元彼の嘘を許せなかった事を今でも後悔してる。彼の嘘を受け入れていたら彼の隣にいるのは私だったのに

2020年06月20日 00:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1589594852/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part125
932 :名無しさん@おーぷん : 20/06/16(火)01:24:04 ID:3C.tk.L1
元彼の嘘を許せなかった事を今でも後悔している

元彼は同僚で、ある年の忘年会で意気投合して、そのまま付き合い始めた
数年付き合って、半同棲みたいな事もしており、お互いの両親とも顔合わせもしていた
お互い20代後半の良い歳になってそろそろプロポーズかと内心期待していたら、
私の誕生日にプレゼントと共にプロポーズをしてくれた



その時はものすごく嬉しかったんだけど、
元彼からは「実は話さなければいけない事がある」と言われた
元彼の家、実は某県ではそれなりの名家で
(後で知ったが、元彼家から政治家も何人かいる様な家でした)
付き合う相手が本当にお金目当てじゃ無いかどうか、
普通の家庭で育った普通の男として付き合っていたという
「悪いけど、付き合って程無く君の家庭も色々調べさせて貰った、疑う様な真似して申し訳無い」
とも言われた

「あなたの地元で会った両親は普通の家だったじゃない?」と私が言うと
彼は「両親は本当の両親だが、家は知人の家を貸し切らせて貰った。
本当の自宅は別にある」と言われた
その際、自宅で撮ったという元彼と元彼両親、元彼兄妹らが写っている社員を何枚か見せて貰った
確かに一目で分かる大きな豪邸で、しかもこれ以外にも別荘、元彼兄宅、元彼妹用マンション
元彼父の別宅兼事務所など、幾つか家があるという
「家賃○万円だ」と言っていた元彼宅のマンションも、
実は就職祝いに買って貰った中古マンションだと言われた

どうしてそんな嘘つくの、酷い!と言ったら、元彼は頭を何度も下げながら、理由を話してくれた
元彼家の場合、昔から金目当てに近づいてくる人間が後を立たず、
実際に元彼の叔母が金目当ての男に結婚をちらつかせながら金をせびられたり、
別の一族の人間が、結婚後豹変した妻にDVを捏造され
ついでに経営していた会社を妻の裏側にいる人間に乗っ取られそうになるなどの
被害があったらしい
その為、結婚相手を見つける場合は、普通の家庭且つ、元彼家の事を知らずに
結婚出来る人間を探せと親から言われており
元彼含め多かれ少なかれ普段は自身の身元を隠しているという

元彼の場合は、いずれ後を継ぐ一族のグループ会社と同業種の会社
(私がいた所、やや大手よりの中堅企業)に、地元から遠く離れて就職したらしい
「今まで騙していて心苦しかった、これからは二人でちゃんと幸せになろう」と言われたんだけど
どうしても彼の言葉を信用もし切れず、また出会ってからずっと嘘をつかれていた事も
とてもショックで、プロポーズは一旦断った
それ以来、彼との関係もギクシャクして、結局すぐに私から別れを切り出した
元彼からは何ども考え直してくれ、と言われたけど、どうしても元彼を許す事は出来なかった

934 :名無しさん@おーぷん : 20/06/16(火)01:31:34 ID:3C.tk.L1
元彼と私の関係は社内でも半ば公認だったので、私が別れる前後に非常に落ちこんでいた事もあり
元彼が同僚や上司から睨まれる様になり、
仕事もやり辛くなったのか、自分から異動願いを出して別の支社に転勤していった
それ以来元彼と会う事は無かった

それから何年も経った後、ふと元彼の事が気になり名前で検索した
元彼は既に私より歳下の女性と結婚しており、子供もいて、写真は幸せそうな顔をしていた
元彼は会社を退職し、○○会社の取締役に就任したと書いてあった
元彼妻の方も調べた所、元彼とは元同僚だったと言うので、たまたま別支社に長期出張している同僚に
恥ずかしいけど元彼・元彼妻の事を教えてくれないかと頼んだ所
同僚からは次の事を教えて貰った

