2012年11月22日 21:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1353422932/
今までにあった最大の修羅場 £68
- 163 :名無しさん@HOME : 2012/11/22(木) 14:45:08.53
- 私の、というか両親の修羅場。
当時、小学一年生だった私はスーパーファミコンが欲しくて欲しくてたまらなかった。
持っている友人の家に遊びに行ってマ○オを羨ましく眺めていた。
いくらせがんでも買ってもらえなかったので、お手伝いでもらえる10円を貯めたり
テストで必ず100点をとったりと自分にとっては血の滲むような努力をしていた。
そんな努力の日々、クリスマスの時期がきた。
サンタを信じていた私は、もちろんスーパーファミコンをもらえるように願っていた。
サンタさんへの手紙も、親に推敲してもらいながら書いて、親に預けていた。
12月24日、夜に親と外食した後ハ○ーマックに連れて行かれた。
「何か買ってくれるの?」と聞いた私に、父は
「スーパーファミコンを買うんだよ」と言った。
驚いて、嬉しくて、何も言えないでいた私に、父は
「知り合いの子にはお父さん、お母さんがいないから、その子にクリスマスプレゼントとして送るんだ」
それを聞いて私は泣いた。
嫌いな勉強もがんばって、お手伝いもがんばって、どんなにねだっても買ってもらえなかったのに
私は買ってもらえなくて、他人の子には買ってやるのかと喚きながら泣いた。
父は苦笑いしながら、
「お前と同年代だから、喜びそうなソフトを選んでやってくれよ」
結論を言うと、それは嘘で両親からのサプライズプレゼントのつもりだったが
当時の私は絶望の淵に立ったんだと思う。
氏のうと思い、両親と車から降りてそのまま車道に飛び出して車に轢かれた。
目が覚めたときは1月中盤だったらしい。
病室で父は泣きながら、嘘だった事等をあやまっていた。
今の時期になると毎年思い出す。サプライズはロクな結果を生まないなぁ、と。
- 164 :名無しさん@HOME : 2012/11/22(木) 14:47:26.36
- >>163
乙
それは両親が悪い
それにしても死ななくてもよかった - 165 :名無しさん@HOME : 2012/11/22(木) 14:49:38.20
- そこまでの苛烈反応だったら、即ネタばらしするだろ普通w
- 166 :163 : 2012/11/22(木) 14:51:40.74
- >>165
当時泣き虫だったし、一人っ子だったから加減?が解らなかったんじゃないかなぁwww - 167 :名無しさん@HOME : 2012/11/22(木) 14:53:09.44
- 親父馬鹿すぎ…
>>163が本当に死んだり再起不能になったりしてたらどうするつもりだったんだか
163乙!!!! - 168 :ぬふふ : 2012/11/22(木) 14:53:19.57
- ww
- 169 :名無しさん@HOME : 2012/11/22(木) 14:54:33.57
- なによりも生きていてよかったね
- 170 :名無しさん@HOME : 2012/11/22(木) 15:00:36.03
- 天秤が、そのまま死んでおしまいなさい、に振れなくて良かった。
- 176 :名無しさん@HOME : 2012/11/22(木) 15:06:45.92
- お父さん、普段はあんまり子供と関わらなかったの?
サンタに頼んだのに一緒におもちゃ屋に行くとか、よその子に買ってやるって嘘とか、理解できない - 178 :163 : 2012/11/22(木) 15:09:25.63
- >>176
父にとっては40過ぎての1人息子なので
必要以上に可愛がられていたとおもいますよ。
私は愛情の暴走だと思っています。 - 177 :名無しさん@HOME : 2012/11/22(木) 15:08:17.35
- 罪作りな親父の嘘はサプライズでもなんでもないなw
サプライズの前に嘘で子供を傷つけちゃだめじゃん。
で?結局スーファミは買ってもらえたのかな? - 179 :163 : 2012/11/22(木) 15:12:24.83
- >>177
はい、退院後に無事に買ってもらえました。
成績が一気に落ちたので母に目の前で壊されましたが… - 172 :名無しさん@HOME : 2012/11/22(木) 15:04:14.34
- よく母親が父親を車道に突き殺さず持ちこたえたなーーーーー!!!!!!!!!!
