課長が自分じゃ処理しきれない仕事を全て背負い込み、どうしようもない状態になったら部下に丸投げする

2020年06月16日 18:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1589594852/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part125
819 :名無しさん@おーぷん : 20/06/12(金)21:32:49 ID:02.ja.L1
もうダメだわ。
上司についていけない。

身バレ覚悟で書く、誰か相談に乗ってくれ。
課長が自分じゃ処理しきれない仕事を全て背負い込み、
どうしようもない状態になったら部下に丸投げする。
そのどうしようもない仕事ってのが全てにおいて専門外の仕事で、我々の仕事じゃない。
我々はソフトウェア開発の組織なんだが、スタンドアロンで動くプログラムのみで、
ネットワークに絡むようなソフトウェア開発ははっきり言って素人。
上司はその仕事を全て引き受けた。



しかも予算も5億とかいう莫大な金額で理事に承認を取り、
そのプログラムを下請けに丸投げしていたのだが、
ネットワークに絡むシステムだから、当然の如く社内のネットワーク管理部も絡んでくるのに、
彼らを入れると反対されるからという理由でシステム構成に全く話を入れず話をした。
当たり前なんだが、下請けのソフト屋は会社のネットワークセキリュティ全て無視の
ガバガバソフトを開発し(上司が報告してないのでソフト屋も被害者)、
それを社内のネットワークに繋げようとしてたので
社内のネットワーク管理部が全て遮断。
遮断したと言うより、元々遮断されてて繋ぎようが無かったというのが正解。
5億という予算があったので、上司は下請けSEを社内に呼んで
セキュリティホールを突破させて無理やりシステムに繋げた。
ネットワーク管理部がそれにブチ切れて、
社内の資産管理と生産性に関わるネットワーク以外全て遮断。
元々OSが管理部の管理になってたので、
セキュリティ強化の一環でオフィスPCからネットワークに繋がるためにはバッチシステムを起動させて
社員IDを入力させてネットワークに繋がるシステムに変更。

下請けはこれ以上は無理だし、これを突破したら不正アクセスで我々が捕まる、と撤退。
その仕事を、我々に全ておっ被せてきた。
何があっても、全く身に覚えのないいきなり降ってきた話なのに、
その担当は○○だから。と部下である我々の名前を上げる。
寝耳に水だった為、慌てて全員で下請け捕まえて話を聞いて経緯を知った。

5億プロジェクトなので、どこの部署に相談しても知らない、関係ない、で話も聞いて貰えず
課長は俺はやってない!!承認はしたが俺はこのシステムはどうかと思っていた!の一点張り。
承認印を押した理事は、5億プロジェクトだから誰かが責任は取らないといけない。
悪いけど組織全体で尻拭いしか出来ない。その関係で、君らを引き取る部署が他に無い。
と目も合わせずに言ってきた。

辞めれば良いと思うが、横繋がりが強い業界だからその顛末は知られてて、
単身で身軽な若い子達は東京の企業に内定貰ったとかで続々辞めていった。
尻拭いをしようにも、課長が作ったシステムは、
元々セキュリティの絡みで別々で持っている顧客の会員情報と契約内容を連結させて
二段階認証も何も無い我々のパソコンに引き込むというもの。
加えてどの顧客がどれだけ物を買ったのかネットワーク上でグラフ化してくれるとかいう、
はっきり言って最悪のシステム。
そうしたら皆仕事がやりやすくなるだろう?だと。

完全に周りを囲まれて辞めたいと話をしたら、
責任を取る人が居なくなるからと言う理由で課長、部長、理事に出しても拒否される。
辞めていった若い子達は、せめての温情で巻き込まれない内に辞めるように促したんだって。
大人として、ここは諦めて飲んでくれないかと言われ、
責任とって辞めるというのなら止めない、と言われた。

これはプライドなんだろうか?
社会人なら当たり前なんだろうか?
毎日説得されて頭がおかしくなりそうだ。

820 :名無しさん@おーぷん : 20/06/12(金)21:40:50 ID:d9.h0.L15
それ責任取るの引き受けた課長と最高責任者の理事じゃないのん…何のための承認印だよ
辞めるにしても説得とやらは全部レコーダーに取っておこう

821 :名無しさん@おーぷん : 20/06/12(金)21:46:01 ID:02.ja.L1
理事と部長と課長は任期があるので
満期後、他所の部署に移されるらしい。
らしい、なので確定では無く、多分なぁなぁにして終わると思う。
そして彼らは一般の人事課から外れてて、最初から基本給料のみ。
世間では安定した大企業と評価されてて、降格制度が無い終身雇用なので、
逆に言うと左遷されて仕事が減らされてラッキー、給料は変わらないし、といった感じです。


