同僚の男性から何度か誘われ始めた。私は死別のシングルマザー、相手は半年前に入社した同僚

2020年06月19日 02:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1589594852/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part125
873 :名無しさん@おーぷん : 20/06/14(日)17:26:51 ID:KY.cf.L2
同僚の男性から何度か誘われ始めた
私は死別のシングルマザー、相手は半年前に入社した同僚
子どもを1番にして生活したいし、まだ夫のことも好きなのでその気にならない



職場結婚だから夫のことを知ってる人も多い
それと、正直言うと同僚は私の好みの外見じゃない
私がもし独身だったり、子どもがいなかったとしても誘いには乗らないな…と思っている

下手に関わられても困るので
「同僚として尊敬しているが、そういう好意の対象ではない」と断ったんだけど
会社の携帯に毎日ショートメールが来てうるさい
1日1回でも私用のメッセージはよこさないでほしい、
空が綺麗とか久しぶりのレストランのパスタ美味いとか言われても
先週末に腹に据えかねて上司に報告したが、どうなるかな…

874 :名無しさん@おーぷん : 20/06/14(日)17:40:22 ID:aR.2z.L3
>>873
結婚歴あるシングルならワンチャンいけると思われるのも嫌だよね
半年前入社でも恋人がいたり下手すると既婚だったりの恐れもあるし
会社にしっぺされて手を引っ込めてくれるといいね

875 :名無しさん@おーぷん : 20/06/14(日)17:44:19 ID:aR.2z.L3
「最悪子供に嫌われればすぐ片付くし」っていう保険かけて
遊び相手に作為的にシンママ選ぶクズもいるからなあ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/06/19 02:33:34 ID: 6vPh60r.

    しっかり断ったのにメールって
    意味のないメールだから「ほだされてくれたらラッキー」失敗しても「言い寄られてると思うのは自意識過剰だ!」という自己防衛はってるんだろ
    相手の女性の気持ちなんかお構いなしなんだからなにをするか分からない
    子供に突撃されるかもしれん
    相談した上司が分かってくれるといいんだが

  2. 名無しさん : 2020/06/19 02:39:51 ID: IVClBeXU

    職場なのに
    断られていながら追撃をするその粘着性は異常だわ

  3. 名無しさん : 2020/06/19 03:08:11 ID: Awo0ApVI

    まず、
    娘の母親なのか、
    息子の母親なのか。
    これだけでも話は大きく変わってくる

  4. 名無しさん : 2020/06/19 03:17:01 ID: vos8wndo

    当人がまだ吹っ切れてないのは分かるけど
    それに答えるレスがアホぞろいなのが笑える
    実社会でもこういう見当外れな相槌打つ間抜けが多いなぁ

  5. 名無しさん : 2020/06/19 03:58:56 ID: jbk8Hw0o

    死別半年 職場結婚なら誰かに事情聞いてそうだけど どうなんだろ
    事情も知ってて誘ってるなら人の気持ちも分からない人だなと思う

  6. 名無しさん : 2020/06/19 05:48:02 ID: qaXrQ68Y

    相手のこと考えてないの丸分かりだし人間性は最悪。絶対逃げろ
    あといろんな意味で気を付けて欲しいね。何があるか分からんし

  7. 名無しさん : 2020/06/19 06:25:08 ID: zateOK9w

    ※4
    男本人みたいな意見だな
    それに自分と意見が合わなかっただけで「アホぞろいで笑える」「見当違い」「間抜け」って
    レスはそういう類いの攻撃性の高さを危惧しているんだよ

  8. 名無しさん : 2020/06/19 06:50:15 ID: e7UjW4gM

    ※4
    なにも自分のことをそんな風に言わなくても

  9. 名無しさん : 2020/06/19 06:54:17 ID: Eg/LwaHY

    子供がいる歳で、「外見が好みじゃない」とか……
    母親なんだから、「子供のよき父親になってくれそうか」だけで考えろよ

  10. 名無しさん : 2020/06/19 07:21:36 ID: VtzEV4sQ

    生理的、人間的に無理で〜す
    子供に悪影響で〜す

    これでいい?

