良くなると思うよ。自信持って。 - 516 :322 : 2012/11/21(水) 10:09:00.12 ID:PJYsCheh
- 短い間に有難う御座います。
>母親は毒親
あーやはりそうですね。子供の頃から好かれてないと思っていました。
「自分がブスだから仕方がないんだ」と思ってました。
容姿の事で、バカにされたり軽く扱われたり苛められたりで職を転々と
して来ました。 母親になってからも周りから↑の様な扱いを受けて
子供もバカにされたりしています。
モリクミさん体系の人、森三中の大島さん似の人、歌手の米良さん似の人
も居ますが得に失礼な扱いを受けている様には見えません。
周りにも何人か居るのですが軽く扱われている母親の子供は皆、軽扱い
バカにされています。
子供の為にも変わりたいと思っています。 - 517 :可愛い奥様 : 2012/11/21(水) 10:09:26.43 ID:06Tzqtq0
- オシャレするのは自分が好きなジャンルで楽しめるようにならないと難しいよね
性格的にまず他人から何を言われた何をされたとか、もうみんな違う人間なんだから
どーでもいいやと段々とでも思うように心掛けないと
このままだと結果的に、人生のうまくいかない事は全て、生まれつきのものや親や周りに
恵まれなかったせいで、自分の努力ではどうにもならない事なんだと
他者のせいにする人生になっちゃいそう
自分の人生は自分だけのもので結構短いもんだから、少しずつでも自分自身の考え方変えて、
まずは好きな服を好きなように着て好きな髪型にして何が悪い!って方向に持っていかないと、
どんなオシャレしても似合わない似合わないって言いそう - 519 :可愛い奥様 : 2012/11/21(水) 10:19:25.69 ID:PbvOxqfb
- >>516
お母様の言う事は、呪いみたいなものだから、現実とは違う所があるんだよ
マインドコントロールだよ
「気持ち悪いわ」→「そうだよね。お母さんの娘だからやっぱダメかー」
「なにしても似合わないわ」→「やっぱりお母さんの遺伝子が入ってるから無理だよねー」
「不細工だから」→「お母さんの(ry
って何言われても言い返してみたら?
おかん発狂するかもしれないけど、おかんが発狂したところで別に大した事にはなならいよ - 522 :可愛い奥様 : 2012/11/21(水) 10:27:33.17 ID:E7V2b80t
- 自分で(おしゃれとか頑張ってる)自分が見慣れなくてよけいヘンに思えてたりもしそう。
失礼ながら化粧慣れもあまりしてないのかな?と思ったので、ネット上で
化粧のハウツーしてるとこを巡って研究してみるのもいいんじゃないかな。
で、家にこもってる時にあれこれ試してみては誰にも見せずに顔洗うを繰り返して
自分の顔の弱点が具体化してきたら、化粧板とかで相談してみるとか。
それからドラッグストアの化粧品コーナーのお姉ちゃんに色々教えてもらったり
空いてる時間を狙ってデパートの美容部員に相談したり。アタリハズレあるから
何度か行ってみたら親切に適切なアドバイスくれる人もいると思う。
もうやってたらごめん。 - 524 :可愛い奥様 : 2012/11/21(水) 10:47:39.48 ID:n/1Ec3m0
- >>322
姿勢をただして、上体を腰から歩くよう意識する。
口角は常に上げぎみにする。
1年に1回くらいしか会わない友達だけど、雰囲気変わってたので聞いてみたら
上記のようなことを実践してるんだと。 - 525 :可愛い奥様 : 2012/11/21(水) 10:49:18.36 ID:08tspj/w
- >>524
その人がそうしようって思って実践してるっていう前向きな気持が
行動を裏付けしてるんだろうね。
人間って、やっぱり心が表に出る生き物なんだな
|
コメント
27歳で喪女の自分には羨ましい悩みだわ
>軽く扱われている母親の子供は皆、軽扱い バカにされています。
周り屑だらけじゃん大変だな
ボロッカスにコメントするのかと思ったけど、おまえらやさしい奴多いな
人間、自分を変えたいのなら運動するのが一番
心身ともに健康になれば詰まらん悩みなど無くなる
※2
こういう人にキツくいっても落ち込まれるだけだからな…。
主婦になれたって時点で結婚できる容姿ではあったわけだ
ブスかもしれないが、ドン引きされるような感じでもない
マイナスの方向に考え過ぎ
仲間だ!