822 :名無しさん@おーぷん : 20/06/12(金)22:33:40 ID:ng.u4.L1
うわあ取り敢えず全ての記録を持ち出して逃げろとしか言いようがない
俺はそういうの受ける側の中小エンジニアだったけど
火事寸前の案件とってきた営業にブチ切れて最短で辞めたわ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/06/16 18:25:32 ID: 7CsitjZI

    大手企業の敗戦処理に付き合わされた事があるが、退職は勿論、業種変更も視野に入れて戦うべき事態だと思う。録音や記録は勿論、労基に駆け込む、組合で大事にするする覚悟が必要。
    自分の関わった件で責任擦り付けられた文句言えない人々は、みな身体を壊したり左遷されて踏みつけにされてたよ。自分は何も悪くなくても、もうその会社での未来は無い。

  2. 名無しさん : 2020/06/16 18:43:48 ID: PIU0nO/M

    そんなあなたに週刊文春

  3. 名無しさん : 2020/06/16 18:44:51 ID: ByMWYgV.

    役所かな?

  4. 名無しさん : 2020/06/16 18:53:20 ID: g42FskLc

    労基に駆け込むか労働問題専門の弁護士に相談するか文春にたれ込むかの三択
    ずいぶん悠長だなおい

  5. 名無しさん : 2020/06/16 19:07:22 ID: zllv58dw

    退職代行を利用してでも無理矢理辞めるか、そして弁護士に相談するとかで騒ぎを大きくして近隣企業にも真実を知らせるとかしてこっちも対抗しないとヤバいでしょそれ
    会社のいいなりになって汚名を被せられて職も奪われるか、徹底的に戦うかしかないよ

  6. 名無しさん : 2020/06/16 19:07:49 ID: 00DtBhg2

    こんなところでのんびり書き込んでるような危機感のなさが身を滅ぼす

  7. 名無しさん : 2020/06/16 19:11:21 ID: lTYOPMEo

    社内システムの開発に5億で顧客情報のデータベースにアクセスするのにネットワーク全無視ねぇ・・・
    どんな要件定義書いたらネットワーク班の確認を得ることなく許可が下りるんだろう
    直属の上司に拒否されるなら人事課に退職願ぶん投げてみたら意外とスムーズにいくかもしれない

  8. 名無しさん : 2020/06/16 19:54:26 ID: zo9jUm.c

    タゲられた以上、これを乗り切っても定年まで冷や飯食いは避けられないだろうな
    非常に気の毒
    理事の対立派閥とかあればそっちに売り込む手もあるかもしれんが外様は変わらんし
    正直、生涯賃金を補填できるくらいの退職金&経緯を転職先に公開する許可を出すのを条件に
    辞めたほうがいいような気がする

  9. 名無しさん : 2020/06/16 19:55:50 ID: aAagvw4M

    もっとこう、細々とした日々の愚痴かと思ったら.。話のケタが思ってたのと違った。

  10. 名無しさん : 2020/06/16 20:09:23 ID: ihpm5o2.

    時間稼ぎの適当なもん置いて全員逃げる
    そして現場運用当日に大爆発するんだろうな

  11. 名無しさん : 2020/06/16 21:43:14 ID: tuwQDKvI

    安定した大企業なら社内通報制度が整っているはずだから、そこに相談するのもありだと思う。
    社内通報といえど事件の特性上、身バレ上等ではあるが。

  12. 名無しさん : 2020/06/17 02:14:16 ID: izXXkP3k

    セブンペイがあんだけ信じられないようなぐだぐだを晒したばっかだから
    こういう話は逆にリアリティあるわ

  13. 名無しさん : 2020/06/17 06:15:58 ID: kkm2kgkI

    > スタンドアロン

    日本語で書けよ
    アランドロンと読んでしまったじゃねーかw
    内容はどうでもいい

  14. 名無しさん : 2020/06/17 06:45:41 ID: YNsMdbhg

    こういう時こそ退職代行

  15. 名無しさん : 2020/06/17 08:43:37 ID: 4/smICzE

    金はかかるが弁護士雇って退職依頼
    経緯がわかるデータ渡して自分が責任で辞めたわけじゃないのを証明したうえで
    それが無理なら東尋坊か富士の樹海はやめてね迷惑だから案件

  16. 名無しさん : 2020/06/17 09:05:55 ID: mUGwrcW6

    ※11
    理事まで噛んでる話じゃそんな事しても無理だと思うよ
    そもそも他部署にまで話伝わってるんだし会社の上層部も知ってるでしょ

  17. 名無しさん : 2020/06/17 09:17:19 ID: calMmKos

    会社は方針決めて敵に回ったんだから、社内で相談しても無駄無駄

  18. 名無しさん : 2020/06/17 23:15:10 ID: GDfAAd9s

    労基ぐらいしか思いつかない

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。