・元彼妻は、元彼が転勤後、程なくして元彼と仲良くなり付き合い始めた
・付き合って数年してから、私と同様に元彼妻は実は元彼は名家の出だと言われた
・元彼妻も始めは驚いたが、すぐに受け入れ元彼と結婚した
・元彼、元彼妻が同時に寿退職する際、驚いた支社の人達に、「実は…」と事情を説明した

私は元彼の嘘が許せなかったし、元彼家が実は名家だと言うのも半信半疑だったけど
元彼妻は素直に受け入れた様で、同じ女性なのに…と何故か無性に落ちこんでしまった
元彼妻のブログも見てしまったけど、子供もいて、習い事なんかもしたりして、ブログにアップしている
元彼妻の服やバッグが地味に高級品で、子供服も有名なブランド物だったり、
よく見れば背景の家電も良いものばっかりで、嫉妬息苦しくなってパソコンを閉じてしまった

私は元彼と別れた後、何人かの男と知り合って、良い関係まで行った事もあるが
お金の方はともかく、人間としてもどうしても元彼と比べてしまい
嘘をつかれた事以外は、優しくてマメで頭が良く、料理なんかも上手な元彼以上の男とは出会えず
そうすると愛情も冷めてしまい、相手にも伝わって別れる事になったりして、結局結婚すら出来ていない

もしあの時、元彼の嘘をちゃんと受け入れていたら、今頃元彼の隣にいるのは私だったのにと思うと
後悔と嫉妬で気が狂いそうになる
名家の人間にも色々苦労があるのは分かるけど、
それでも元彼には初めから正直でいてもらいたかったな
でももうそれもかなわない夢…今は本当に後悔しかない

937 :名無しさん@おーぷん : 20/06/16(火)08:55:52 ID:zV.vw.L7
>>934
その嘘を今なら許せるの?
嘘をつかれて不信感を持つのはおかしくないよ
もう昔の別れた彼の事は忘れて、隠し事する事ない人と幸せなると良いよ

938 :名無しさん@おーぷん : 20/06/16(火)09:46:33 ID:iI.x1.L3
>>934
934当人が今でも彼に「正直であってほしかった」と感じてるなら
昔に戻っても結果は同じよね

家産という言葉があって、
それが多い家は家が傾くと一族だけじゃなくてその周囲にも多大な影響がある
その為に良いか悪いか別として、家を守る行動をとらなければならない
要は少なからず家>人よね
そこが気に入らなかったのだから、嫁になってもうまくはいかなかったと思うよ


>>937-938
今ならば彼の気持ちも多少は分かると思います
別れてから数年後、友人が結婚したのですが、結婚相手の身内に問題人物がおり
遺産相続の際にトラブルになって、結局離婚した上に双方不幸になってしまった事を聞いた
というのも大きいです
本人同士の問題じゃなく、結婚というのは、家と家同士が良くも悪くも繋がってしまうんだなって


939 :名無しさん@おーぷん : 20/06/16(火)10:13:09 ID:L4.4g.L15
>>934
そういう名家なら自分の気持ちよりも御家優先で動く人間になれないと
身内巻き込んでトラブルの種になるよね
934は金どうこうより嘘つかれた怒りのほうが勝っちゃう人のようだし、
無理に結婚してたら心の自由がなければ意味がないって思いつめてイライラしてそう


>>939
今でも最初から正直に言ってくれれば良かったのにとは正直思っています
そうすれば幸せになれたのに…とつい後悔してしまいます
でも、元彼家からすれば、嘘も含めて許容出来る女じゃないと駄目だったのかな…
と思うと、当時の一時の感情で別れてしまった自分自身に後悔しかありません


941 :名無しさん@おーぷん : 20/06/16(火)10:32:24 ID:S4.wz.L3
そういう事情を全部ひっくるめて、ご縁っていうんじゃないかな?
相手の嘘に腹を立てたと思ってるけど、
結局は相手や相手の家族の在り方、生き方、考え方、価値観が違うって、
あなたの本能が拒否してしまったんだよ。

もしその彼と一緒になっても、ずっとその家族には染まれないよ。
ずっと違和感とか苛立ちとかネガティブな感情を持つと思う。


過去の出来事を、あの時こうしていれば、こうしていれば。
って思うのは、今があまりうまくいってなかったり、苦しい時だけだよ。

もし、もう一度そのころの自分に戻れたとしても、
たぶんやっぱり許せないと思う。
意外と人間って許せることって変わるものじゃないと思うの。


>>941
今があまり上手くいってなくて、元彼に執着しているのかもしれませんね…
実際に別れた後で出会った人達も、性格や人間的にもつい元彼と比較してしまいました
もしあの頃に戻れたら、もう一度やり直したいです