と思ったが下向いてもしゃーないぞっと
子供の頃から「父親が毎日不機嫌なのはお前の顔をみたくないから」
離婚時には「お前なんかと暮らしたい奴はいない」等よく言われたな
友人(笑)もついつい本音が出てしまったようで医療事務の資格を取ろうかなと話したら
「医者も男だから」
と、言われたり色々
でもある時吹っ切れた、いまや何言われてもハナクソ状態
これもこれで問題・・な気もするけどね
親が子供の前を「こいつをバカにしてください」ってプラカード持って立ち塞がってるんだろうと思う今日この頃
なんかなー
一生懸命なにかをやってる人ってキラッキラしてるんだよ
これはほんと容姿関係なくキラキラしてる
容姿に自信ない人はそういう所を目指すべきだと思うわ
ほんとにブスなら就職できない
ハリセンボンの春菜?
うちの周りの男にはウケが良いけど
質問者って性格も悪いんじゃないかねぇ?
本格的ブスの世間的扱い
↓
昔、朝日新聞の「ひととき」という欄に投稿されてた話
普段のほのぼの系とは打って変わってあまりに私的で悲しい内容だったので忘れられないのだが、
今回の相談者と(当時はだが)同年代の女性の実際に合った出来事
とある小学校の前を「あぁ春だな」と歩いていたら校舎の最上階のベランダにいた男児たちが
彼女に目をつけて「ゴキブリ!」だとか「ババァ、ブッころしてやる!」だとか口々に
罵声を浴びせたのだそうだ…
おそらくこの人は相談者のように普段容姿で悩んだりしてはいないタチだったようで、
「自分ならもうここを通らなければあんな罵声は浴びせられないだろうけど、ああゆう子たちに普段イジメられている大人しく優しい子たちはどうして逃げればいいのだろう」と余裕のあるお言葉を書いていらっしゃられてた
ナニが言いたいかというと、本物のブスは子供でも容赦なく罵声を浴びせるものだと
自分もそうだからこの投稿者の記事は大事にとって置いてある
同じ嫌がらせを受けてる人がいると内心ホッとできるから
「37歳」「主婦」・・・
これだけで貴方は「勝ち組」ですw
こういう相談て「ヘアメイク変えたら?」「ダイエットしてみては?」みたいなアドバイスもらっても
「でも似合わなかったからダメ」
「でも誰々にこう言われたから」
って必ず却下するんだよね
そして聞かれてもいないのに「過去に他人にされたひどい事」を語り始める
なにかお約束のパターンでもあるんだろうか?
毒親と決別しない限り変われないだろうね
可哀想に
整形が前向きに慣れるきっかけになるならした方がいいと思うがね。
容姿に根深いコンプレックス持ってる人が一度整形すると
アレも直したいコレもって止まらないとかあるから気をつけんと。
こんな気持ちの悪いやつでも結婚できるのか。
つか、どういう奴が夫になったんだ?こんな女もらい手があるのか?
そっちの方が不思議だ。
亭主との馴れ初めが聴きたいわ。
分かる分だけ辛いわ・・
とにかくこういうのってやっぱりマインドコントロールなんだよね
中身が大事なのは分かるけど、それなら最初から苦労してないよ・・。
顔がすべてじゃないのなんて分かってるんだろうが、顔が原因って思い込みたいんじゃね。
顔が良かろうと、陰鬱な雰囲気だしてたり身の回りに気を使えてない人間には近づきたくないでしょ。
親がアレなら、もう主婦ってことで今まで我慢してきたんだから、吹っ切る気持ちで、子供と自分のために好きなことを見つけていこうとすべき。なるべく親には関わらないように。
でも夫と子供?がいるって、頼れる人いていいね
※12
この相談者のソレは
「あんたらの提案はとうの昔にやったわ」ってのを説明する為だったり
今やっていない理由を述べているだけだろ
やる前からデモデモダッテしているなら叩かれても仕方無いが
お前もかなり無理矢理叩きたがりのお約束やらかしてるぞ
それほどのブサなら何で結婚できたんだろうと純粋に疑問。
そして、子供にも外見が遺伝するのに、ここまで自分の容姿に否定的なのによく子供を作る気になったなぁと思う。
うちの親地元には
「おかしええらしい」
という言葉があるよ。
「おかし」は文字通りおかしい、不細工ということ。
「ええらしい」は可愛らしい。
この2つをあわせて「不細工だけど愛嬌があって可愛らしい」という意味になる。
「嫁はおかしええらしいのがええ」
