2020年06月21日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1591621076/
何を書いても構いませんので@生活板90
- 285 :名無しさん@おーぷん : 20/06/17(水)13:16:30 ID:sl.yx.L1
- Aと3年間積立して今年の3~4月頃に海外旅行に行ってるはずだったんだけど
去年末頃いよいよ旅行会社でツアー予約しよう!というタイミングで
Aに「親が入院してお金が必要だから積立のお金を使いたい。旅行は中止にして欲しい。」と言われて
そんな理由じゃ断るわけないし
でも中止じゃなくて延期で考えてくれないだろうか…
3年も楽しみにしてたからあと数年待つんでもいいんだけど…
なんて、親が大変な人に言えないしなー。と了承したけど結構凹んだ。
|
|
- そして積立に使ってた私名義の通帳をAに◯月◯日までに返してほしい。
と一月くらいの猶予をもって伝えたら、
分かったと言っていたのに一月たっても音沙汰なし。
Aがお金がほしいと言った時は3日以内にはほしいと急に言われたのに
私の通帳は余裕ある期限でお願いしても無視。
再度連絡したらすぐ送ってくれたけど
正直「お金が欲しかっただけ?」と感じたし
積立期間中もAが「今月お金ないから1万円の積立キャンセルしてほしい」
「今月お金ないから積立は3000円にしてほしい」とかちょいちょい言ってきて
予定では36万貯まるはずが25万しか貯まってなくて
25万も工面できない独身アラサーっていったい…とか思っちゃってモヤモヤしてたけど
今、旅行はどうせコロナでキャンセルになってたんだろうな。と思ったら
最初からAとは旅行なんか行かない運命だったんだな。とやっとスッキリした。 - 289 :名無しさん@おーぷん : 20/06/17(水)16:18:21 ID:w1.bk.L1
- >>285
3年積み立ててそれはがっかりする気持ちわかるけど、
それぐらい金銭感覚や人間関係における感覚や優先度が違う人と
何十万もかけて旅行するのもったいないと思うから
行く前にわかってよかったんだと思うわ - 296 :名無しさん@おーぷん : 20/06/17(水)18:50:20 ID:sl.yx.L1
- >>289
そうですよね。逆の立場だったら~とか
自分の考えにおかしいところはないかとか色々考えたけど
旅行先でも私がAに合わせてもAが私に合わせてくれる事はなかっただろうなと思うので
行かなくて良かったんですよね。
まだまだ海外旅行は難しそうなので積み立てたお金で贅沢な美味しいご飯でも食べようと思います
レスありがとうございました - 301 :名無しさん@おーぷん : 20/06/17(水)21:11:12 ID:XU.xx.L3
- >>285
行けなくって良かったね。
3年も頑張って貯めたからやはり旅に出る。とスペインやイタリアに行っていたら、
ちょうど絶妙なタイミングでバッシングに遭っていたはず。
あのとき海外大混乱で感染して帰国した人も多かった。
中国人!と意地悪を言う人も多かったらしい。
そのお金は大切にとっておいて疫病騒ぎが落ち着いた頃、
各国が観光に力をいれて、来て来て!!ってキャンペーンを始めたときに
いいひとと出かけるとよりよい思い出になるよ
それまで、健康に気をつけて待機しよう
それにしても、自分も新しい柄のパスポート速攻で取りに行ったのになー。
有効期限の間に出国できるかな。
ってもどかしいわw - 302 :名無しさん@おーぷん : 20/06/17(水)21:26:44 ID:sl.yx.L1
- >>301
今年の3月頃海外旅行に行った人にはドン引きしますよね。
Aから実は嫌われてたのかなーとか考えてでも嫌われるような心当たりがなくて、
私が嫌われるような事してるのに自分で気付かないアホならもう誰も旅行に誘えない…
って悩んでしまったので、次もし海外旅行行くなら1人旅に初挑戦しようかなと思います
北斎のパスポート!いいなー羨ましいです! - 303 :名無しさん@おーぷん : 20/06/17(水)21:32:59 ID:XU.xx.L3
- >>302
ちがう!いいひとと行く!!