943 :名無しさん@おーぷん : 20/06/16(火)13:31:36 ID:qw.tk.L1
>>934
そこまで守るものが多くて、自分もその生き方を継いでいこうという人は、
同じくらいの家柄と財産のある人と政略結婚してくださいなと思うなあ。

944 :名無しさん@おーぷん : 20/06/16(火)13:47:02 ID:CB.x1.L4
>>943
その通り、激しく同意するわ



947 :名無しさん@おーぷん : 20/06/16(火)15:53:57 ID:3C.tk.L1
>>943
同僚からは、元彼妻は一般家庭で、何なら少し貧乏より?らしく
(元彼妻は奨学金で大学に行ったらしいです)
正直な所、私でも良かったじゃん!という本音は出てしまいます
せっかくの幸せになる機会を、一時の迷いで潰してしまった後悔は大きいです…

949 :名無しさん@おーぷん : 20/06/16(火)17:15:55 ID:zV.vw.L7
>>947
いやーもし過去に戻れたとしても結果は同じ事になると思うよ
何故なら嘘が本当にそれだけとも限らないからだよ
どちらにせよ、過去の話だしタラレバ考えて鬱々とするより、
宇宙人に外宇宙にでも攫われたと思って美味しいもの食べて忘れるべき
まだまだ若いと思うから、本音で話し合える素敵な人と幸せなったら良いよ

950 :名無しさん@おーぷん : 20/06/16(火)17:16:24 ID:Dj.x1.L1
>>947
元彼も正直どうかとは思うよ、一般市民が金持ちと結婚したら苦労するし
それに政略結婚でも結婚した後で恋愛できる可能性もあるわけだからさ
わざわざ試し前提で市民とお付き合いされたら、事情は理解できてもふざけんなと思うよね

ただ、あなたのゴールは「彼との結婚」「彼との『苦労のない』結婚生活」な感じがするのよ
嫁は相応の器量と相応の教育、マナー、お付き合いが求められるし
きっと子どもが生まれたら相応のレベルの教育が受けられるけど
相応のレベル以上じゃないとおそらく周囲に認められないし、
まあ早く離婚しねぇかなって圧が絶対来るよねw
もしくは認められなくても図太くいられる女じゃなければいけない
その覚悟がないと、たとえその嘘を受け入れられても結婚生活は難しかったと思うよ

952 :名無しさん@おーぷん : 20/06/16(火)17:38:55 ID:Yf.gv.L2
>>947
貧乏人ならそういう嘘を吐かれたら逆に喜んでそこに食らいつくよ
自分も貧乏だけど、愛も大事だけど安定した生活が何より優先になる
お金じゃ愛は買えないけれど、お金があった方が愛が潤います。(byめぞん一刻)
ってある意味真理だよね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/06/20 00:21:26 ID: pFe56ZL6

    このネタ以前読んだことがあるような気がするんだけど日付が数日前とは
    リサイクルかな

  2. 名無しさん : 2020/06/20 00:22:25 ID: R96uldNk

    遅すぎた季節

  3. 名無しさん : 2020/06/20 00:28:32 ID: i9UnS2bs

    恋愛をしたい時期に恋愛脳全開で話を聞かず謝罪の重みも軽く見て捨てて
    金が必要になった時期に欲望に目がくらんで「あたしわるくないよね!?」と
    ネットに慰めてもらう為の自分語りレス乞食

    実に欲望に素直な生き方を続けていて、これっぽっちも成長できていないかとw

  4. 名無しさん : 2020/06/20 00:31:53 ID: IppdY6lY

    今になって高級品だの家電だのに嫉妬してるのを見ると、元彼はこいつと結婚しなくてよかったなと思うわww
    結局、金目当てになってるじゃねえかw

  5. 名無しさん : 2020/06/20 00:45:33 ID: bLXE75SU

    本人が財産目当てでなくても嫁の親族が狂わないとは限らない
    また普通の家でも同じくらいの普通の家と婚姻を結びたいと思ってる所も多いので金持ちだからいいだろは通用しなくないか?
    ウチは普通の家だけどだからこそ余計反対されるよ、そんな名家と付き合いは出来ないから普通の家にしなさいって
    どうして金持ちなのに金に狂わない同規模の家から結婚相手探さないのか不思議
    嫁に求められるスペックや振る舞いも最初からあるだろうに