という言い習わしがあるよ。昔からツンケンした美人より笑顔の不細工のほうがいいって言われてるんだ。報告者はそんな人を目指せばいい。
スレ違いだけど、旦那さんとの馴れ初めの話とかも聞きたかったな。
なんだろなぁ、、、やっぱりオーラ的なものかなぁ。美容院で毅然としてたら、美容師そんな態度もとりにくいかも。
あと親にずっとそう言われて、気持ちがそうなってるのもあるんだろね。
そもそもあんた結婚できてんじゃん。旦那さん、悲しむよ。
、、、たぶんだが、まず猫背直しな、背筋真っすぐに。気持ち換える基本の第一歩。
確かに人間は先ず見た目から入るしかない時がほとんどだけど
少なくとも相談者さんは結婚されてて、あなた自身を好きになってくれた
ご主人が居るわけでしょ。
どんなに美人でも結婚に縁のない人だっているんだし、容姿が原因で離婚されない限り
倖せだと思うけど。
現在以上に、もうどうしようもならなければ素の自分でいるのも賢明な選択じゃない?
っつーか、ブサイクだのなんだの親から軽く扱われて育つと
こんなに卑屈でマイナス思考に育つんだな。
是非自分のお子さんは「お母さんの子供だからダメでもしょうがない」とは言わずに
可愛い可愛い言って育てて欲しいもんだ
下手に化粧とか服装変えるよりも芸人系の面白い豪快なお母さんにキャラ変えた方がいいんじゃない。
結婚できたんだから並のブスか
せいぜい愛嬌のあるブスクラスだろ
むしろ性格の方が、ねじれたドブスなんだろうな
この人はもしかしたら醜形恐怖症なんじゃないかな?
母親に満足に愛されず嫌味を聞いて育ったせいで、心が病気になっている気がする
結婚して子どももいるっていうだけで、私よりはるかに上だろうに
結婚してる時点で大勝利じゃねーか
アパレル販売員だが、「予算がいくらでこう云う行事に着て行きたい」とか
相談してくれたら フルコーディネイトするので 気軽にショップ定員にに声かけて欲しいです
もちろん 最低でも1万位の商品しか扱ってないのに 5千円で~なんて言われると出来ないけど
上下の値段だけ確認して、予算の半分程度なら十分対応できるから。
靴とか扱ってなかったら、その分の予算残すようにアドバイスする。
帰り際に こう云う靴なら間違いないから・・・とか同じ箱の中にあるショップ紹介して
内線で連絡したり連携も取る。
コーディネートとか好きで販売員やってる子は多いので みんな喜んでやると思うよ。
SCを活用して下さいな
どうでもいいんだが俺は春菜よりはるかの方が好きだぞ
※26
私も醜形恐怖症だと思った。あと、被害妄想かな。
「ゴミ箱が汚いねー」と普通に会話してる人のを、自分のことを言われたように感じる→言ってたというような
結婚した37歳なら、今さらブサイクかどうかなんて微々たる問題でしょう
自分がブサイクだからと悩む前に、心療での診察を受けたほうがいいよ。
この人、褒めてくれる人がいないんで、どんなものが似合うかまるでわからない状態なんだろうな。
化粧の仕方とか服装より、カラーカウンセリングというのかな、
何系統の色が似合うのかを専門家に調べてもらうといいと思う。
自分の場合だけど、ビビットな色、やくっきりした色、パステルカラー、
綺麗な色がすべて似合わないんだわ。着るとバカみたいに見える。
似合うのは全てくすんだあいまいな色。暖色系は全滅状態。
20代のときにカウンセリング受けて、キレイな色を全て「似合わない」とはじかれて
泣きそうになったけど、今はあの時に似合う色、
絶対避けるべき色を知ってよかったとつくづく思う。
毒親に育てられたのは大変気の毒だが
都合の悪い事を何もかも容姿のせいにして逃げているようにも感じられる
生まれつきの容姿は自分の責任じゃないからね
>>モリクミさん体系の人、森三中の大島さん似の人、歌手の米良さん似の人
自分が不細工だと言われる辛さを知ってるだろうに
(投稿者基準で)自分以下の容姿と思ってる人をあげつらうのも何だかなあ
ほんと、結婚してくれる人がいて子供もいるんだから喪からすると十分ハイソっす。
けど心の問題は自分で納得するしかないからなあ。
綺麗でなくても何か笑顔がいい感じの人もいる(浮浪雲のお亀さんみたいなの)から気にしすぎなだけだと思う。
既婚で子供もいるくせになぁに不幸ぶってんの
とっとと整形でもして幸せにおなりなさいよ