景色は写真に残るけど、その臨場感と風と匂いとひろがりは持って帰れないから、
いい人と共有するんだ。
それはずっと残るから。
あなたは3年コツコツ積み立てをする真面目な人だから
ちゃらんぽらんな元友人ではなくて、
時間を共有するのが苦痛にならない人を新規に見繕うための猶予なんだよ
1週間とか一緒にずっと過ごすと普段は何でもない人も煩わしくなることもある
- 512 :名無しさん@おーぷん : 20/06/21(日)22:33:34 ID:eD.hb.L1
- >>285
3年旅行の積立してていざ申し込もうとしたら相手に旅行中止にしてほしいって言われて
通帳返してもらうのが遅かったっていう書き込みをしたんだけど、
まとめで「通帳預けるとかアホ」みたいなレスばかりでそこ?って感じだった。
Aはよく「どこどこ行きたいねー。」と言うけど「行こうか」という話になると
「お金がない」と言うので、じゃあ積立はどう?と話したら
Aがお金の使い方や貯金が下手で自信がないというので
旅行会社の積立だとそこの旅行プランしか使えないので
私の代表名義で作った積立用の口座に私がカード、Aは通帳を持って
お互い20代前半の頃から積立をはじめた。
もちろん個人の口座で積立たってよかったけど、
想像以上にAが貯金をするのが苦手でよく
「今月も親にお金借りないとダメなくらい金欠なので予定キャンセルで」
とか言っていたので個人に積立まかせるのは私も無理だろうなと思った。
個人的に入用になっても引き出さない。引き出しがあったら警察に通報する。とか
色んなルールを決めて、共通の友人にこういう事をしているって話しておいて
抑止力にしたりしてた。
最初はディズニーの交通費やホテル、チケットに食事にお土産代まで
全部積立でまかなえるくらい貯めよう。とはじめて、
うまくいったので次はUSJ積立をしよう。国内旅行積立をしよう。
とか繰り返して次は海外旅行にしようと初めて長期積立挑戦で3年積立たところで
前回の書き込みだった。
最初の頃こそ急にキャンセルされる可能性とか、お金持ち逃げされる危険性は考えてたけど
10年近くそうやってきてうまくいってたからここにきてか~と凹んだ。
断るなら3年もたってからじゃなくて早目にして欲しかった。
そこを見抜けなかった私が叩かれるかなと思ったら通帳に総ツッコミで
え?となった。
Aとこういう事をしてると話すと「それいいね」って別でやりだした友達も何人かいて、
もちろんお互い信頼がないと持ち逃げとかのリスクはあるよって話して
それは了承してみんなはじめて
私もAとは別の友達とも代理人カードが作れる銀行で1つの口座に積立してる。
もちろん、「それいいね私ともやろう。」と持ちかけられて正直信用できない人とは断ったりしてて、
(Aはルーズだけど最初から拒否するほど信用ないわけじゃなかった)
同じこと始めたまわりでトラブル起きたとは聞いてないし
むしろよく性格を知った友達とならオススメなのになー。
沖縄にも模合って信頼関係ないとできないのあるし。と思った。
まあ、結局Aにドタキャンされた私が言うと説得力ないけども。
|
コメント
一緒に積み立てるって、お互いに自分の通帳でやるものじゃないのけ?
長年の友達だったとしても、うん十万のお金預かるの嫌だわ
ああ、お互いに通帳預けあって引き出せないようにしたのか
あと相手の積み立て額に合わせて自分の積み立て額も調整したと
事情が分かりにくいな
共通通帳って意味がわらないわ 揉めるのがわかり切ってるよね
アラサーなら余計に思うわ
自分の通帳で定期預金でもやっとけと
てっきり大学生くらいの話かと思ったらアラサーって…
正直アラサーにもなって友人との距離が近すぎると思う
子供の交換日記みたいな感じ
通帳預け合うって書いてあった?
この人の名義で一緒に使う口座を開いたんじゃないの?
って思ったけど、自分は通帳を渡して、返してもらうってそういうことか!