という感想。
それか母親も、子供の意識不明&夫の底抜けバカが分かるWショックで
心身衰弱で入院。そんな行動取れなかったのかな? - 181 :名無しさん@HOME : 2012/11/22(木) 15:19:02.75
- >>172
でも、両親と一緒にいた時に嘘話をされたみたいだから、
もともとは母親もグルだったんじゃないか? - 183 :163 : 2012/11/22(木) 15:23:06.80
- >>181
はい、母もグルでした。
母は…、毒親でしたから謝りもしませんでした。
むしろ、治療費幾らかかったと入院中の私に愚痴っていました。 - 185 :名無しさん@HOME : 2012/11/22(木) 15:30:40.23
- 163を轢いた人はどうなったの?
- 188 :163 : 2012/11/22(木) 15:35:55.20
- >>185
そういえばどうなったのでしょう。
両親ともに亡き今、知ることはできませんが
当時、母が金金言っていたので向こうに
幾らかお支払いしたのではないのでしょうか。 - 190 :名無しさん@HOME : 2012/11/22(木) 15:41:26.05
- >>188
なんで轢かれてる方が金払うんだよw
つーか、車の免許すら持って無いんだな - 192 :163 : 2012/11/22(木) 15:46:11.05
- >>190
いえ、免許は持っていますが
轢かれたとはいえ、自分から飛び出し、免許等に傷をつけてしまったのですから
幾らか支払ったのでないかと、当時の母の言動から推測したのですが
間違ってますかね・・・。 - 194 :名無しさん@HOME : 2012/11/22(木) 15:53:11.14
- >>192
そんな訳あるかいw - 196 :名無しさん@HOME : 2012/11/22(木) 16:30:56.36
- >>192
免許持ってるなら道交法知ってるだろw
歩行者vs自動車だと、何をどうあがいても
自動車のほうが悪いという結果にしかならないんだよ
(状況によっていくらか相殺されることはあるにしても)。
法律の認識すらゆがめてしまうなんて、毒親は本当に怖いな…
コメント
誰も突っ込まないけど父より母の方が凄まじいな
死ななくて良かった。本当に。
車の運転手からしたらとんでもない迷惑だな
母親が地味にきめえwww
父親たたきたいだけの馬鹿がいるし
どうしようもねぇな
「よその子への贈り物」と言われた時の子どもの気持ちを考えると悔しくて悲しくて辛い。
ほんとサプライズは逆効果にしかならんな。
何で誰も母親に突っ込まないんだよ!
父親より母親の方が酷いわ…
いや、父親もダメだと思うけど、愛はあるからなぁ
サプライズ云々より毒親だから駄目だったって感想しかない。
女かと思って読んでた
父親は何がしたかったんだ
サプライズというよりも嫌がらせした相手の反応見て楽しんでいるだけだろ
1には親の存在だけでも充分サプライズだと思うな
母親がクソ
ネタが滑るってのも度が過ぎれば罪だな
サプライズでも酷い嘘だよね。それにソフト選べとか鬼だわ
死にかけてまで買ったファミコンを壊されたのも恐ろしい
サプライズって喜ばせるためのものだからな…
喜びを大きくさせるために一度下げるってのは違うと思うわ
とんでもない両親だな。今頃二人揃って地獄で苦しんでいるだろうな
車道に飛び出すかどうかは別として、努力を踏みにじられるのって本当にキツいよな。
何故か知らんが俺の姉と弟はテストで満点取ると頭撫でられてたのに、俺だけ『ふーん』の一言で済まされた。
アレはガチでしんどい。
母親が毒って事故の前からなんだろうか。
自分たちの碌でもないサプライズのせいで何の落ち度も無かった筈の運転手の人生ぶっ壊した(かも知れない)ことに、一人責任感じて精神壊れたとかだったりして…。
スーファミ壊したっていうのがなんか母親の内心表してたりしないか?
