2020年06月21日 07:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1592269219/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.30
- 18 :名無しさん@おーぷん : 20/06/17(水)15:28:28
- 愚痴をごめんなさい。
勝手に期待されて、勝手にがっかりされて、とても残念なの。
婆ね、いつかある国に住みたいという夢があったの。
語学や仕事の準備もしたんだけど、結局、実家の問題やなんかで時期を逃した感じなのね。
年を取ると現地の就職は難しいし、健康不安も出てくるし。
もう、その国に行くのは旅行でいいや、と婆は納得したのよ。
|
|
- この夢は前から友達や同僚に話してて、珍しがられたけど、みんな応援してくれたの。
でも、この前同僚と海外の話をしてた時に、びっくりしたわ!
いつの間にか、婆は海外に移住して終生そこで過ごすことになっていて。
爺は早期リタイアして婆と二人でプール付きの高級住宅に住むんですって。
家事はメイドさん、婆は毎日エステで爺はゴルフ。
いいなぁ~。
なんて言われて 誰の話? って細い目が乾くくらい開いちゃったわ。
婆は、就職先探してアパートに住んで、長くても2年、もっと短いかも。
帰ったら日本でその仕事をする、年取ると健康が不安だから少しでも若いうちに、と言ってたのよ。
爺は日本に置いていくとはっきり言ってたし、その時の同僚の微妙な表情もはっきり覚えてるわ。
それがどうしてこうなるのか。
高級住宅なんか住めないでしょ? アパートだよ、会社が契約してくれたらありがたいけど、と言ったら
「えっ? 働くの?!」って全員びっくり。だから、そのために資格取ったって言ってたのに!
なにより、永住じゃないよ、長くて2年。でもそれも、もうできないと思う、と言った時の、
あの、同僚全員のがっかり顔。
「なぁーーーーーんだぁぁーー。永住じゃないんだぁぁーー」と言う人。
それに「うん、永住だと思ってたぁーー」とこれまた残念そうに言う残りの同僚達。
どうして、婆の夢を勝手に軌道修正されて、
勝手にがっかりされなきゃいけないの? ってもやもやしたのよ・・・ - 20 :名無しさん@おーぷん : 20/06/17(水)15:39:27
- >>18
どこでどうなったら、そんな話になっちゃうのかしら…
又聞きで内容をよく知らない人が盛って話して、を何人も
繰り返したら結果そんなことになってたのかも
みんな、勝手な事しゃべってるのねえ - 21 :名無しさん@おーぷん : 20/06/17(水)16:30:58
- なんだか怖い話ね
婆様自身が折り合いをつけて、諦めるのも簡単な事ではなかったでしょうに、
なんで赤の他人から責めるような言い方をされるのか
百歩譲って、永住して悠々自適な老後だから遊びに来てね!とか言われていたのなら、
まあわからなくもないけれど変な話だわ
海外に行ったことすらない婆からしたら、具体的に準備を進めてらした婆様の行動力に大尊敬よ - 22 :名無しさん@おーぷん : 20/06/17(水)17:21:23
- 伝言ゲームね
- 23 :名無しさん@おーぷん : 20/06/17(水)17:51:16
- しかも一人かと思ったら全員なんてこわい
- 24 :名無しさん@おーぷん : 20/06/17(水)18:03:49
- 悪意に取ったら出て行って戻ってこないと思ってたのにって聞こえるわね
- 25 :名無しさん@おーぷん : 20/06/17(水)18:21:49
- 皆海外旅行でホテル代わりに使おうと思ってたんじゃないかしら?