母親が酷すぎ。職を持たせようと学費出したのは最終的には本人のものになってるからまだ良いとして。
私も母親の押し付け決め付けで、アンタには似合わんとボーイッシュな格好ばかりさせられて髪も伸ばしたいのに否定され続け短く切られた。
年齢があがるにつれ女の子らしい格好をしようとしたりお菓子作りに興味をもつと、色気づいて…と非難されるのが恥ずかしいのと悲しいのでいっぱいになって、次第に女の子らしいことから逃げてた。
けれど、就職して稼ぐようになってからは雑誌やらで研究してイメチェンして、今じゃ母親の方がメイクや服装のアドバイス求めてくるようになったし自分にも昔より自信がつくようになった。
相談者さんも絶対に変われるよ。少しずつで良いから研究していけば良い。なんなら、色んな美容室でメイクもやってもらえば新しい発見があるかも。言葉の呪いに負けないで欲しい。
着物おすすめ
普段着の古着でいい
むしろ地味な人の方が木綿の着物が似合う
美人が着ると水商売ぽくなる不思議
私も※1と一緒で27歳喪女だw
投降者と一緒でハリセンはるなに似てるって言われてる。
現在進行形で職場や街中でpgrされてて、自分なりに頑張ってるつもりだけど
容姿の悪さが追いついてないらしくて遂に診断名ついたわ。
良くなりたくて行った美容室で散々な扱いとかザラだしね…。
とてもじゃないけど結婚どころか脱喪なんて無理だし
万が一出来たとしても病気や容姿が遺伝するって考えたら
子供が可哀相だから産もうなんて絶対に思わない。
投稿者の辛い気持ちもわかるけど、私からすりゃ十二分に勝ち組で幸せな要素が沢山あるよ。
あと※28さんみたいな店員さんに出会えたら買い物も楽しくなるんだろうなぁ
私は独身だし自由がきくからダイエットと一緒に整形するために今頑張って貯金中だわ。
親や親しい人は「そんなに酷い容姿じゃない」っていうけど、
そんなもん、見慣れてるかどうかであって、どう見ても醜いもんは醜いわな。
恋愛して結婚して子供できてって超勝ち組じゃねーか
ぶっさいくでも卑屈じゃない人間ってたくさんいるんだが、
この差はなんなんだろうか
>>39
盲目的なブサイクって幸せだと思う、似合ってないファッションで自己満足!アタシかわいすぎ!!こんな奴に限って他人はこき下ろすんだよなぁ
どんな顔だろうと子供にとっては一番大好きなお母さんなんだからいいんじゃないかな
世間の外見でしか判断しない屑の言葉は無視してればいいよ、どうせみんなババアになるんだし
心のきれいな人はいい年の取り方する気がする
喪からすればぜいたくな悩みだ
結婚して子供欲しくてもそんなの夢のまた夢っていう奴がここにいるのに・・・
親は大事に育ててくれたけど孫も見せられず本当に親不孝者
はぁ・・・
かわいそう
容姿に文句たれる奴等は絶滅すりゃいい
女にとっては深刻な問題だし、顔で人生だいたい決まると思ってる。
整形して、自信がつけば雰囲気もかわるだろうし、私はその選択肢もアリだと思う
37歳の悩みってこんなちっさいの?びっくりした
たぶん親に恵まれてなかったんだろうけど、もうお母さんなんだし自信もってほしいな
この人太ってるのかな・・・ハリセンボンの春菜に似てると見てふと思った。
以前自分も春菜みたいな顔で70キロ近くあったけどふとこのままじゃ結婚できないわと思って
20キロぐらい痩せたら友達に気づいてもらえないぐらい顔変わった。
しまむら・アピタ・イオンで購入が以前の自分と被ってて辛いわ・・・
この世なんて男女の9割以上は普通という名のブスさ
気にすんな
これ旦那と子供の姿が見えないんだよなあ。
旦那や子供にブサイクと疎まれてたらもれなく書きそうなもんなんだが。
自尊感情のない人って、周りもそのうち軽んじるようになる傾向があるなって思う。普通の人でも、無意識のうちに扱いが軽くなっていくし、中でもひどい人は悪しざまにこき下ろしたり、付け入って利用しようとしたりしてくる。逆に見た目にそんなに違いがなくても、自尊感情のきちんとしてる人って、周りもそれなりの扱いするよ。もちろん、常識的な行動をしている限りだけど。
もっと自分のために生きてほしい。
この人よりブスはめちゃめちゃ沢山いると
思う。
結婚して子どもも居るんだから
人生楽しんで欲しいなぁ
いっそスタイリストとかプロの人に
トータルコーディネートしてもらったら?