誰も触れてないしサプライズ事故に比べりゃ軽いかもしんないけど、こんな事態を経て買ったSFC壊してるのもかなりアレだなこの毒母
一番の被害者は轢いてしまった運転手だろ
なんか救いようがない家族だなあ…
まあ親父さんは引っ込みがつかなくなっちゃったんだろうな
ゲーム機自体にそんな死ぬようなトラウマがあるのによく壊せたな…
無駄にプライド高い子供だった自分がその立場だとしたら
内心歯ぎしりしながら友達内で評判のクソゲーを選び
「喜んでくれるといいね」などと心にもない事を言っていただろう
そしてプレゼント当日、果てしなく落ち込む……
え?結果論じゃん。死ぬとか普通思わないしw普通に過ごしてれば、凄い喜んだろうね。
母がクズなのは変わりないけど、こいつも自分で行動起こした事に責任持ってないし、男なのに話し方がきもいから無理。
「お前の分はサンタさんに電話して頼んでやったから大丈夫」とか
「サンタが持ってこなかったらお父さんが買ってやるから」
とか、そういう一言があっても良かったのに可哀想
これはヒドイ
可愛そうな運転手
最悪な両親だな…。
母親はわかりやすい毒親だが、父親も「愛が暴走して」は「悪気はなかった」と一緒で
理由にも言い訳にもなんにもなってねえよ。
つけられた傷はその後持ち上げられたって傷は傷なんだよ。
傷つけといて「ほーらスーパーファミコン!」ってやられたってそれで魔法みたいに完治はしねーんだよ。
実際、あまりにショックなことあると脳にも微細ながら損傷が起きるんだぞ。
具体的に「傷が出来る」んだ。
あとで喜ばせてやればいい、なんて軽く考えて子供の気持ちを踏みにじるんじゃねえ。
>>22
ほんとそれ
こういう経緯で買ったものを理由はともあれ壊せるもんかね。
万が一また車の前に飛び出したら…とか考えるよな、普通。
なんで母親が父親を車道に出すんだよ。逆だろ。グルだったのは後出しだったにせよ破壊したのは母親。
なんでもかんでも悪いのは父親?反吐がでるわ。
免許を持っているなら車の方が有責になると何故知らない?
それはそうと、父親はやりすぎだ。
※22ワロタw
良かった※欄は父親より母親の方が有り得ないって意見が出てた。
私もそう思った。
意識の戻らなかった息子に入院費がどうのとか思わないでしょ、生きてくれてただけで嬉しいはずなのに。
父親がキチで母親が毒とは気の毒な…
亡くなってるのが不幸中の幸い。
クリスマスを控えてのサプライズ懸念でとりあげているのかもだけど…
こういう「引っ掛け」は確かにひどいことだが、報告者に共感しているひと、
「子供なりの努力が認められなかった」ことの無念に引きずられて、このひとが
安易に「命」を投げ出したことを疑問視する冷静さを失ってはいけないと思います。
過去に自分の周囲にも必死に頑張ったけど目標達成できず、欲しいゲームを
買ってもらえなかった友人たちは何人もいたけど、だからって死のうとした子は
いなかった。プレゼントをもらえないと愛情を疑って、「親の無い子にあげる」
という嘘に嫉妬して、ここまでは判るが、そこから短絡的に死のうとする子供、
というのは、ものすごく甘ったれだと思う。
世の中、努力すれば欲しいものを買ってもらえる家庭ばかりではないし、事故車の
運転手さんも寿命の縮む想いをしたろうし、そのひとも家族がいたろうに…
ひどい話です。
※32
問題は目標達成云々ではなく親父の騙しが原因だろ
クリスマスなんて子供にゃデカすぎるイベントでおめーにゃなんもなしどころか他人に送るから手伝ってやれって所が味噌 目標達成失敗どころか折角自分が頑張ったのにどこぞの馬の骨ともしれん奴がかっさらって行くんだから