暇なマダムが高級車で穴場レストランに連れて行ってくれて、
豪華な夕食をご馳走してくれる夢を見てたのよきっと。
皆目が覚めたら仕事頑張ってほしいわね。 - 26 :名無しさん@おーぷん : 20/06/17(水)19:40:53
- 自分に都合のいいように脳内変換してしまったのね
23婆様の言う通り、全員っていうのが本当に怖い - 31 :名無しさん@おーぷん : 20/06/17(水)21:06:09
- 海外永住じゃなくてがっかりの婆です。
愚痴を拾ってくださってありがとう。
その同僚は全員、婆が直接夢の話をした人たちで、お昼休みの話題だったの。
だから、又聞きということではないのよ。
それでも、全員が全く同じように脳内変換してしまったのが本当に怖い。
婆様がたのレス読んでて頭が整理されたんだけど、婆がモヤモヤした一番のポイントは
「なぁんだ、ホラだったのか。信じて損したわー」
って感じの、失望されたのと馬鹿にされた感だと思うわ。
>>21婆様の言うとおり、諦めるまでに相当な葛藤があったのよ。
語学も資格もお金と時間を使ったし、家族に迷惑もかけた。
好条件で就職できるよう経験を積もうと日本でもその仕事してたし。
これが給料安いのよ、結構大変なのに。
でも、語学は他のことに役に立つし、その仕事は大変だけど滅多にない経験もできて面白かったわ。
資格の勉強で向上心のある仲間に出会えたのが一番の宝物ね。
>>25婆様の、ホテル代わりはあるかも。
あの国で1,2年働きたい、と言ったとき真っ先にきかれたのが
「どんなとこに住むの?」 だったから。
就職先はリサーチしてたけど住むところは考えてなくて、この質問に驚いたからよく覚えてるわ。
ここに書き込めて気持ちが落ち着いたわ。
いつか長い休暇を取って、その国をぐるっと回ってこようと思うわ!
聞いてくださった婆様、ありがとう!
|
コメント
どうして他人が勝手に語った夢をこっちがそこまで詳細に覚えていないといけないの??
つまりはそこまで真剣には聞いていなかったってことだと思うの。
しょせんは他人事よ。
※1
覚えてないといけなくはないでしょ。
報告者のいないところで勝手に話のネタにするなら
勝手に改編しないでってことでしょ。
しないでというか、モヤってるだけと思うけど。
勝手に改変してたのにホラ扱いされたらモヤるわ
※1
君は他人の話の詳細なことを覚えてなかったから問題だと思ったの?
俺は他人の話のあらましを覚えてないどころか改変したことが問題だと思ったけど
さすがに全員が勘違いしてたんなら
話し方が悪かったことを疑うべきだと思うけどね
婆さんは自分の計画だから話してないことも当然知ってるけど、聞かされた人は口から出た言葉しか聞けないんだし
他人の話なんで真剣に聞いてる人の方が珍しいんだろうね
特に昼休みの雑談だとさ
でもみんながみんな勘違いしてたというのも凄いね
どんなふうに話してたんだろう
これは嫌だわ….もやーとする。彼女らは悠々自適な海外の老後にあこがれていて、勝手に素敵な夢を仮託してたんだろうなって思う。だから、海外=永住!ってなっちゃったのよ。
女はいいよな
こんなくだらないことで深刻に悩めてよ
男は日々、重圧や重責に耐えながら生きるか死ぬかでなんとか過ごしているのにな
誰のせいでこんな大変なんだろうなあ……俺も女に生まれて体売って悠々自適に暮らしたかったなあ……
>真っ先にきかれたのが「どんなとこに住むの?」
は、仕方ない気がする
こんなのそんな話もしてたねーで終わるよね
お友達選んだ方がいいんじゃないかな…
※6
同意
※1
プール付きの高級住宅に住んで、家事はメイドで、婆は毎日エステで爺はゴルフってのは
勝手に付け足されるにしては相当では?
セブ島とかのフィリピンなのかな
20年ぐらい前に、高額の年金を貰える人達が、
フィリピンやタイの年金村リゾートに現地価格との差を利用して住んで
そういうウハウハ生活送るってのは聞いたことあるけど
もっと年をとると医療や治安への不安から帰ってくると聞いた
※9みたいなこと言う男がたまにいるけど、
なんで自分が売れるほどの体の美女に産まれてること前提なの?