芸能界にブス枠で入った(?)女芸人の人たちを見てると、みんなどんどん綺麗になっていくじゃん。
結局元々の顔の造作じゃなくて肌、髪、化粧、服装なんかにどれだけ手をかけるか+内面(自信、充実度、前向きさetc)で決まると思う。
顔自体アレでも、身綺麗で感じ良い人なら美人。
諦めないで頑張って欲しい。
自分も毒親持ちでバカにされて育ったから自尊心が低い
コメント欄、ためになるわ…
東京から仙台に引っ越してきたけど、仙台の女子高生はほんとにブスが多い。
でも、大人はブス率が減る。
地元民じゃない人が増えるのもあるけど、化粧や美容ってほんと大事。
嫁がこんなん言ってたら、旦那泣くぞ
皆が驚くほど痩せてみろ…
話はそこからだ
容姿は負けてても人生勝ってたら40超える辺りから一気に逆転するんだよ
男も女も
親に言われるってのは洗脳だから意識改革もなかなかつらいよね。
私も親に「反応が面白いから」ってずっとブサイクブサイクって言われてた。
今はそうでもないかも…と思うこともあるけど
おしゃれしても無駄なんじゃないかと思ってなかなか踏み出せない。
※50
ブス枠芸人ってブス枠に入ってるけどそこまで言うほどじゃないよね。って前は思ってたけど
勇者ヨシヒコシリーズに出たブス役の渡辺直美とバービーのブスっぷりが限界枠突破してて
綺麗方向にもブス方向にもメイクや格好の威力ってすごいって思ったよ。
どっちも「うわこんなブスよく見つけてきたな。ていうか芸能界には存在し得ないだろこれ」
と感心したらご存じの人だったって感じ。
美醜なんてわからないよね。フェイスブックとかで自分の顔写真あげてて私的には「よくこんな顔で結婚できたな」という人が何人もいるよ。
ただ、「あなたは恵まれてるよ」と説得されて前向きになれるかどうかは人それぞれだし、実際として本人はまわりから不細工であるというこで理不尽な扱いを受けてきたと感じるわけだから、トータルコーディネートでも身だしなみの教室でも通って納得いくまでやってみるのがいいんじゃないかなあ。
両親の美的感覚を頼るのは間違いだと思う。どうしても時代による感覚の差が出てきて同世代間とあわなくなる(服飾関連の仕事についてる両親なら知らない)。
>おかん発狂するかもしれないけど、おかんが発狂したところで別に大した事にはならないよ
吹いたwwwホントにそうだよwww
周りがクズなんだな
だが旦那様や子供たちが相談者のがんばりを知って味方になってくれるだけで
気持ちがグッと変わるだろう。
前向きに、自分のために何かしていいんだ!楽しい!って気持ちを大切にして欲しいな。
仲間だー。私も小さい頃からブスブス言われて育った。ちなみに谷りょうこ似(笑)
女性扱いされなかったり、美容院で数名の美容師によってたかって「どんな髪にしてもダメだ」と言われたり、「なんでこの店来たの」と言われた事なんて一回や二回じゃない。
女性からも明らかに同情、格下扱いを受けたり。普段は優しいけど、自分の利益が絡むととたんに「●●さんはいらないよね?」とか言い出す女性がいっぱいいる。正直歪んで性格もいいとは言い難い。
それでも女性扱いしてくれる男性や、真に顔を気にしない人が男女ともにいるよ。結婚してるんだから、相談者さんもそうじゃないかな。
そういう、自分を真に大事にしてくれる人を大事にして、言うことを聞いてたほうがいい。自分をけなしてくる人に、自分の人生を任せることはない。母親でもね。
結局、本人の意識が変わらないとどうしようもないんだよね
整形に否定的な意見がほとんどみたいだけど
変わるきっかけになるのなら整形もありだとは思うな
勿論、整形しないで変われるんならその方が良いんだけどさ
卑屈になっていれば、それが顔に出るしな
旦那のリアクションとか一切出てこないが、まさか…
卑屈な人使いが軽くなるよね
普通な態度と、良い姿勢
流行に流されないシンプルでさっぱりした服装
それだけで十分だとおもうけどな
25で結婚して子供もいて…
そりゃ37歳独身不細工喪女にグーで殴られるよなぁw
はるなに似てる程度で
「すげー、誰の母ちゃん?」はないよね。
やっぱオーラかな。
あと太ってる?