丁度行けなくて良かった時期じゃん。
疫病回避できて良かったと思っておけ。
他人と一緒に同じ通帳で金を貯めるとかリスキーなことを
アラサーにもなってやるなよ、としか思えない話だし
やるにしたって、この友人のような理由はどうあれ決まった積み立て金額を
出せない回が一回でもあったら積み立て中止、くらいの感覚でやらないと。
>私の通帳は余裕ある期限でお願いしても無視。
多分だけど、その友人は困ったことをいえばそのお金を
くれるだろうと思ったから、返還請求を無視したんだろうと思う。
そんなのと旅行にいかなくてよかったよ。
ちょっと本題から逸れるけど
303はそこまで誰かと行くことに固執しなくてもいいじゃんと思うw
一人海外旅も楽しいよ
ずっと親が病気だったから貯金もできなかったのかもしれないし、入院が必要なほど悪化した親がいたら心配で通帳を返す余裕がなくなっても仕方ない
そう考えておけばモヤモヤせずにすむさ
入院患者の世話でそれどころじゃなかったのさ
ということにしておいたら?
しかし今後海外旅行はためらうよね
帰るに帰れなくなったりするし
アラサーが月1万しか貯金できないんか・・・
相手の人の金銭感覚がダメみたいな書き方してるけど、親御さんの病気で娘がお金を出さなくちゃいけないような環境の人でしょ。
旅行キャンセル以前から、親御さんに仕送りしてたり、急な支援をしてたりだったんじゃないかなぁ。
報告者に通帳を返すのが遅れたのも、病気の親御さんのことで大変だったのかも知れないし。
報告者はきちんとした親にきちんと育てられて親にアテにされることもない、苦労知らずな人なんだろうと思った。
親が入院費して娘がお金出す位なんだから、そこは事情を考慮しようよ。
色々やりたくても出来ない理由があるのかもしれない。
似たような環境の人と付き合うのが1番だし、いないなら1人で行動するのも楽しいものよ。
相変わらずみんなで壁に向かって一生懸命アドバイスしてるね
キモ
まあいいじゃん
俺と行こうぜ
単に本当は一緒に行きたくなかっただけだったんじゃないか?
>そして積立に使ってた私名義の通帳をAに◯月◯日までに返してほしい。
>と一月くらいの猶予をもって伝えたら、
この時点でドン引き・・・
馬鹿なの?通帳渡してたの?池沼?
AもAだがこの報告者も嫌な奴だなぁとしか思わん
36万って…
貯蓄ない世帯が多いって本当なんやなw
これはあくまで旅行用の貯金でしょ?
普通の貯金は別にあったと思うんだけど
いや、額について云々言ってる人いるけど、旅行のための積立でしょ?
そんな緊急性もない積立、他に入り用があれば後回しでしょ
友人はそもそも実家も本人も余裕がある家庭じゃなかったんだろうし
報告者名義の通帳にお互い入金してたのか通帳を交換してたのかは分からないけど、どちらにしても非常識だよ
通帳は個人で管理するモンであって、ホイホイ他人と共有するモンじゃない
普段からどういう付き合いなのか、不思議な関係性だね。
そんな人に通帳預けるとか意味不明だわ。使われてないといいけど。返してくれないって怖すぎるわ。
どういう風に通帳に積み立ててたのか分からんけど
中止の時点で相手が積み立てた分だけ渡せよ
どう読んでも普通の関係じゃないよね
これで偉そうに言ってるこいつが実家暮らしだったら吹くわ
いやいや……返してくれない時点でさ……
沖縄の模合も信用を笠に着て戦後はどんどん規模が大きくなり、持ち逃げが犯罪として大問題になったんだよ。
今では飲み会の出席率を上げるための口実くらいでしかない。1ヶ月に一回、チェックできるわけだし。
そんな疑う前提なら各自積立でいいやんとしか…
この積立が役に立ってよかった!
とは思えないもんかね。
突然の家族のピンチで、普段貯金の苦手なA子には渡りに船でありがたいお金だったハズ。
それを「まー、残念だったけど良かったよねっ」と言える友人でありたいよ、私なら。
追記読んでも馬鹿だなとしか(笑)
進展ないのに書き込まないでよー
ここまでしてその友人と旅行に行きたいのか?
信頼関係が無いのに旅行なんてよくできるな
大学生の話かと思ったらアラサーなのか…
その歳でよくこんなベタベタした距離感の付き合いできるな
※33
>進展ないのに書き込まないでよー
お前がまとめサイト運営して余計な書き込みは排除しとけば
自分好みのもんが作れるんじゃね?