おまえをそのまんま女にしたとして股開けば売れるルックスとスタイルなの?
そうなら今すぐ尻を売ればいいのに、買ってくれるよ
「女はいいよなぁ」と言う奴に限って上位1%の美女に自分が生まれ変わってイージーモードの妄想してる
そら男だって福山雅治やGACKTに産まれてたらイージーモードだっつーの
旅行した時の宿泊先として利用するつもりだった感じだな
縁を切った方が良い
※6
これな気がする
文章読んだ限りでも最初は移住予定だった?っぽいし、本人の話し方がそうさせたんじゃないかなあ
自分も※1,2みたいな感想しか出なかったわ。
どうでもいい相手だから夢の詳細なんか覚えてないし適当に脳内補完したり勝手に修正するんだろう。
周りも失礼だけどこの人の私の言った事は全部覚えていて当然、間違うなんてあり得ないみたいな態度も傲慢だと思う。
※6
お喋りスピーカーひとりで簡単に全員の記憶を改ざんできるよ。
天然もいるし意図的にやる人もいる。
意図的に人を陥れたかったら「ねえ、なんであの人、皆に嫌われてるの?」って聞くとか。
そうすると、あの人は皆に嫌われているという記憶が皆に刷り込まれる。
報告者の場合は天然スピーカーがいたんじゃないの?
「ねえ、あの人って海外移住するんだってー。うらやましいよねー。」で、あとは勝手に尾ひれがつく。
夢とか好みとか覚えてなくて、何度も聞かれるとかならモヤらないと思うけど
「アテにしてたのに嘘つき〜」って感がモヤってるんでしょ。
厚かましいオバサンスピーカーがいるんじゃないの?
※6
同じことを思った
それに、知り合いに結構盛った話し方をするわりに自分が盛った内容を自分で覚えていない人がいるので、失礼ながらちょっと似たタイプなのかもな~、と
後で「あの時はこう言ってたよ?(他にも聞いていた人あり)」と聞くと、「そんなこと言ってないのに何でそんなこと言うの!?」って傷ついた表情で周りに「〇〇に嘘つき呼ばわりされた…」って愚痴るのよ…
高級住宅はともかく、住むのが夢って言われたら永住のイメージしかないわ
米18
全員直接話したって書いてあるじゃん
※21
だから、その後に記憶を改ざんするのは簡単ってこと
※21
吹聴と記憶の改竄は別物
※18が全然直接本人から聞いた人間への
記憶の改竄の説明になってなくてワロタ
自分の人生を諦めちゃってる人が、他人に私の分まで頑張れって勝手に希望託してるようにみえる
そもそも夢を人に語る時点でどうなんだよ。
相手からしたらスキルもあるし現実可能な話にしか見えないわけでリタイアしたあとの人生設計を聞かされてると思うに決まってんだろ。
今までだったらいいなぁみたいなふわふわした妄想話を延々聞かされてたのかよ!って思うわ。
※21
じっくり膝を突き合わせて話しても、別の人が後から口出しするとあっさり記憶がすり替わることだってあるくらいなんだよ
「海外に住んでて、いつでも泊りに行ける友達」
っていうのをみんな欲しかったんじゃない?