36歳独身普通喪女の私もグーで殴りたいw
結婚できて、子供生めただけでも勝ち組じゃまいか。
時々しんどいときもあるが、好きなことやってられて幸せだと思うようにしてる。
喪女だって一生懸命生きてるんだぜ!
※63
疎まれてたら鬼の首取ったように書くと思うの。
多分グダグダ言いまくって今はハイワロでスルーされてるんじゃないかと。
どうきれい事を並べたてようが
ああ…これは救いようがない…ってレベルのブスっているから
簡単に人間顔じゃないよ、なんて言えないわ
ただ、この報告者が被害妄想が強めだった場合
「スゲー誰の母ちゃん?」が気になるな
おそらく壊滅的なのは顔じゃなくてセンスの方なのでは?
自分をブスだと思って少しでも…と外見に気を使うあまり
トンデモメイクやコーディネートになってる可能性もある
容姿に自信が無くて卑屈になる人と、お笑い芸人などを目指そうと思う人の決定的な違いに
「絶対的に愛情を注いでくれる家族」が居るか否かではないかと思う。
自己肯定感と言うものは、幼少期の家庭環境が重要だよ。
うーん。顔が歪んでるんじゃないかな。もちろん雰囲気とか話し方とかいろいろ他にも要因があるけど。
本人が顔を気にしてるのは只のブスだからじゃない気がする。
相手に嫌悪感与えるほどじゃないよね>春名
つーか結婚してるなら勝ち組じゃねーの。
結婚出来たくせに何愚痴愚痴言ってんだか
そんなこと言ってたら、結婚してくれた旦那さんに失礼だろ
私も小学校時代から容姿をネタにされることが多くて
(アントニオ猪木に似てると言われてた…)
消極的で卑屈な子供時代だったけど、働くようになってから「これじゃイカン」と思って、
姿勢を正す、常に笑顔、ハキハキしゃべる、聞き上手になる、を心がけるようにしたら、
いつの頃からか同性に「あなたと一緒にいるのは楽しい」と言ってもらえるようになってきた。
心がけ一つでいくらでも変われる、ってこの人に伝えたいわ。
ほんとにブスなら、結婚出来ないってwデモデモダッテしてないで、まずは少しずつ自分に似合う服や化粧を探したらどうかな。
私も小さい頃からブスとか気持ち悪いって言われてるけど、あがいてるよw
姿勢と歩き方と目つきで、がらっと雰囲気変わるんだけどな…。
自信がないとまず姿勢が悪くなる。猫背まではいかなくても肩が前に入って、
歩いていても膝が伸びきらない。
内側に丸まっているから、視線は下から見上げるようになる。
笑顔無しで下から見上げる目つきは、周りからみると不快。
姿勢の基本は「壁に頭と背中とかかとをつけて、背中と腰の間(ウエスト)に手を入れて、掌を壁に押し付ける位のイメージ」。かなり腹筋を使う。
そして、にっこり笑って。
結構小さなきっかけで、自己肯定ができてしまえば、がらっと変わるんだけどな~。
今まで人並み以上にモテてきても、誰からも選ばれなかったアラフォー独身の悩みに比べれば
夫と結婚できたんだからいいじゃんとか思っちゃうんだけど、
夫のことが空気なのが気になるなぁ
しょせん家政婦なのよってかんじでそっち方向も拗ねちゃってるんだろうか
まずは母親に会わないようにして、呪いを薄めたほうがいいね
まあレスしてる奴らも優越感に浸りながら
「えー、○○ちゃんかわいいよぉー。自信持ちなよー」(プッ)
みたいな感じなんだろ
ブスでも旦那ができたって事は、好きになってくれた人がいたってことだろ?