そうじゃないんだよ。
別に共有のを作るのはいいけれど不安のある人と作るのが問題だっていうんだよ。
(他の人はどう思ったか知らんけど自分はそう思った)
一応問題はこれまで起こってなかったけれど、こんなにお金に困ってるのならもしかしたら
使われてたかもしれないのにのんきだなぁ。
一応戻ってきてはいるようだから良かったけど。
追記読んだ
結局、通帳渡してアホなのは覆らないよね?なんで言い訳しに出て来た?
本当説得力ない
信頼関係があれば大丈夫なら連帯保証人で泣く人はいない
お金のことはきっちりしておく方が縁を長持ちさせる
すごいな
どんなに信用できる友人だろうと、金が絡むこんな面倒なこと絶対しないわ
この人の周りどうなってんだろう
つーか揉めたとか聞かないって、皆早々に揉めて早々にやめたから、
もう問題も起こってないだけでは…
通帳のこと突っ込まれたのが相当悔しかったのは分かるけど、
でもこんだけ自他が曖昧なほうが楽しく生きられそう
羨ましい(羨ましいとは言ってない)
貯金が苦手な友人と数年規模の積み立て貯金をしようという発想がまずないな。
普通に個人で積み立てればいいじゃない、としか思えない
追記呼んでも意味不明
友達と共同で3年積み立てて一緒に旅行とか、中高校3年生の話かと思ったらアラサーって…
いやいやいや…
いざという時にパクられるかもしれないのに、他人と共同口座で積み立てるのはないわ
実際に通帳返してもらえるまで時間かかってるじゃん
まだ返してくれるAが良心的だっただけで危なすぎる
それに、ちゃんと記録とってたから大丈夫だったんだろうけど
ちょいちょい「今月は3000円だけ」とかやってたら
いくらまでが相手の金額なのかわからなくなりやすいだろ
別に郵貯とか通帳だけで下ろせるのじゃなきゃ
通帳渡してもおろせないから別に大丈夫じゃね?と思うが
銀行で働いていた頃、口座売買の話をよく聞いたからなあ…
たとえ友人でも、他人に自分の通帳や印鑑を渡しちゃダメだと思うよ
本人見てるらしいけど、悪いが正直ちょっとズレてると思う。
友達と通帳ひとまとめはやっぱりあまり褒められたことじゃないよ。
この先、他の共同積み立て仲間にも何が起こって金銭感覚がどう変わるか分からない。
貧すれば鈍するで、信用できた友達がおかしくなることだってあり得る。
いくら親しい友達でも、お金のやり取りに関してはお互いドライで深くかかわらないのが一番。
万が一友達が悪に染まっておれおれ詐欺集団に口座を売り渡したら
けっこう大変なことになると思うよ
冤罪でも晴れるまでに拘留→解雇ありうるし
>想像以上にAが貯金をするのが苦手でよく「今月も親にお金借りないとダメなくらい金欠なので>予定キャンセルで」とか言っていたので個人に積立まかせるのは私も無理だろうなと思った。
夫婦でもないのに共同貯金はアホはいっぱい言われてるからいいとして
良くこんなのと35万もする旅行に行こうと思えるな
旅先でもお金が無くて~とかやらかすのが目に見えてるのに・・・・
追記でも言いたい事はそこじゃないって言ってんのにグダグダ口座の〜とか言うバカの多いこと多いこと
※50
本人乙って言われたいのかな?
>もちろん個人の口座で積立たってよかったけど、
>想像以上にAが貯金をするのが苦手でよく
>「今月も親にお金借りないとダメなくらい金欠なので予定キャンセルで」
>とか言っていたので個人に積立まかせるのは私も無理だろうなと思った。
そんな奴とそこまでして旅行行きたかったの?初めからリスク見えてるのにこだわり過ぎ
まあこれで報告者も付き合い改めるだろうけど
まだそいつと縁切るつもりないなら、もう連帯保証人でも何でもやってあげればいいと思う
おそらく報告者と友人って、明らかに収入格差があるんじゃない?
友達付き合いが無くなるのが嫌でちゃんと断らない友人も友人だけど、気が付かない報告者も鈍すぎると思う
通帳の〜とか言ってる奴らは友達いないんだな。かわいそうに
金銭面でルーズな人との付き合いについていくら書いたって理解は得られないと思うよ
彼氏は親友にいつも金を貸し、金管理の方法を教えてて10年くらいかかって更生させてたけど
私はドン引きしてたし
「そんな男と付き合うお前も同じ」と言われたらそのとおりと思うし
※51
バカ乙って言ってほしいのかな?