  11. 名無しさん : 2020/06/19 07:27:27 ID: rouDhIPI

    外見って割と人間性が現れますからね

  12. 名無しさん : 2020/06/19 07:35:00 ID: XJs32oN6

    >>9
    子供の良き父親になってくれそうなら、相手を好きになれなくても付き合えって?
    それは誰も幸せにならないだろう

  13. 名無しさん : 2020/06/19 07:46:41 ID: VtzEV4sQ

    9はブサイクなんだろうなぁ
    外面と内面って割とリンクするし、9が証明してる

  14. 名無しさん : 2020/06/19 08:10:55 ID: xO94UBJ6

    これだけ空気読めなくてしつこいと外見にもその性格が現れるよ

  15. 名無しさん : 2020/06/19 08:17:06 ID: zateOK9w

    ※9みたいな喪男側は
    「外見△の場合、性格が良い」みたいな謎バイアスがかかってるようだが、そんなこと全然ないからな。自分を見てみろ
    性格◎外見△の場合、補正がかかって総合評価○〜◎になる。総合評価が△の時点で、性格も外見もダメ

  16. 名無しさん : 2020/06/19 08:22:21 ID: 9XvzRfY2

    ※9
    外見って内面の一番外側って言葉もあるからな
    外見が好きじゃないならそもそも始まらないのは当たり前
    いい父親になれそうかどうかのジャッジなんて、そもそも発生する必要がないんだよ
    第一まだ亡き夫が好きで恋愛する気にもなれんて書いてあるのにキモい

  17. 名無しさん : 2020/06/19 08:43:10 ID: JW.twhaE

    誘ったり付き合いを申し込むこと自体は別に良いと思う
    断って引っ込むならね

    同僚として尊敬してるとか、「あれ?嫌われてはいない?」と思わせる返答って
    やっぱ勘助を勘違いさせやすい気がする
    夫が好きだしアンタは好みじゃないともっとクッキリ言ってやりたいとこだね

  18. 名無しさん : 2020/06/19 08:46:01 ID: 31boR4SQ

    外見が好きじゃないって
    報告者の表情がやわらかいだけで
    清潔感がないとか、服装がTPOに会っていないとかの可能性もあるなあと思った
    断られても職場の同僚に私的メールしてくるようなキモい男だし

  19. 名無しさん : 2020/06/19 08:46:57 ID: 31boR4SQ

    表情→表現
    すまん誤字

  20. 名無しさん : 2020/06/19 08:47:17 ID: VtzEV4sQ

    嫌われてない=好き=期待持たせんなボケ

    まぁなんて短絡的だこと

  21. 名無しさん : 2020/06/19 08:48:18 ID: 8SnqBr4.

    死別20年/子供21歳とかだったらどうしてくれようw
    夫に気持ちが残ってるのも、もちろんこの男が気持ち悪いのも否定しないけどさ。

  22. 名無しさん : 2020/06/19 09:12:12 ID: rD5uP89Y

    前職場を辞めた理由もそういう距離感のなさが理由だったりしない?その人

  23. 名無しさん : 2020/06/19 09:55:23 ID: rSpoZnV2

    ✳22
    あー納得

  24. 名無しさん : 2020/06/19 09:55:46 ID: 6vPh60r.

    ※9
    断ったら会社携帯電話に内容が無い私用メールを送ってくるんだから
    どちらにせよ父親どころか人間としてアウト物件やんけ

  25. 名無しさん : 2020/06/19 10:03:17 ID: poFjl.C2

    ※9が性格も良くない常識ないコミュ障ブス喪男フルボッコされてて草

  26. 名無しさん : 2020/06/19 11:04:04 ID: 9XvzRfY2

    >>18
    どっちが先か証明しようがない話ではあるけど、女性の外見への直感ってバカにできないよね
    単純な顔の造作じゃなく、雰囲気とか目つきとか込みの話だし

  27. 名無しさん : 2020/06/19 11:39:45 ID: 0Ll.yqqY

    米21
    どゆこと?
    死別で20年経ってたら誰かと付き合わなきゃならんの?

  28. 名無しさん : 2020/06/19 12:30:55 ID: gsax0DGc

    米27
    死別後20年も経ったのちに「夫を忘れられない」とか
    成人した子に対して
    「子を一番に考えたいから自分の結婚のことは考えられない」っていうのを
    個人差もあるし否定はしないけど、大多数が納得する当然の理由とするには
    時間が経ちすぎてるし子に関しては「子離れしてやれよ」と言われかねない
    状況だと思ってるんじゃない?

    時間薬って言葉を逆説的に捉えたら
    それだけ時間が経ってるのに日常に戻れない心理状態なら
    何かトラウマ的な異常事態という捉え方もあるしね

  29. 名無しさん : 2020/06/19 12:40:30 ID: gsax0DGc

    米4
    どことなく上からの目線で「自分が未婚だったとしても相手にしない」とまで言って
    結構な強度で相手の外見まで腐してる報告者に対して
    「いやいや、ワンチャン当たってなんぼの遊びで粉かけられてるだけでしょ」っていう
    皮肉の意味での曲解もあるんじゃないの

  30. 名無しさん : 2020/06/19 13:10:30 ID: nRJeWmRY

    >>9
    バカは黙ってて

  31. 名無しさん : 2020/06/19 13:12:13 ID: nRJeWmRY

    この手のシングルマザーが言い寄られて困るって相談ちょいちょいあるけど「構ってもらえるだけありがたいだろ」とか「このままシングルで子育てするよりマシだろ」という意見が大抵出るあたりこう…嫌になるよね