小1にコレはキツすぎる
この米欄、報告者の両親に見せてすっきりしてほしい
いやこれはなんともw
一番の被害者はドライバーだよね・・・
報告者は轢かれた甲斐があって良かったね
両親共におかしい
そしてドライバーはマジ乙
父親を叩きたいだけっつーか、じゅうぶん違和感を感じる話なんだが
父親も母親も、今現在のこの人も何かおかしいよ
流れを読まずに書き込むが、動いてる車対歩行者で歩行者が全責任を負うケースはある。
詳しくは紛センの事例集を読むべき。
まあ9:1で車が悪くても交通事故は自由診療だから、意識不明で1ヶ月入院ならえらい治療費がかかるが。
「元スレでは父親叩きばかりだ!!」なんて思ってる人いるっぽいが
報告者が母親が毒ってことを明かしたのはだいぶ後だから仕方ないだろ
報告者を引いてしまった運転手に対してお金を払ったって話だけど、有責とか関係なしに個人的に払ったんじゃないの?せめてもの侘びとして
※32
死を選びそうになった子供に違和感はあるけど
悪いんだけどあなたのいう[甘ったれ]の概念がよく分からない
なんか※32を読むと、裏切られた子供が大げさすぎるのが悪いって読めるんだよ
たださ文中では
・子供は幼い小学1年生
・母親が毒親
・父親は子供のことを把握していない
ってことが読みとれて
かつ健全な精神教育が施されたか分からない環境なのに
子供の甘えって切り捨てるのもどーかね
※41
話の流れからして母親もグルだってことくらい分かるはずなのに、母親は庇って父親だけ叩くみたいなアホばっかだからじゃない?
いくら子供とはいえ最低。
そして大人になった今でも、車に轢かれにいったことを反省するどころかネタ的に語ってるとか有り得ない。
轢いた人の人生はどうでもいいわけだ。
こいつ親子揃って超クズ。そのままタヒねばよかったのに。
落としてから上げるのはサプライズでもなんでもねー
ただの嫌がらせだ
大人って子供をからかったり驚かせたりして反応楽しむよな
喜怒哀楽がストレートですぐ顔や態度に出るから楽しいんだろう
この父親も「あとで自分へのプレゼントだと分かれば笑顔に変わるんだから」くらいの
軽い気持ちで泣かせてたんだと思う
やられた子供は傷つくし、その後引きずったりするのにね
母親は毒みたいだし、加害者にお金を払ったって話は
実際のところ子供へのあてつけで「お前のせいで無駄金使った」と
責めてたってことかもしれない。
まあ、相手方に有能な弁護士ついてて民事で負けたのかもしれないけど。
絶対にサプライズじゃない。
普段から子供をからかって泣かせて喜んでる。と思う。
私の旦那の母やその母(祖母)も、いつも孫をからかって泣かせてニヤニヤしてる。
いくらガキとはいえ擁護できるような行動じゃないし、父親を責めるのは筋違いだろ
まぁこんな馬鹿を育ててしまったという意味では責められるべきかもしれないが
いやこんな子供を育てたのもその両親だろ
不運が重なっただけ
この話で言えることは今の報告者のバカさ加減と加害者が本当に気の毒ってことだけ
悪質なサプライズが悪いのは当然ながら、このケースは報告者が問題を起こした
子供自身であるため、「親の裏切り行為」にばかり焦点が置かれています。
ではなぜ、私が報告者をわがままだと思うか。
人間にはときとして、どんなに努力しても頑張っても、それが認められなかったり
欲しいものが手に入らないことがあります。しかし多くの人は、そういった場合