しかも子供も出来て必要としてくれる家族がいるんだろ?
彼氏いない歴=年齢のこっちにしてみればふざけんなって感じ
30代独身の自分からすれば結婚して子供産んで十分恵まれてると思うよ
30後半の主婦にもなれば見た目が美人かそうでないかなんじゃなくて
優しそうだったり明るそうだったり清潔感さえあれば大丈夫だよね
やっぱり内面なんだよなあ
大学院の同期の女も自分の意見が通らなかったからすごいしかめっ面になってて、しまいにはずっとそういう顔になってたらしく後輩に嫌われてるし。
何があってもあんまり気にしないで生きたいよね。
でも何だかんだ言ってもやっぱり親の言うことで結構傷つけられるんだよね。
私もそれで男尊女卑思想の父親のことが許せなかったけど、還暦近い糞ジジイが何か言ってるよwって思うようになったら楽になったよ。今はこんな糞ジジイの言うこと真に受ける必要なんかないって思ってる。
報告主さんも親の呪縛から解放されるといいね。
容姿の悩みって軽く扱われがちだけど、最近は日本でも深刻なひとが増えてるらしいよ。もともとはアメリカあたりで多かったんだけど。周りにあんまりにも深く悩んでいるひとがいたら、いろいろアドバイスするのもいいけど、医者に連れて行ってあげて。
ブスなのに早々結婚出来たって事はよほど男に対してアクウティブだったんだろうな
今はネットがあるし女はこいつの時代よりも更に楽そうだけどな
報告者の気持ちが物凄くよく分かる。
うちの親も毒でご飯中に私の顔を見て噴出し「ほんとにあんたってぶっさいくよな~!ゲラゲラ」とかしょっちゅうだった。毒親は外見だけはやたら美人で40・50になっても声を掛けられる位美人顔でそれをいつも自慢してた。
親には全く似てない為、一緒に外に出かけて買い物しても店員に「親子だったの?」って態度をされる。(店内で親はVIP待遇で子の私は、部外者と思われて変な奴がウロウロしてるって態度去れてた)
ず~っと周りから不細工だって言う対応され続けてると、人間不信になるし外に出るのが苦痛になったりするようになるよ。
逆に大人になってから男性に言い寄られたりするようになると、絶対こいつ嘘ついてやりたいだけなんだって見方しか出来なくなってたし、人がどんな風に本音と建前を使って人に接してるのかじっと見るようになってしまったよ。
逆になまじ美人に生まれて、親と周りににブスになることを許されないで育つ場合もある
37歳では自分の老いが怖くてしょうがない
芸能人でもないのに管理とプレッシャーがひどかったから、通わされていたエステの人から「どこの事務所に入ってるの?厳しいね」とまでいわれたほどだった
どんな見てくれに生まれても悩みは付きないと思う
この人は、子供ももういることだし、清潔で上品な雰囲気を目指せば幸せになれるんじゃないかな
結婚して、子どもまで作ったんだから、それだけで勝ち組だと思う
毒な母親のいうことより、旦那や子どものほうが大事なんだから、母親の言うことは気にしないこと。無理に会う必要もないよ。あなたの家族は、旦那と子供。
良いなー春菜さんに似てるって言われて
あの人雰囲気柔らかいじゃん
自分は友達に今田耕司に似てるって言われたよHAHAHA!
親に何かいわれたら「知らんがな」って思っとけばいいよ
家族に貶されて育つと、顔の造りは良くてもブサイクと思い込み、他人にバカにされやすくなる。
ソースは私。
結婚して子持ちの40代のBBAだけど、家族から離れて生活して、十余年。
外見を褒められ続けたら流石に自信がついて、他人とも明るく接することができるようになった。
学生時代ずっと陰キャで引っ込み思案だったのに、今はアクティブ扱いされるのにまだ慣れない。
ひがみやすい、落ち込みやすい、謂れのない批判に弱く、
悪口を真に受け反省して落ち込む癖が抜けない…。
でも驚くほどバカにされなくなったよ。
貶す家族持ちの人は、がんばって家族から距離を取って欲しい!
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。