バカ乙ー
思うとおりのレスが来ないのか? 涙拭けよw
友達だけじゃなくてあなたもちょっとヘンだし何かあった時大変だよって話じゃん。
現に銀行の関係者だったっていう人もやめとけって言ってるのに。
涙吹けよとか痛々すぎて草
結局この人バカだったってことか。
見えてる地雷原に凸かますとは、こちらがびっくり
アレな友達持っている人はなんだかんだでアレな法則。追記の噛みつき具合からして駄目な人としか仲良くなれないプライドの高さを感じる。
結局Aは他のこと差し置いて貯金してまで旅行に行きたいわけじゃなかったのを
この人の強い押しで付き合ってただけってことだよね
旅行行っても、これで○万かかってるなんてもったいないって思ってたんじゃないの
その関係を振り返って否定したくないのはわかるけど、付き合い見直すハメになるような場合って
元々のボタンのかけ違いがあることは多いよ
後出し乙って言うのは嫌いだけど
この追記には言ってしまいたいなぁ
10年もすでに積み立てやってるとか、前の記事で書いてたっけ?
共同積み立て始めました→失敗しました というだけの情報ならわからんよ
無知って怖いね。
自分名義の口座の通帳を他人に預けるって感覚が分からん。
金銭感覚が合わない友人と共同で積み立てとか尚更あり得ん。
積み立て専用で別口座開くのは別にいいんじゃないの
あと、ほとんどの金融機関では通帳のみでの引き出しが出来ないから
預け入れ用途で持たせてても支障はないし
「そこ?」って突っ込む人をおかしいみたいに言ってるけど
そこだよ、としか言いようがない
まぁでも騙す奴が一番悪い
※69
騙してはいないんじゃない。報告者が勝手に一人で盛り上がってただけでしょ
友人が自分の積み立てた金を何に使おうが勝手だよね。30過ぎて文句言ってる報告者が面倒臭いだけな話しだと思うけど
なんか気持ち悪い関係
この人が通帳作って友人の金を預かって積立貯金にするって???
何かがおかしい
この人頭おかしい人ぽいね
自分が海外旅行行きたいだけで友達を無理矢理説得して巻き込んでそう
友人の方は海外旅行なんて大して行きたくなくて、この人に詰められて仕方なく
積立貯金してたけどお金を騙しとられてるんじゃないかと心配になって
旅行辞めるからお金返してってやっただけだと思う
積立貯金で無理矢理友人のお金まで預かるってこの人異常だよ
海外旅行に対する執念が怖い
このずれっぷり
>>Aはよく「どこどこ行きたいねー。」と言うけど「行こうか」という話になると
「お金がない」と言うので、じゃあ積立はどう?と話したら
Aがお金の使い方や貯金が下手で自信がない
元々社交辞令的に行きたいね~って言ってただけなのに、行こうかといわれてお金がない断ったのに積み立てはどう?としつこく手断れなかったんじゃないの?
今までは何とかなったけど、さすがに親が入院したら旅行キャンセルするでしょ
てか、断るためじゃないの?
この人と旅行行っても楽しくなさそう
貯金が下手くそなのかもね。それまでちょいちょいお金ギリギリ発言が
あったから不安になったりしなかったんだろうか。
そこら辺もあって「通帳預けるのおかしくね?」ってなったんじゃない?
できたら通帳預けるんじゃなくて各自目標金額を貯めるってことにしたほうが
面倒が少なくていいと思うわ。
その後ご友人()とはどうなんだろう。親のことがあって中止になったわけだけど
今の状況じゃ結局行けなかっただろうし(いつ行く予定だったのかわからんけど)
これからの付き合い方を見つめ直すいいきっかけになったのかもね。
いまいちわからない
親が病気になったからダメになったっていうのは嘘だと思ってる?
断るなら早くしてほしかったって言ってるけど
親の入院がなければ別に断ってなかったんじゃないの?
ドタキャンとか言ってるし
事情があって仕方なくいけなくなったとは思ってないんか
親が入院している友達を思いやらず自分がへこんだことばっかり言い立てる報告者に好意を持てない
被害者意識しかないのかよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。