(特に子供なら)泣いて訴えたり、大声で愚痴ったり、言葉で抗議したり、いくらでも
「命を懸けずに、自分への正当な評価を求める抗議行動ができる」ものです。
それでもなお、「やはり今回は仕方なかった。またがんばって次に期待しよう」と
思えるようになるのが、大人になる、ということでもあります。
判りやすく言うと、この報告者のようなひとが「そのまま(すべてを親だけのせいに
して)何も反省せずに大人になり」、個人としての自由意思があるAさんを好きに
なって努力しても、AさんがBさんという恋人がいるからと断ったら、
「あんなに努力したのに、Aは自分を好きにならないどころか、Bを好きだという、
悔しいから死んでやる!」と言ったら、それは自分の命をたてにとった理不尽な「脅迫」です。
小学校1年生だからそれが許される、のではなく、むしろ幼いからこそ、将来のために
「自分の努力が認められないからといって、そんな抗議の仕方をしてはいけない」と
教えるべきだし、悔しさに共感することはあっても、だからといってその「表現方法の
歪み」について、指摘することをためらうべきではないと思います。
相手に金払ってる時点でネタじゃねえか
病院に運ばれてるってことは警察介入して保険屋も介入してるわ
ストーリーはきちんと作れよ使えねえな
馬鹿と馬鹿が馬鹿を生んで馬鹿な事して馬鹿みたいな結果にしかなりませんでしたってこと?
※32
安易に命を投げるなんてダメ!甘え!
って言いたいことはわかるが、そういうのって大人になって、命の尊さとか人生の重さとか、そういうことを理解して初めて言えることだと思うよ。
小学校低学年なんて、半分くらいは死がどんなものかなんて理解できないよ。
その相手に対して「甘ったれ」って、大人が上から目線でドヤ顔みたいでちょっと恥ずかしいよ。
そんなんで死にに行くとか
意味わからん
※56
自分には、親の会社倒産や失業で突然の引越しを余儀なくされた友人たちもおりました。
彼らはプレゼントがもらえないどころの話ではない、ひどい目にもあっていましたが、
そのような理不尽さの中でも、私の脇でこっそり泣いていたことはあっても、
死んでやるなどという軽率な言動はありませんでしたし、当時小学校2年と3年でしたよ。
「子供は命の重さが判らないでもしかたがない」などというのは、逆に子供を下に見すぎて
いると思います。
いやいや、これはGJだろ。自分じゃ絶対できないw
※53
甘ったれって言葉になんか違和感あると思ったけどやっとわかった。
ID: pps6afNcにとっては、この小1報告者の行動=ワガママって認識だからか。
ID: pps6afNcが言ってることは結果論だよ。
例に出てる大声でわめく子供たちってのは、買ってくれるという結果を期待している。
でもこの報告者は買って欲しいから「買わないと死ぬぞ!」とごねたわけでも、結果を期待したわけでもない。
結果としてスーファミを買ってもらえただけ。
そのまま死ぬ可能性もあったし、少なくとも報告者はそのまま死ぬつもりだった(と思われる)。
だから今回のケースとゴネ得みたいなのを一緒に考えて「甘ったれ」と言うのは、考え方がちょっとズレてると思うよ。
命を粗末にしたらダメっていうのはわかるけど。
いやまて。当時何歳か知らんがこの程度の事でとかばかすきまるでしょう。
母親はキチはいってるな
フェイクかもしれないが当時小一とかいてあるではないか
※60
(スーファミなど買ってもらえようがいまいが関係なく)
私は「抗議する方法」が間違っていると思っています。