  6. 名無しさん : 2020/06/20 00:51:26 ID: zW76XLCc

    要は相手が金持ちだから目をつぶって許しとけばよかったってことでしょ。まさしく金目当てで相手の試し行為がばっちりはまって落とすべき人間を落としたとしか思えないわ。

  7. 名無しさん : 2020/06/20 00:52:54 ID: 45wMNJFU

    こういう女性は仮に彼と結婚してても「あれが嫌、これが嫌」と
    続々と不満が出てくるタイプなので、すぐに離婚してたと思うよ

    人間、素直が一番よ

  8. 名無しさん : 2020/06/20 00:59:12 ID: R4idgE4g

    ※5
    完全に同意
    例え金持ちの素性を隠し付き合って相手の人間性を確かめられたとしても
    その相手の親族までは把握しきれないし、豹変する可能性だってある
    金の亡者を警戒するなら、最初から自分と同程度の家柄の人と付き合えばいいじゃん
    この手のエピソードたまに見るけど、金持ちの傲慢さばかりが鼻につくわ

  9. 名無しさん : 2020/06/20 01:06:00 ID: b.iONaoE

    自分も元彼がやんごとなき家の出だけど、
    できれば出身国のきれいで頭の良い女性と
    暴動や病気に巻き込まれず幸せに暮らしてる事を願うばかり。

    こういうのって、別れの原因が相手にあると信じて別れた人の方が後悔するのかもね。
    全面的に自分が悪いです、ついていけません、すみません、ってなると嫉妬もないし後悔もしない。

  10. 名無しさん : 2020/06/20 01:08:07 ID: h/Tmi0ys

    馬鹿な女
    受け入れていれば今頃金持ちの専業主婦として人生イージーモードだったのに

  11. 名無しさん : 2020/06/20 01:11:53 ID: GnI79nBg

    ※1が言うように有名ネタリサイクルにしか思えん
    妙に一致しすぎ

  12. 名無しさん : 2020/06/20 01:25:32 ID: KSM74Upk

    無理やろ
    他の人は
    彼はセーフで、彼の家族がアウトで結婚やめたり家庭内喧嘩も絶えないのに、
    彼だけでアウトなら、彼の家族が入ってきた時点で終了やろ

  13. 名無しさん : 2020/06/20 01:42:56 ID: sRnsfnvo

    無い物ねだり。隣の芝は青く見えるって奴だわな。
    元彼のそばにいるのが自分だという運命なら最初のプロポーズの時にきちんと冷静に話を
    して、相手の都合を汲み取れたのでしょうが、そうでなかったのが投稿主。
    そんないつまでも惨めな思いで無い物ねだりするのではなく、縁がなかったと人生前に進みなさい。

  14. 名無しさん : 2020/06/20 02:00:30 ID: eKioWBqc

    鈍感力と言うと悪い言葉みたいだが元彼の環境的には今カノのが合ってんなw
    元カノの方では遅かれ早かれ無理が出て不幸になってたよ
    元彼とは正しい決着で終わった

  15. 名無しさん : 2020/06/20 02:14:33 ID: u2iXCNT2

    元カレに騙されてたって事を
    プラスに捉えられるかマイナスに捉えるかだよな
    決して悪い嘘とは思わないけど結婚相手に騙されてたのは
    やっぱり辛いよね
    他の人も言ってるけど、それらを含めて縁だと思う

  16. 名無しさん : 2020/06/20 02:41:15 ID: sjWfK2wc

    かつての報告者は彼の理想だったかもね
    今は残念ながら彼の危惧した女になった

  17. 名無しさん : 2020/06/20 02:49:42 ID: HWr/qF8.

    以前からどうしてこんな嘘全開な話で真剣に討論するんだろうと思っていたが
    要はこういう人たちって話が嘘だろうがなんだろうが全く構わなくて
    ただお話に共感したり大上段から説教したりして憂さを晴らしたいだけなんだね

  18. 名無し : 2020/06/20 04:06:36 ID: IcaQeRl.