  32. 名無しさん : 2020/06/19 14:02:08 ID: AQYsx1AA

    自分が未婚でも相手にしないって上から目線じゃなくて
    ただ単に振ってるだけじゃないの

  33. 名無しさん : 2020/06/19 14:02:50 ID: 7DfVOei2

    シンママならチョロい。死別で遺産持ち!みたいな妄想で粉掛けてんのかな〜と思ってしまった。

  34. 名無しさん : 2020/06/19 14:20:23 ID: gsax0DGc

    米32
    「夫が忘れられない」「自分の好みではない」で理由としては
    言い尽くしてるでしょ
    それを、もう実際には未婚だった頃に戻れるわけでもないのに
    「例え独身だったとしてもナイ」なんてあり得ないタラレバで引用してまで
    「ない」を強調したいその心理は見下しじゃないの?

  35. 名無しさん : 2020/06/19 15:05:52 ID: OWJBRqAc

    ※34
    その相手への可能性が微塵もない、ということを言を尽くしてるようにしか見えないけど
    ※31が指摘してるような煩わしい意見を予め封じるためには、重ねて強く言っておくしかないからだろうなと思うよ
    これだけ言っておいたってここの米欄にも見当違いのが湧くくらいなんだからさ…

  36. 名無しさん : 2020/06/19 15:44:44 ID: zateOK9w

    やんわり断ると「勘違いさせてる」
    強く断ると「上から目線」「見下しだ」
    面倒くさ

  37. 名無しさん : 2020/06/19 16:59:10 ID: Ug9jOPJk

    ある程度の年になると男女とも独身よりバツイチの方がレベル高くなるっていうし
    シングルマザーがディスカウント物件に見える男もいるんでしょうね
    本当に誘われたくないなら、他に男がいるって言ったほうが、嘘でも手っ取り早いよ

  38. 名無しさん : 2020/06/19 17:35:36 ID: p8x.1L26

    死別だから保険金だのでいっぱい持ってそう、って考えの可能性もあるね
    もし金目当てだったら怖い

  39. 名無しさん : 2020/06/19 18:05:42 ID: 9XvzRfY2

    >>36
    結局、空気を読めない男からしつこくされると
    どっちにしろ何故か女が叩かれる
    なんなんだろうな、これ

  40. 名無しさん : 2020/06/19 19:15:56 ID: s9nFjTi6

    何十年たっても夫を忘れられない、でいいと思うけど。私も今の夫じゃなければ結婚なんて一生しなかったし、万が一のことがあっても再婚はない。

  41. 名無しさん : 2020/06/19 21:04:45 ID: V.vErgkc

    米37
    「男が居たのか!騙したな!」って逆上して暴力ふるってきたり
    「そんな奴とは別れて俺と付き合え!」ってさらにヒートアップする
    というパターンも多いから最適解とは言えない

    ようするに向こうは報告者を格下に見て好き放題言ってきてるんで
    職場なり、男の身内なりで逆らえない相手を探してくる
    てのが一番穏当ではあるんだが
    さて、どうなるかね

  42. 名無しさん : 2020/06/19 23:32:25 ID: bYwNJO2o

    もしここまでのコメ欄を報告者が見てたらお分かりと思うが
    “好意”とか言ってちゃダメなんだよ
    このジャップ国ではシングルマザーという存在は、「ああ夜の生活に飢えてるのねpgr」って前提で見てくるので

    まず誘われた時点で「セクハラだ上司が対処しなければ公的機関に訴え出て法的措置を取る」って強硬なスタンスで行かないと
    じゃないと何を言っても「どうせやりまくった挙句の男女関係のもつれだろ?痴話喧嘩を職場に持ち込むなよ」って処理をされてしまうよ

  43. 名無しさん : 2020/06/20 06:14:48 ID: zateOK9w

    ※42
    対処スタンスは正しいが、思考がキモい
    >このジャップ国ではシングルマザーという存在は、
    >「ああ夜の生活に飢えてるのねpgr」
    >って前提で見てくるので

    その前提で見てくるのは
    一部の偏った喪男と、下世話な極々一部の女だけだ

  44. 名無しさん : 2020/06/20 08:04:02 ID: 9XvzRfY2

    ※43
    たぶん未亡人にコナかけて直接アクションを起こしてくるのは最後の行の人たちだけなので、
    体感的にはそれが1000%なのではないかと

  45. 名無しさん : 2020/06/22 13:40:20 ID: bmzt1yBQ

    報告者はお断りの理由を本音かつ比較的失礼のないように書いてると思うんだけど
    それでもなんだかんだ言われるんだから大変だなあ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。