買ってもらえないから死んでやる、の「死のうとした」ことがおかしいのです。
これは「大声で泣いて買ってもらおうとする(ゴネ得狙い)」のより、はるかに悪質な行動です。
すでに親御さんは亡くなっておられるようですが、もしその方々が報告者を今も見守って
いられたとしたら(霊のようなものがあるかどうかは重要ではないですが)
くだらないサプライズを仕掛けて子供の期待を裏切ったことよりも、事件から何年も過ぎ
ネットに書き込める年齢になってまで、
「親に裏切られた悔しさ」を前面に押し出して、
自分のせいで前科がついてしまったであろう「運転手さんにかけた迷惑」や、
「死ぬことで悔しさを表現しようとした愚かさへの後悔や反省」が希薄な、
このような文章を気安くネットに書き込むような大人に成長してしまった我が子に、さぞかし
わが身の親としての至らなさを悔しがったことでしょう。
報告者の家族なんかどうでもいいが、運転手のためにも品なくてよかったわ
基地外が突っ込んできて、人生台なしなんて気の毒すぎる
※58
言いたいことは分かるけど
言葉の選び方が下手すぎ
それと自分のまわりのことと絡めて考えすぎ
そりゃああなたの周りの子供は死を理解してたけど
そこから小1全員が基本的に死を理解してるって結論にはならないよ
むしろ子供ならではの残虐性が見られることから
死を曖昧しか捉えてない子もいると考えられる
見下すといい甘ったれといい
自分の言いたいことからズレた言葉を使うから煽られるんだよ
キチ家族に遭遇した運転手さんかわいそう。
まあ小1でこれはバカとしか言いようがない
話を読む限り大して成長してなさそうだし
※53
まともな表現方法教わってこなかったんだろ
あと癇癪持ちだとそういうことやるよね
何が原因なのかとかしらんけど
サプライズにしたかったら黙ってこっそり買ってやるぐらいだあな
子供に嘘ついて傷つけるなんてとんでもない話だ
母親は論外
毒親だと言っているし余罪を聞いたら今晩眠れなくなるぐらいじゃないのか
※64
抗議の方法として死のうとした
悔しいから死のうとした
なんてどこにも書いてないぞ
物欲が満たされなかったから死のうとしたんじゃなくて
親に裏切られて絶望したから死のうとしたんだろ
絶望と悔しさは違う
この※64だけでどれだけ自分の想像で補完されてるか分かるな
前提が間違ってるだけでその後どれだけ良いことを言っても
説得力ないよ
あとさ毒親がどう思ってるかなんて
あなたの言いたいことにどれだけ関係があるの
揚げ足とり始めたら負け
※64
しつこくな自分
けどさあなたの文章からなんとなく毒親持ちの匂いが
するんだよね
子供のころ納得できない理由で
親に理不尽に叱られなかった?
これはまとめの内容には関係なさすぎるか
ごめんね
もしかして両方毒なのかこれ
親子間でコミニュケーションの出来ないキチ親子はこうなるっていうイイ見本だね。
※64
確かに今の報告者は、ちっとも反省できてない馬鹿な大人かもしれん。
でも「現在分別のある大人であるはずの報告者がアホ」ってことと、「死をわかっていなかった可能性の高い小1当時の子供が親に裏切られたと思って絶望した」っていうのは全くの別問題だろう。
あとあなたのご友人はご立派すぎる。逆に自分の周りはそんな崇高な子はいなかったわ…。まぁそういう情緒が幼い子も多いんだとわかってくれ。
>プレゼントをもらえないと愛情を疑って、「親の無い子にあげる」という嘘に嫉妬して、
ここまでわかるなら、そこで親に裏切られた、自分を愛してないと絶望したって気持ちもわかるよね?
