2020年06月21日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1574669829/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その26
- 987 :名無しさん@おーぷん : 20/06/17(水)22:44:53 ID:1q.xx.L1
- 息子がこんな問題を出してきた。
長さ1Kmのトンネルがある。ここに時速60Kmのクルマが入り、
その20秒後に徒歩のおばあさんが入った。
クルマはトンネルの中で速度を変えることなく反対側から出てきたが、
そのクルマよりおばあさんがそのトンネルの反対側から出た。
理由を述べよ。
|
|
- 塾の先生に出されたらしい。
なんで徒歩のお婆さんが先に出たんだ? 頭をひねったがサッパリわからない。
ギブアップすると息子の答え「おばあさんの歩行速度は時速80Km以上だったから」
算数の問題だったんかいw - 988 :名無しさん@おーぷん : 20/06/17(水)23:56:38 ID:lu.yx.L4
- >>987
ごめん、笑った。息子さんは将来楽しみだ
貴女がた親子に幸あれ。 - 989 :名無しさん@おーぷん : 20/06/18(木)00:25:57 ID:i7.1d.L1
- >>987
なんか都市伝説でそんな婆いたな
なんだっけ? - 990 :名無しさん@おーぷん : 20/06/18(木)00:29:18 ID:yN.ay.L4
- >>989
.うん、いたよね。
確か結構な速度で走る車に遅れずに追っかけて来るお婆さんだったかな?
|
コメント
都市伝説云々はターボババア、もしくはジェットババアではないかと
ダッシュババアじゃないの?
ターボお婆さまかしら。60kmの車の分速が1キロだから、40秒で1km移動するためには90kmより速く歩かないといけないような気もするが些細な事だ、その塾大丈夫か?20秒先に時速3kmで歩く女性が入って車より先に出てくるんならありうるけど。
???『そのバイクまだ売らないの?』
稀によくある
時速80kmは徒歩ではないわな
競歩で時速16km、100m走を10秒で走って時速36km
小学生のクイズとしてはありうるが「徒歩」というのが余計な情報だと思う
<<989
ターボ婆ちゃん
後ろから婆さんが猛スピード(実際には時速90km以上。投稿者の間違いと思われ)で迫っているのに、
ビビることなく一定速度で走行し続けた車の運転手も凄いな。
車もババアもこの世のモノではないかもしれない
時速80kmで走るBBAをBBAと認識できるやつもヤバイ
徒歩で時速80キロなら走ったら時速200キロ超えそうだな
ジェットババアwww
トンネルの巾が100kmで車が超斜めに入れば、真っ直ぐ時速4km歩くおばあさんが勝つ
「なんでかフラメンコ」の堺すすむに、これとほとんど同じ鉄板ネタがあるねw
どっちが先か分からんけど。
入ってきたおばあさんと出てきたおばあさんが同一人物とは限らない
「そのクルマよりおばあさんがそのトンネルの反対側から出た。」
問題文の言い回しがおかしいとそればっかり気になる
※1※2
うちの方はその都市伝説は100キロババアって言ってた
私は東京で夫は神奈川の出身だが呼び名は一致してた
すげえな車がおばあさんになるのか
トランスフォームしたんじゃない?
そのクルマよりおばあさんがそのトンネルの反対側から出た。
そのクルマより早くおばあさんがそのトンネルの反対側から出た。と解釈して
トンネルに入ったおばあちゃんと先に出てきたおばあちゃんは別人
な~んでか、の人のネタ?
わしもならいけるやろ
そのトンネルは上空から見れば1kmくらい入り口と出口が離れているが、途中90度曲がってたりして数十キロの距離を走ることになるが、歩行者用通路は直線で1kmで、途中に「動く歩道」も設置されているというオチがある
ジャンピングババアだ!
そんな塾講師のとこで勉強して大丈夫なんか。
※21
彼女なら、カタツムリよりは速いが、興奮したカブトムシよりは遅いぞ。
強引すぎる叙述トリックで草
反対から入って反対から出たのかと思ったら、まさかのジェットババアwww
物理学方面にいかなくてよかったねw
紐づけなんちゃらとか(要はワープ的なw)
おばあさんが歩いてたのは、時速80kmで走るトラックの荷台の中
これじゃね
おばあさんはローラーシューズみたいなのを履いていて
車の後ろにウィンチがついていておばあさんがトンネルに入ったとたんに
おばあさんに付いていた紐で高速で巻きあげて出口付近で切り離した
慣性の法則でおばあさんは車より早くトンネルを出た
(車から外れたタイヤが車より先に進むような感じ)
※16
激しく同意
そこがひっかけで、お婆さんが出てきた出口は入っていった方なのか?とか
考えちゃった
「ターボ婆ちゃん」って聞いたな>都市伝説の話
秩父の県道に出るって
名称はどうあれ、走り屋婆さんが各地に居るってなんか素敵
ウサインボルトより もっと はやい!
トンネルが磁石みたいに山を囲んで反対側へ出るU字型かΩカーブ構造で、入ってすぐのところに出口同士を結ぶ歩行者用のショートカット通路(約20m弱)があるってオチじゃねえの?
車は1kmの行程をぐるっと大きく転回するから通過するまで1分掛かるけど、歩行者は30秒掛からずにトンネル通過できるとか。
ここも洒落怖始めたかと思ったじゃん
ちなみに始めたら見るよ
いや、これはひっかけ問題では?
>そのクルマよりおばあさんがそのトンネルの反対側から出た。
「先に」とは言っていない。
徒歩で80㎞/hのBBAってどういう事だよww
ところでマジレスすると3600/40=90㎞/h以上じゃね?
実録ターボババアの話があったな
着物姿で運動会の保護者リレーに出た婆ちゃんの話
さすがにそこまでは早くないが、報告者のあだ名がターボババアの孫になって言うw
ドンッ…!
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。