    金持ちの坊ちゃんって分かってても嘘が許せなかったのだろうから根は真面目なのだろう。自分なら尻尾振って結婚するわwww

  19. 名無しさん : 2020/06/20 05:54:27 ID: ndj9FUic

    どーせ結婚してたところで
    今頃あのとき嘘を許して結婚してしまったことを後悔してるとか言ってるよ。
    無い物ねだりさんはなにやったところで満足なんかしない

  20. 名無しさん : 2020/06/20 06:52:57 ID: coIEtH5.

    自分の人生の大きな決断を誰かのせいにして、今更なのに後悔したり
    いまだに恨んでるような時点で、この報告者は人格的に結婚後も持たなかったと思う。
    今上手くいってないからというよりも、この人って自分の望んだ最高の位置に全てがないと
    過去を含めて、常に「起こり得なかった最良」を求めて、常に不幸なタイプの人なんじゃないか?と思う。

  21. 名無しさん : 2020/06/20 06:58:56 ID: c6hvmXjw

    報告者の現在の境遇こそ、極めて報告者に相応しいかと
    元彼は変なのに引っかからず幸せになって良かった

  22. 名無しさん : 2020/06/20 08:08:13 ID: NZjX5g.6

    元カレも最初からお嬢様を選べば良いのに、なんで庶民から選ぼうとするかね。うち明ける時は謝ってくれたと言いながらも水戸黄門が印籠を見せる時のような優越感がなかったといえば嘘になるだろうね、その男。だから次の女も貧乏人なんだし。

  23. 名無しさん : 2020/06/20 08:44:05 ID: lqs1PM56

    ※17
    当たり前じゃん
    ただの暇潰しなんだから

    ※22
    文盲乙
    庶民だったら会社乗っ取りを企むようなのは居ないだろ

  24. 名無しさん : 2020/06/20 09:08:34 ID: Wk921sxo

    米23
    実家乗っ取りを心配するなら、それこそ結婚相手に金持ちを選ぶんじゃね?

  25. 名無しさん : 2020/06/20 10:00:25 ID: lqs1PM56

    ※24
    自社の拡大を目論む親が同業他社に子供をけしかけて吸収合併を企てるなんて珍しい話とも思えないけど

  26. 名無しさん : 2020/06/20 10:10:56 ID: Q3ukVCm2

    確かに金持ちなら金に執着しないって思い込みは意味わからんな。
    こんだけ相続税高いんだから金に執着してるからこそ金持ち維持してられるってケースも多いし

  27. 名無しさん : 2020/06/20 10:20:26 ID: lqs1PM56

    ※26
    金の使い所が分かってるだけで代々の金持ちはケチが多い
    成金は金をばらまかないと相手にされないから散財するのが多い

  28. 名無しさん : 2020/06/20 10:27:15 ID: RZWSoBek

    これだけ大きな家だと、それなりに家格の合う家とお見合いが一番トラブルないだろうに。
    変に普通に恋愛して〜とかまどろっこしい事するかなぁ。

  29. 名無しさん : 2020/06/20 10:47:49 ID: Piw8x5ag

    この人みたいな人が自分からふったのに逆恨みとかする可能性あるから試し行為は良くないと思う

    私だったら相手の実家が格上すぎると結婚したくないので時間を無駄にさせたなという恨みが勝るかもしれない

  30. 名無しさん : 2020/06/20 10:50:58 ID: lqs1PM56

    ※28
    他のまとめでもそうだけど
    過去に色々あったって書いてあるの読まない人本当に多いね

  31. 名無しさん : 2020/06/20 10:51:55 ID: Wk921sxo

    米25
    すごくお金にほど遠い人生なんだね。金持ち同士の結婚は普通に金の事では揉めないよ。同業者なんちゃらなんて、それこそわざわざ探さないと出会わない相手になんだし。

  32. 名無しさん : 2020/06/20 11:38:18 ID: H0Y0EadY

    奨学金もらって大学行くのが、少し貧乏?って認識みたいだから、
    きっとこの人大学行っていないんだろうな…。もしくはお嬢様学校か。
    男女逆かつ主人公を逆に改変しているか、ネタ臭がする。