サンタを信じてる年齢の子は、親とご近所で世界が完結してたりする。
そんな世界で、自分を無条件に絶対的に愛してくれるはずの親が裏切り。
ハードルがちょっと低い子なら、ここでもう引かれて死にたいと思ってもおかしくはない。
運転手に迷惑なことは確かだけどね。甘ったれとか悪質とか、親に裏切られた小1に言う言葉かなぁ、と引っかかってしまう。
なんだこの一家
まぁ本当に子供だった報告者はほっとくとして
そこまでの経緯があるものを壊すとか
母親が轢かれればよかったのに
道路に飛び出したのは「スーファミ買ってもらえなかったから」じゃない
金を払ったかどうかは確証はない
毒母が「お前のせいで金がかかった」と刷り込んだだけ
最初は報告者に共感しながら読んでたけど、
今だに毒親が悪いと思ってるらしいのに引いた。
そのまま死んでたら親がどんだけ苦しんだか考えないのかね。
考えた上で、自分を傷つけた罰だとか思ってんなら正真正銘のバカだな。
なんだ、男か
サプライズが下手なんだよな
俺の親は全然興味ないようなおもちゃのでっかい箱の中に、本当に欲しい物いれて枕元に置いてくれてたな
母親はかなり毒の臭気がする
母親も父親屑だが、こいつも大人になって常識が欠けてる屑
屑に育てられたら屑にしかならない典型的な例だな
正直なところ、今両親がいないのが逆に救いになってると思う。それだけクズ
どう考えたって親が悪いわ
6歳児に大人と同じ感覚求めて上から目線の人って、恥ずかしくならないのかな?
※32
なんやお前
こういう風なやりとりしてると子供の性格がゆがむ
ソースは俺
俺は性格が歪んでるらしく、こういう話見ると少しだけスカっとしてしまうんだよなぁ
人からされた仕打ちに対して自傷行為で報復することに喜びを覚えてしまう
もちろん実際には自傷行為なんてしたことないし、日常生活でも真っ当にふるまってるけど
たまにこういう話に喜ぶ自分がいて、自分自身が怖くなる…
サンタ信じてて、サンタにスーファミ貰えるための努力してたなら、
親が他の子にプレゼントするってなっても「絶望」まではしないんじゃないのかな~と思った
「えっ、うちの親はよその子にはすんなり買ってあげるんだ、でも自分にはサンタがいる!」って希望を繋げそうな…
それはそれ、あれはあれみたいなものなのかもしれないし、
親の愛情を疑って絶望…みたいな説明はつくんだろうけど、
登場人物すべてに共感しにくい話だった
何度も出てるだろうけどサプライズが問題じゃないよなw
他の子に買うって嘘が最低すぎる
オヤジはネタばらし前の仕込みを楽しんでたんだろうけど加減わかってないってレベルじゃねーよ
※89
>いくらせがんでも買ってもらえなかったので、
とある。
自分が頼んでもダメだったものを他人の子には買ってやるって絶望的だろう。
スーファミが貰えないということより、親の愛情を疑う。
一縷の望みをサンタに、て感じかなと思った。
負の連鎖が続かないことを祈るばかり。
そんな※22には
ガデュ●ンがおすすめ!
結果は最悪だったけど、この行動で父親が責められるのは可哀想かな
ほとんどの家庭ならのちにほのぼの話になるようなことなのに報告者が激しすぎたw
なんでプレゼントくれるつもりなのに
ケチをわざわざつけるのか理解できない
喜べんだろう、なんてセンスのない・・・
自我の危機だよな…こういうふうに頃されっぱなしで育つんだな…
命を軽く考えすぎとか、小学1年生だよ?親のせいだよ。
普段から毒に育てられたらこうなるのかもしれない。
轢いた方には金銭要求して、子供には
「あんたのせいでこんなにお金がかかった!!!!!」って
何度も何度も何度もいってたんだろうと思うよ。
轢かれたことよりその後の話がまさかの結末w
サプライズって大っ嫌いだわ。あんなもんやってるほうの自己満足だろ
運転手さんかわいそうです
残酷な嘘の吐き方をするなぁ。これは無いわ・・・