「私の友達がハワイに永住してるのよ。今度遊びに行こうと思ってるの。」
ってセリフを言ってみたかったんだと思う。
夢を実現したわけじゃなく色々流れでそうなった感じだけど、
実際に海外に数年住んでて似たようなことあったなあ
私の場合は勝手に脳内下方修正されていた
最初一年間大学で勉強することになって、その間収入ないから切り詰めてたけど、
住むところとかは治安的な意味もあって結構いいところに住んでたし、
贅沢はしなかったがそれなりに豊かに暮らして居たんだが、
なんかものすごい安宿でボロを纏って苦学生しているかのように思われていたわ
海外旅行したことないって人もいるし、旅行したことあってもパッケージみたいなのだと
良くも悪くも海外の実態みたいなのわからないのでフーンと聞いたつもりで間違った解釈をしていることが多い気がする
こっちもうっかりわかってる前提ですっ飛ばした話してたりするので、余計に相互で誤解を産むような
なのでどっちも悪くないんじゃと思うけど、
長年の夢を諦めてただでさえガッカリしてる報告者さんが旅行を楽しめるよう祈るばかり
一人ならまだしも、直接話を聞いた全員が誤解してたって場合、単に話し手の説明が下手だっただけだと思う。全員が同じように妄想したって考える方が不自然
伝え方が悪くなくても、人から聞いた話に勝手に色々解釈を付け足して
勝手に話を大きくして他の人に広めるタイプの人って本当にいるからなあ。
その人にとって「面白い話をしてる自分をアピールできる」のが重要だから
その話の原型なんて加工用のベースの素材くらいにしか思ってないんだと思う。
そういう生活をしていそうな人に見えてたんだろ
ポカホンタス臭いとか
※9
男も身体を売れるよ。
俺も若いころは、何度も薬の治験に身体を売って、ほんの数日で一か月バイトをしたくらいの金をもらってたよ。
ある程度年が言ってるみたいだし記憶違いしてるばあいもあるし、「ああは言ってるけれどこうに違いないとか」勝手に改ざんしてる場合もあるだろうね。
下手したら『永住した』報告者のところにタダで泊めてもらおうよ!とかって話てて
確認したら全然思ったのと違って『がっかり』したのかもよ。半信半疑だったから半笑いだったのかもしれないし。
思い込み激しい人がいて約束もしてないのに「遊びに行くはずだったのに!どうしてくれるの!」
とかって言ってくる人がいなくてよかったね。
自分の伝え方のせいだとは一切考えずに
ナチュラルに全部相手のせいにできる性格がヤバい
報告者の話を100%信じるならひどい話になるけどさ
これ、同僚に聞いたら「海外で自適悠々に過ごすのって見下しながら語ってた」って話の可能性も否定できないからなぁ
で、実際無理で、せいぜい旅行程度になっちゃって、「私、自適悠々とは言ったけど、永住するなんで一言も言ってないし!」ってなってる可能性もある
両者の話を聞かない限り、報告者に可哀そうとはいえんな
報告者以外全員がそう思ってたんなら
報告者がおかしいってことかもよ
あっそ違うの?くらいならわかるがガッカリするっていうのは利用するつもりやったということやん
他人に夢を期待してしまうにしてもなんかおかしいよな
アーリーリタイアして海外で悠々自適の生活を過ごすよりも
「外国で働いて実績つける」って言う方が
遥かに応援する甲斐のある立派な夢と思うんだけど
※9
ニートの重圧を感じてんのか?
男とか女の前に働けよ
女だって働いてる世の中だぞ?
※9が女だったら
男はいいよな。
女は女ってだけで日々、仕事で差別されてばかりだよ。誰のせいでこんなに大変なんだろうな・・・・・・私も男に生まれてホストになって、馬鹿な女に貢がれて悠々自適に暮らしたかったなぁ・・・
あと、誰のせいで大変かと聞かれて、その回答が男or女の二者択一ならば、男性メインで社外を作り上げた過去を鑑みるに、男のせいだな。
女性の社会進出のせいと言いたいならば、未だ仕事における男女差別が根強い日本においつは、男という下駄を履かせてもらってなお駄目な※9の能力のせいだな。
>>29
「海外」が絡むだけで、現実の人間の生活ではなく
スクリーンの向こうのドラマみたいに認識しちゃう人間ってのは
一定数いるんだろうね
ホラじゃなくてデマだね。 ホラだと自分から嘘ついた感じじゃん。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。