  33. 名無しさん : 2020/06/20 11:48:18 ID: lqs1PM56

    ※31
    金持ち凄いねw

  34. 名無しさん : 2020/06/20 11:52:55 ID: cv2mx39w

    結局は性格なんだと思う。
    この人は自分が一番で相手のことを思いやれない。
    確かに嘘を付かれていたことはショックだろうけど
    そんだけの名家なら仕方ない。
    彼も辛かっただろうに
    相手の立場に立って物事を見ることができず、共感もせず
    プライドの高さゆえ自分が被害者だとしか考えられないから
    逃した魚の大きさと婚約相手に今になってモヤモヤが止まらない。
    結婚したとしても上手くいかなかったと思うよ。

  35. 名無しさん : 2020/06/20 12:21:58 ID: 40HjPKJ2

    ※34
    結論には同意だけど、嘘が嫌いな報告者に彼を思いやっていれば云々というのは違う気がする

    例え結婚できていても報告者は幸せにはなれなかったのではないかな
    どっちが悪いんじゃなくて縁が無かったんだと思う

  36. 名無しさん : 2020/06/20 12:38:43 ID: X9KLyO.w

    元彼がこんな女と結婚しなくて本当良かったね

  37. 名無しさん : 2020/06/20 15:40:33 ID: 4Vfjc.VU

    この手の名家だの金持ちだのの話で
    「本当の代々の金持ちならこうするはず」
    「こんな事をするのは成金だ」
    「真の名家とはコレコレこうで・・・」
    と世界中の名家旧家成金を見てきたかのようなモノ言いする人が現れるのもお約束

  38. 名無しさん : 2020/06/20 16:51:25 ID: lqs1PM56

    ※37
    家庭板のまとめなんてそんなもんよ
    終わった話に皆で好き勝手な事を言う場だし

  39. 名無しさん : 2020/06/20 17:57:11 ID: AbOdS85Q

    「if」っていう世にも奇妙な物語の姉妹番組思い出した
    どっちゃにころんだとて

  40. 名無しさん : 2020/06/20 20:28:05 ID: 806s/ydk

    こういう名家って親戚付き合いやら資産管理やら面倒なんだよね
    そこまで考えずただひたすら「嘘つかれてた!許せない!」って短絡思考で別れたんだから、結婚したところで幸せになれてたかどうか微妙だわ

    元彼さんが背負うものを理解しようとせず、自分に対して嘘をついていたことが許せなかった、つまり自分の感情の方が大事で相手の都合なんてお構い無しってことだからな

    元彼さんは良い相手が見つかって良かったじゃん

  41. 名無しさん : 2020/06/21 01:08:44 ID: bC4zMMfM

    こういうのの男視点でフラれたって話だと、彼女の事終始見下した感じで「本当は金があったんだからいいじゃねえか、何が不満なんだ結婚してやるって言ってるのに」とかだったから、結婚してたら見下されてバカにされ続けた可能性はあるよなー

  42. 名無しさん : 2020/06/21 02:30:37 ID: cv2mx39w

    嘘が嫌いなのはみんな同じだろうよ
    彼だって親親戚から言われてつきたくもない嘘ついてたわけだし
    それを鑑みず、よくも騙したわね!って言う短絡的で感情的になっちゃう=自分本位
    なのがいけない。

  43. 名無しさん : 2020/06/21 07:24:47 ID: g5nhfvKE

    ※11
    創作だよねこれ
    少女マンガ丸出し

  44. 名無しさん : 2020/06/22 08:24:23 ID: N0WJV2tY

    ※43
    はいはい創作創作ぅ!!

  45. 名無しさん : 2022/09/16 16:51:55 ID: Ab0yuLBo

    ねちねちみっともな。結局、愛が~とか付け足して幸せ幸せ連呼してるけど
    レスにもある通り、裕福で金に不自由のない暮らしがしたいだけじゃん。
    自己中極まりない。私はブランドだか宝石だか興味ないから愛がないと無理
    だから、こういう金で男に執着する女の神経わからんが…自己愛拗らせて僻み丸出し、器量もないしなあ。
    はいはい残念でしたねー
    逃がした魚は~、としか。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。