まだお手伝いをして親の言う事を聞いて良い子にしてたのにクリスマスに「あんたが悪い子だからサンタからのプレゼントはありませ~んw」と毎年笑って言ったうちの親より最低だわw
両親がカス
轢いてしまった運転手さん可哀想
サプライズっていうなら、子供の前では知らん顔しといて
こっそり本体とマリオかなんかの人気カセット店員にでも聞いて買って、
夜枕元に置いてやればよかったのに
運転手が気の毒だな
こいつを轢いてしまったドライバーが一番の修羅場だっての。アホか。
どこがサプライズなんだ? 食いかけを下賜するようなもんではないか。
申し訳ないが最初から最後まで爆笑しながら読んだ
どっちもひどい親
それを良い思い出のように言う1が気の毒です
運転手が気の毒過ぎる
クリスマス前にこんな馬鹿親子の為に前科持ちにさせられるなんて
罰金だけで済んだって、経歴には残るんだぞ
一番被害を受けたのは運転手で次点が報告者
加害者は両親で、特に母親が悪質
ってところか
運転手が一番の被害者だな
>>110 同感W
けど。
親父だけを責められない。
電脳社会になり、子供の玩具が高額になりすぎ。少々のお小遣い貯めても買えないし
生活費からも 高額に当たる。
サプライズにしたって言い方があるだろうに。馬鹿夫婦だな
うちの親も毒だとネットやるようになってから知ったけど
ファミコンとか子供の持ち物ぶっ壊さないだけまだ有り難いかなあ
まあ自分の金で買ったものだから勿体無いと思ったのだろうけど
うちは子供に興味無い放置系かな
※113
大学に入るまで自分のカネを一切持ったことがなく、毎月の小遣いどころか誕生日もクリスマスもプレゼントもらったことないよw
それどころか、母方の祖父がオレのために貯めておいてくれた貯金も、クソ親父が父方の従弟の進学費用に全部使いやがった。叔母の言うことには逆らわない親父がクソ。
かーちゃんと警察いったけど、民事不介入とか言われて終了。
未成年だったから父親が勝手に預貯金解約するのも合法で終了。
オレは合格してた国立大学に行けずに人生終了w
誰の得にもならない嘘は付くな
本当につらい
ハローマック懐かしいなぁ
誕生日やクリスマスはここで買ってもらってた
クソ親と
そのクソ親に踊らされたガキと
そのガキを不運にも轢いてしまった運転手。
誰が一番不幸って
運転手だろ。
変なのが湧いてるけど、親に対しての絶望(ゲーム機を買ってもらえなかった事ではない)が
もっと根深くて、積み重ねられた物のトドメが、ゲーム機だっただけなんじゃねえの?
毒親に精神毒を盛られ続けて、精神汚染された結果って事だろう
多分物心付いてから何度も何度も親に(ゲーム機では無い)絶望し続けてたんだと思う
着眼点が違うと言うか、普通の家庭(毒親では無い家庭)を前提にした考えだと思う。
サプライズは地雷だよ……
誰も得しないドッキリはしないほうがいい
運転手クリスマスなのに悲惨すぎ
落としてからのサプライズは、嬉しくないの!!!
もう これを広めよう…。
あの有名な動画思い出したわ…
クリスマスにゲーム機もらって大喜びしたら箱だけで
中身は空で周りの大人が大笑いしてウケてるやつ…
あとから焚き火にあててやるから冷たい池に突き落とそう。
暖かさがいっそうありがたいはずだ。みたいな発想だよな。
溺れてしまうとは鍛え方がたりんというのは筋違いだろ。
※123
もの凄く納得した
例え方上手いな
でも欲しいものが手に入らないからと
死のうと思って飛び出す小1もわりと衝動的で恐ろしいと思った
そりゃ相当がっかりはしただろうし絶望もしただろうけど…
思い通りにならないとエキセントリックな行動に走る人はちょっと怖い
自分なりに努力をして、裏切られた時なら死にたくなるだろ誰だって。
ただ子どもは命の大切さを知らないからね
母親が金うんぬん言ってるのは、運転手に金を支払ったのではなく、運転手が逃げて迷宮入りになったために治療費を負担せざるを得なかったからなんだろうな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。